ブログ記事10,830件
Happinessforallcats埼玉県草加市を中心に飼い主のいないネコさんの不妊化手術を基本にほごねこ活動をしていますハピネスねこ譲渡会のABTですハピネスABT10件以上の案件を抱えておりますが1ヶ月ほど前から入っている昨日も入った現場なんだか落ち込みますわたしの悩みは常にネコにまつわるエトセトラこの現場は農家さんも多くてんてんと民家もある空き地もあるような場所でして美絵さんと不妊化手術
Happinessforallcats埼玉県草加市を中心に飼い主のいないネコさんの不妊化手術を基本にほごねこ活動をしていますハピネスねこ譲渡会のABTですイオくん本日正式譲渡に行ってきましたイオくん宅の先住にゃんイオくんきょうだいお母さん保護の現場はほんとに時間がかかった現場のひとつこのファミリー以外にもネコさんがたくさんいて2年通った現場現在お母さんにゃんも保護されています4匹を一生懸命子育てしていたお母さんにゃんこのファミリーを保護に向け
おはようございます😃先週帰ってきた三本足になっちゃった怪我ネコさん『野良猫だけど…3本脚になりました。』こんばんは🌇今夜は初めの写真からケガの画像(加工アリ…)が出ます見たくない人はスルーしてください2月のある日、エサやりさんから「怪我をしてるネコが来てる!」……ameblo.jpこの子の名前が決まりました『ヤタ吉』です。名前の由来は…スポーツが好きな三男にこの三本足の猫さんの話をしたら、サッカーの日本代表のエンブレムのカラスが三本足のカラスだと言うことを教えてくれました。日本の神
〜アイリス預かりさんより〜パピヨンのアイリスです💐パピヨンにしては少し大きめな女の子💕うちの子とのんびり元気いっぱいに過ごしてます😃朝ごはんを食べ終わるとトイレタイム!シートの上に上手にしてくれます⭐️お散歩中にも出来ますよ♪女の子だけどマーキングしちゃいます🤣お散歩は好きな様で楽しそうです✨人が好きでいつも側に居てくれるし😊何処でもついて来るし🐾でも入ってはいけない所は手前で待機してることも出来ますおとなしくて優しいアイリスに会いに来てね💐アイリス女の子パピヨ
〜恭(うや)預かりさんより〜春の嵐にビビりまくっていたウヤヤン🐚強風🌪️稲光⚡️雷鳴⚡️⚡️みーんな苦手なものばかり😖ここに居るのが一番安全っすお兄ちゃんそばにいてくれるっすよね💕人に甘えることを少ーし覚えたウヤヤン仮ママに向ける眼差しも優しくなってきたでしょ?ウヤヤン的にはリビングでワンプロしたかったのに、仮ママ居るからできないじゃん!と不服の表現😒気になるけど近づけないでも、ちょっと行ってみようかな…こんな焦らしがたまらないウヤヤン😍エンドレス換毛期なウヤヤン
奈良県北葛城郡にお住まいのご家族さんが、足が不自由なクーパーくんを迎えてくださいました!最初は猫を希望されていた里親さん。たまたま隣室にいたクーパーくんが目に留まり、お迎えを決められました。亡くなった猫ちゃんのトイレ砂とフードもご寄付いただきました。クーパーくん、先輩ワンコと仲良く楽しく暮らしてね!おめでとう🌸⭐️里親募集中の犬一覧はこちら!ホームページInstagramX(Twitter)YouTube
〜㢮(たゆ)預かりさんより〜たゆ7ヶ月くらいの男の子我が家に来て2ヶ月が過ぎました。たゆのモーニングルーティンを紹介したいと思います。朝は、5時台には起きてるたゆくん仮ママが起きてくるまでの間ケージに置いてあるオモチャで遊んでいます。仮ママが5時半に起きてくるので、その時たゆのケージの入り口を開放します。しばらくするとリビングに出てきてオシッコをします。この時仮ママは、離れてる所で見守っている状態です。たゆは、ケージを出たり入ったり、あちこち匂いを嗅
Happinessforallcats埼玉県草加市を中心に飼い主のいないネコさんの不妊化手術を基本にほごねこ活動をしていますハピネスねこ譲渡会のABTです本日23日ライト動物病院さんをお借りしての里親会にお越しいただきましてありがとうございましたハピネスからはカンカンちゃんとクロマツちゃんおやつTime岩下さまありがとうございますコロきぃママ差し入れ御支援ありがとうございますなかなかやまない雨のなかお越しいただいた皆さまありがとうございました
おはようございます🌞(手術の後のキズの写真があります。イヤな方はスルーしてください)療養中のうーたん…の話です。『うーたんの退院…(◠‿◠)』ふうーたん…退院や〜❣️病院では全く食べないということで、ドクターが一度帰ってみましょうか……と提案してくださった😸お迎えの時に、看護師さんが、「可愛かった…ameblo.jp手術のキズ跡も落ち着いてるし、体調も安定してます…でもやっぱりご飯食べてるか…とか、ちゃんとウンチしてるか…とか、お薬飲んだり…とかのチェックは必要で…我が家ではなか
〜パピヨンのアイリス預かりさんより〜舌チロ👅が可愛いアイリス💐ですお散歩の練習頑張っています!お天気が良く時間のある時はゆっくりお散歩しています🐾🐾スイスイ歩けているし人や自転車とすれ違うのも平気♪わんこに会うとついグイグイ寄って行こうとして相手に引かれてしまうことも💦お家が近づくとまだ帰らないよーって立ち止まり反対側に歩き出そうとする😆クン活多めで興味津々だね⭐️一緒に楽しく歩んでくれるずっとの家族待ってます🩷譲渡会に会いに来てね‼️
昨日はカレドニアンガーデンさんで譲渡会&しつけ教室のダブル開催!賑やかな一日でした😊譲渡会参加保護っ子アイリスマドハナヅナボナロジミーいちる濼(れき)恭(うや)綜(あぜ)施(たゆ)瞠(みは)怜(れう)にお申し込みがありました!恍(ほの)ちゃん、募集再開です宜しくお願いします!!幸せ掴んだテイン新しいお名前は天ちゃんです💕しつけ教室主催の鈴木沙也佳先生トライアル中のいず、参加してくれましたこちらもトライアル中のにわ3部のパピーパーティー
こんばんは🌇今夜は初めの写真からケガの画像(加工アリ…)が出ます見たくない人はスルーしてください2月のある日、エサやりさんから「怪我をしてるネコが来てる!」…と、連絡がありました。その子を捕まえて唖然…その子の右の後ろ脚は骨がむき出しになり、そのまま骨がむき出しのままミイラ化していました。どうしたらこんなことになるのか…良いのか悪いのか…血が出るとかキズが見えてるわけではなく、そのまま脚がくっついてるだけになっていました。ケンカしたのかな?野生動物にやられたのかな?噛まれたよう
こんにちは!三木さくらニャンズの保護猫紹介担当Mです今日は我が家で預かっているかすみちゃん、さきちゃんをご紹介します長毛のふわふわシッポがかすみちゃん、短毛の子はさきちゃんです↑かすみちゃん↑さきちゃんとっても可愛いでしょ?シャム系で美しい青い目をしています預かりの私から見ても、とても目を引く美しいニャンコ達だと思いますさきちゃんは幼少期肝脳症により命の危険がありましたが、現在は元気を取り戻しています。『さきちゃん…』こんばんは🌇可愛らしい白ネコさんの姉妹…この前のTNRで保
〜ボナロ、マドハ預かりさんより〜ふたりは保護から2週間程経ち色々な姿を見せてくれています!ボナロは1.9kgと小さな男の子推定2-3歳です。チワワらしく気が強い!(そしてビビリさん)譲渡会では人やわんこさんに吠えてしまいますが人が好きな甘えん坊です。一緒に過ごしているマドハとはゲージを出た瞬間からじゃれあいます。わりと激しめ…😅得意技はおしりアタック!続いてマドハ推定6-7歳ボナロに負けじと活発な女の子です。とっても甘えん坊人のそばにいるのが好きな子で撫でてほしい
Happinessforallcats埼玉県草加市を中心に飼い主のいないネコさんの不妊化手術を基本にほごねこ活動をしていますハピネスねこ譲渡会のABTです今日はネコお世話ワンコお世話からの平日プチ里親会のあといったん帰宅してイオの正式譲渡に向かって帰宅ネコお世話からの外ネコさん餌やりにゴーしている途中でのブログ更新なのですが先ほど新顔を見かけたのになんとほかくき積んでなくてこんなときに限って新顔見かけるっていう。。。まあ絶対また出
Happinessforallcats埼玉県草加市を中心に飼い主のいないネコさんの不妊化手術を基本にほごねこ活動をしていますハピネスねこ譲渡会のABTです昨日とは別のこちらもたーくさんいる某所です美絵さん16時30分男の子いっぴきつかまりましたここすでに9頭不妊化手術していますまだ頭数いるのとこちらも出産してしまっているネコさんいますとにかく蛇口をしめる活動不妊化手術をすすめることしかないハピネス欲しいものリストhttps://w
Happinessforallcats埼玉県草加市を中心に飼い主のいないネコさんの不妊化手術を基本にほごねこ活動をしていますハピネスねこ譲渡会のABTですトライアルちゅうにゃんちゃんうんちがちょっとゆるいとのことで病院へいってまいりましたよいこ特に問題はなさそうですがお薬処方してもらいましたハピネス欲しいものリストhttps://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2A2BBXWHKKEQL?ref_=wl_shareAmazonほし
保護っ子達へご支援をいただきました。沢山のご支援感謝いたします。遠方からも届いており、ブログやインスタなどご覧頂いていることが嬉しいですお世話になっている医院さんからも頂戴しましたありがとうございます!バスタオル、敷物、トイレシートマナーウェア、わんこ用品、衛生用品随時募集しています🙏今後ともどうぞ宜しくお願い致します<次回譲渡会>カロしず邑マルシェで譲渡会を開催させていただきます沢山の方々のご来場をお待ちしていますamaz
〜瞠、伶預かりさんより〜こんにちわ!雑種の「瞠」みはと「伶」れうの預かりです😊月齢は約6ヶ月半になりました。生後約1ヶ月半で保護され、あんなに小さかった2つも体重は13キロ台!!お家っ子の希姉さんに追いつきました😆✨お外が大好きなふたつ🐕まだまだ苦手なことや怖いものも多いのですが、毎日1時間ほどお散歩に行っています👍単独で行ってみたり、瞠と伶で行ってみたり、希姉さんと行ってみたり😊賑やかに散歩をして、帰る頃にはみんなヘトヘトです😁食欲旺盛、トイレもバッチリ👌爪
『保護犬譲渡会』:本牧山頂公園主催:NPO法人KAVA共催:(株)ネスター(株)横浜植木暑くもなく寒くもなく、お天気にも恵まれて大盛況でした「保護犬でもいいや」じゃなくて「保護犬がいいんです!」28匹が参加してくれました。みんなよ~く頑張りました良い出会いがあることを願います。
皆さんは私のブログを読んでくださっていますから、『引き取り屋』というものがどんなものかわかっていますよね?保健所がショップや繁殖所の売れ残りや出産できなくなった雌犬を引き受けなくなったために、代わりにそういった『不要犬猫』を有料で引き取り、鳥カゴのような小さなケージに閉じ込め、ギリギリの食餌と水を与えるだけで病気になっても治療などに連れて行かず、運動もさせず、ただ死ぬのを待つだけの『生き地獄』です...『引き取り屋で生きるということ』わたしには名前がありません…こ
Happinessforallcats埼玉県草加市を中心に飼い主のいないネコさんの不妊化手術を基本にほごねこ活動をしていますハピネスねこ譲渡会のABTですさて埼玉県草加市ここ最近のわたくしABTが叶えたいことのひとつ草加市行政主催の譲渡会なのですがなぜ行政主催にこだわるのかこれは特に根っこの活動している人間なら考えることなのかも知れないがハピネスABTには様々なネコ案件依頼がくるそのなかで多いのは不妊化手術案件そして飼い主さんの都合に
かわいいお顔のチワワのプルンプルンちゃんは頸椎~腰椎に椎間板ヘルニアが複数ありますMRIの結果脊椎圧迫は比較的軽度との診断ではありました軽度ではありますが胸、腰椎は頸椎に比べると重度で痛みが出やすい時も…少し前にふとした体の動きで痛みが出てしまう事があり受診をして痛み止めのステロイドを投薬中痛みが強く出てしまう時はケージなどで安静に過ごしています現在は薬の量が減って来てくれていてトイレの時にはこちらが「痛くないんかい!」と思うほど高速回転を披露💦預か
人が大好きなふたり✨️チワワのボナロとポメラニアンのマドハです!毎日飽きずに遊びとっても元気なふたりです😊まずは再募集になりましたマドハ推定6-7歳の女の子口角が上がっていて笑顔が素敵💓最近は少し落ち着く時間もできたかな?ベッドで静かに寝ている事も増えました!背中に油っぽさがあり週1で薬用シャンプーしてますが、とってもお利口さんです✨️甘えん坊さんなので抱っこして〜の要求しつつもお散歩はそれなりに歩けるようになりました☺️つづきましてこちらも甘えん坊さんのボナロ
4月27日@すいとぴー本牧三溪園様での譲渡会の参加メンバー紹介です!2025年4月27日(日)13:00〜14:15すいとぴー本牧三溪園(横浜市中区本牧原1丁目11)◆地図は下記リンク先の「アクセス」のページをご参照くださいすいとぴー本牧三溪園|日総ニフティの総合福祉事業サービス「すいとぴー」(有料老人ホーム・在宅介護・デイサービス・介護職員初任者研修修了者(旧ホームヘルパー2級))日総ニフティの「すいとぴー」は、在宅介護、有料老人ホームを中心とした総合福祉事業サービス
Happinessforallcats注4月26日(土)5月3日(土)の駅前譲渡会はありません
赤と黄色のチェックの首輪の黒猫さん。昨日保護した黒猫さん、昨夕亡くなりました…戴いた情報によりますと、4~5年前に飼い主が亡くなり、ノラ猫になってどなたかがご飯をあげていたらしい?こんな不安定な状態で良くここまで生き抜いた!!がんばったねちゃんとご飯をあげる人がいて、地域に見守られ、しっかりとした縄張りを持っている猫だったらと悔やまれます。家族として迎えた動物と暮らしている方は、自分に何かあったらという時を踏まえて法的な方
〜アーロン•ジミー預かりさんより〜アーロンの様子と新入りさんのジミーですアーロンはあいかわず甘えん坊な子少し無視をすると見つめ攻撃👀優しいアーロンほぼ每日お家っ子ハンナの顔をナメナメしてハンナに怒らているアーロンご飯の準備中は大人しく待つことができます!ご飯だよと言うと每日お座りして待っている3つアーロンは元気で食欲もありトイレもシートで出来ています👌続いてジミー家に来てから10日ビビリで触ると過剰反応😅每日サークルに入り声をかけての繰り返し少しづつ触ること
にゃんQ事務局第3土曜日(臨時)2025年4月19日土臨時譲渡会を予定してます!多頭飼育崩壊からレスキューされた子たちを中心に参加予定となっております!多頭飼育崩壊からレスキューされた子たちに限らず現在、里親募集中の保護ねこさんのプロフィールについては順次OMUSUBIさんへ里親募集中の子たちを随時掲載しておりますのでそちらもご覧いただけたらと思います。OMUSUBIからご応募いただけますと譲渡会より前に、お見合いなどできる子たちもなかにはお
2024年10月28日に2ヶ月でいのちにやってきたいちるバランスが取れず転んでしまう事があり受診倒れ方や動きがやはり脳障害の疑いでエコー検査の結果水頭症の可能性が高い。ただナディアの様なほぼ髄液になってしまっている状態ではない様です。いきなり頭の上を床に横からつけたな〜と思うとそのまま回転。横にゴロゴロ何度も止まれない時もある。(数秒です)ふと我に帰ると『何か?』みたいな顔でけケロっとする。特にご飯前、ご飯中の興奮の時かなぁスタッフさんのお家で約2ヶ月、お泊ま