ブログ記事14,167件
店前を通り過ぎて聞きなってた焼肉屋さんに土曜日のランチで伺いました炭火焼肉十八番場所は、東野田交差点から京橋に向かって進むと1つ目の信号左手前に在ります御馳走よし春さんの手前です外観も店内も古びた昭和な焼肉屋さんです店内は、テーブル席と奥に掘り炬燵の座敷があって私たちは靴を脱いでゆったりと掘り炬燵へ下駄箱は、無いので通路にはみ出しておいておきます食べた料理はダイナミックランチハラミ300g1070円テーブルに炭を入れて焼ながらいただきますタレにはテーブル置きの下ろしニ
閲覧ありがとうございます。すずにゃん子と申します。大好きなインテリア、美容、アロマを楽しむ暮らしをつづっております。夫、娘、ネコと生活中で、教育費や老後のお金等々、家計を意識しながら我が家に合う暮らし方を模索中です。仲良くして頂けると幸いです。もともとネコっ毛で、髪の量もすくなくペタンコ髪なのがもっぱらの悩みです。出産と加齢でさらにペタンコ化が進む、進む・・・なので、髪のボリュームがアップできるようなケアケアを普段は好んで使っていますが、細
仕事帰りに時々立ち寄る人気ラーメン店「つけめんTETSUさいたま特別版」。この日は、初体験の『まぜそば』をいただきました!まぜそば800円自動券売機でチケットを買い、案内された席に着席。「まぜそば」は麺を茹でるのに15分ぐらいかかるとのこと。麺が茹であがる直前に、まずは蕎麦猪口のような器でタレの登場!「よく混ぜてお待ちください」とのこと。続いて麺がやってきました!!太めの麺の上には、チャーシュー、メンマ、もやし、キャベツ、フライドオニオン、カイワレ
顔の脂肪移植はこんなに良いですよ顔にわざと脂肪を入れるなんて顔がでかくなるじゃないと思うあなた様違いますよんおでこや前頬、頬など顔に適量名ボリューム感があると顔が立体的に見えてより小顔に見える効果がありますでも特定部位にだけ太ることなんて不可能ですからね施術の力を借りることが多いです今日は江南三成ラマルと共に顔の脂肪移植をチェックしてみましょう顔の脂肪移植はおでこや鼻、頬、ほうれい線、短い顎などボリュームが必要なところに本人の脂肪を取って移植す
江東区清澄白河の美容室、eyesburg(アイスバーグ)スタイリストの飯島です☺️いつもブログを読んでいただきありがとうございます😊さて今回は、ブログを見てご来店してくれたお客様😆こちらの記事を見て来てくれました☺️⤵︎前回カットを失敗されてしまったお客様の2ヶ月後、、❣️「記事を見て、2ヶ月後もあんなにまとまってるなんて、本当にもちがいいカットなんですね!」いやー本当に嬉しいです😭ブログを見てくれるお客様は皆さん記事の感想もくれるので、とても嬉しいですし更新の励みになります😭
今日はお仕事頑張ってきました!でも雨が降るとやっぱり肌寒いですね~気温は先日とあまり変わらないのに、室内だと暖房がないと寒いって感じましたよ。さてさて、今日はぽかぽか食卓ごちそうさんでのランチのお話です。ちょい前にも紹介した大分市下郡にある定食屋さん、実は別の所に行ったら順番待ち状態だったんで、それじゃーってことでまたまた行ってきました。黒板のメニュー表
週間天気予報によると、今週は週の頭から天気が崩れる予報になっていますが、日曜日に洗車したばかりなのになぁ~!(笑)さてさて、朝晩は肌寒かった木曜日、仕事帰りに奥さんと買い物へ行った帰り、二人で晩ごはんを食べてから帰る事に。そんな訳で、今回は買い物に行った商業施設に隣接されたこちらのお店を初訪問して来ましたよ~!「あしずり食堂原店」さん、以前「城南区梅林」にお店が有った頃には、家族で何度か訪問しましたねぇ~!新規オーブンされて間もないので、店内はメッチャ綺麗でした。メニュー。こちらの
購入した、MarantzPM-80AF、プリメインアンプです。このシリーズ80と名乗るMarantzアンプでは最終型のモデルとなると思います。再生ボリュームの、小さい時に音が歪まないように、4ボリュームにリファインされたモデルとなります。この、80系をベースに、メーカーがチューンナップしたモデルの型番は88系なのでそちらは末尾にSEが冠されています。ちなみに末尾のSEの意味は、スペシャルエディションの略になります。古い製品なので、使
この日のお昼はこちらのお店で☀️バングラデシュ料理専門店3月でしたランチメニューナスとトマトのカレーランチ🍅タンドリーチキンを単品で追加☺️ナスとトマトのカレー🍛サラサラしたカレーですライス・チャパティー・サラダ🥗ワンプレートに盛られてスープが遅れてきました単品で注文したチキンティッカ🐔もも肉を一枚使った様なボリューム大きすぎました💦「お持ち帰りにしましょうか?」と声をかけていただいたのチキンティッカはテイクアウトさせていただきましたm(__)m美味しくいただきま
「サルマ・ティッカ・ビリヤニ」に行ってきました~!前回ここを訪れたのは数か月前。。20名程のパーティーだったので、色んなカレーを食べて美味しかったのですが、店の名前にもなっている様に、ここではとても美味しいビリヤニが食べられるという事で、今回はビリヤニを食べに行って来ました「サルマ・ティッカ・ビリヤニ」は品川駅の近くですが、住宅街の様な場所にあります。2時前の遅めのランチでしたが、まだランチ客がけっこういました。ランチメニューど
今日は暖かいを通り越して暑いくらいでしたねちょい外回りに行ったんですが、黄砂もひどいし気温も上がったってこともあり車内ではエアコン入れましたよ。ただ明日はちょい朝寒いとか、しかも明後日は雨予報、風邪を引かないようにしないとね。さて、今日は西大分にあるたまりばキッチンでのランチのお話です。大分市王子西町、県図書館近くに昨年1月に出来たお店で行きたいって思ってたんだけど、やっと行けました
2017年12月に移転してから初めて行きました。『ラーメン二郎神田神保町店』12時30分に到着してこの大行列の最後尾に。途中から降りだした雨のおかげで待っている間、涼しくて助かった。並び方が変則的で、5名ロットでの入店。途中で助手さんが誘導してくれます。お店前の位置に来たら麺量の事前確認あり。並び始めて1時間30分後にやっと入店。食券を購入し、すぐそばにあった消毒スプレーを使用してから席へ。カウンター席は10席、1席ずつ両サイド
こんばんは!!6日は会社が休みでしたが、自分は休日出勤でした。この日はお昼の賄いが出なかったので・・・久しぶりに中井町にある大的食堂に行って、かき揚げ丼の大盛り・豚汁変更(1,650円)を注文!!中井町の工業団地である、グリーンテクなかいの中にあるだけあってボリューミーです!!かき揚げはイカがたくさん入っていて、衣のサクサクとイカの弾力ある食感が楽しめました!!味の方もご飯がどんどん進む美味しさでした!!豚汁は大きめの器で提供され、豚肉も多く入ってま
TR-751ボリュームのシャフトが変形しスケルチボリュームと一緒に回ってしまいますオーナーさんに用意していただいた、代品のボリュームに交換します。シャフトの切れ込みが逆な為、つまみの指示位置も真逆になります。こちらはRIT、RFGAINボリューム足の位置が違うのでこの様な加工で取り付け。交換しました。メモリー電池ホルダー化全調整照明はLED化しました。音量ボリュームはこの位置が最低レベル、RITはこの指示位置でセンターで
最近気に入って着けているジュエリーがあるのですが、それって20代の時にすんごく無理してセールで(セールかよっ笑)購入して、ちょっとボリュームがありすぎるなぁ?ちょっと派手かなぁ?ってなかなか着けられずにいたジュエリーなのです。今はぴったりでボリュームがありすぎとかそういうのは気にならないのです。反対に軽い少しお安めなジュエリーは当時着けまくっていましたが、今は出番がすくなく、着けていなかったりします。そう思うと、長く着けられるジュエリーって、やはり少しボリュームがあるもの。軽
今朝いつもの散歩に行ったんですが、行きは雨が降っていなかったんだけど、帰り道、ポツポツ降り出して、帰り着いて少ししたら雨脚が強くなって、ギリギリセーフ。そのまま雨が降ったり止んだりだった大分市内。さてさて、今日はくら寿司でのランチのお話です。今回は写真少ないです。先日年度末ってことで、異動や退職する人の所へ挨拶しに外回りにちょっと出た時に上司と寄ったのがくら寿司注文したの
こんばんは!!少し前に読者の方から、ひろし食堂のチャーハン大盛りが良い盛り具合だという情報を得たので、今日のお昼に行ってきました!!お店に入ってすぐにチャーハン大盛り(650円+100円)を注文!!しばらくしてチャーハン大盛りが運ばれてきました!!おお!!これは底が深くて直径も大きめのお皿に山盛りで、確かにボリュームたっぷりです!!具はチャーシュー・卵・ネギ・ナルトでした。食べてみるとしっとり系で、味の濃さもほど良くて美味しかったです!!
最近本当に暖かくなってきましたね~そろそろヘビが出てきそうなんですよね・・・庭の池の掃除をそろそろしないといけないらしく、手伝い要請されているんだけど、気を付けないといかないかな・・・さてさて、今日は先日紹介したさくら亭の天婦羅定食のお話です。先日紹介したさくら亭で頼んだ天婦羅定食、アップ写真とかと併せてのお話ですまずは刺身
中華料理店にしては珍しい黒色の張り出しテント。巣鴨駅から歩いて3分ぐらいの閑静な場所。『上海厨房玲玲』少し薄暗い縦長の店内、カウンター席なし。テーブル席が家庭用のような。奥突き当たりに大型のテレビがあります。壁面に貼り出されたメニューをチェック。気になる料理がいくつかあったので再訪確定。お冷のコップが、試飲用でよく使われるミニ紙コップでした。■鶏肉となすの味噌炒め800円※日替り玉子たっぷり
男心をくすぐるような看板を発見。いつも下ばかり見て歩いているので今まで気が付きませんでした。昨年の4月にオープンしたようです。ニュー新橋ビル前、「焼肉ライク」が入っているビルの2階。レシートを見て気が付きました、ダイヤモンドダイニンググループ。『男のオムライスEGGBOMB』白と黒を基調としたアメリカンダイナーをイメージした雰囲気。「レッツゴートゥーザハット!!」って、歌声が聞こえてくる。「アメリカン・グラフィティ」に出て来る懐かしい~
泊まり明けの今日は、隣街に住む伯母さんと朝昼を兼ねたランチ伯母さんは、アサリの味噌汁と漬物付き牛丼私は、オムライスとカレーがコラボの、オムカレー偶然なのですが、店員さんがカレーと一緒に袋を持って来てくれましたカレーはオムライスの方に、とろけるチーズがかかっています牛丼もオムライスも、カレーも一度に食べられる欲ばりメニュー美味しいですがボリューム満点で、ご飯だけ少し残りましたで、頂いた銀色の袋はチラシでも入っているのか?と開けてみると。。。すき家とEVANGELIONの、コラボフア
皆さんこんにちは(^_-)y鹿沼市内の国道121号線沿いにある老舗の町中華。こちらに移転してから30年。その前は埼玉県で5年お店を営んできたそうだ。猫の家から出発して1時間20分くらいですね。久しぶりの私的な遠征である。っていうか・・・鹿沼市はラーメンショップ鹿沼インター北口店以来かな。チャンネル鷹の視聴者の方からのリクエスト店である。初訪である。では参ろう。動画はこちらです。長屋になっていますね。実は開店30分前に着いたのですが、なんと暖簾もお店自体も開いていたんですよ。んで撮影許
自分の耳鳴りについて、気になるか気にならないかハッキリとした境界線がある。これは楽かそうでないかという事で、一日中楽な日もあれば気になってしまう日もあります。楽な日は基本的にTRTを装着しません。不思議なのは1日のうちに鳴ってたり無くなったりする日があるという事。今日は寝起きからデカイなーと思っても、気付けば午前中に消えてたり。もちろん寝起きから夜寝るまでずっと大きめで鳴ってる日もありますし、寝起きから無い日もあります。実は昨日は朝起きて「あ、今日の鳴り大きい…」と思って装着したら、家
おはようございます!甘い物は大好きなのに、最近生クリームがキツくなってきたやまみーです( ̄▽ ̄)私のストレス発散方法の1つ。『コンビニスイーツを食べる』たまにインスタのストーリーにコンビニスイーツを載せてるんですが、以前ファミマのバスクチーズケーキを美味しかったと載せたところローソンやセブンにもあるよ!食べ比べしてみて!というDMがたくさん届きましたということで、ファミマ、セブン、ローソンのバスクチーズケーキ全てを実際に食べ比べてみました!まずは以前食べたことが
こんばんは!!先日のお昼にバイクを点検に出した際、昼食は久しぶりに小田原駅から徒歩10分ほどの場所にある翁庵で、特選カツ丼の大盛り(1,000円+120円)を注文しました!!特選カツ丼の大盛りは、大きめの丼にたっぷり盛られていてボリューミーです!!ご飯の上には、大ぶりなロースカツの卵とじが盛られていて食欲をそそります!!ロースカツは大きいだけでなく厚みもめっちゃあり、食べてみるとつゆだくの卵とじで衣のサクサク感はさほど感じないものの、そば屋ならで
おはようございます☀️最近ほんと寝落ちばっかりで、夜ご飯を食べたらすぐ寝落ちしてしまいます😞赤ちゃんかな?と思うような食べたら眠くなる状態💦そういえば先日ゴリゴリ系のマッサージに行って、首とかもゴリゴリしてもらったんですが、昨日から右の頭の後ろの下(笑)が結構痛くなってきました😆あんまり自分には合わなかったのかもしれませんが経過をじっくり観察していきたいです😊本日の激変カットビフォーアフターはこちら⭐カット前の状態ペタンとした絶壁さんシルエットのお客様毛先もまとまりがなく跳ねてし
こんばんは!!今日は会社が休みだったので、久しぶりに朝ラーすることにしました!!今回はラーメンショップの綾瀬店で、ネギミソチャーシューメンの大(1,200円)とチャーシュー丼(300円)の食券を購入!!ほどなくして料理が運ばれてきました!!ラーメンにはチャーシューが7枚も盛られていました!!チャーシューは柔らかくて塩気が強めでしたが、スープに少し漬けてから食べるとスープの味と相まって美味しかったです!!前回食べた醤油ラーメンは味が薄めでしたが、今回食べた
2020.11久しぶりの北新地ランチ!数ヶ月前まで毎日お昼休みになると北新地を徘徊してたのが懐かしくて、来るだけでなんかもう嬉しくなります…。この日は、わたしが異動した後に、高コスパと話題になり始めたお店へ!かっぽう庵江上場所は、北新地付近に働く方なら一度は行ったことがあるであろう中華料理のチンミンの横。あと後ろにチラッと見えてるのはマッチョバーの看板です(笑)この一番奥にお店がありますよ〜この日は本当に時間がなくて、11:30に予約して、12時過ぎには出ないといけない
こんにちはー♬横浜上大岡にあるhairsalonSHELTER(シェルター)でスタイリストをしています、濱崎です地図☟上大岡駅東口より徒歩1分お店までの道案内はこちらから♪4月定休日6(火).13(火).19(月).20(火)27(火)29日祝日は通常通り営業します。こんにちは今日のお客様です♬カットとヘナでしたほとんど白髪の方なのでヘナとインディゴのミックスで1ヶ月に1度染めています。白髪の量にもよりますが、一度染めなら
(*^-^)ノこんばんわぁ~♪ご訪問ありがとうございます。昨日は、私仕事でダンナがお休みって事で例のごとく、大河原町の「とり八」さんでランチですね外にある看板メニューだす!日替わりランチが、チキンカツで即決定しました(*^^)v650円+税です。は~いこれが昨日の日替わりでしたよホッケが小さいと思いましたが・・・。小鉢は、鮭の南蛮漬けでした。コーヒーとプチケーキ最近ロールケーキ以外見たこと無いかも(笑)ごちそう様でした。ありがとう「とり八」さん。で