ブログ記事176件
ここ↓グアム情報ブログがいっぱいです。ついにまた木曜がきましたのでグアムKマートのバーゲンチラシが出ましたチラシは、ブログの最後に載せておきます。昨日ね、ペイレススーパーマーケットに食材を買い出しにいったのですが。OREOオレオの珍しいパッケージ見つけたのですそれが、すっごいアメリカチックで驚いたのよ。。MEGAですって!メガ!なのよ。メガ!どこがっていうとね・・・たぶんここ↓クリームがっwwそこ?!wwそこは必要かそんなに必要なのかーーーーっ通常
イルカウォッチングから戻り、ホテルで今夜のアルフレードズステーキハウスの予約。混んでいて、17時か20時半しか空いていませんでした早く予約しておけばよかった〜。これからマイクロネシアモールに行くため17時は無理なので、20時半に予約。予定より時間が押して、でかけるのが13時すぎてしまったため、ピッコーはお腹が空いたのと眠いのでグズグズ。バスを待つ間、お菓子を食べて、バスで寝てしまいました食べるもの用意しておけばよかったです。マイクロネシアモールまでは、無料のバスで行きました。アウ
ランキングクリック励みに書いています。こちらをクリックよろしくです。↓↓↓↓マイクロネシアモールに併設されたペイレススーパーマーケットがリニューアルオープンしましたここのスーパーマーケットは旅行者が一番寄りやすいローカルスーパーマーケットだと思いますホテルロードからモールへのバスが出ているので、行きやすいです!そして何より、ローカル価格のお野菜やお肉、お菓子などが買えるのです実際、このエリアの地元の人が日用品や生鮮食品を買いに行くスーパーなのです。地元の雰囲気も味わえてお勧
夏休みももう終わりですね子供達のお尻を叩いて、やっと宿題を終わらせました。。ゼーゼーもう今更感が強いですが、グアムのことを(笑)宜しければお付き合い下さい宿泊した星野リゾートの近くにペイレススーパーマーケットというスーパーがありました。外国のスーパーって楽しいですよねここで食材を買って、お部屋で夕飯を2回とりました。お弁当などはほとんど無くて、お部屋にキッチンも無いので、食べられるものも限られていましたが、ハムやパン、カットサラダ、ドレッシングを買って簡単なごは
プールでたくさん泳いだ後はお腹が空いたので、歩いてペイレスマーケットへ地元のスーパーとのことでKマートやマイクロネシアモールに入っているペイレスより手頃だそうです夕ごはんになるものを買いたかったのですがお惣菜はほとんどなくて、近くにあるパティスリーPariScoで調達しましたフランス人が営むパティスリーでイートインもできますJCB優待使えました!ペイレスでは飲み物やお菓子PariScodではパスタとクロワッサンのサンドイッチ、マカロンを2つを買いましたたくさん食べないので(夫婦
今日はグアムで買ったもの特集。その前に私がグアムが好きで何度も行くことに理解できないうちの旦那。「グアムのどこがいいの?何もすることないやん」という価値観。そして旦那はスニーカー好き。詳しいお婿さんにいろいろ教えてもらって2人してスニーカーをコレクションしています。マイクロネシアモールの中にあるフットロッカーで店員さんに許可をもらって写真を家族LINEに送ったら……なぜかテンション爆上がりな男2人。LINE電話しながらスニーカー男子⇔スニーカー無知な私⇔店員さんしかも私は彼らの
グアム旅行5日目あっという間に5日目〜!!!でも、今回は初めてこんなに長く滞在したから本当にゆったりのんびりできた子連れっていうのもあって、ひたすら休憩時間をとって遊びました基本2時間くらいはホテルで休憩、お昼寝して毎日遊んでましたこれがよかった〜!日数短いとずっと動いてないといけないから、、思い切って長くいけて良かった5日目は、グアムアウトレットへ子供の遊び場もありましたここで遊ばせて、交互にお買い物へ安かったのはTommy!Tシャツとか子供服とか安かった!も
楽しかったグアムTRIP今回もお気に入りの写真を厳選してフォトブックにしました。手前が今回で、空港での1枚を表紙にしてみました。上の段、左からセブ島、台湾、2023年グアムです。そして娘たちの買ったものを紹介。きっと今どきの若者チョイスなんだと思います。グアムプレミアムアウトレットで、TOMMY、CalvinKleinがとってもお買い得でした。私はABCストアで、ちょこちょこグアムっぽいアクセサリーを。あとはKマートとペイレスで気になったものを購入しました。いつも思うけど、
Guam旅行記part13グアム4日目の朝。リゾナーレグアムでは朝食付きのプランオンワードの時は朝食を昼食にすることができましたが、リゾナーレグアムではランチをレストランでやってないため昼食に張り替えることができません💦残念朝食はわたしは野菜不足だったのでサラダを、娘さんはメロンばかり食べてました海を見ながら食べれる朝ごはん最高ですそしてやはり朝食がついていると楽です朝食を食べてから早速、ウォーターパークへ。ウォーターパークは朝9時オープン結構広いので一日中遊べ
グアムに来たならロコ御用達のPay-Lessスーパーマーケットチェックチェック〜グアムには、8店舗あるので観光先やショッピングセンターに寄った際にも寄れますっカラフルで大きなケーキ・クッキー・マフィンなどっコレコレっグアムに来たぁ〜と思える瞬間でもありますっそして、店内をパトロールしながらも見逃しちゃならないコーナーがこちらっいわゆるお値下コーナー✨✨思いがけずお買得品に出会えるかもしれませんよ〜そして、あら行ったことなかったよねとアメリカのファーストフード店ジャック・イン
こんにちはо(ж>▽<)y☆いつも読んで頂きありがとうございます今日はブログのタイトルを読んでお分かりの通り甘いけど~美味しかった物を2つ紹介!1つ目は~ペイレスで見つけたパケも可愛いコットンキャンディわたあめ日本では、こんなの見た事なかったから思わず買ってしまったお値段$1.49リーズナブル袋から出すとこんな感じ結構なボリュームと甘さだからチビチビ食べると断面こんな感じピンク色がストロベリー味でイエロー色がレモネード
こんにちは(*^ω^*)いつも読んで頂きありがとうございますエコバックの前にちょっと聞いて欲しい事がある先日・・私事ですが20日誕生日だったので以前から欲しかったGopro8か360度撮れるMAXを買いにグアムの電気屋さんへ行ったんですよ日本より高いんだろう?とは思っていたがふざんけんなよ!グアムMAXは売ってなかったんだけど・・・hero8blackは売ってまして値段がさ~~値段がさ~~$698.99えええ!!ですよ定価より高いって・・・グアムだ