ブログ記事66,496件
こんにちはふみですGW期間で、平日ですがもう一つのお仕事中です。朝から雨でしたが、ようやくあがりましたこの時期は暑かったり肌寒かったりで調子狂いますよね気をつけていきましょう先日、母の誕生日でした。生きてたら81歳でした。仏壇に久しぶりに母の好きだった百合の花を買って来ました色が鮮やかGWみなさまお出かけされますか?私も今回はたくさんお休みを取りちょこちょこお出かけしようと思ってますGWの空きは少なくなりましたが、下記の通りです。また今週もよろしくお願いしますDai
嘘ついたら針千本ノーマス笑笑おはようございます😃神ダーリを乗り越えて早、1ヶ月が過ぎました。昨年の11月〜12月何をしていたのかな?寝込んでいたことには間違いありませんが、その時の感情や、自分という人が全く記憶として残されていません。きつかったそれだけ…。更年期症状?ならば医者🧑⚕️。神ダーリなら?ユタ👼と、わかっていても動けなかったし頼れなかったのは記憶にあります。亡き夫や両親が恋しく感じる中娘ちゃんが側にいて今、ここ、今、生きているを感じると同時に
先日、受験前日に急遽泊まったホテル♪雪の為、やむを得ず泊まったのですが非日常を味わえてなかなか良かったです旅行は好きなのですが最近はなかなか行けませんね数年前まではディズニー大好きで年に3回は行ってましたお金💰もかなり使ったけど楽しい思い出が沢山ホテルもディズニーホテルから格安ホテルまで幅広く泊まってます子ども達が大きくなってくると多少遠い宿でもオッケー👌遠方なのでホテルにお金をかけるのが勿体無くなってくるのです交通費もかなりかかるので【我が家が
日曜日に東方神起のライブに行ってきました💕コロナ流行があり、LIVEが再開されて初めての参戦、4年ぶりかな。今回はドームじゃなくて、ガイシでもなく、ポートメッサなごや。トンペン友達と名古屋駅で待ち合わせ。ポートメッセなごやへ行くのに、初めて(あおなみ線)に乗りました🚃激混みでしたほとんど、トンペンの人たち会場についてまずはトントラをパチリ天むすを持ったTBちゃんとパチリTB(東方神起のマスコットキャラクター)今回は奮発してスーパープレミアムシートに当選したので、どの辺の席か
ゴールデンウィークの5月5日(まさにピークの日)実はLEGOランドに行ってきましたー‼️ってオーいお出かけ行ってるやないかーい⁉️ってツッコミが聞こえてくる気がしますが…いや、ほんと、なんだかすみませんでも行くのを決めたのはその2日前なのです💧事の発端はゴールデンウィーク中、缶詰め状態でイライラしていたこどもたちと屍の私💧5月3日にたまたま、レゴランドに行った方のブログを読みまして…連休前半にも関わらず混み具合が5分待ちとかで、楽しかったとのことえ⁉️ゴールデンウィークなの
PET検査の結果を聞きに東京へ。前日から不安で不安で最悪をシュミレーションもしながら大丈夫大丈夫と自分に暗示をかけながら。この日は同じ病院の⚫⚫ちゃんが付き添ってくれてすごく心強かった。行く途中普通に笑うことも出来たほんまにありがとう。一人ならきっと怖くて気が可笑しくなってしまいそうやったから。病院に付いて一時間位で呼ばれ診察室へ。私のPET画像がパソコンの画像に映ってて『これやばいやつや』って思った。先生は相変わらずクールで表情かえず淡々
山口県防府市で食育ワークショップや楽しい食のイベントを開催しています!!栄養士古賀瞳ですこの度防府山口地区初となる子どもの習い事としての食育教室青空キッチン体験レッスンのご案内をいたします!!青空キッチンとは?!青空キッチンHP青空キッチンとは?|青空キッチン料理(調理)と教育の融合。「さまざまな食材・料理に触れる」「素材から調理する」「自分でやってみる」「お友達と協力する」「新しい知識や発見」料理を通じて、五感を育てます。考える力表現力、社会性をはぐくみ、子
↑まさに、推しを見つめる顔ねみんな、こんな顔するよね〜ってなったよ推しの好きなとこなんて、朝まで数えたってキリない。ほんとにその通り。どんどん出てくるもん仕事、家事、嫌だなぁって思うことあってもそして、子育てもまだまだある。最近反抗期でイラッとする。でも、携帯の待ち受けの推しを見て、ちょっと口角があがるこれも、よくやってるわ私ほんとに、世界が色付いていくんだよね歌詞の中に共感できる箇所が、たくさんある。と、いうか共感ばかり分かる〜✧*。(ˊᗜˋ*)✧
3人家族で熱海に1泊しました熱海に2年半住んでいたので熱海のことはある程度分かっている私がこれだけは伝えたいことがあります「連休初日の熱海には絶対に電車で行くようにしてね道が絶望的に混むからね」ですここ重要〜熱海に着いてしまえば人が多くても何とかなりますよ交通手段だけは気をつけてみんかと夫が私がそう言うのを聞かないで渋滞でへとへとになってうちに遊びに来てくれたことが忘れられない…。それでも「熱海に行った時は楽しかったな〜」って言っていたTさんの言葉
今日は一緒に住むまでカウントダウン①になります💕ダーリンは転職をきっかけに、わたしの家の近くに引越ししてくれるの❤️今はまだ一緒じゃないんだけど、すぐに一緒に住むよ😘ダーリンのお家🏠に置いてあるものはほぼ全部一緒に決めてくれたの😘食器から家電まで全部🩷わたしの私物(洋服などなど)も置いてあって、これからどんどん増えそう🩷これからは、リモートワークの時はダーリン家でやろうと思ってるし、ずっと通うことになりそう🩷もう一緒に住むまでカウントダウンだよね😊だって、早く一緒に住
さてさて、今年GWの目玉企画のハウステンボスでっす❗️何年ぶりだろ?もしかしたら20数年ぶりかも💦若い頃はなんの予定も立たずふら〜っと行ってたけど、今回は私には珍しく綿密に⁉️計画を立てて満喫してきましたので、備忘録も兼ねて記録を残しておきます長い文ですので、興味がない方はスルーして下さいませ。オープンと同時に入りたかったのですが、連れの別途要件があり出発が遅れ、しかも予想通りに渋滞にがっつりハマり…結局着いたのは11:30くらい。もちろんキングスウィークのオレンジTシャツは貰えず軽く凹む
本日、ショパンコンクール予備予選の5日目となりました。はあ〜、私が聴いたのは、まだ初日だけ。先は長い。っていうか、全部聴くのはやっぱり無理かなぁと。弱気…笑笑でも、誰の演奏を聴いたらいいかわからないしもしかして聴かなかった演奏がすごく良かったら、なんか損した気分になるし…まだ、諦めずにチョコっとずつでも聴いていきます💗初日後半、最後の3人の演奏です。ヒョンロック・チョ韓国ノクターンop62-1抑えた色彩だが知的。トリルはもうちょっとか。エチュードop10-1
今日は犬のトリミング行った。今日はちょっと自分の人生の振り返りしてみた。私は生まれつきの病気が多かった。先天性股関節脱臼で小さい頃から病院に通院ばっかりやった。レントゲンやCTやらこの頃から医療被曝しまくりだな🤣小学6年。生理が来なくてお腹も死にそうなくらい痛いし、原因わからんしで色んな病院行ったり。大きめの病院でお腹に血がパンパンに溜まってるのが見つかったり。説明は忘れたけど何かが塞がってて生理が来なかったらしい。検査で子宮に奇形が見つかってまだ小学生やのに将来子供が出来にくいかも知
はじめまして。もうすぐ3歳になる双子男の子のママです。双子の成長記録、気になる発達、育児のこと、日々の愚痴などを書いていこうとおもいます。宜しくお願いします。
とうとう100日、、もう、ワニだったら死んじゃうよ、、回復は、ほんと、ゆっくりゆっくりです10日ごとに前回の記録と比べると、よくなってきてはいますでも、日々の変化は感じないそんな感じです現在私は、治療といっても、神経回復にいいとされるメチコバールという、ビタミンB12を処方され、服用しているだけですまあ、所詮ビタミン剤、、ほぼ無治療で自然回復を待ってる状態です痺れがでて、とにかく、経過や治療法を検索しまくりました大学病院の口腔外科や歯医者さんで、下歯槽神経麻痺
このブログは私の過去の体験を元に義実家、保育園、ママ友トラブルについて書いてあります身元判明を防ぐため変更や編集している箇所もあります事実を題材にし創作を加えたブログだとご理解頂ければ幸いです。⬇️前回の記事です『番外編・恐ろしい夜が明けて(*・ω・)PRリサーチパネル』いつも、あたたかいコメント応援メッセージ、いいねをありがとうございます😃時々しか返信できず申し訳ありません🙇このブログは私の過去の体験を元に義実家、保育園…ameblo.jp※この話しはあくまで一例
はじめましてサバンナ八木の嫁です。結婚当初、アカン警察に出させていただきましたが先日、結婚10周年を迎えました!このような感じでした‥‥現在は2014年に長男はるま8歳2016年に長女あおい5歳の、4人家族です#サバンナ八木の嫁
過去の話を書いています。小5から自宅で英語学習を始め、約一年後、小6で英検5級に合格。その後、4ヶ月後にある英検4級に向けて勉強を進めてきました。ここまでの話はこちらです『めざせ合格!英検4級小学生が独学してみた①』過去のことを振り返って、書いています。小5でお家学習で英語を始めて、約一年。小6の春に英検5級を受け、合格。そのまま英検4級を目指して、勉強を進めました。使っ…ameblo.jp『めざせ合格!英検4級小学生が独学してみた②』過去のことを振り返って書いています。小
このブログは私の過去の体験を元に義実家、保育園、ママ友トラブルについて書いてあります身元判明を防ぐため変更や編集している箇所もあります事実を題材にし創作を加えたブログだとご理解頂ければ幸いです。⬇️前回の記事です『離婚に向けて・・夫は?③(y゚ロ゚)yPRSHIKARI』いつも、あたたかいコメント応援メッセージ、いいねをありがとうございます😃時々しか返信できず申し訳ありません🙇このブログは私の過去の体験を元に義実家、保育園…ameblo.jp⬆️レンママは、自分がそう
このブログは私の過去の体験を元に義実家、保育園、ママ友トラブルについて書いてあります身元判明を防ぐため変更や編集している箇所もあります事実を題材にし創作を加えたブログだとご理解頂ければ幸いです。⬇️前回の記事です『番外編・友人の新居の違和感②Σ(゚д゚lll)PRウルラブ』このブログは私の過去の体験を元に義実家、保育園、ママ友トラブルについて書いてあります身元判明を防ぐため変更や編集している箇所もあります事実を題材にし創作を加え…ameblo.jp※この話しはあくまで
子宮頸がんのステージは1大きさは3センチから4センチ未満。初期です。だから切れば問題ないらしいです。そうかもしれない。だけど切ることで、その後に色んな後遺症や、病にかかりやすくなるかもしれない。なによりも自分の体を失いたくない。切った人生、切らなかった人生2つの人生を比べられない。切ったらその後に再発する可能性は少ないらしいけど、もしかしたら手術で命を落とすこともある。後遺症でずっと死ぬまで苦しむかもしれない。切らなければ良かったかもしれないと思うかもしれない。癌を切って
おはようございます先日長男の野球の試合を観にいってきましたこんな晴れの日は絶好の近視抑制日和ですね笑さてさて今日は、我が家でじっせんしているあアトロピンとオルソ以外の近視抑制について書いてみたいと思います☺️①できるだけ太陽光を目に入れる外遊び2時間すると近視抑制になると言いますが、これがなかなか難しい...最近の小学生は忙しいし、外に放り出して安心して家で待っていられる時代でもない...なのでできるだけ窓を開けて過ごしたり、Switchを庭でやらせたりしています笑夏の暑い日はテ
こんばんは福島県郡山市のリウマチ膠原病医間桃子です。郡山名物三万石の「ままどおる」は私の大好きなお菓子です疲れて頭が回らない時に食べるとパワーが出ます「ままどおる」はスペイン語で「お乳を飲む子」だからしょうか…優しいミルク味は胃も心も安心します今日も患者さんからの差し入れの「ままどおる」を頂き、夕方もうひと頑張りできましたさて本日はマスクと唾液量①に関して綴りますね。マスクをしているとついつい息苦しくて口呼吸になり唾液の分泌量が減少します。シェーグレン症候群の方は唾液分泌が低下してい
今年もディズニーに行ってきた今回は子どもたちが生まれてから初めてのディズニーシー我が家では毎年年末にディズニーに行くのが決まりごとになっているストーマになって初めてのディズニーだったけど、なーんの心配もなかったわたしはトイストーリーマニア⁈が1番楽しかったし、子どもたちはジェットコースターが楽しかったみたいちょっと旦那とはケンカしたけど笑笑理由はわたしが話を聞かないから…何かに夢中になってると昔から話が入ってこなくて、で、適当に返事しちゃうからイライラするようで…でも、聞いて
10月21日は特別な日昨年の10月21日は「胆のうがんステージ4」の告知とともにわたしに残された時間はもう、あまりないことを告げられた日旦那さんが「一緒に生きていこう、家族になろう」と言ってくれた日わたしは今も仕事をすることができる家族と旅行にいける元気で旦那さんと二人今年の10月21日を祝うことができたしあわせできらきらした時間いつまでも続いてほしいそう願わずにはいられない10月23日は大学病院の受診日造影CTの日でした3週間休薬したにもかかわらず
トイレを浄化すると運気アップするんですって♪それを信じて、トイレは浄化作用があると言われているサイプレスをディフューズしています♪タオルにぽとっと一滴。香りでカバーするのでなく、消臭のためのサイプレス一滴垂らすだけでトイレの雰囲気が変わる気がするので、香りってすごいホロスコープにアロマを取り入れた開運書籍♬ホロスコープとアロマでご機嫌ライフエッセンシャルオイルホロスコープも毎日あったものを取り入れていきましょう毎日の星読みはこちら💁♀️手相鑑定士の星読みカレンダーぽぽん
母も私も娘も生理の日はいつもより眠くなるのでそういう体質なのかな〜と思います。お腹が痛くなったり頭痛の方など色々ですよね。毎月必ず来るので、私は不順でもない。風邪ももともとめったに引きません。元気なので、ミネラル飲んでも多分わからないだろうなーと思ってましたが、もともとビタミン剤とか青汁とか、身体に良さそうなものは、肌に良さそうなものは、飲むタイプだったので、いかにも身体に足りなさそうなミネラルを飲むこと自体変化があろうがあろまいが楽しみだったんですよね🎵1番最初に、ミネ
鏡文字を時々書いていた息子君。完全になくなってくれたかな、と思えたのは小学校5年の終わりくらいかな担任の先生に自主的に提出する「自己学習ノート」その表紙を息子に自分で書かせたらこんなんでした(実物はもうありませんが)↓↓↓己が見事に反対になっているんですねでもこの「己」の字が鏡文字になってしまうの、あ~!なんとなくわかる、と思って笑ってしまいました私が音楽専科教員をしている時も時々こんな鏡文字を書いている子がいまし
このブログは私の過去の体験を元に義実家、保育園、ママ友トラブルについて書いてあります身元判明を防ぐため変更や編集している箇所もあります事実を題材にし創作を加えたブログだとご理解頂ければ幸いです。⬇️前回の記事です『大好きな義姉、義妹!(*・ω・)PRサクサクしょうゆアーモンド』いつも、あたたかいコメント応援メッセージ、いいねをありがとうございます😃時々しか返信できず申し訳ありません🙇このブログは私の過去の体験を元に義実家、保育園…ameblo.jp⬆️妹に相談され
三代目が1番好きだけど2番目に好きなのがこれ↑イーマリーちゃんこれってほんの一部ですけど溜まりに溜まってます。どの子が入っているかわからない見えない袋に入っていてイーマリーちゃんは5人とシークレットちゃんが3人います。髪の色が違います。私はDマリーちゃん率が高いです。3人います。イーマリーちゃんのお姉ちゃんイアンヌちゃんも5人います。シークレットちゃん入れて6人です。そのほかに限定でクリスマスちゃんイーマリーちゃんのお誕生日ごとに新しいマリーちゃんが生まれます。