ブログ記事10,726件
行っていましたよ、鎌倉。歩きまわっていましたよ、鎌倉。ただ、本気で就活していない長男、が3日とあけずに実家ホテル、をご利用、だったので、ブログにアップ出来ない日々が続いていただけ。たくさん嫌みを言って、嫌がらせをして、ようやく近づきにくくしたので、皆さん、お久しぶりです。テレビでやっていたツバキ文具店、の本を買って読んだ。その続編の、キラキラ共和国もしっかり読んだ。いずれも、実名で鎌倉のお店や寺社などが出てくるので、私の、いとこ弾丸ツアー、でも
予算1000万円でマンションのスケルトンリフォームを計画中です『自己紹介』はじめましてレイコと申します。アラフォー夫婦と幼児1人で都内の中古マンションに3人で暮らしています当時築12年で世帯年収の3倍くらいの無理ない価格の中古マンシ…ameblo.jpタイトル通りですhttps://www.alsok.co.jp/person/recommend/1082/空き巣が用いるマーキングの種類や狙われたときの対処法を紹介|HOMEALSOK研究所|ホームセキュリティのALSOK空き巣犯は家に
お散歩中聴きたい曲。いろいろとあるけれども、くりあんは、諫山実生さんの虹色ラブレターがいいかな。脚も上がるし、思わずスキップしてしまう!
Thankyouforyourcommingはじめまして、小野です妻と1歳の息子、3人家族で過ごすためのマイホームを計画中<登場人物一覧>2021.08マイホーム検討開始2021.11土地売買契約2022.03土地引渡し2022.07建築請負契約2022.09着工2022.11上棟こんにちは、小野です2月もあと1週間で終了ですよ2月末〜3月にかけては、施主検査住所変更住所にまつわる諸手続き火災保険契約残金精算
初めて介護申請(要介護認定の申請)をするときって、勇気がいりませんか。まず、どうやって手続きすればいいかわかりません。夫の場合、一人で歩けてるし、まだ67歳。早すぎるんじゃないかな、とか、これで認定おりるのかなとか、色んなこと考えて、なかなか申請に踏み出せませんでした。私たちの場合、以前のブログで書きましたが、社会福祉協議会の方に声をかけていただいたことが、申請のきっかけになりました。フラフラしてて危なかったから、思わず声をかけたとおっしゃってました。その方は担当地域が違うので、我が家
先日、レターパックとスマートレターで発送した荷物が行方不明になりました。赤い郵便ポストに3個投函して、3個とも消滅するという事態で、参ってしまいました中身は原価で1万円を超えていたので、大ダメージです確かに梱包して宛先を書いた記憶があり、そこまでやっているなら投函しているはずです。投函していなければ追跡番号を記録しませんからね。投函していないならどこかにあるはずですが、見当たらないので、やはり確実に投函している。郵便局で集荷後に追跡番号を登録するのですが、それもされておらず、投函から
片づけにSDGsを取り入れて持続可能な暮らしを手に入れる仕組みをお伝えしています。シンプル=飾らずスマート=賢い、削ぎ落すスタイル=自分に合った様式・仕組みに重点を置いた暮らしの3Sを提案しています。久しぶりに外へ出たら雪山がカットされていました。まるでパフェの様な断面!雪の断層で、どんだけ降ったんだーというのがわかりますね^^;さて、今日は私のお困り問題です。毎日のように入ってくるチラシ。自分は全く求めていないモ
ちびこパパ(旦那・40代)ちびこママ(私・40代)ちびこ(娘・4歳)2021年2月マイホーム計画本格始動2021年4月土地、建物契約2021年5月仮住まいへ引っ越し2021年5月着工➡️2021年7月着工2021年8月引渡し➡️2021年12月引渡し2021年12月新居へ引っ越し2022年1月外構契約2022年3月外構完成限りある予算で、旅館風な和モダンを目指し、内装、インテリア、外構にもこだわりました。可愛くて、生意気で、ちょっぴりお調子者の娘と、マ
どーも、きみちです。。建築後、5年が経過しました。新築で自宅を建ててから、あっという間に5年が経過しました。本当にあっという間。でも、家を建てていた頃が、もっと昔に感じる。今後は、5年後の使用感を伝えていきたい。ポスト我が家のポストは、ボビ(bobi)です。施工会社の当時のシンボルカラーであったえんじ色にしました。家がブラックなので、もう少し明るい色目でもよかったかなぁ、と今は思います。ただ、えんじ色は汚れが目立ちにくいかもし
先日、リフォーム会社と最終的な打ち合わせをしてきましたついでに中古住宅にも一緒にお邪魔して来ましたクロスも一階や二階の部屋など張ってあり、良い感じに出来てました~アメトビにも選ばれた「お風呂が水色」の事件のお風呂でしたが、想像よりも水色が強くなくて安心しました長男は「僕が選んだ水色のお風呂だぁー」って喜んでいたから良しとしようそれから、前々からリフォームしていたものと、最終的に追加したものを合わせて細かく打ち合わせしてきましたよーポスト小さくて使い勝手が悪いポストを撤去して、新し
こんにちは!はるぱかパパです。switchbotの開閉センサーを使って、ポストの投函をLINEで通知する仕組みを作りましたこれをポストの投函口の裏に貼り付けました。SwitchBot開閉センサースイッチボットAlexaセキュリティ-GoogleHomeIFTTTイフトSiriLINEClovaに対応スマートホーム遠隔対応取付簡単防犯対策スマホで確認アラート通知磁気ドアセンサーAmazon(アマゾン)2,369〜2,580円Amazon
2月22日水曜日昨年12月に亡くなった母の相続の事がまだ終わっていなくて母の子供は私と姉だからと思って書類を送ってあったら○○さんもお母様のお子様になりますのでって。。。○○さんって、私の主人婿養子だから、なるほど相続権を持つ子供なのね○○は死にましたって言ったんだけど○○さんが死亡と記載してある書類を送って下さいってはぁ~もぉー、何時まで経っても終わらない😨昨日、書類を封筒に入れてポストに投函!!あーーー!!投函したと同時に気が付いた切
我が家の玄関花粉症の発症したとみられる取っ手に黄色いの、こりゃ花粉だなこりゃ、家に持ち込むわけだ黒だから、目立って良し三人で、意見が一致したポスト。下には小さな宅配ボックスもあり便利です。表札は特注で頼み、ゴールドのプレートが、それぞれにつく予定セトクラフトAMERICANVINTAGEアメリカンポストレッド・SI-2857-RD-3000送料込!【代引・同梱・ラッピング不可】送料込!【代引・同梱・ラッピング不可】【離島・沖縄は送料別】※北海道への配送は不可商
ポストの設置位置で。「郵便屋さんにやさしい」と「自分にやさしい」という二択なら、どっちを選ぶ?私なら…我が家なんだから「自分にやさしい(甘い)」方を選ぶなぁ…という話。「ポストの配置」に口を出す住宅のプランを考えるとき、私はどうしても「ポストの位置」に口を挟みたくなってしまう。頼まれてもいないのに、まだ全然初期の段階であったとしても、つい…「←(ここに)ポスト/インターホン/表札」などと勝手に「その位置を提案」してしまう。「それらの位置」によっては、建物本体の位置や間取
3月11日日曜日この日は以前から約束していた長男夫婦とのランチの日♪ホテルニューオータニ大阪さんへロビーに飾られていた桜が綺麗でした可愛い花色に癒されます18階『鉄板焼けやき』さん眼下に広がるのは大阪城公園。開放感があって気持ちいいこの日は東日本大震災から12年目。悲しみを乗り越えてきたお嫁ちゃんがこの先も力強く歩んで行ってくれることを願って、そしてこうして元気に暮らせていることに感謝して4人で乾杯しました
2016年12月頃、設計H氏から2,3日中にかかってくるはずの電話が無く1ヵ月待ってもかかって来なかった事がありました。完成予定日を半年も過ぎているのに全く進まないことに焦っていた私は、「Hさんが忙しくて工事が進まないなら他の方に担当を変わってほしい」とH氏に言いました。でもH氏は、「この現場を知らない者に今から交代するよりは自分がやったほうが早い」と言いました。それから約1年が経過した2017年11月頃、営業W氏と現場監督K氏に、「Hに任せてたら完成が遅れるだけだから今
こんにちは🌞復活を望んでいてくれた方々!!!!がいるなんて!!!!ありがとうございます!!なんか前よりもアクセスが増えていてビビっていますやーしかしどう書いていけばいいんだ?笑設備とか?壁紙品番とか?ま、いいか。テキトーにやってこ。笑WEB内覧会①玄関外*はいっ、ちゅーことでね。まずは入り口玄関ね。外観は全部載せるの怖いのでアメ限かやらないかどっちかでかす。でも建材紹介はしていこうかな!!これから家建てる悩んでる人いるかもしれないし…ド派手なオレンジが素敵なサイ
こんばんは🌙*゚はな子です!本日も仕事帰りに、当選した都営住宅を見てきました(外からですが)いつも通り、都営住宅の前を横切ろうとしたら…うおおおおおおおおおぉ今まで3DK全世帯、ポストの入口をテープでビーーーーっととめられていたのですが(当選した都営住宅は、3DK部分の世帯全てが空室)二世帯分、古いテープが剥がされて新しい養生テープが貼られていました5月抽選からは我が家ともう一家族が当選してるのですが…もう、まんまじゃないですか斡旋前に、JKK関係者が部屋やポストの中な
おはようございます!我が家は、機能門柱を設置しています。トーシンコーポレーションのノートル380。【無料プレゼント対象商品】機能門柱ポストTOSHINトーシンコーポレーションアンエントレ500unENTRE500本体のみです、表札・照明・ポスト・インターホンは別売ですTOSHIN機能ポール一戸建て用屋外一体型セット楽天市場102,861円表札、照明、ポスト、宅配ボックスを組み合わせて選ぶのですが、建物の雰囲気に合わせました。夜になるとこんな感じになりま
こんにちは、こつこです。今日と明日は外構お休みなので、進捗はないため、、、ポストのこと書きます!全部お任せだったので探してなかったポスト。コメントいただいて、パンフレットをみてみました!ユニソンという会社のヴィコというものみたい。うちは、黒いやつにしました。ちなみに前から取り出すタイプとかもあるみたい郵便ポスト宅配ボックス宅配ポストヴィコDB100ポスト有り右開きタイプ前出しイメージ:マットブラックユニソンVicoDB壁埋め込み据え置き
下見した時の写真です玄関ポスト⬇下駄箱⬇トイレ⬇浴槽⬇浴槽リモコン&蛇口⬇はな子。のおすすめAmazon(アマゾン)ブリタ浄水器ポット浄水部容量:2.0L(全容量:3.5L)アルーナXLマクストラプラスカートリッジ1個付き【日本正規品】ホワイト塩素水垢不純物除去2,980〜5,600円衛生面◎コスト◎味◎蛇口に付けるタイプは衛生面が心配、ペットボトルのお水は運ぶのが重いし高いし…で、我が家はブリタ愛用
ご訪問ありがとうございます😊2018年生まれの“女男女”の三つ子と、2020年生まれの女の子の母です。大阪生まれの大阪育ち。現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。長女(三つ子)→はぁちゃん長男(三つ子)→たぁくん次女(三つ子)→さぁちゃん三女→みぃみぃ子供達のキャラはこちらをご覧ください💁♀️2022年12月にマイホームが完成しました❤️先日お願いしていた、サニクリーンさんのレンジフードフィルターが届きました❤️サニクリーンレンジフードレンジ
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧タマホーム大安心の家で新築しましたAyaです*◡̈夫と2歳&0歳の息子たちと4人暮らしです♩おうちづくりの体験談や新築での暮らしについて書いていきます業スー/カルディ/コストコの商品紹介とおうちご飯のブログもやってます→♡୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧アメトピ掲載ありがとうございます♡新築でやってよかったこと和室を作ってよかったと思う理由140坪の広い土地を選んだ理由すでにリフォームしたい寝室の建
悩みに悩んで…アマゾンで表札購入いたしましたデザインは…これ。タイルは…これ。場所どこにしよ…なんか変よねないよね…(笑)外から見えないけど…結局インターホンある、ここに決めました✨✨プラス➕ここに、ポスト設置します。またしても、アマゾンはじめは、木造住宅で壁に穴開けるのはリスク高い(ネジのとこから水が入って中の木が腐れるなどあるらしい??…)と思って置き型のポストにしよーか、悩みましたが家の周りとか結構穴開けてね?ってなって…もう壁付けのポストでいいよね?ってな
今日もブログをご覧くださりありがとうございます息子の中学校の卒業式のあと、いよいよ外構工事の打合せ2回目です。現地での打ち合わせなのに、すっかり忘れていていつも通り展示場へ向かってしまいました。展示場に着くと、鍵がかかっており中に入れませんお隣の展示場が建て替えの為か、建物を取り壊し整地されてました。その警備?をされていた展示場のスタッフの方が、店長さん10分ほど前に車で出かけられましたよおかしいなぁと思いつつ、しばらくそのまま待って何気に約束の時間を確認しようとchatworkを見
日本の銀行って優秀ですよね。口座維持費はゼロ、キャッシュカードは無料、口座作るのも早い。給料は給料日に入る。(給料日が土日だったら金曜日に入るし、0時に入金されますね。)フランスの銀行はもちろん、仕事ぶりがウンコです。給料日が決まっていても、一日遅れやら二日遅れやらが当たり前。そして入金時間帯がバラバラ。なにこれ、PCとかでオートマティックになってないで、銀行員の手作業なの?口座作るときは、時間かかるし、口座維持費もかかるしキャッシュカードと
ポスト📫の支柱が出来上がっできました~!ヤターッ!!ロケットの整流翼のように、4枚の補強板を当ててもらいました。これで伊勢湾台風(知らんけどw)が来ても倒れまい次の休みに塗装します。似たような色がないので、身近にあるシャシーブラックかな〜
仕事の用事でレターパックライトとレターパックプラスをポスト📮に入れようと思ったらやっぱりレターパックプラスの方は厚みがあるのでポスト📮に入らず。。。今日は歩きだったので、末娘と郵便局まで5分歩く🚶♂️🚶♀️しかないか。。。と思っていたら、郵便車がナイスタイミングで来てくれなんと直接お願い出来たのです!超超超ラッキ〜と思っていたら末娘「ママ!良かったね!カッコいい人で!」(え?そこ????フツーのジェントルマンのおじさまだけど。。。
続2/11引き渡し。さて、良い感じで引き渡しが進んでいると思いきや!私たちは気づいてしまったのです。『あれ?』となる部分がいろいろあることに…①インターホンリモコンの溝竣工検査のときに確認して、修正をお願いしておいた部分ですが…見づらいかもしれませんが、応急処置で溝を埋めてくれました!ほとんど見る人がいない部分ですが、余ってる壁紙も使ってさらに目立たないようにチャレンジしてみたいと思います②シーリングファンこちらも竣工検査のときに確認していたところです!引き渡しまでには間に合
おはようございます、ココです。エルメスのピアスは、ポストが太くて痛い、という話をチラホラ耳にしますが、私もその例外ではありません。ヴァンクリーフのイヤクリップ、ピアス、なども私には太くて痛いので、いつも細いポストに付け替えをお願いしています。ジュエリーカテゴリーの物は分かりませんが、エルメスのアクセサリーカテゴリーのピアスは、ポスト付け替えがお願い出来ないので、対策として、寝る時も常にピアス(私はミミウィ)をして、穴が塞がらないように心掛けています。↓こんなこともありました〜↓『夜中