ブログ記事10,087件
我が家、1年前に、カウンター下のスペースを、丸ごとホワイトボードにしたんです。YANXホワイトボードシート90*200cm壁に貼ってはがせる黒板シート取り付け簡単書きやすくて消しやすいdiy壁紙・学習塾・オフィス・会議室・学校メモ子供落書き掲示板メニューボードAmazon(アマゾン)2,099〜2,299円その時購入したものはこちら!その時の記事『壁に落書きされても笑っていられる神アイテム!』長男次男は、壁に落書きってほとんどしませんでした。私の目が行き届
磁石がくっつく「石膏ボード(プラスターボード)」があると以前、紹介しました。実際、採用した現場で「クロスを貼った後の磁力はどうか?」の実験結果の報告をする話。以前、磁石がくっつく石膏ボードがある話をしました。その記事はコチラ磁石がくっつく石膏ボードの名前は「タイガーFeボード」といいます。左:一般のボード右:タイガーFeボード(黒い方)この「Feボード」を地元ビルダーさんの建築現場で採用するというので「実際の現場でクロスを貼った後の磁力実験」をしてきました。建築現場の住宅
認知症になると、「今日が何年・何月・何日・何曜日」これが分からなくなる。そして、生活のリズムが崩れやすくなります。それはどうしようもないことなのですが、それだと実家の母を自宅から電話でフォローしようと思っても、どうにもこうにも会話が先に進まない!母が認知症と診断されたのは2019年6月です。結果論ですが、親が認知症になる前に一緒に実家の片付けをしておいて良かったと思うこと『結果論ですが、親が認知症になる前に一緒に実家の片付けを
ブログ初心者で設定がよく分かっていなくて、今までニックネームがkosodate-houseとネイティブ英語な初期設定のままになっていましたニックネームが変更できると知って、何にしようか悩む…そうだ、我が家のコンセプトをいただこうということで、今更ながらニックネームを変更いたします恥らい・・・今後は、こちらで、、、ワラクで今後ともよろしくお願いします我が家のコンセプト、和楽が由来。なんでカタカナ何となく
お問い合わせはこちらブログフォローはこちら現在の書類収納は無印ファイルボックス×コクヨ個別フォルダーという組み合わせです。整理収納アドバイザーmioko『【捨て活】まだまだ捨てる!今年最後の書類整理!』前回のブログもたくさん見ていただきありがとうございます↓整理収納アドバイザーmioko『風景になりすぎて1年以上放置していたモノ』前回のブログもたくさん見て…ameblo.jpただ、提出の必要があったり毎日目を通す書類はしまい込ん
もう6年も前になりますが、リビングの壁にホワイトボードを貼って、子供たちのお絵かきコーナーを作りました。6年前の記事↓https://ameblo.jp/sukkirikurasu/entry-12032096644.html『壁にお絵描きスペースをつくった!』お久しぶりです。更新してない間にこんなことをやっていました。ちょっと長いですが、どうぞよろしくお願いします。我が家のリビングとキッチンとの境界のところ。乳児…ameblo.jp当時はこんな感じ↓その後もずーーっと大活躍していて
アラフォー専業主婦です。2015年3月生まれ女児(小学1年生)2017年9月生まれ男児(幼稚園・年少)の2児と夫との4人暮らし。実家は遠方、保育園利用ナシ、近所の義実家は頼れる人がおらず。育児サポートは幼稚園の預かり保育と、近所のファミサポさん…という育児環境です。以下、入学準備関連リストです。関連記事がある項目は過去記事のリンクを貼ってます。入学準備リスト必要物品の購入・準備・ランドセル・衣類・靴(入学式準備含む)・学用品(文房具等)・身の回り
福島県会津、会津美里町あおばピアノ&ヴォーカル教室です。ココ最近、2024年の合格者の上位を発表して教室のホワイトボードでも皆さんに見て頂いいた影響もあるのかな?どの生徒さんも、前にもましてテキスト合格の嵐ᐡ̳ᴗ̫ᴗ̳ᐡ💮ここ数日でテキスト注文の量が凄いです😌嬉しい悲鳴(#^.^#)本日だけでも、こんなに新しい楽譜届きました📮𓈒𓂂𓏸新しいテキストを渡すのが好きです。受け取る生徒さんの嬉しそうな様子が😳💗堪らなく嬉しいです♡シニア版ピアノdeクボタメソ
こんばんは!🌛きょうは、ダイニングにあるホワイトボード壁のことについて質問を頂いたので、記事にしてみます☺︎我が家のホワイトボード壁の希望は、■ペンでお絵かきが出来る。■マグネット遊びが出来る。■小学校や保育園の行事やら予定などのプリントをマグネットで貼って管理したかったので、磁石の粘着力がバッチリなもの!なかんじ。お安いホワイトボード壁ってなかなか上記の希望を満たすものが、ない!マグネットはくっつくけど、お絵かき出来なかったり、またはその逆だったり。設計士さんに相談するも、シ
ご覧いただきありがとうございます先日、平日で夫が残業の日なのに、子ども達3人で落ち着いて遊んでいたので、私はキッチンで冷凍のエビフライを揚げ始めたんですいつもは夫が傍にいて子ども達を見ることができる週末位にしか揚げ物はしませんコンロにかかりきりで、集中してしまい、子ども達の様子は見ていませんでしたすると長男が大きな声で、「大変○○くん(三男)が〜」その声に慌てて様子を見に行くと、キッチンのすぐ横のホワイトボードの下の床で、1歳半の三男が派手に落書きをしていましたこん
akaneです!本日もご訪問いただきありがとうございます。まえおき実は1年間ぐらいブログをお休みしていました。今年になって急に再開しました。こちらのブログはお休みしていたことになりますが他の媒体でブログを期限付きで書かせていただくことになりそちらに全集中していたと言うことが正しい言い訳かなといった感じです。他の媒体でブログを書いてみてそちらは規約や媒体のブランディングがあるので自由に書くことができないがその活動を通してやはり書くことが楽しい。もっと書くこと
では早速ホワイトボードの内容として過去に主が見た事があるor実際に自分で書いた内容をお伝えします。■お会計を抑えて欲しい時担当○○姫○○ちゃん☆本日、抑え目でお願いします。ヘルプの人は鏡月飲んでください。22時に帰ります。■単価をあげたい時担当○○姫○○ちゃん☆ワイワイ系で飲ませてあげてください。ヘルプの人は、○○飲んで単価上げてほしいです。後半はテキーラで単価上げたいので誰か煽ってください予算は10万くらい■自分の手を汚さずシャンパンを煽りたい時担当○○姫○○ちゃ
3歳半になった娘はお絵描きが好きで、一日に1〜2時間描いています。今日もホワイトボードにたくさんの絵を描いていました!お絵描きボードホワイトボード子供お絵かきボードおえかきボードマグネットボード知育玩具子ども落書きキッズマグネット折りたたみキッズルーム遊具くまちゃん誕生日プレゼントギフトタイニーボードクリスマス楽天市場5,480円${EVENT_LABEL_01_TEXT}「かいたの〜!」これが、パパで、これが◯ちゃんで〜、ぴよこちゃんで指を
みなさん日本地図わかりますか?(笑)えーーー、、、わたしはすごく苦手なんです😵ということでEIKOGO!!で紹介されていた(エイコーゴー)日本地図|マグネットをすぐさま購入🎁2つで1,000円と高いのか安いのかわからなかったんですが(笑)やってみるとめちゃくちゃ楽しい!!もちろん最初はカンニングしながらやってみたんですが『あぁ、ここはここか』『ここはここだ』など楽しみながら出来ました(笑)A4サイズよりも大きくホワイトボードを買うなら65×65サイズ(
ずっと探していたスタジオのご案内ボードが届きました😊木製なので長持ちするかはわかりませんが🌱これから使ってみたいと思います🩷スワニルダとの画像を、日本ブログ村のランキングバナーにしましたので応援クリックを押していただけますと順位が上がっていきます。↓お願いします😊にほんブログ村#堺市バレエ教室#はじめての大人バレエ#みゆきバレエスタジオ#生徒募集中です😃
この記事の続きです『前進できず後退している』RealFace並のギリギリ具合でクリニックに到着した私。ギリギリでいつも生きていたいから~急ぎすぎて緊張も何もありませんでした。【中古】RealFac…ameblo.jp待ち合いで1時間半待ちようやく呼ばれました待ちくたびれたわ!その後はものすごいスピード感で着替え→トイレを済ませて処置室へ!あれ?説明の時に痛み止を飲んでから子宮鏡検査って書いてあったけどと思いましたが今さら飲んでも遅いしなと思い諦めて処置室へ入りました。絶対に忘
少し時間が経ってしまったけど、8/26(土)に山脇学園のオープンキャンパスに参加人気校だけあって講堂は満席コロナ禍でしばらく満席を体験していなかったのでそれだけでも驚きなのに、①学校見学→説明会、②説明会→学校見学、③自由見学の3パターン開催しかもそれすらあっという間に満席になったために直前に午後まで追加されるという人気振りこんな人気校に受かる可能性なんてあるのか…と受験する前から自信喪失しそうなくらいの賑わいに圧倒されながらの見学だったけど、結果的に行って正解在校生の発表もこれまで参
いつも読んでいただきありがとうございます!R2.3月早生まれの長女3歳8ヶ月R4.11月生まれ次女1歳0ヶ月を育児中!知育にはまってますこちゃれほっぷ・Z会年少正規DWE・WWK・韓国ORT知育・おうち英語のこと→★育児の悩みやお役立ち情報も発信メモらねばー。どうも~最近またホワイトボード熱(?)が上がってきてたくさん使うようになりました!我が家のホワイトボード↓お絵かきボード木製木のおもちゃおえ
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。福岡市の整理収納アドバイザーのYumikoです。2017年6月よりESSEonlineのプラチナレポーターズとして活動中です。最近、記事の更新が滞っていましたが、何をしていたかと言いますと・・・『持ち物チェックボード』と『お支度マグネット』を作っていました。というのも、長男の通っている幼稚園の育児サークルで講師を頼まれたからです。これまでにも長男用に作りたいと思っていましたが、なかなか忙しくて今回、機会をいただいたので、納得のいく
毎度ありがとうございます寿し勝のぶでーす。いや〜寒い😨布団から出たくない。ま〜そんな事言ってられないので朝4時河岸に行ってきました。本日も色々仕入れましたよ。タラバカニいっちゃいますか‼️おすすめホワイトボード本日も寿し勝でお待ちしてまーす。電話予約もお待ちしてまーす。
今朝もダラダラして、母が怒りだしてようやく始めました。と言っても、こんな感じで、過去のテキスト見直してます。植木算―整数範囲:二桁×二桁三桁÷二桁(思考力算数練習張シリーズ28)Amazon(アマゾン)110〜1,930円ここにきて思うことは、復習テストが終るまではテキストはコピーしたものでやっておけばよかったということ、、、気がつくの遅かったしょうがないので、サイパーシリーズで復習しつつ、、、書き出ししながら覚え直しホワイトボード壁掛けアルミホワイトボード
10歳双子、4歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*)*サンキュSTYLEライター*ESSEプラチナインフルエンサー✒︎整理収納アドバイザー1級✒︎時短家事コーディネーター®︎Expertこんにちは♡前々から我が家のホワイトボードでプリント掲示に活躍しているのがダイソーのマグネットクリアファイルA4!5年生から学童に通わなくなったことで毎日チェック
魔法のことば昨日の息子。やっぱり、朝の咳は学校をお休みすることが決まるととたんに、元気に遊び出した。むすこめー!一方で、変な病気じゃなくてよかったと安堵する。今日も息子。放課後デイには行きたいらしく、迎えにきてもらう。うちでは、廊下のある一面をホワイトボードにしています。よく見ると、床に何か書いてある。【拡大写真】とうとう床と壁の区別がつかなくなったらしい。最近、やり出したことがある。夫が私に言ってくれていた言葉。それを声に出して言ってみる。『〇〇(わたしの名前)えら
こんにちは!彩苑です。初めての方はこちらもどうぞ→プロフィールある日のランチガッツリカツカレー図書館司書(パート)をしています。とあるプロジェクトが始まりその検討メンバーの1人になりました。パートなのに?安心してくださいパートは私だけではありませぬしかし安心出来ないのがその10人足らずのメンバーの職員同士が仲悪いパート同士は仲が良いです人選ミスじゃない?と最初は思ったけど敢えて仲悪い同士を同じチームにしたな同じ目標に向かって協同作業をすることでお互い歩み
前回こんな記事を書きました。『3才の娘ができる計算と次の目標』最近の趣味が子供に勉強を教えることになってます。保育園以外に子供に習い事はさせて、無いです。算数は自己流で教えてます。次に4才になる娘ができること【足し算】①…ameblo.jp繰り上がりのある足し算ができてなかったのですが、繰り上がりのある足し算をするための知識はそろってるという内容です。私が思う必要な知識はこれです。詳しくは記事をどうぞ①X+Y=10②10+Xの足し算③1桁の引き算④X+Y+Z=の3つ
先日コメントを頂いたので、平日の勉強量についてかきたいと思いますこの日は習い事無し、社会の前日です。(社会は前日の1日で終わらせています)約90分程ですね、。実際は赤線部分で集中力切れて終了しましたというか、iPadで遊んでいたまあ、そんなものです。平日のやり残しは結局翌日や土日にまわるのですが、土日の負荷が増えるか、やり残しが増えてそのまま翌週に新しく課題が又押し寄せてくるという、ハードな状況!!とりあえずやりきれないものはやり残しファイルに入れて、新しくきた教材にとりかかります
今日の課題実際出来たの(青線出来たもの)全然出来てないやないか!!先週の植木算、今週の場合の数が習得できず、今回は植木算を習得することに時間をかけて、おって場合の数に変更!(SAPIXでは新しいものからやると推奨されているが、半端な植木算放っておけない)植木して、場合して、あ〜大変ホワイトボード壁掛けアルミホワイトボードボード看板アイリスオーヤマNWA-69シルバーホワイト新品送料無料ホワイトボードボード看板アルミ軽量掲示用品事務用品オフィス
昨日、妻の急な入院でバタバタしてます💦とりあえず、着替えやタオルなど身の回りのものあとは、言葉が話せなくなったので、ホワイトボード。ただ、妻は面倒くさいのは嫌いなので、『痛い』『つらい』『寒い』『苦しい』『タンとって』などをカードにして、作りましたその他、妻の欲しいものリストが次から次へと届くのでUNIQLO行ったり、100円ショップ行ったり、ドラッグストア行ったり、大忙しとりあえず、届けにまた病院へ向かいます‼️
こんにちは我が家の中学受験、三種の神器を紹介します。1.コピー機(B4印刷可)万一壊れたら大慌てするほど、大活躍でした。テキストのコピー、間違え問題ノートつくりに大活躍!今年はコロナで印刷してやってな、が多かったのでなくてはならないものでした。2,ホワイトボード一週間のスケジュールをマグネットで管理してました。授業と、一日ですることできたことを見えるかしました。3,タイマーのんびりのんちゃん、ほうっておいたらずっとのんびり問題を読んでいるのか見つめている(ように見えた
あります。内容としては、ホワイトボード※Q11と似ています。当たり前ですが、営業前・営業中・営業後で内容が異なります。【営業前】同伴&来店予定・お客さん情報共有等【営業中】内勤&キャストに対する要望ヘルプへの要望・被り客に対する指示・お客さんの誕生日や枝に関する指示等【営業後】営業の振り返り・明日の同伴&来店予定・店への要望等ホワイトボードと違う所は、グループLINEの方がより細かく内容を共有出来る点です。特にお客さん情報に関して、内容によっては画像やLINEのスクシ