ブログ記事2,509件
昨日3月18日(土)、恒例のジジイ定例会を行いました恒例といってもコロナ禍によりずっと中止、昨日が約半年ぶりの開催でした。いつものように自宅から北高崎駅までは徒歩、北高崎駅から高崎駅は電車で移動です。今回の開催場所は、ジジイ定例会メンバーK池さん行きつけのお店です。5,500円で飲み放題、料理はすべてマスター任せ、黙っていれば次から次へと美味しい料理を出してくれるので、とっても楽ですね日本酒は沢山の銘酒一升瓶がズラリと並んだ冷蔵庫から自分で選んで何杯でも飲めます。
明日の塾弁の下ごしらえとりあえず、茹でておきました。時間に余裕があったらベーコン巻きに。時間がなければ、ちーちくの穴へ。お兄ちゃんは明日も鰻がいいんだとか。母さんは楽チンで良いけど、連日鰻でいいんかい?
こんばんは今日は息が出来にくいぐらい暑かったですね車のハンドルが熱くてしばらく握れませんでした今日はかぼちゃのバター煮を紹介しましょう今日は長男三男2つのお弁当ですおかずいろいろ唐揚げだし巻き卵インゲンの胡麻和え塩鮭ポテトサラダのベーコン巻きかぼちゃのバター煮ナポリタン(自家製冷凍)ウィンナー(三男だけ)プチトマト唐揚げなんだか唐揚げが食べたくなって作りました下味はこれを使ってみ
2020.1/11はクラシルのレシピより【モッツァレラチーズのベーコン巻き】を作ってましたこれ美味しかった気がしますお酒のおつまみにもピッタリな気がするあとはリピしている【ちくわとキャベツのコクマヨカレー炒め】も作ってましたちくわとキャベツのコクマヨカレー炒めちくわとキャベツのコクマヨカレー炒めbyochikeronちくわの風味が効いた和風カレー味!マヨネーズとすりごまでコクがあって大満足(ノ‾ー‾)ノcookpad.comちくわのレシピってあんまり知らないので、ほとんどわさび醤
今日の晩ご飯唐揚げとベーコン巻きの2種今日は、朝から雨でしたまあまあの降りっぷりお隣のマンションの屋上に、ハトが雨が降る中ジーッと耐えてました雨宿りをするという選択はないのかな?雨が止んだらどこかに飛んでいったなんでやねん
いや~いつもながらここの釜揚げうどん最高元々うどん!?そこまで~と思っていたんだけど、宮崎で初めてうどんを食べてから、うどんっ旨いと思うようになった後どの串焼きも美味しいんだけど、特にニンニクの芽焼き、つくね、豚バラが追加オ-ダ-するくらい美味しかったまた食べに行きます#野武士#宮崎#串焼き#釜揚げうどん#ニンニク#ニンニクの芽#美味しい#つくね#豚バラ#もも#ししゃも#えのき
4歳&1歳姉妹の子育てママ栄養士*misacoro*のおいしいブログに足を運んで下さりありがとうございます(・∀・)ノシ**************************************簡単(゚д゚)ウマーな料理でみんなが健康で幸せになれるよう関西弁交じりでレシピをご紹介!気軽に見てってくださいね~♪***************************************今回ご紹介するのは、マヨと醤油の香ばしい香りが病みつき!の、えのきのベーコン巻き。おう
免疫力をアップするいんげんの料理、お薦め5選をご紹介します。1.いんげんのごま和え2.いんげんの卵とじ3.いんげんの天ぷら4.いんげんのベーコン巻き5.いんげんの味噌汁いんげんには、疲労回復に効果的な「たんぱく質」と「ビタミンB群」が豊富に含まれています。「たんぱく質」は、わたしたちの体をつくる原料であり、活動エネルギーの源です。そして、「ビタミンB群」は、糖質やたんぱく質などを活動エネルギーに変換する際、それを
おはようございます(´∀`*)学年末テストも終わってテスト返しお弁当は来年度になるまでないので楽ちん!私が作る弁当は茶色い地味弁ばかりです(^^;;我が家の次女さん巻き物が好きみたい♡肉巻き!ベーコン巻き!冷凍フライドポテトをベーコンで巻いてお弁当にもオススメの一品に。フライドポテトベーコン巻き材料1人分スライスベーコン……3枚冷凍フライドポテト……適量コショウ……少々片栗粉……少々作り方①ベーコンにコショウをふりポテトを5本くらい手前に
毎度わがままおやじですいつもようさん来てもうてほんまにおおきにおまかせ広告※広告が表示されない場合は右上の.....からブラウザを開いて見て下さい献立鶏もも肉の照り焼きトマトカイワレベーコン巻き切り干し大根のハリハリ漬けおまかせ広告※広告が表示されない場合は右上の.....からブラウザを開いて見て下さい