ブログ記事1,059件
続きです。朝日を拝んでレンチンご飯とレトルトパウチカレーとお味噌汁を食べてアンテロープキャニオン方面に向かって出発!途中、道なき道を爆走するスクールバスを見かけました。ナバホ族の子供たちも、パプリックスクールに通ってるんでしょうか。スクールバスの運転手さんも大変だなぁと思いつつ、モニュメントバレー8時半出発の、9時半アンテロープキャニオンのある町・ペイジ着でした。約2時間のドライブですが、時差があるので時計としては1時間。※時差については1つ
Hello,エッケです。キャンピングカーでグランドキャニオンの旅4日目です。4日目はザイオン国立公園を出発して、レイクパウエル、ホースシューベント、アンテロープキャニオンへ向かいます。ザイオンから約3時間ほど↓こんな景色の中を、だいぶキャンピングカー(RV)の運転にも慣れてきました。ホースシューベントやアンテロープキャニオン観光の拠点となるアリゾナ州のページ(Page)と言う街に到着です。アンテロープキャニオンはアッパーアンテロープキャニオンとロウアーアンテロープキャニオン
本日の目的地である、アンテロープキャニオンは泊まっていたPanguichからは車で2時間半ほどユタ州ではなく、アリゾナ州の中のナバホネイションに位置する余裕を持って出発したが、途中ガソリンスタンドに寄ったりしてけっこうギリギリに運転中のお姉さんが私に質問「時間ってMountaintimeって書いてあったよね?」申し込みのメールを確認すると、Mountaintimeって書いてある!「アリゾナ州はサマータイム導入してないからややこしいのよ、ちょっと過ぎそ
子連れアリゾナ周遊旅行記アメリカ大自然の絶景巡り4日間の旅へ行ってきました。パックツアーみたいな名前ですが、完全な個人旅行(ロードトリップ)です。【事前準備】旅の計画食事代の節約【大まかな観光コース】ルート66の街セリグマン観光ルート66の街ウィリアムズ観光グランドキャニオンホースシューベンドアンテロープキャニオンブラックスタッフ泊子連れでホースシューベンドグランドキャニオン、デザートビューから車で約2時間。ホー
ラスベガスのルクソールホテルからグランドサークルツアー出発ですレイクパウエル朝日を見ることができました道中窓からはずっとこの景色でずっと眺めてられるディズニーでいうビッグサンダーマウンテンのような世界観でしたただ乾燥地帯なのでずっと喉が乾いて痛くなるほどだったので、飲み物は多めに持って行きましょうホースシューベンドその名の通り、馬の蹄のような形でした韓国のインフルエンサーらしき人たちがたくさん映えを狙って写真を撮ってましたアンテロープキャニオン基本的には
2024年10月に娘とアメリカを旅してきました。メインはセドナですが、そこから現地ツアーを利用して、アンテロープ・キャニオンとホースシューベンドとモニュメントバレーへ行ってきました。前のページはこちら『アメリカ旅⑩アンテロープとホースシューベンドは高所恐怖症の人には受難⁈』2024年10月に娘とアメリカを旅してきました。メインはセドナですが、そこから日帰りツアーでアンテロープキャニオンとホースシューベンドとモニュメントバレーま…ameblo.jpこのシリー
旅行記続き。10月12日の出来事です。朝、グランドキャニオン国立公園を後にして車を走らせ、本日最初の目的地はこちら、ホースシューベンド。名前の英語はHourseshoe(馬の蹄鉄)Bend(曲がり)という意味。グランドキャニオンを作った例のコロラド川が、蛇行して馬の蹄のような形に見えるポイントです。駐車場から15分くらい歩きます。遊歩道もありますが、砂地を歩くので良ければショートカット可。我々の行った10月上旬はちょうどいい気候でしたが夏に来
暗くて寒い冬が始まったスウェーデンから逃避行。妹が住む常夏のアリゾナに秋休みを使って来てます。今回の目的はコロナ以降会えてなかった妹に会うこと。太陽を浴びること。それと妹家族と旅行すること。この三つです。スウエーデンからヘルシンキ、ダラスを経てフェニックスに着陸して旅が始まりました。時差ボケで起床朝の1時😅大好きなセドナへ。パワービンビンに感じるパワースポット。とにかく暑い🥵からのアンテロープキャニオン
コロラド川の侵食により創り出された馬蹄型の絶景「HorseshoeBend」。人工的に造られたものではないのに綺麗な馬蹄型になっていて、自然の悪戯にもの恐ろしさを感じるほどです。3日目朝は、そんなスポットを訪れました。...の前に、ペイジで宿泊した「CountryInn&SuitesbyRadisson」について。こちらのお宿、綺麗だしお値段もお手頃でとても良かったです。ただ泊まるためだけのお宿でしたら、清潔でありさえすればこのレベルで満足。プー
クランドサークル3日目は『ホースシューベンド:HorseshoeBend』ホースシューベンドはアリゾナ州のページという町にあり、コロラド川の浸食によってできた場所です。コロラド川が蹄鉄(horseshoe)の形に穿入蛇行している場所の名前です。高い崖(約300m)から見下ろす、美しいコロラド川とのコントラストが絶景です。【公式サイト】Home-HorseshoeBendHorseshoeBend–AntelopeCanyonTourOur
訪問ありがとうございますこんにちは、miyaです今回は岐阜県川辺町にあります【星神社】へ行ってきましたしばらくお付き合いくださいませ駐車場は平和錦酒造前町営駐車場に停めて徒歩で星神社へ向かいます陸橋を渡り飛驒川をこえ道なりに住むと星神社ですあれ?通行止めかなまたとんでもない看板を発見昼間は感電しないとは書いてあるものの誰が先に飛び越えるか、わちゃわちゃわちゃわちゃ主人が触って安全確認「感電なし!」「よぉし!」権現山登山口でもありますが軽装で来た為今日は神社まで