ブログ記事5,568件
こんにちは!御訪問ありがとうございます。少なめだった雪が、二日間でたっぷりと積もりました。これが地吹雪です。吹きだまりと言って部分的に雪が溜まります。近所の床屋へ行ったときの写真。ほとんどホワイトアウトですね。右が床屋さん一時的に対向車が見えなくなります。2.02晩酌日誌仕事が終わってすぐ床屋。準備時間が余り有りませんでした。・真ホッケの開き上半分・スライド真カスベ(エイ)の煮付け・その他北海道にはホッケがあります。出てく
仕事終わりの夜中にお迎えに来てくれて彼宅へ途中吹雪になりホワイトアウト状態になったただただ「怖いー怖いー」って言っていたわたし彼の方がもっと怖かったと思うけど…昨年、今年とどんな状況でもお迎えに来てくれてる彼に普段は言葉では何も言わないからあまりキュンキュンすることないなぁと思っていたけど行動ではいろいろしてくれているわたしが気づかない彼なりの愛情はもっとたくさんあるのかも…そして昨日は節分だったからかんたんな恵方巻き?サラダ巻き?を作ったら「今日、恵方
今年はスタートが良く、初釣りでは白浦の栄丸さんで年無しとマダイでした。遅刻スタートで空いてた木の前で、残り福でした。今回は2回目の栄丸さん、予約では3区タカでしたが、あいにくの最強寒波が昼から影響してきそうなんで、船頭さんに従い2区に変更、朝イチは何も居ない、団子打ち出して餌取りも出てきた頃にマダイ(笑)一時間後マダイ、昼から突風と共に風が出てきた、13時に船頭さんに「3時に上がります」と伝えてる最中にいきなりのアタリでまたマダイ、そこから潮止まりの2時前までにマダイ祭りとなり8枚!
長女もも6歳7ヶ月次女みかん4歳7ヶ月三女いちご3歳0ヶ月アラフォー主婦こんにちは😊みなさん寒波は大丈夫でしたか❔うちの辺りはがっつり積雪して結構大変でした⛄💦👆朝雪掻きされたのに昼にはこんな感じでした😅💦💦吹雪でホワイトアウトしてたので歩いて数分だから歯科に歩いて行きました。三女も抱っこを要求することなく雪の中を行きも帰りも歩いて成長を感じました😊✨法事に合わせて美容院に行こうと思ってましたが、道路状態が悪く国道でさえ凍結で横滑りしたのでリスケしました💦法事
センター試験二日目ですね。雪国では受験生も親御さんも雪掻きする会場も大変です。さて昨日は今期最大の寒波到来と言われてるなか、ムスコを送るため車で遠出してきました。こんなときは、電車でさくっと移動できる関東がマジで懐かしく羨ましい。普通でも二時間ちょいの道のり。夜明け前の真っ暗な高速を、追い越し禁止の除雪車の後ろで時速20キロで走りながら、高速の意味ないじゃん!って。ホワイトアウトになったら?とか、いったいどのくらいかかるのか?と思ってたら、寒波はどこへ?山を走りながら綺麗な朝焼けにう
最近は毎日、雪片付けに追われてますけど水曜日の暴風雪はすごかったです周囲が雪で真っ白になり見えなくなるホワイトアウトが何度もあり事故にあわなかったことが奇跡と思われるほど、ひどかったです。全国的に大雪、低温のようですので皆様もお気を付けください雪かきを頑張るためには楽しみも必要で・・・蠣定食をがっつり食べデザートもしっかり食べて、読書をしてNかMか(クリスティー文庫)Amazon(アマゾン)950円アガサ
こんばんは雪の舞う北海道からです・・とのんきに言ってられないくらいの風と雪先日も高速のパーキングでトイレに行って帰ってきたら↓こうなってました💦やっぱり帰りもホワイトアウトでしたがすぐに晴れたのでへっちゃらです!今日もニュースでホワイトアウトで多重事故が多発していて車が大きなトラックに挟まれてた今思い返してもほんとに運が良かっただけで無事だったのが奇跡のように思う・・・( ̄0 ̄;アッこれも大大吉さま?お葬式から
1月3日に撮影した動画の公開です。北海道旭川市内・郊外の道路を走りながら、北海道ならではの冬季道路事情を解説しています。同時に旭川市のニッチな小ネタもピックアップして取り上げています。サムネ画像道・未知チャンネル/梅之助【車載動画・旭川市内走行】ホワイトアウトも日常的な北海道の冬道事情先日、「10年に一度」という寒波が日本列島に襲来したという事ですが、まあ、こういう時って北海道は案外さほどでもなかったりするケースがあるんですよね。特に気温に関して言えば、日中でも最
2月2日雪の影響で仕事が休みになってしまったので急遽1人ワカサギ釣行へ行って来ました前日テントなどを引っ張り出して準備天気予報では風が強くなると言っているので保険を掛けて屋形に入る準備もしていきます朝6時にゆっくり出発土湯トンネルを抜けると風ビュ〜ビュ〜でホワイトアウトこの時点で1人でテントを張るのは早々に諦め小屋に入ることにしましたテントだったらこたかもりに行くつもりでしたがこたかもりは小屋代払っても除雪協力費という💴駐車場代が
2月2日ホワイトアウトの中会計事務所へ確定申告の為税理士さんとミーティングでした2月にやると良いこと3日の日6日の日2月中に
軽く紹介しますぽこ…中学1年生。3歳で広汎性発達障害(軽度)の診断。漏斗胸。川崎病歴あり(後遺症なし)。ぽこママ(私)…知的障害者施設勤務の介護福祉士。夫…適応障害で休職中だったが、2/1から新しい職種で復帰。『2月が始まりましたね(‘◇‘)』軽く紹介しますぽこ…中学1年生。3歳で広汎性発達障害(軽度)の診断。漏斗胸。川崎病歴あり(後遺症なし)。ぽこママ(私)…知的障害者施設勤務の介護福祉士。夫…ameblo.jpホワイトアウトで酷い有様の私の住む地域でしたが、まるで私の
ホワイトアウト😖⁉️何も見えン
晴れていれば見事な景色の広がる山形蔵王やけど・・・大荒れの荒天を突いてでも登らんとアカンのやろか?最近は、天候や地形、自然条件を甘く見る登山者が増加しているように思いますなぁ・・・「ホワイトアウト」状態の蔵王山、「コース外れ道に迷った」と110番・・・遭難の3人発見読売新聞オンライン2023年2月5日(日)13時04分配信山形県警察本部4日午後2時40分頃、
1月29日日曜日腰部脊柱管狭窄症固定術術後152日目昨日の高熱一晩ガッツリ汗かいて寝たら翌朝熱は下がったよけど今日は中抜け勤務は夕方から不調になるので早番に代わって頂きました☝️これなら夜ゆっくり休めるしねしかし今日も1日吹雪いてました💦出勤のルートは最短コースは両側田んぼの県道を使います!けどね……これが怖いのよ😱💦※停車して撮影しました一瞬ホワイトアウトで視界が悪くなり停車しました💦道幅が分からない😅対向車が居ないので道のど真ん中を走行しま
早いですなぁ~f(^_^;もう今年も残り11ヶ月(笑)😅さて2月になりました💦節分の2/3は婆様の卒寿のお誕生日でした(^_^ゞ先週月曜日の晩飯から振り返り鶏胸肉のナゲットからスタート🎵和食系もプラスして(笑)(^_^ゞ出汁で煮込んだ高野豆腐🎵残った汁にお湯を足してすすった(笑)火曜は午後から技術士会のセミナーに参加外出時の定番になってきた会社近くの「ひさご」さんで「かしわせいろ」♥️会社近辺ではお気に入りのお蕎麦屋さん♥️火曜ナイトは豚丼のタレで焼いた
ヤッホイ今日の話12時頃プルル……プルル……しんた(小4)の小学校からの電話え?何こんな時間に小学校から?しんた、体調不良か?私「はい。」先生「お母さん、すいませんしんたくん今日お弁当忘れたみたいで、朝言ってくれたんですけど、私が連絡するの忘れてしまって、今からお弁当持ってきてもらえますか」ぎゃっまじっすか?弁当……弁当……あらっ?ちょっと見当たらないです……一階に降りるあっ!見つけました!玄関に忘れております!了解です!今から届けに向かいます!!
平日→フルタイム勤務週末→数秘マッピングアドバイザーのREIKOです。ただいま絶賛大学受験中の高3息子とHSP気質の中2の娘のママしてます。★数秘マッピング初めてな方はこちら新潟は雪国。雪国の冬といえばかまくらや雪だるまみたいな「雪景色」をイメージする人が多いんじゃないかと思います。生まれも育ちもそして今住んでいる場所も新潟という私にとってここ数年「冬を感じさせるもの」が2つあります。ひとつ
昨日は大荒れの1日でした《ひるんぽに出発》ひるんぽ時で(午前11時半)気温マイナス12度が、風速15㍍ほどあったので体感温度はマイナス17度!?《ホワイトアウト》が、トキは最強寒波だってなんのその!《スタコラサッサ♪》こんな日の散歩は大変だけど元気に歩く姿を見ると嬉しいーーーーーーーーーーさて夜には雪もおさまるかな~っと、期待したのですが《寝る前のしっこへ》西風に乗
赤咆哮ハズシタ日雪予報が出てましたが、午後からかな〜とタカくくってました【ゴジエヴァ】ハマリ台じゃない方が取れましたイベントが終わったのと店休日前日なので回収臭プンプン回転数も低下なかなか吠えない飛び込みでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!224回転目赤咆哮発展先は白タイトル白テロップカットイン無しですよね〜次、333回転目白咆哮クライマックスバトルで当たらずその時ちょうど夫から着信「雪がひどくなってきてるよ」とのお知らせ当たる確定要素がないので
昨日から続く暴風雪で、昨日の20時に最終電車を迎えたJR学園都市線は、今日は始発が11時。仕事に行かせる気は毛頭ありません。まぁ、わしは休みですがね。風は強いが雪のおさまった朝6時に雪かき。さて、どれほど降り積もったろう…と恐る恐る家を出て見ると、家の前はそれほど雪は無い。が、道路に近づくにつれて積雪が多くなっておる。まるで遠浅の海のよう。そういう吹き溜まり方もあるのか。結局、雪かきの雪の量はいつも通りあった。昨日で排雪が終わってしまったのが惜しまれます。一日ずれてくれてよか
今週はずーっと雪に翻弄されまして家でオンラインレッスンの事が多かったのですがそれでも体育館や依頼されているレッスンはリアルレッスンにいくので移動に倍は時間がかかるし時間だけでなくツルツル道路にビクビクしながら心臓に悪い道中でした女王様はほぼ学校はお休み状態で雪の時は欠席扱いにならないそうで昔と違って『這ってでも来い!』って言われなくて今の学生は羨ましい限り移動の多い仕事なのでこんな悪天候が続くとメンタルやられますなので雪、お疲れ様会を決行まだ雪終わってないけど焼
先日の大寒波で日中も氷点下10℃だった札幌。嫁が洗濯して思いついたらしい。この気温でジーンズを干したらどうなるのか?ジーンズが立った👖ホワイトアウトと凍れジーンズ。😅その後強風で倒れても形崩れず…😆氷点下10℃では濡れたジーンズは立ちます❗️大寒波遊びでしたとさ。😅さぁ〜今日も張り切って参ります❗️\\\\٩('ω')و////
おはようございますこんにちはこんばんは1月24日頃から10年に一度にやってくるであろう大寒波が到来運転する際ホワイトアウトになって前が見えなくなったり吹き溜まりがあってハンドルが取られたり運転のしずらい天候と路面状況でしたねまだまだ運転のしにくい路面なので十分に気を付けて運転してくださいね当店のピットや駐車場が大寒波によりすごいことにいつもタイヤ交換など作業するピットは一面雪で真っ白に
たまたま、公休日。松山のマンションに行こうか?実家に行ってゴロゴロさせて貰う?等と考えながら過ごしてますと、午後からあっという間にホワイトアウト❗平素暖かい愛媛でも、降り始めましたぁ~💦現在西風も強し~🌠今日、明日はヤバそうですね。数年振りの寒波到来❗気温がマイナスになる時は。外面に露出している、ガス給湯器の立ち上げ配管が氷り付き💦お湯が出ない時が有るので、対策しました❗ただこれも、タオルの上から、ビニールでも巻かないと💦風が強く吹いて雪や、雨がタオルに染み込ん
本日の山形県酒田市は猛吹雪ですあっお疲れさ~ん最強寒波の影響で今朝自宅付近は冷えに冷えた~新たな降雪は10cm位だったけどとにかく吹雪いて吹き溜まりがヤバい4:30で起床し庭の除雪しようと外に出たら踏み締める雪が「キュッキュッ」鳴くじゃん雪質最高~スキーするなら最高のコンディションだ~サラサラのパウダースノーそんな雪質を圧雪車で踏み均したゲレンデとか最高に楽しめるんだよな~ただね釣りとなると逆にダメガイドとかスプリットリングとかガチガチに凍る(泣特にエ
2022年12月19日は、18日に比べれば大分暖かく気温は上昇していましたので、前日迄の雪が屋久島白谷雲水峡を登り始めてから目的地の太鼓岩直前迄はかなり溶けていて、シャーベット状で積雪が4センチも残っていたので滑って足を取られ非常に歩き辛かったのですが、標高が900mを超えて来た辺りからは気温が低下して来た為溶ける前の状態が辛うじて保たれていて、ようやく歩き易くなりました❗😊太鼓岩に到着した山頂部は、雪雲と途切れなく降り続ける雪❄の為に文字通り『ホワイトアウト
12月、1月は立山の季節。アルペンルートの除雪も始まっていないのでこの時期が山スキーヤーにとっては一番のチャンスだ。ということで今年もみんなで大人の遠足に出かけた。メンバーはYSHRセンセー、パク、トラさん、ヤマケイ、ふしき、自分の6名。人数的にもメンバー的にもラッセルは問題ない。機関車揃いだ。久しぶりの夜中スタート。前日の夕方セブンイレブンに寄るとパクがいた。ほぼ1年ぶりじゃね?立山駅に移動して車中でプチ宴会。自分お酒は飲まないんですけど…楽しかった。23時半に起床して出発
ニュースで騒がれてる通り、寒波襲来中昨日の帰宅時は猛吹雪で、雪が水平に降ってたホワイトアウトで何回も停まったし、天地が分からなくて先頭を走るのが怖くて、後続車に越してもらって、テールランプを頼りに走った手汗ベチャベチャで無事に帰宅(⬆️汚いな😅)夜中も『ビュービュー』とすごい風家は揺れるし、窓にアラレが当たる音がうるさくて今日は、、、起きて外を見たら、降雪量は15センチくらい。魚沼地方は寒波で恐れるのは雪の『量』!だから、『積もってないじゃん』と拍子抜け気温が低いからフ
うちの近くには日帰り温泉施設がいくつかあります。一昨日の夕方。最強寒波、不要不急のお出かけは控えて下さいと言ってるのに温泉へ車で5分の距離。晴れ間を見て出かけたけれど風が強くホワイトアウトで前が見えない😓道路はツルツルこんな日に温泉来てる人は少ないかと思ったけれど意外といました。温かいお湯につかってマッタリしていたら悪天候の為いつもより早く閉館しますって放送がそりゃそうだよね。従業員の人も早く帰りたいよね。2年前に大雪降ったときはまだ勤めていて(ショッピングセンター)こ
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶大寒波の影響は大丈夫ですか今朝のテレビで各地の様子を見ました中には電車が止まり10時間電車の中だったり‥家に帰れなかったりで大変な思いされたようですね。まだまだ今日、明日と要注意のようです昨夜、こちらは最低気温更新し暖房を朝方まで強めて寝ました水道管の凍結多分、大丈夫と思ったけど心配でした。。。そのぐらいの極寒だったのですそして、今朝の気温マイナス13℃強風でサラサラ雪のため地吹雪でした。昨日の夕方の天気予報💁♀