ブログ記事4,675件
ご覧くださりありがとうございますインスタグラム@riri93177のリリです私がどうやって痩せたかはこちらをご覧ください私が痩せるまでのダイエットレポートポッコリお腹でお悩みの人は多いと思います今日はズバリお腹の引っ込め方ポッコリお腹の改善!ポッコリお腹痩せたのにどうやっても引っ込まないそんな方からのお悩みです。現在がんばってダイエット中の人もですがダイエットがうまく進んで体重が落ちたのにポッコリお腹だけ凹まないんで
春になって、山菜や筍など、食べ物も美味しいですね。あっ、私は年中美味しいと思いながらついつい、食べすぎちゃうんですけどねなかなか、食いしん坊はやめられません。さて、食べすぎた翌朝にオススメなのがこのスープ!断食後の回復食としても有名な梅流し!材料も、大根、昆布、梅干しと至ってシンプルです。色々な方が、作っているのでググると直ぐに検索出来ますよオススメなので、是非やってみてね40代以上のゆらぎを整える頭ほぐし!頭蓋骨エステと眼球エステと解毒気功エステ和音*わお
うちの娘。2歳7カ月なんだけど、女の子にしては確かに言葉が遅いと思う。娘より誕生日遅い子の方がペラペラ喋ってるの見ると遅いのは実感してた。だけど、二語文も三語分も話すし簡単な会話は出来る。だからそこまで心配してなかった。保育士さんに「〇〇ちゃん、ちょっと言葉が平均より遅いかなぁ」ってさらっと言われた。そうやって言われると気になる。「やっぱり遅いですか?」って聞き返したら「女の子だし上にお兄ちゃんお姉ちゃんなんかいると、言葉が早い子
3月末に喪が明けてからずっと・・・。ずっと・・・。家探ししてた。コロナ大流行中だし、緊急事態宣言とか出てるしそんな中、家買うのって怖いっちゃ怖いけどでも、いずれ買うなら今しかない。年齢のこと考えたら今買うしかない。そう思い家を探してると、超好立地な場所に家を見つけ内覧させて貰って、中も気に入り即申し込み!!!年収や勤務年数を不動産に伝えると「ご主人様のご年齢や年収でしたらバッチリ通るのでご安心ください!」ってお墨付きまで頂きました。ん?????
この前、小学校から電話が来た。携帯に電話してきたんだけど、私は仕事中だったので出れなかった。そしたら、職場に電話。他の人が出て私に繋いでくれたんだけど、もう子供は下校してるしわざわざ職場に電話してくるなんてただ事じゃないと思い電話に出た。内容は「今日、転んで擦りむいて怪我したのでバンドエイド貼りました。消毒もしてるし本人も大丈夫そうでした。」はぁ?それだけ?え。わざわざ職場に電話してその内容・・・・・。先生。失礼を承
スマホ育児が良くないことぐらい知ってるわ!!!今日、義母が家に来たの。でね、娘がテレビでアンパンマン見たいって言いだしてさ。義母がテレビ見てたから、スマホでアンパンマン見せたの。そしたらあのババ「え~。スマホで見せるの?やめた方がいいよー」「我慢させないと!!」・・・・・・・・・・・・。ねぇ、このばばぁどっか消えてくんないかな。息子がスイッチでゲームしてたの。フォートナイトとかいうゲーム。友達とボイスチャットしてたんだけどそれ見てた
納得いかない保育園の延長性格の悪い主婦の文句ブログキャンコさんのブログです。最近の記事は「保育園、納得いかない延長」です。ameblo.jp前回の続き・・・・・。はぁ?時間逆算させるとか出来るならやってるわ!!!このとき、緊急事態明けで仕事もそこそこ忙しくて残業したりしてて遅くなってた。毎日、毎日、一生懸命働いて、家のこと、子供の世話して、それなのにクソ高い保育料に給料の70%持っていかれて。挙げ句の果てには、たった1分で延長扱い。ふ
え、ダメ?無認可保育園とか家庭保育室は休みの日でも預けることにイヤな顔しないけど公立の保育園ってイヤな顔するよね。え、ダメなの?私もね、あえて「今日休みなんです~」とか先生に言わないけど登園時間がいつもと違ったりすると先生も休みって勘づくらしい。そうすると「今日はいつもより遅いんですね~」とか言われる。そこで堂々と休みなんですっ!キリッと言えればいいんだけど・・・。保育園としては、お休みの日はお家で保育してくださいってとこなのかもし
こんにちは晴れて喪明け直前の我が家です!喪明けして、最初にしたいこと。それは家を買う!喪明け、ブラック家を買うパート2です。まずは、我が家の年収と貯蓄を大胆告白!まず、旦那の年収に関しては何度か書いたことあるけど一応もう一度。令和元年度の旦那の収入が約1,250万令和元年度のわたしの収入が約130万二人合わせて、約1,380万。これは額面の金額です。そして我が家の貯蓄メイン口座に160万予備口座に40万その他も
ど~も~でっかいおっさんです。いや~こんなおっさんに久々にPRの依頼がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!基本ふざけてるからなのかびっくりするくらいおっさんにPRの依頼こーへんねん。普通ブロガーって言うたらめっちゃ来そうやのにおっさんには全然こ~へん。そんな中九州アスリート食品さんからキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。おっさん依頼来た時に聞いたもんしかししかし・・・・担当さんが
アンパンマンが豊富過ぎてお世話になってます!戸建てに住むに辺り嫌だったけど覚悟していたこと・・・。それは・・・。ゴミ当番!!!!!!!!!!!ゴミ当番未経験のわたし。実家もマンションのため親がやってる姿すら見たことないわたし。ていうかー、そんな当番がこの世に存在してることすら知らなかったしー。そして、今日。初ゴミ当番やってきたよー。感想は二度とやりたくない。てかね、ゴミ収集車が来るのが9時近いから
同じ職場の女性。私の娘と同じ年に出産して、今年の四月に職場復帰。そして、7月に妊娠を報告。来年2月に出産予定。彼女は、昨日みんなより一週早く仕事納め&産休に入りました。これってすごくデリケートな問題だけど実際どうなんだろ。職場復帰してわずか三ヶ月で妊娠。一年も経たず出産。そして、再来年の四月にまた復帰。ぶっちゃけ、モヤモヤする。でも彼女はもう35歳過ぎてるしなるべく早く2人目を出産したかったって気持ちもわかるの。出産出来る年齢って限られてるし、1年でもはやく産みたいって気持
エアコンのリモコンがなぜかぶっ壊れた。買ってまだ2年も経ってないのに、エアコンのリモコンを押してもうんともすんとも言わない。暑くなってきたし夏になる前に修理頼まないと混んでて来てもらえなくなるかもしれないと思い、早めに電話して昨日修理に来てくれた。そしたらまさかの修理屋がノーマスク。もうさ、この時期に人の家来るのにマスクしてこないってなんなの?まじで。しかもさ、大手電気メーカーからきた修理業者なのに。なんか無神経過ぎない?ドタドタ入ってきてベタベタ触るしさー。もうマスクしてない
おかあさんといっしょフリフリぼよよ~ん!U-NEXT最低。最低。最低。5月に学校から貰った手紙には「今年の役員選出はありません」って書いてあった。今年は役員活動無いのかぁ、そりゃそうだよね。って思ってたのにまさかの事態が!!!なんと、前年度の役員が今年も引き継ぎでやることに決定したらしい・・・。はぁ?規模はかなり縮小するらしいけどそれでも今年もベルマークの集計をしたりしなきゃならないらしい。ねぇねぇねぇ
保育園にお迎えに行った時の話。下駄箱で娘が靴を履いてた。そこに、年長だと思われる子たちが3人いた。わーぎゃー、わーぎゃー。うるさっ・・・。うるさいしドスドスうっとおしいから、靴履かせて早く帰りたかったんだけど娘はなんでも自分でやりたい盛り!!!靴履くのも自分でやりたいから、靴を履き終えるまでひたすら待つ。そしたら、年長の子たちが靴の投げ合いっこを始めて見事に靴が私のおでこにHIT・・・・。・・・・・・・・・・・・・こういう思
わたし、ぶっちゃけ子どもを産んだこと後悔してる。そんなこと思ったら子どもがかわいそう?てかこんな時代に産んで生きてく方がよっぽどかわいそうじゃない?悪いけど今のうちの収入で子供に何不自由なく生活させていくのって無理かも。この先、進路で授業料が払えないから諦めさせてしまうことがあるかもしれない。マジで日本は生きていくのにお金かかり過ぎ。なんで働いても働いてもお金が無いの?なんでこんなに出ていくお金が多いの?小学校の集金とかマジ辛い。この先
そういえばもう3年くらい前でしょうか。湘南美容外科で脂肪溶解注射を受けてました。忘備録で書いていこうと思います。受けた箇所は顎下とお腹。どうしても取れない顎下のお肉と下腹のお肉。色々調べて脂肪溶解注射を受ける事に脂肪溶解注射(メソセラピー)とは、脂肪を乳化させる作用と代謝機能を強める成分を注射して部分痩せを目指す痩身治療です。主成分は大豆レシチンから抽出したフォスファチジルコリンで、自然素材由来のため安心して使用できます。カウンセリングでは「脂肪の量は決まってるから溶解して無く
差別用語で罵倒する担任と話し合った結末の最終?形態・・・。たぶん。前回↑の内容にコメントやメッセージを頂きみなさんが応援してくれてとてもうれしかったです!このままじゃスッキリしない私は金曜日の夕方。教育委員会に電話しました。電話に出たのは優し気な男性。「小学校に通ってる子どもの担任の先生のことでご相談したいのですが・・・」といった感じで通ってる小学校とクラスと担任の先生の名前を伝えました。そして、詳しく今までの出来事を話しました。担当の男
なんかさ、保育士さんって給食食べさせるときちょっとドン引きするような食べさせ方するよね。わたしは実は隠れ保育士免許所有者なんだけど、学生時代に行った研修先の保育園の給食の食べさせ方とかヤバかったもん。完食させるために、おかずと白飯を混ぜ始めるんだけどとにかくあれもこれも混ぜてる感じで。魚とか餃子とか白飯に合うものならいいんだけど。白飯にトマト混ぜたり、いんげん混ぜたり、サラダ混ぜたり。ウゲー。その組み合わせないわー。完食させるのも大事だけど、だからって
賃貸って家賃は高いけど利点はたくさんあると思う。1番の利点は、備え付けのものが壊れた時大家さんが直してくれること。これはかなりの利点。給湯器がぶっ壊れたときも大家さんが治してくれた。だけど賃貸ってやっぱり賃貸。狭いんだよね。そりゃ何十万も出せば広い賃貸住めるけど、うちが出せる賃貸料考えるとどうしても持ち家より狭い。あとは周りから言われるのがヤダ。「家、買わないの?」「早くしないとローン通らなくなるよ」「ずっと家賃払っても自分のものにならないんだよ」
先週、NHK見てたの。ニュースの特集かなんかで小学六年生の男の子がコロナのせいで運動会も修学旅行も中止になってしまったからもう一度六年生をやりたいっていう署名を商店街で集めるって言う内容。あっちこっちのお店に行って内容を説明してお店の人に署名を貰いに行くんだけど、みんな快く「頑張ってね~」なんて声を掛けて署名してあげてた。だけど、その中に陰険なジジィがいてさー。「これじゃ、新一年生はどうなるの?もっと考えてから持って来て。」とかって署名を突き返してるわ
1週間に一度のレーザー治療も早4回目今日もお目汚しの私のスッピン写真がありますので閲覧ご注意くださいませ。先ずは3回目の施術から4回目の施術まで3回目からは麻酔クリーム無しだったのでガスを吹き掛けながらの施術では少し痛みを感じたものの鎮静パックをしてもらったあとは痛くも痒くもなかったことから今回もそんなもんだろうと軽く考えてました。加えて水曜日に食器棚の扉を開けっぱなしにしてたのに気づかずおでこの右側を強打し
痩せたい・・・。本当に痩せなくても、せめて痩せているように見せたい・・・。男女問わず思い描くことでしょう。特に中年を過ぎる辺りから、女性なら妊娠、出産を機に、男性は結婚して奥さんの美味しすぎる手料理や、独身を通す人はカロリー満載の居酒屋の揚げ物で一人飯。以前の体型に戻りたい・・・。吐かない夢です。中には、子供のころからデブキャラで、いい加減デブキャラは飽きたっていう人もいるかもしれません。健康診断では、「肥満ですね。高脂血症と高血圧から、糖尿病
息子が先生にビンタされたらしい。悪いのは息子だとは思う。授業中に友達と話してて注意されたのにお喋りやめず、ビンタされたらしい。息子はそれを担任に報告。担任とビンタ教師を交えて話し合い。ビンタ教師は認めなかったけど、複数の生徒が見ていたから証言してくれた。それでもビンタ教師は認めなかったらしい。だけど、数日後にビンタ教師は他の先生に言われたのかよくわからないけどビンタしたことを認めて息子に謝罪したらしい。ちなみにこれ6月の話。わたし、全くこんな話知らなくて息子に「そういえば〜」み
紙の月U-NEXT娘が通ってる保育園では使用済みおむつを各自持ち帰らなくてはいけない。今までは「嫌だなぁ」と思っていたけど、引っ越し前の家は24時間ゴミ捨てが出来るところだったのでいっぱいになったらすぐ捨てられてたからそこまで嫌ではなかった。だけど、引っ越してゴミを週2日しか捨てられなくなってからこの保育園でのおむつ持ち帰りがすごくストレス保育園ってやたらとおむつ交換の頻度高くない?みんな時間で動いてるから仕方な
先日、私が引っ越した話を嗅ぎ付けママ友が「新居、見た~い!!!お邪魔させて~!!!」と言われた。正直、嫌なんだよね。マウント取られそうで気乗りしなかった。だけど、今後の息子の友達関係にヒビが入っても嫌だったので了承。そして昨日。ママ友はやってきた。「広~い!」「きれ~い!」「使いやすそう!!!」と褒めてくれたママ友。でも一つだけ気になった点が・・・。うちは冷蔵庫も新しくしたんだけど「この冷蔵庫、いいなぁ~!」って言って勝手に開け
おむつを取るのってそんなに大事?うちの子もうすぐ2歳半だけどオムツ取れる気配全くないけど全然焦ってない。だって一生オムツなわけないし、急いで取ってもしょうがないじゃん。2歳半なんて半分赤ん坊だし、赤ん坊に無理してトイレ教えて失敗されてイライラするよりもある程度わかる年齢になってから教えた方がこっちもラクじゃん。うちの義母ってほんと時代遅れだから「まだオムツ取れてないの?」「うちは1歳半で取れてたよ!!!」とか言って、勝手に娘をトイレ連れて行っておしっこさせようとした。超絶余計なお世
家探ししてるんだけど、小学高学年の息子は転校だけは絶対したくない!!という。さらに言えば、息子の通ってる小学校は中学がA中学とB中学に分かれるんだけどA中学じゃないと嫌だという。ますます範囲が狭まる・・・。やっぱ、高学年で転校ってかわいそう?私自身が転校の経験が無いからわからないんだけど、転校ってやっぱり不安?てか私の方が不安かも。家買って転校させて新しい学校でうまく行かなかったら超後悔しそうじゃない????だけど、学校に合わせて一生の住処を決
もう辛い。娘、2歳。寝かしつけに1時間かかる。それが、毎日・毎日・毎日エブリデイ。寝つきがスーパー良い子供を持ってる友達に話したら「ただいっしょに横になって寝かすだけじゃん!」だって。そりゃ、スーパー寝つきが良い子を育ててる人からしたらそうだよね。わかんないよ。わかってたまるか!この苦労!!!ただ横になってるだけでも寝かしつけしてからやりたい家のことや自分の時間でやりたいこといろいろあるのに、この寝かしつけの時間がかかればかかるほ
長年、男の子ママだった私が女の子を出産した。男の子ママだったので、周りも当然のように男の子ママが多かったけど女の子産んでから距離が出来た。私も勝手になぜか申し訳ない気持ちに。あれなんなんだろ?裏切られた感と裏切った感の複雑な気持ち。気持ちはわかるよ。わたしも友達が妊娠して女の子出産すると、複雑な気持ちになったし僻みもあったから。ましてもう、子供を産む予定がない人は余計に僻みが増すと思う。わたしもそれをわかってるから、男の子ママには娘の話とか基本し