ブログ記事5,742件
おりがみだけで作る玉出しガムマーブルフーセンガム6粒入あたり付はずれでした。1個22円(税込み)でした。昔は10円だったような?9つの部品を作りボンドを付けて組み立てます。玉の出てくる坂道玉の出口おりがみのバネを付けたボタンガム玉を入れる箱を付けて出来上がりガム玉の代わりにおりがみを丸めて玉を作りました。クラフトおりがみを使うと丈夫なものが出来ます。
こんばんは。今日は、午前中は雨。午後からは晴れてきました。自然は凄いでね。この前硬かった蕾たちも、あっという間に花咲いていました。枝垂れ桜も、もう少しです。ブローチのピンも付けてみました。百均で売っているブローチ用ピンを確か百均で買った皮の様な布を使って。穴をあけて通して、裏側で縫いました。ボンドで順番にくっつけていきます。丸く切って、ちょっと傾いてしまいました。ピンを真ん中ではなくて、ち
https://t.me/c/1742413689/93683最初に付け加えると取り引きした証明書自分の身分証明書公共料金の領収書があれば完璧ですね‼️🔺🔺異国通貨を持っていて、人道的支援プロジェクトを持っていない人(ジム以外の通貨)【訳】💢-異国通貨の両替について💢GJ:こんにちは、Gingerさん、私はベトナムドンを持っています。私は人道救済的なプランを持っていません。ドルへの両替は予約が必要ですか?💢A:こんにちは、G!!!!お手伝いしましょう。ベトナムドンを持
アンニョンハセヨ❣️昨日は落語に行って来ました。イワシの知り合いでとても素敵な方のご紹介でした。かくれがです。落語はずっと前に上野で1,500円くらいで聞いたような❔博多では寄席もなく落語に触れる機会もなかったです。アットホームな雰囲気で始まりました。三人の落語家さん。それぞれ熱演されました。今週は仕事でセミナー講師をしましたがイマイチでした。落語を聞きながら噺家とは良く言ったものだと感心しました。次回のセミナーまでまた精進あるのみ❗と心に
いやー(^◇^;)いつもの宝塚の公演名がややこしいのと違い今回は簡単でいいわー麻里子さんとよこまるさんと3人で仲良く観劇してきました!ダニエル・グレイグの007で映画は見た(007にしては続編があるヤツだった)。カジノのシーンとヴェスパーとアパートメントの窓から下に飛び降りるシーン(だったと思う)、ジュディ・デンチのMとの会話シーンくらいは覚えているが…もっと007映画に相応しいドキドキハラハラがあった記憶はあるのだが舞台という制約でなのかあまりハラハラはなかった。それでも真風涼帆さんのよ
昨日の11時公演をブログ友の方々と一緒に感激して来ました💕もうねー、大劇場のロビーに入ったら、いつになく活気を感じました🤗お話をご遠慮ください、のアナウンスでみなさま、しーんとしていて、人が多くても静かな雰囲気だったんですが、マスク無し生活が、許容されているからか、なんとなく賑わいを感じて、コロナ前の大劇場を彷彿しましたよー久しぶりにお会いできて、お元気そうなお顔を見たら嬉しくて、気分最高💕早速大劇場へ。今回は一階席の真ん中あたりで、よく見えました〜観劇前からわくわくしましたよ🤗ジ
室内、終盤になりました。最後に、リビングの床材を貼って、更に最後に巾木を貼ります。巾木、2階やクローゼット、洗面所は頂いたソフト巾木を貼りました。リビングは木の巾木にします。どちらが良いの?と言うお話をよく聞きます。いつも意外だなと思うのが、材料コストそのものは、むしろ木の巾木の方が少し安い事です。ソフト巾木が91cmで1枚210円位、木の巾木が4mで860円位。ソフト巾木は更に専用ボンドが必要で、そこそこ高いですが、比較的簡単に貼れます。
レーヨンちりめん、正絹羽二重はつまみ細工に使えると広く知られていると思いますが、そのほかに使える布といえば?簡単に言うと、でんぷん糊・木工用接着剤が使えればOK!生地の種類というか、素材で判断しましょう作りやすい正絹・レーヨン・キュプラ・綿作りにくいポリエステル・ポリエステルが多く入っている生地が、判断の目安です糊が使いやすいか、木工用接着剤が使いやすいかは、生地の厚さや大きさ、張りのよさにもよるので、一概にはいえません。例えばデニム生地は綿素材なので、作ろうと思えば作れます
さいたま市(七里・東大宮)おうち時間がもっと好きになるカルトナージュ教室メドウフルール竹澤この木です自己紹介・教室へのアクセス体験レッスン日頃からカルトナージュをもっとキレイに作りたい♡もっと上達したい♡もっと楽しみたい♡そんな気持ちをお持ちのかたに。今回は、カルトンをできるだけ反らせない方法カルトナージュ経験者さんは、みなさんご存知の”紙の目”カルトナージュをする上で紙の目を無視することはできません。特に大きな作品は紙の目を
みなさま、こんばんは~キャップ・表・裏とパーツを揃えたので一気に仕上げられると思ったらちっとも進みません表と裏を貼り合わせたら乾くまでこの状態レースを付けたキャップを乗せて後ろにリボンを付けたら出来上がりですがサクサク進みません今は全工程ボンドを使ってるのでグルーガンを使うか思案中こちらはレースを貼りましたがゴムで押さえて乾くのを待っています左はこれからデコれば出来上がりですがデザインが決まらず保留今日
■『007ワールド・イズ・ノット・イナフ』☆☆☆☆[80]1999年/イギリス=アメリカ映画/127分監督:マイケル・アプテッド出演:ピアース・ブロスナン/ソフィー・マルソー/ロバート・カーライル/デニース・リチャーズ[ネタバレ注意!]※見終わった人が読んで下さい。■やりすぎ限界女優賞:ソフィー・マルソー■第3稿2018年5月28日版[シリーズ第19作目]「これでもか」という「壮絶CGアクション」が爆発する第19作目『007ワールド・イズ・ノット・イナフ』。「『007
こんにちは!Toiro南林間のカワサキです♪本日紹介するイベントは…『ボンドシールつくり』です!クリアファイルに水性ペンで好きな絵を描き、その上にボンドを塗って、乾くとどこにでも貼り付けられるシールになるというものです♪みんな集中して絵を描いてくれました!ボンドも上手に塗れるかな??素敵なボンドシールが完成しましたよ(^-^)
8月も残すところわずか。今日が夏休み最終日の息子①ですが7時半から習字【JA課題発芽の時】をやっています。どうも、nagisaチャンどぇす。昨日、今日の8時45分までに書き終えたら(混雑回避の為、開店と同時に入りたくて)『ららぽーとに連れて行ってやる』が、効いてポケモンメザスタやりたさに書いていますが、現在の時刻9:40。タイムアウトしています書けずに泣くわ、床を叩くわ『うっせぇ!ざけんじゃねぇ!』とまで言われなぜそこまで言われなきゃならんのかと真面目に思いました『
グローバルキッズメソッド新峰店のブログをご覧いただきありがとうございます☆3月27日🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸今日は桜の日🌸ソメイヨシノも山桜も満開見頃も今週まででしょうか本格的に春休みに突入休みに入っても入室後のルーティンはいつもと同じ手洗い・うがいを済ませて宿題にグローバルのプリントを終わらせます・・・レクリェーション「今からレクを始めます」「宜しくお願いします」🙇元気に始まりのご挨拶お花のモチーフ🌼トイレットペーパーの芯を使って作り
■『007スペクター』☆☆☆☆★[85]2015年/イギリス=アメリカ映画/148分監督:サム・メンデス出演:ダニエル・クレイグ/クリストフ・ヴァルツ/レア・セドゥ/ベン・ウィショー/ナオミ・ハリス/イェスパー・クリステンセン/モニカ・ベルッチ/レイフ・ファインズ[ネタバレ注意!]※見終わった人が読んで下さい。■やりすぎ限界女優賞:モニカ・ベルッチ■第2稿2018年7月4日版[シリーズ第24作目]『007』シリーズ「伝統」の宿敵と対決する第24作目『007スペクター』
DIY大好き!DIYで経済的自由を目指すDIYママです今度は玄関に移動ここは元々、造作下駄箱がありました昭和チック撤去しました頑丈に取り付けてあり壁に大きな穴が出来てしまったしかもこの壁落ちやすいからコーキング留めしてますカッターで簡単に剥がれました落ちそうな土壁は剥がして石膏ボード貼りました石膏ボードビスで留めました右側にも石膏ボードペタッコンクリート部分は両面テープとボンド土壁部分はボンドと隠し釘使いましたボロボロの壁が消えると物件がきれいになった気が
■『007ムーンレイカー』やりすぎ限界映画:☆☆☆☆★★★[95]1979年/イギリス映画/126分監督:ルイス・ギルバート出演:ロジャー・ムーア/リチャード・キール/ブランシュ・ラヴェレック/ロイス・チャイルズ[ネタバレ注意!]※見終わった人が読んで下さい。■やりすぎ限界男優賞:リチャード・キール■やりすぎ限界女優賞:ブランシュ・ラヴェレック■やりすぎ限界男優賞:ロジャー・ムーア■やりすぎ限界女優賞:ロイス・チャイルズ■第2稿2015年10月20日版[シリーズ第11
頭の締め付け感が辛い午後なんだろ、生理終わりかな。今頃の離脱症状か。気圧か。色々考えられるけど、めっちゃ頭ギュー血圧は低めでも日常生活はhappyに過ごしてます夜は、なんと!!!一回ハッと目覚める程度で後は爆睡めっちゃ嬉しい!このシート使いだしてから、ほんまに睡眠薬とはサヨナラしてますすごすぎる。『新アイテム!スゴイ!8時間睡眠!』実家に新アイテムがとある温泉で試して、家族全員コレはいい‥で即決したフランスベッドのスリーミーウェーブ3338ストレートネックにも良いらしく(私
今日もグローブがとお客様が・・・どうしてもグローブは張り合わせから剥がれてきて、ほっておくとバックリ開いてしまって修理不能になってしまうので、早めに剥がれが小さい時にウェットボンドで張り合わせれば長く使えるので試してみて!!セミドライの張り合わせも同じですよ~このくらいの小さいのもつまようじでボンドを断面につけて15分くらいほっといて時間が来たら指で思い切りつまんで圧着すると綺麗にくっつきますよーここも同じ綺麗につきます
🔷️🔶️🔷️🔶️🔷️🔶️🔷️🔶️🔷️🔶️🔷️🔶️🔷️🔶️🔷️🔶️🔷️🔶️注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!まもなく、人道的資金調達のための通貨/ボンドの交換通知が届く予定です、これが私たち皆が、待ち望んでいたものなのです。これらのグループの管理者の多くは、計画中のプロジェクトがあるため、ソーシャルメディアから離れる予定です。つまり、これらのグループを管理・監視する管理者の数が足りなくなります。そのため、多くのグループがミュートされ、私たち全員が住みたいと思う世界を作る
私は、比較的多く引越しを経験し、色々なタイプの家に住んできましたが、このような光景は初めて見ましたので、しばらくは「何なんだろう..?」と思いながら過ごしていました。※濃い黒い部分がボンドです※歪んだサッシとクロスとの間にボンドが注入されていますヘーベルハウスでは、両面テープ以外にボンドもよく使われています。サッシの隙間、床の隙間、色々な隙間に注入するだけで良いので、これも工夫の一つなのかもしれません。『顧客満足度?』間接照明を提案したのはハウスメーカーこのような
今日仕事から帰宅するとチェーンが届いていました‼️チェーンと言っても財布用のチェーンです‼️✌️真鍮でカッコいい‼️✌️早速財布に取り付けて‼️良い感じです‼️✌️この財布も20年近く使っています、真鍮のコンチョは昔オーストラリアにGTを釣りに行った時のコインでエリザベス女王が画かれています‼️コインは叩いてアールを着けてボンドで取り付けて有ります‼️初めはシルバーでしたが使っている内にメッキが剥がれて真鍮に‼️✌️まだ暫く頑張って貰います‼️✌️
こんにちは。WBC、感動しました昨日午前中仕事でしたが、無事最後の優勝の瞬間にテレビの前で立ち会えました録画したので家に帰ってからも観ました何回見ても飽きない。そして、昨日お昼に蕎麦と天ぷらを食べたら夜まで胃がもたれてしまい…もう揚げ物はダメの様です…今朝はなんとか復活。さて、今日は使い切り最近メルカリがお陰様で色々売れて発送の為のガムテープとボンドが使い切りました。ボンドは家に6本くらいあってやっとあと残り1本となりましたボンドが大量にあったので我が家
術後10日目でやっと抜糸でした。先生が慎重だったのかな?でも、一針と残りはずーっとボンドでついてると言われて、、、え、大丈夫だったの?と今更に。抜糸をされてもわからない位でした屈む事もリハビリで練習したので安心しちゃった仲良くなった方々。色々と励ましてくれたり、アドバイスくれたり愚痴を言ったり女子会開いて楽しく過ごせました。人の出会いって本当に大切だなぁと…ここのリハビリの先生も本当にフレンドリーで良かったです。膝のギシギシするのが2年前からなっててと言
エルヴィスの「掌中の珠」、リサ・マリー。まさに親馬鹿のエルヴィスでした。1977年8月12日、亡くなる4日前、リサ・マリーと映画に行きました。「私を愛したスパイ(TheSpyWhoLovedMe)」で、ボンド役はロジャー・ムーアでした。二人にとって最後の映画となりました。映画から帰ってきた二人の写真曲は、「誰も一人では立てない所(WhereNoOneStandsAlone)」をどうぞTN
おはようございます〜こんにちは〜昨日は土砂降り。お昼は実家で皆で食べようと、中華弁当予約しておきました。父と🚗でテイクアウトし、実家でワイワイ食べてから、家で引きこもり。雨の音を聴きながら、ダラダラと過ごす。それも又幸せ。さて、最近購入したお気に入りです。コスメデコルテのゼンウェアフルイドファンデーションこちら一回サンプルを試させていただき、気にいったので、即購入。崩れにくいです。なんせ40種類も色があるので、自身に合う色を探すのが大変です。お気に入りに
DIY大好き!DIYで経済的自由を目指すDIYママです元押入れだったトイレの壁中段撤去跡があります今回は石膏ボードを貼ります石膏ボードは安いけど運び込むのは大変でもカッターで切れるから加工しやすいのは魅力ですカッターで軽く切り込み入れてポキッと折ったら裏紙をカッターで切るだけはまるか確認した後両面テープを貼りボンドをウニョ〜っと出しました久しぶりにやるとホンドが固くなっているのか握力が弱くなっているのかボンドを出すの苦労しました両面テープがくっつくとやり直
終わった・・・二時間しか寝れないのか・・・アホか私・・・い、言い訳なんだけど・・・掃除が一区切りついてなんか急にこれ作りたくなっちゃってね・・・カラータイで作るおもちゃの指輪。娘喜ぶかなって思って…(苦笑)けが防止のボンドを塗って乾くの待ってたら、急に昔実家があった場所がどうなってるか気になって、グーグルで調べたり、小学校の同級生のお母さんが地元で一生懸命お仕事頑張ってる姿をYouTubeで見ちゃって、変なスイッチ入っちゃって・・・で、今に至る!!!
なんちゃってカルトナージュです😅段ボール箱をリメイクして可愛くしたいなーと思い、やってみました。本来、カルトナージュではカルトンという厚紙を使うそうです。勿論無いので段ボール箱とカレンダーの紙でやります。ボンドは色々調べたら、ボンドとでんぷん糊を1対1で混ぜたものを水で薄めて使えるそうです。材料段ボール普通のです。布ダイソーで買ったカラーボックス用のカーテンです。刺繍が可愛いですこれだけだと薄いので布に縫い付けました。オックスは高いのでシーチングにしましたが、ちょっと薄
宝塚大劇場&宝塚ホテル前”花のみちセルカ”1番館2階の手作り雑貨工房ルリエ宝塚です真風さんの退団公演宙組『カジノ・ロワイヤル~我が名はボンド~』は順調に上演中ですが、当店でもその人気に便乗して、公演にちなんだ作品が続々と売れています1〜2点ものが多いので、すぐに売り切れてしまいますがオーダーも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください人気のマカロンポーチ1300円〜裏表で白と黒の両方楽しめる丸型マカロンポーチ1000円