ブログ記事32,032件
さて、年末に失敗?買い間違いをしたもの。玉ねぎ!買ったばかりなのに、じゃがいもと間違えてまた玉ねぎを一袋買ってしまった(汗)まあ、別に使う物だからいいんだけど、年末買い出しで野菜室にも野菜が。玉ねぎ嵩張るから、年末年始は我が家の野菜達玄関で年越した(笑)冬は1番玄関が日が当たらずに寒くて。エコバッグにじゃがいもと玉ねぎと大根とか。みかんも箱で買ったのを玄関にフルーツバスケットに入れて飾ってる。リビングやキッチンはエアコン使って温まるし、ベランダは南向きだし、メーターボックスは寒いけ
こんにちはご訪問ありがとうございます夜ご飯困ったときの餃子です。ブロ友さんが、餃子にニンニクの芽を使用されていたので、次は入れてみたいと思います最近は50個が定番です。二人で食べきります午後のおやつにやきいも🍠ケーキやクッキーよりヘルシーですねおまち堂ギョウザ皿AR06044353637ぎょうざ皿餃子皿ラーメンアルタらーめん拉麺中華皿平皿中皿磁器陶器楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【4大特典付】レコルトホットプレー
以前は時々餃子作ってたけど、ここ何年も作ってませんでした何故でしょうね材料こねて包む作業が癒しだったのに落ち込み経験してから、普通の人なら難なく出来るようなことも出来ないことがあります今年1月、また新しい内容の業務に入って覚えることたくさん脳みそ煮えてて、最近毎日夕方は低血糖になってました。。夫はもっと大変そうです週末夫が疲れて、朝ゆっくり寝ていたのに昼寝もしていましたバ
昨日の金曜日は−2℃➡1℃と昼間でも気温が上がらない寒い寒い山形市。朝からしっかり降ってるなぁ車道がこれだけ真っ白だと車は滑るんだよなぁ。歩道に雪がないのは消雪機能があるからだけどこれはほんの一部。会社の近くや横道一本入ればまっすろだし横断歩道前後なんかもツンツルテン気をつけないとね。こんな雪降りでも地元山形人の若者は平気で自転車に乗るし点滅した横断歩道を走って渡ったりするんだからすごいもんですもう我々世代になる
今年の元日🎍に実家👴に代わってわが家🏡で新年会🐡🦀🍴😋を・・と目論んだのですけど・・🙄年末から立て続けに参加メンバー数人が👨👩🌸🤓?「インフルエンザ😈😎」に罹ってしまいまして😢敢えなく中止🙅♀の憂き目に遭いました・・😭冷凍庫🧊の中にはその食材がいまだに悲しく貯蔵されていまして🐡🦀ドアを開けるたびに憤懣やるせなく・・?🐡🦀:「いつ食ってくれるのぉ~?」と毎日毎日宴会用食材🍴🐡🦀😋に語り掛けられていました・・🙄😑・・んで今回一念発起しまして😤😉☝フ
*2021年に結婚し、2024の春に出産した30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじっくり考える派です*過去記事結婚指輪→☆婚約指輪→☆新婚旅行→①②③④⑤⑥妊活を始めるきっかけ→☆一昨年のふるさと納税まとめ→☆去年のふるさと納税まとめ→☆★今年のふるさと納税まとめ→☆1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→★今日のご飯は、夫が作ってくれました!広島焼き!お店
こんばんはー!!GWの連休もそろそろ終わり近づいてきましたね~連休最終日は、一大イベントであるこどもの日も!!といっても、今年もは、ラクする方向で考えております↓去年はこんな感じ↓『7回目のこどもの日〜三つ子の成長と共に〜』ご訪問ありがとうございます♡初めての方はこちらを→自己紹介Instagramに、最近の子どもたちを載せてます♡4人の子どもと暮らす我が家についてはこち…ameblo.jpとりあえず、寿司とケーキは予約した!!今年もほぼ去年と同じようなメニュ
昨日は、雨天に付き、DIYお休み。オーダーを頂きました通学グッズ作ってたよすっごい萌え萌えな生地もネットで見つけてポチったので、作品作ったらアップするよ気温も上がってきて、網戸にする日も出てきたんだけど、先日、みーたんが網戸越しに外を見ているのを見ていたら、何かに反応して網戸に飛びついていて、それを繰り返すうちに、網戸が少しずつ開いてきて、焦って窓を閉めたこれは危ないな、と思い、ネットを調べてみると、後付けで網戸に付けられるストッパーの存在を発見ホームセンターでは1個700円ぐら
ようこそ、たんぽぽハウスのブログへ。どら焼き、回転焼き、たい焼き…どうちゃうねんどれも大好きなゆうちゃんです。では、今日もたんぽぽハウスいってみよ~積み木で文字遊び。ラファエルの好きなワードがしっかりと。送迎の配車チェックです。今年、初ご利用書初めしま~すアナも同じく。そんな時。鉄棒前のキョンちゃん。
滞在中にも、発表していたので、大体のところは既におわかりかもしれませんが、今回のハワイ旅行で使ったお金を、もういちど、ここでまとめてみたいと思います今回の旅行は、HGV利用ではありますが、いつもの、キッチン付きのワンベッドタイプでは無くて、レンジと食器と、小さな冷蔵庫しかない、スタジオタイプのお部屋利用でした。その中で、いかに自炊していくか、が、テーマだったので、日本から、ホットプレートを持参。これ、コメントでお問い合わせをたくさん、いただいたのですが、普通に日本で販売
今回で10回目のフライパンで目玉焼きチャレンジ!ですが、これが最後ですこれからフライパンが増えたら続きはまたその時に最後は、フランスの鋳物鍋で大人気のストウブ登場ですストウブは、ピコココットラウンドが大定番ですが、一つ使うと、また欲しくなるという魅惑の鍋ですストウブコレクターの方が沢山いるのも納得です私が最初に買ったのは、ココットラウンドの20cmでした。それまで、ル・クルーゼの22cmと18cmをメインに使っていました。見た目も違います
『無印良品のホットプレートを買ってみた』前にも書きましたが、実家は住めない状態。台所もガステーブル交換すれば、使えるけどそういう事をしない父親。これは膵臓ガンになる前からやってなかった。ガスコン…ameblo.jp『1日の食事を無印良品のホットプレートで過ごす』まずは朝食が食パンにバター塗って焼き、出来たら、魚焼きシートを敷き、ベーコンと卵を入れてベーコンエッグ。取り出す時は、無印良品で買ったターナーを使いました。家…ameblo.jp一昨年の12月に購入した無印
航海日誌#281ここテストに…どうも咸臨丸ですいつも徒然なるままに書いているブログですが、時々実用的なネタを織り交ぜています今日は変圧器120Vのアメリカでは100-110Vの日本製品がそのまま使えることがあります差込口も一緒ですからね🔌ただ、自分の経験と周りの話を聞く限りでは、そのまま使うのはお勧めできないようですまず直流変換するACアダプタタイプ、主にバッテリー系、充電に使われるものは元々100V-240V対応なので気にする必要はありませんノートパソコンや携帯充電器、などです
🍋🍋🍋こんにちは、*おかあさん食堂*です。ご覧くださり、ありがとうございます♪🍋🍋🍋昨日の定食は、たこ焼き&ベビーカステラでした♪*子どもたちの食欲が旺盛で、たこ焼きだけでは足りなくなったので、ホットケーキミックス登場。ウインナー&ケチャップでアメリカンドッグ風、チーズ入り、きのこの山でキノコ型ベビーカステラを。きのこの山は、生地はフワフワ、ビスケット部分がサクサク、チョコはトローリで美味しかったです♪*ごちそうさまでした。。。↑ランキングに参加しています。よろしければ
コンセントの話が続いていますがww今日はフロアコンセントについてですフロアコンセントは賛否両論ありますね最近は飛び出ないタイプだったり、飛び出ないように床に収納したりというのも見かけますが、我が家は普通のポップアップコンセントなので飛び出ますこういったタイプです。足をひっかけやすいので、確かに怪我のリスクはあると思いますまた、コンセントって結構差しっぱなしのままになることが多いと思いますが、フロアコンセントだと邪魔になるので頻度の低いものに使用するか、邪魔にならない位置を意識するかし
アメリカ🇺🇸生活を始めるにあたって、色々調べた中でよく目についたのが、日本の家電を持ち込むなら変圧器を使う方が良いと言う情報。実際売ります書いますサイトにも日本帰国するので変圧器売ります〜がいくつかあった。でも、アメリカ🇺🇸で日本の家電を使う時は、いらないんですよ〜変圧器アメリカの電圧は110ってよく聞くけど110ぴったりなんじゃなくて100-120vなんだそうだ誰情報?ダン情報ですで、間をとって110vって表示してるだけなんだって〜だから日本から韓国とかヨ
ご訪問ありがとうございます。アラフォーパート主婦みゆきちです。(現在週末パートのみ)長女小6、次女3歳(満3歳児クラス)歳の差姉妹のママ(9学年差)*自己紹介*我が家、ホットプレートを買い替えまして!!2年以上悩んでいたブルーノホットプレートをやっと年末にお迎えしましたヾ(。´∀`。)ノ10年くらい使ってたのかな?特に壊れていないし、使えるから新しいホットプレートは必要ないかと思って購入をずっと悩んでいたのです💦我が家はグランデサイズを購入。料理好きの夫も大絶賛👨🏻✨ボ
コンセントの位置で失敗した話先日、友達のケンジの新居に遊びに行ったとき「家を建てるのは本当に大変だったけどやっぱり自分の家はいいよな」と満足そうに話していましたリビングも広々としていて子どもたちが走り回れる素敵な空間に仕上がっていて僕も「羨ましいな」と感心していましたところが話をしている途中でケンジが急に苦笑いを浮かべながら「実は一つだけ失敗したことがあるんだ」とこっそり教えてくれましたその失敗は、コンセントの位置でした例えば、リビングのテレビを置く場所にはちゃん
2025年1月20日ほぼスパイシーモスチーズバーガー作りました。先日、まずモスバーガーソースを作りました。『モスバーガー再現レシピを再現するソース編』2025年1月17日YouTubeのモスバーガー再現レシピを再現してみました。今日は、その1としてソース編です。YouTubeには、モス再現レシピが複数…ameblo.jpさらに、バンズも中種法で自作しました。前日に作っておいた中種を冷蔵庫で一晩おいて、混ざりやすいように分割。本捏ね生地材料
こんにちは!!今日は、雨上がりの朝から始まりましたね日中は気温が上がって3月頃のお天気だとか。この週末、温泉に行ったくらいで体を動かしていなかったので、朝から公園へ。8時過ぎくらいかな、誰もいない公園で1人でジョギング+ウォーキング。ちょっと走って疲れたら歩く、を繰り返していました。みるみる朝日が昇っていってそれはそれはとても気持ちが良かったです!!雨上がりの朝の空気感も、とても心地良かった。5000歩を超えたあたりで今日はおしまい。冬だけど、ぽかぽかしていてじんわりと
今日の天気どんより晴れてます雲が多いです本日は日曜日毎週日曜日はFM横浜湘南バイザシーを聞きながら山本珈琲メリタで落としました昨日はDIYにてタンスの化粧を本体引き出しに付ける作業をネジが足りないまた買いに行かなくては・・・・・・とほほ!本日も小さなホットプレートを使います焼きそばを作りますサラダ油を引いて高いキャベツ入れますキャベツは高級になりましたもやしでもいいのですが、もやしも高くなりましたが、まだまだ庶民の味方ですへらで炒めていきますホットプレート
おはようございます。いつもご訪問ありがとうございます。ゲシ地方、昨夜から☔でしたが、今は上がったようです。土曜日の朝ごはんは・・残っているカツオを食べちゃいま〜す。|д゚)チラッ腹身は皮を炙ってサイコロに、背身はそのまま刺身に・・玉ねぎスライスと生姜たっぷりで、いただきま〜す。あ〜んご飯をちょっと残して・・お茶漬け〰️小さいカツオなので、脂が乗ってなかったです〜😭おまけ・・・「雑魚の中の雑魚」を塩焼きにしました〜マナガツオ、鰈ミシマオコゼ、アジ、鯛注)頭に「小
皆さん、お疲れ様です(っ´∀`)っ🍵昨日の「禁断の美味しさ!パッカン卵のバター醤油TKG」『新しいTKG爆誕!パッカン卵のバター醤油TKG』皆さん、お疲れ様です(っ´∀`)っ🍵先日の「【シャトレーゼ】見た目も味も爽やかな期間限定スイーツ」『【シャトレーゼ】見た目も味も爽やかな期間限定スイーツ』皆…ameblo.jpに、沢山のいいね&嬉しいコメントありがとうございます🙇沢山の方に見て頂けて感激です✨皆さんの優しいお気持ちに元気を頂いてブログ頑張れています(初めましての方は良かったらこちらを
1月18日☀今日は夫を誘ってジョバンニにラーメンを食べに行きました今日はチャーシュー麺440円トロトロのチャーシューが4枚美味しかったよーこれで440円は安いと思うよ食事ついでにじゃないけどお肉買って帰ってきました夕方には夫が髪を切りに行くっていうのでお迎えついでに26日に閉店となるイトーヨーカドーまでお買い物閉店前最後のハッピーデー夫の靴下を買いついでに礼服を買ってしまいました閉店セールでプライスダウンされないかな?って狙っていたのだけど半額
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたしますまだ1月ブログ書いてなかったな、と思い出しまずは新年のご挨拶☺️19日....もう1月下旬やけどね😂今年は年明け早々、なぜかキッチン家電が続々とダメになっていった我が家。結婚15年半。そういう時期なのか?まず、新年初っ端。我が家で使わない日はない必需品。2代目の電気ケトルが壊れました。泣思い返せば、電気ケトル紛争と名がつくほどこうちゃんと一悶着あったこの電気ケトル。。。詳しくはこちらを。(別にいらんわw)
年末に発売になった北京ダック風キッドのご紹介です。なぜ風なんだろう。北京ダックは皮を食べるんだけどこれは鴨の身も付いてるからかな?食べるのをとても楽しみにしていた商品です。中には鴨肉、皮、たれ入り。追加は家にある食材で長ネキの千切りです。食べ方は鴨肉を温めるのみで食べられる。食べる前には前もって解凍しておいてくださいね。では作っていきたいと思います。北京ダックローストセット専用タレと鴨餅付き烤鴨セットガオヤーピンクール便烤鸭Amazon(アマゾン)4,990
心も膨らむ♡オンライン対応パン教室手作り工房「パン日和」パン作りの楽しさと心豊かな暮らし作りをご提供している高橋実沙子です。プロフィール静子ばあちゃんとパン今日は、我が家の煮詰まったときの突破法!ご紹介します(笑)煮詰まるよ・・・煮詰まりますって・・・ハンバーガーパーティやろ!用意するものバンズ・パテ・挟みたい野菜(レタス・トマト・オニオン・ピクルスなど)チーズ・ケチャップ・マヨネーズなどあると盛り上がるものホ
こんにちはー昨晩のドラマ「晩酌の流儀」観ましたか?毎週楽しみにしてる番組の1つなのですが今回は、「お好み焼き&ネギ焼き」だったんだけど、大阪の私たちからしたら「なんなんこの作り方!おかしいやん!こんなんお好み焼きちゃうで!」ってなってた😅東京の人って、あんな作り方するんですかね?今回、栗山千明さんが使っていたホットプレートが、これだと思うんだけど↓↓↓↓傷つかないホットプレートノンテフロンフッ素加工なしお好み焼き鉄板焼きダイニングプレートガラスセラミッククリス
アラフォー呑兵衛ママさんから、コメント欄に我が家のメニューのご質問をいただきました。砂糖をやめるだけで、色んなモノが不要になる←この記事に対してのコメントです。コメント失礼します💦砂糖のような甘い味付けのものや調味料が苦手だと毎日の食事はどのようなものなのでしょうか💦添加物は気にしていてもケチャップ、ソース、黒糖など日々の料理っなかなか砂糖だちは出来なくて参考までにお聞きしたいです!アラフォー呑兵衛ママさん、こんにちは。コメントありがとうございます。ブログ
本当は今日、久々のゴルフだったのに台風で中止に最近は月1ゴルフ⛳️楽しみにしてたのに…暇になったので、収納の見直しをしました!1つ目はブルーノのホットプレート部署の人から結婚祝いで頂きましたお鍋とホットプレートが一緒になるのがいいなと思って狙ってました笑プレートの収納に困ります重ねると傷がつくし。で、こうなりました↓↓BeforeAfter無印の仕切りスタンドに鉄板を収納することにしました。プレートがシンデレラフィットすっきりしましたこちらの商品です。【無印良品