ブログ記事1,738件
「ナラタケ(ボリボリ)」ハラタケ目タマリバタケ科ナラタケ属のきのこ木材腐朽菌ナラタケの種類は数種類ありこちらのきのこは「ホテイナラタケ(布袋楢茸)」春と秋に広葉樹の枯木や生木から発生。発生時期:6月〜10月食べ方:良いダシが出るので汁物などに令和元年(2019年)9月7日(土)収穫。北海道の呼び名を「ボリボリ」と言います。収穫場所は道央圏で、4年振りに発生、収穫出来ました。事前調査で3日前の9月4日に幼菌を発見。3日後に見に来ると少しだけ収穫出来ました。
先日、夫が帰宅後も仕事をしていて深夜にやっと作業が終わり、「疲れたからビール一杯飲んで寝よ!」と言って、深夜にも関わらず2人で一杯引っかけました夫がつまみに「アレが食べたい...」と言って取り出したものはインスタントの袋麺この時点でお気づきの方もいらっしゃると思いますがビールのおつまみとしてなのでお湯を沸かして麺を茹でて普通にラーメンとして食べるのではなく..スナック菓子のようにそのままボリボリ食べるとわたしはあんまり好きではないのですが夫は時々食べたくなるそう
こんばんは今日も暑かったですね~もうバテバテでーすタイトルに書かせてもらいましたが…何だか身体中が痒いのです市販のですけど痒み止め塗っても痒くてボリボリいってしまいます乾燥してるのかなぁ〜とか思ってたので毎日保湿を強化してたんですが...一向に治らず…もしかして...と思って2週間位飲んでる病院で処方された胃薬の説明書みたら副作用に痒みというのがあってしかも痒みが出たら使用中止して下さいって書いてありましたでも胃もまだまだ痛く