ブログ記事7,558件
ドイツの暮らしや情報についてゆっくり綴っていきます。初心者なので基本的な情報が多いと思います。一緒にドイツを好きになりましょう我が家は日本にて、子供のおやつはもっぱら煎餅でした。特にぱりんこが大好きで、ぱりんこがあればご機嫌だったんですだから渡独の際の不安な事ランキングの上位に、「子供のおやつをどうするか」がランクインしていました。もちろんミュンヘンには日本食スーパーがあるので、そこに買い物にいけばおせんべいは買えます。ただ高いですアンパンマンのソフトせんべい2×13袋が€4.1しま
また横浜中華街へ行くっていうねww何回来ても外国っぽい感じがテンション上がる⤴︎この前食べたお粥が美味しかったよ〜とパパさんに伝えたら案の定、中華街に行ってお粥とかやだなぁ(←肉肉言うやつ)とか言うので唐揚げも美味しかったよ〜と伝えるとじゃーそこ行ってみたいと笑単純〜この日は週末ってこともありかなりの混雑行ったお店は前回と同じ。お粥の有名店でいつも混んでます〜なんでまたここに来たかって?わたし、前回来た時にクラゲの頭が食べたかったんです。前はハーフがあったみたいだけど今は普
アウトレット報告〜!年明けにアウトレット散策は毎年の恒例行事になりました🗽初売りは人が多すぎるから少し経った頃に行ってみた🥹1/5に三田、1/8にりんくう三井系は年末に行ったので今回はどちらもプレミアムアウトレット!三田ではハイブラ中心に見て回りました11時ぐらいにしか行けなかったのでいいのは残ってないだろうなと思いながら本命のロエベへ🏃♀️➡️オープンから1時間経ってるからか並んでる人はいなかった商品はあら?意外と、、ハンモックのベーシックカラーが残ってる!
シンプルな暮らしは節約につながる1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指しています。毎日12時は暮らしの記事を、たまに夜に雑談記事を更新中です!★1週間9,000円の理由★我が家の袋分け管理★断捨離のきっかけ-興味あること-整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題2022年秋に名古屋に引っ越しました。初めての名古屋ライフも記録しています!こんにちは。ご覧頂きありがとうございます♪夫の
またまたしつこく比翼仕立て簡単さっのやり方を報告します。こんなふうに出来ます。★ボタンがあけしめしやすい横から手を突っこむ仕様。★第一ボタンホールも最初に作れるので、一切ボタンホールが見えないいわば完全比翼。では作り方を説明しましょう。この短冊で身頃をはさみます。芯は貼っておいた方がいいですな。おっとはさむ前に短冊にボタンホールを先にいれるんだった。どんなに失敗し続けても、しょせん短冊布、何度でもチャレンジ。第一ボタンから最終ボタンまであけていきます。そうして短冊布で身頃をは
久々の女子会今日はいい天気一ヶ月以上前から日程調整をしてやっと開催となった女子会です(結婚報告以来の8ヶ月ぶり)元々、私と後輩ちゃんの2人で定期的に開催していた飲み会ですがその後、もう1人の後輩ちゃんを誘い更に上司との折り合いが悪くて辛い顔しながら毎日のように残業していた後輩ちゃんを巻き込み4人の女子会となりました今は4人のうち2人は退職し別の道に進み(うち1人は結婚し今では3歳児の母)あと1人も他部所へ異動そして私はステージ4のがん患者となり
2024年の記事ですね。3月9日のともみの1日朝からサッカーの練習場に向かうため車を走らせる強風過ぎるので屋内に移動サッカーのママとお茶をしばくサッカーを終えた息子2人と夫とともに昼は家族みんなでラーメンを食べに行くまた車を走らせ帰宅イッヌの散歩をし、駅へと向かう人身事故でダイヤが乱れてることを知る今日、渋谷に行くんですけど!!!!(・∀・)!ガーン(;´д`)確実に遅刻することが判明する!!!仕方ない、電車に乗る電車が動き出す駅員さん「本日は〇〇駅の人身事故に
私たちの耳の中は、うぶ毛程度は生えているけれど耳の穴をふさぐほどの毛が生えている人は少ない(←ときどき、バス停や公園で座っているおじいさんの耳の中から長い毛がピロっと出ているのは見かけるけれどw)一方、わんこの耳の中はどうなっているのだろう?今回はわんこの耳の中のお話✧✲✧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✧✲✧わんこの耳の中は、本来は毛が生えることはないけれど中には、「耳の中、見えへんやん!」とツッコミたくなるほど耳の中がボーボーな犬種がいるのである『わんこの耳の中は本来毛が生
こんにちは昨日、歯科受診後にベビーザらスとアカチャンホンポにプレママ特典を貰いに(アプリ登録)夫と行ってきましたベビーザらスのプレママ特典トイザらスは知ってましたがベビーザらスってあるんですね建物の中はトイザらスとベビーザらスどちらもあってオモチャが沢山子供達が沢山いました赤ちゃんが産まれて大きくなったらこうやってオモチャを欲しがるんだろうなぁベビーザらスの特典は上記の写真のオムツなどなど色々と頂けましたアカチャンホンポのプレママ特典ベビーザらスを後にし
手作りの乳酸菌を化粧水にしてますが、調子良いんですよ、私レベル52ですけど、肌年齢多分30代後半ぐらいだと自画自賛www見た目年齢も30代で言われるので若いつもりですwまぁ10代20代から見たら、お母さん世代ですもんね、どうでも良いよって思うだろうな、まぁ見た目がどうでも、中身が良ければ良いわけだし、身体も調子良いですよ、乳酸菌飲んでます、甘酸っぱくて、美味しい、最初はほのかに米糠感じてたけど、今じゃ無いと物足りない感じ、多い時で150✖︎5飲んでる、飲料水と
『カウシェファームでナッツが届いたよ』『カウシェファームでナッツをGET』カウシェファームでついに作物を収穫できました~育てた作物を収穫するとこのようなクーポンが貰えます。対象商品の中から欲しい…ameblo.jp↑あれからカウシェファームで玉ねぎとナッツを育て無事に商品をGET!玉ねぎではハンバーグをナッツではミックスナッツを貰いましたどちらもあっという間にペロリ(๑´ڡ`๑)ご馳走様でした今はまた玉ねぎに挑戦中成長過程が何段階かあるんだけど最後の2個くらいに
⋆⸜よくあるご質問まとめました⸝⋆Q.兄弟姉妹は追加料金かかりますか?A.兄弟姉妹もお友達もママヘアセットも追加料金かかりません複数でヘアメイクご希望の場合は1人ずつ順番になります男の子だと10〜15分程度2〜5歳くらいの女の子だと20〜30分程度小学生以上だと30〜60分程度※あくまで目安です🙇♀️髪の長さや量、ご希望のヘアメイクによってお時間変わります・人数分のヘアメイク時間・撮影にかかるお時間・お着替えにかかるお時間で、コース
雑談投稿です〜『□夜の雑談〜✩︎⡱』年中さん最後のお弁当記録〜『□長女のお弁当✩︎⡱』次女とパン屋さんのモーニングへ〜『□【ジャンフランソワ】パン屋モーニング✩︎⡱』シティーベーカリーのプレッツ…ameblo.jp夜ごはん献立✩︎⡱・ハニーマスタードチキン・お粥・白菜、えのきのお味噌汁・めかぶ・納豆・歯車煮ハニーマスタードソース♡大好きな味付けー🤤パリッパリに焼けたよー!麹のタレがついていて優しい甘さの美味しい納豆!納豆に麹で菌活♡腸活♡普通の納豆に塩麹や醤油麹入
氷ましましコーヒー。最近ネットでは、夏になるとスタバのコーヒーに氷を入れられ過ぎて、中身が少なくなるのが嫌!とか、そこまで冷やしたくないから氷少なくしたい!とか、そういうニュースが流れます。が、なぜ誰も、氷増し増しにはしないのでしょうかまあ、体冷やして良いことは一つもないので、正しいのですが。私は、今朝も汗だくで歩いて来たので、氷増し増しコーヒーをご褒美に飲んでますちなみに、最近はエコの観点から、蓋なしでもらうことができるので、蓋いらないので、その分ギリギリまで氷入れてもらって良いです
6月10日から日替わりモーニング再開します9時〜11時グッも〜今日のコッコママのお天気は「転換」天使の誘惑があるトキハニートラップにはご用心ですよさてっあなたのお天気は?ご登録はこちらから↓↓↓動物キャラナビ占い動物キャラナビ一大ブームを巻き起こした「動物キャラナビ」のスマートフォンサイトが登場!smart.60chara.jpはいっ本日のまかないランチモーニングの試作の残り来週から日替わりでモーニングを再開します毎日〜メニューは変わるので店内の黒板でご確認下
3年ぶりの北海道神宮のお祭りに行ってきました!中島公園と北海道神宮2人とも何故か朝ごはん抜きでなにか食べる気満々基本コロナ対策としてテイクアウトに、なっています!混雑を避け午前中に行ったけれど結構人手いましたお化け屋敷高い所と怖い物は昔から苦手です久しぶりにのんだ、ラムネ瓶ではなくペットボトルなのは時代ですかねちょっと寒かったので羽織りがあるといいです実は欲しいお面があったけど↑(いい歳して💦)売り切れ20歳の息子とお祭り行けてしあわせでしたそして見事に食
シュバイネハクセとザワークラウトの煮込み、ジャーマンポテトご訪問ありがとうございますこんにちは☺mutsumiです。我が家懐かしのドイツご飯🇩🇪を作りました。シュバイネハクセは、簡単に言うと豚の骨付きすね肉のロースト。日本ではアイスバインが有名かもしれませんが、シュバイネハクセの方が一般的に食べられていたように思っています。スーパーの前に移動販売車で、チキンの丸焼きとシュバイネハクセを売りに来ていて、いつも車の中で香ばしい香りも漂わせながら、ぐるぐるとたくさ
子連れショッピングUNIQLOTOKYO銀座にあるUNIQLOが意外と子連れに優しかったのでレポします!エレベーターで4階に上がり奥に進むとベビー、キッズゾーンがあります!面積も広い!ありがたい値段!!そしてさらにその左奥にいくとなんとキッズスペースがあるのです!おもちゃは電車レールがすこしあるくらいでもくずったこどもを抱えながらの買い物中この空間はありがたい窓沿いにおとなが腰かけるベンチが続いてます平日お昼時にいきましたが他一組ほどで空いてました絵本もたく
昨日の夜からつまぷる始めました!みっこさんという方のお腹痩せです!つまぷるとは筋膜リリースのことだそうです筋トレは2週間しか続かなかったからこれはもっと気軽だし毎日続けたいな*今日のご飯*朝昼なしお腹が空いてなかったので食べませんでした💦夜塩昆布きゅうりゆでたまごお味噌汁ヨーグルトまたまたお腹がすいてなかったので白いご飯は食べませんでしたあと、おかずも作らなかったです💦ポロショコラ1個今日はソファーを売りたくて査定をしてもらったのですが
おとな時間をゆったり満喫𖠚ᐝ湖西市アイシングクッキー教室Fika*鈴木桃子ですスケジュールのご案内です✎𓈒𓂂𓏸ꕤ4・5月は『おべんとうクッキーミニレッスン』、通年メニューを日程リクエスト制で開催します。お日にちはお気軽にご相談ください。ꕤメニューは最初にご予約いただいた方に決めていただきます。記載がない日は、お好きなメニューをお選びください。ꕤ日程の下にメニュー一覧がありますお問い合わせもお気軽にしてくださいね!楽し
今朝の投稿記事です『□クロックムッシュの朝ごはん✩︎⡱GU購入品❤️』久しぶりにカフェ紹介投稿〜『□【元町】ジョーズアメリカンカフェ✩︎⡱』朝の投稿です『□PAULのクロワッサンで朝ごはん✩︎⡱』昨日の投稿記事です春食材のせい…ameblo.jp夜更かしタイム〜😌♡今日のおやつ🍫リンツのフォンダンショコラ!リンドールが人気ですがフォンダンショコラもとても美味しいのです🍫🤎濃厚なチョコレート生地の中からさらに濃厚なチョコレートが流れ出てくるの😍とても濃厚なのでゆっくりちびち
待ちに待ったゴールデンウイーク。本当に久しぶりのキャンプにGO!およそ一年ぶり。。昨年末に家族入りしたワンコもキャンプ初参戦。ペット可の近場のキャンプ場をリサーチし、押さえたのは愛知県豊田市の「三河高原キャンプ村」。初訪問のキャンプ場です。二泊三日のスケジュールですが、天気予報は☔→☀→☁☔。何とか最終日の雨撤収は逃れられそうなんですが、設営は雨を覚悟。奥さんがAMに仕事があったため、キャンプ場に到着できたのは15時過ぎ。チェックイン時にメール会員になってると10%オフになるの
先日、とらんの誕生日でした╰(*´︶`*)╯♡今年の誕生日ケーキは、シャトレーゼ大人が食べたいケーキと、とらん娘(2歳6ヶ月)が食べられるケーキどちらもありそうな「アソートデコレーションケーキ」にしました自分で事前に予約しに行きました(*^^*)思わず、名前入りのチョコプレートもオーダーしてしまいましたケーキは8種類全て違う味のケーキです(o^^o)左からミックスベリー、抹茶、チョコバナナ、ホワイトチョコレート左からトリュフチョコレート、マロン、苺みるく、レアチーズどの
寺山いこいの広場第一弾は、薩摩川内市天辰町★寺山いこいの広場★広い公園、綺麗な花壇、ゴーカート、宇宙館、うさぎの触れ合いなど1日過ごせます遊具は3種類あり、年齢に合わせて大きさが変わるので小さいお子さんでも遊べますゴーカートは全長1.3キロの長いコースになっています!森の中を走るのでとても景色が良く、マイナスイオンに癒されます1人乗り300円/2人乗り500円遊び場も沢山ありますが、季節ごとに変わる花もすごく綺麗です特に春になると桜が一面に
息子が小学生最後の半額で食べられるということでもちろんコスパのよいランチコースを堪能ちなみに3月29日から料金改正します。このご時世仕方ないですね。半額だし値段上がる前にきんぐコースか?と思ったけど前にそれを選んだら確かに限定メニューが食べれてよかったけど目移りして時間内に食べきれなかったしお腹いっぱいで選べるデザートまで満足に食べれなかったのよねランチコースは牛が少なく豚が多いですが、三元豚ロースが美味しかったですナムルとサラダは安定したおいしさ!デザートもこれだけ食べれば十分です。
こんにちは𖠚ᐝ湖西市アイシングクッキー教室Fika*鈴木桃子です。春のミニレッスンのご案内ですꕤ*。゚おべんとうクッキーおかずたっぷりのお弁当クッキー♬可愛いでしょ〜(*´艸`*)ひとつひとつはこんなミニサイズ♡こちらはリアルにできた私イチオシのエビフライ♡衣のヒミツはレッスンでお伝えしますね✧*。作ったアイシングクッキーは、お家でしっかり乾燥させた後、お弁当箱やボックスなどに可愛く詰めて楽しんでくださいね♬ミニレッスンとは??普段のワーク