ブログ記事30,439件
世帯年収500万で年100万貯金めざす節約主婦子供の事情で専業主婦夫(アラフォー)と娘(中1)の3人家族賃貸住まいですあ大判ストール2,660円OFFクーポンでお得外ではマフラーやストールとして、室内ではひざ掛けとして下半身の防寒に足全体を温められますよ~今季1番買って良かった商品です。クーポン利用で3,740円→1,080円【クーポンで1,080円】大判ストールクリームベージュブルーアンバーベージュシナモンネイビーブラックインディゴダ
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+za子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。整理収納アaドバイザー1級インスタグラム■yukiko_ismart▶▶自己紹介はこちらドッグカフェ経営:DogCafeRUDI淡路島で貸別荘経営:HUGmeOCEAN(ハグミーオーシャン)プロデュースブランド「enn.」ご訪問ありがとうございます
ブリーダー出身のチワワ♀ぷに犬ベットフワフワが苦手なようで…いつも↓のように犬ベッドをずらして寝てる写真撮ろうとすると起きてくる良くても…こんな↓感じで…あごのせ?昨日初めて見ました〜この時も写真撮ってたら起きてしまったベッドの上に乗って寝てる〜ベッドのフワフワの良さ少しわかってくれたら良いなぁ〜でも…やっぱり…今日は…ベッドの上じゃなく…はじっこで寝てます手!!はみ出てるけどね。チワワ♀ぷにはアイドッグ・レスキュー隊の保護犬です。アイドッグ・レスキュー隊の活動日記はこ
「今月買ってよかったもの」どころか、「この10年で買ってよかったもの」と言えるぐらい!!それはタイトルのとおり、2段ベッドですうちの子たち、もう中1と小4なので今さら感はありますが「いつか買ってあげよう」と思いつつ、ここまできてしまったというか…先日書いたとおり、次女はまだ私べったりだし長女も「別に布団でみんなで寝ればいい」と言っていたので延び延びに。でも、私と子ども2人で和室に寝ていて(旦那は別部屋)それで部屋は一杯一杯。2段ベッドにすれば縦の空間が使えるし、私が横に布団を敷
我が家のベッドを購入したのは2010年辺りだったと思います。当時ディズニーランドへ行った際に泊まったホテルの寝心地がよくて、ホテルにメーカー(Beautyrest)を聞いてゲットしたものでした。それが、数年前からどーもサポートがぼよ〜んっとしてきたなぁ〜・・・っと感じていました。どうやら、ベッドというのは10年くらいで買い替えるものらしいですね。サイトによっては5−6年とも書いてありました。そして本日ついに新しいのが登場です!!!雨が降っていて、配達の人に靴にカバーをつけても
住宅密集地の狭小住宅3階建て旗竿地。1階はとっても暗いんですよ。お問い合わせはこちらブログフォローはこちら寝るのと着替えるのがメインの寝室ですがやっぱり快適だと思える部屋にしたくて色々と試行錯誤してきました。ピンク一色の部屋のときもありました。黒歴史です(笑)↓小さくのせておく(笑)色々と試行錯誤していく中で寝室が落ち着くな~と思うようになった理由をまとめてみましたよ①ベッドをローベッドにした使っていたすのこベッドの脚を
ご訪問いただきありがとうございます♪息子は小学2年生のGW明けから学校に行けなくなりました。その後復学支援のご指導を受け不登校を克服。現在中学1年生です。克服といっても、いつまたどうなるかわかりません。高校卒業まで継続登校できるように、子どもを見守っていきます。不登校時の体験談は→学校行きたくない。以降にあります。こんにちは姪っ子の大学合格の知らせが届きました🌸東京外語大学ですってスゴすぎるおめでとう〜新生活スタートってわけではないんですが、子ども2人のベッドを購入しました
こんにちは🌞今回は二段ベッド作成した時の事を記事にしたいと思いますまずは買い出し。プリウス⬆️悲鳴あげてます。ローダウンなってます。ベッドの骨組みとなる⬆️65×65のアングルは現場で頂きました貰えるもんは貰います。貰えなさそうでもなんとか貰います。なぜDIYするかというと安く済まそうと思うからです。アトラー(鉄に穴開ける機械)で穴あけて借りてます。借りれるものは借ります。お○いお茶の中には専用の液体が入ってます。(これをしないと刃がすぐダメになって切れ味がおちる
憧れのマイホーム計画、最初から住宅ローンや引っ越しなど頭が重くなること続きでしたが、やっと日程やら決まってひと段落ついたので、そろそろ家具や家電探しを始めましたインテリア大好きなので、ちょっとはワクワクすることもしないとねたまたま、家具メッセという展示販売のイベントを見つけたので行ってみることにしました場所は東京ドームシティのプリズムホール(ゼクシフェスタと同じ会場だ)とは言っても、まだ完成後の新居の内覧をしていないのでどんな家具が合うかとか寸法も分からないのですが、取
2021年9月30日男の子出産2歳2ヶ月の息子を育てています😌34歳専業主婦の育児日記です✨️羽毛布団についてレポートのように書きましたがまだ続きがありまして…羽毛布団には3種類ありまして▫️肌掛け夏~▫️合掛け春、秋、冬▫️本掛け秋、冬とそれ以外にも2枚合わせがあります。2枚合わせは肌掛けと合掛けを重ねてる布団の事ここでの悩みなんですけど、私は寒がり夫と息子は暑がりで体感温度がかなり違います(´・_・`)クイーンサイズのベッドで3人で寝てるのでサイズはクイーン
こんにちは、しろとらです前回の記事をアメトピにしていただいたようで『大変だった施主支給』こんにちは、しろとらです先日は虫の話にたくさんお付き合い頂き本当にありがとうございました!『また出た…』こんにちは、しろとらです先週はお熱でほぼ一週間お休み…ameblo.jp選んで頂きありがとうございます!まさかのスイーツカテゴリーでしたコメダの内容でアメトピになったようですが、スイーツカテの皆さん、コメダはたったの数行で、あとはほぼ訳の分からない施主支給の話でお目汚し失礼しましたでも、たく
(前の記事と合わせてお読みください)呼び方の話です。私は、いつも書いている通り・・「Aちゃん~」「Kちゃん~」と、読んでいます。会社に、Kちゃんが来ている時には、「Kさん」とか「名字」で呼ぶこともあります。Aちゃんは、私のことを「あなた~」と呼びます。Kちゃんは、3人でいる時は、私を「だんなさま」と呼びますが、2人だけの時は「あなた~」と呼びます。(*)会社では、Kちゃんは、わたしのことを、専ら「役職名」で
旦那が睡眠環境を良くしたいとの事で、クリスマス&誕生日として新しいベッドフレームとマットレスをプレゼントしました。旦那調べで1番良さそうだったリムネマットレス。マットレスってコイル沢山あって高反発が1番良いんじゃないのね?!もう今はウレタンの時代なんですね?!(無知)120日間いつでも返品無料だし〜と気軽に試し始めたけどすっかり虜なぐらい寝心地が良くて買って正解!(旦那の睡眠アプリの結果も良い感じ)ふんわり包み込むけど身体の重さが分散している感覚が分かるのでお尻だけすごく沈み
ようこそ~!seimです(アラサー事務員)だんな(元職人/建材会社で現場監督)むすこ(5)の3人家族北国在住45坪の土地に30坪のおうち【3LDK+中二階+納戸+WIC】★内覧会まとめ●トラブル多発のマイホーム計画きろく●暮らしをより良くするためのDIYや工夫・商品をご紹介していきたいと思います♡週末、近くの雪山ではなくてまだ雪残ってるんじゃないかな?って思った雪山まで遠出しました滑りおさめ(ソリ)雪スッカスカ
少しずつ新居の家具家電が揃ってきたレモンです。さてさて、先日、家具量販店でベッドを購入した時のお話。(おじさん①②とたくさん出てきます)『新年早々買ったものは…?』2025年初買い商品は…新居用の冷蔵庫と照明器具です年明けセール中だったのでかなりお安く買えたと自負しております〜冷蔵庫…日立【右開き】375L3ドア冷蔵…ameblo.jp朝一番で、田島さんと近所の家具屋さんに乗り込んでベッドを物色していましたっお互い個室があるのでベッドはシングル2台を購入予定。最初は意見一致のシモ
今日、夫の仕事の後新居に立ち寄りまして。いろいろ荷物が届いて放置されてるのも気になったし、何より鍵のことを確かめたかった…そしたら管理人(リーシングオフィススタッフ)、鍵閉めてくれてなかったうそつき〜!!Wewouldbehappytocheckitoutandsecureitforyouって言ったくせに〜!!!まあ朗報としては、鍵、言われた通りやったらちゃんと閉まりました。何も盗まれてなかったしもういいですさて、今日のガックリは…
梁全体の殺気(さっき)を無くす方法以前の記事では、安上がりな風水での梁の処理方法をご紹介しています。風水での梁の処理方法と隠し方対策①|マスキングテープでは梁全体の殺気を無くすことはできませんただ・・・実際にやってみると結構大変です💦梁が小さかったり天井が低ければそんなに難しくはないのですが梁の幅が余りにも広かったり天井が高ければかなり苦労します。殺気がベッドのど真ん中へ!!殺気の対処方法玄関を入って目の前に
3月3日のブログでスランバードSL-CL4000とシーリーSVPremiumを比較してSlumberlandSL-CL4000がそこでの購入候補になりました。GW連休の間の平日に東京方面に出て行ってもう少しいろんなベッドを比較してみることにしました。実は3月の時点では奥さんのベッドを探していたんですが、事情が変わりぺんパパ自身のベッドを買うという方針転換になりました。その上で念頭に置いたこと。・ダブルサイズが望ましいがセミダブルでもOK・コストはボトムクッション含め
こんにちは。マルリです。以前、坊やの夜泣きならぬ早朝泣きが辛いことを書いたことがありますがその後いくつかの対策を取ったことで全くなくなりましたことをここに報告いたします。どなたかのお役に立てればと思って書いていないどころか半分恨み節な挙句やたらと長文であることをお許しくださいさて、一時は毎日のように4時とか5時とかに悲鳴をあげていた坊や。ほんとねーアラフォー夫婦には辛い。てか20代夫婦でも辛いと思う。だってめっちゃ無防備な状態で耳元でキャーーー!!!だもの。心臓発作
ひきこもりのプロ★ユーイチとは人と会わずになんとか生計を立てているコミュ障陰キャである快適にひきこもるためのインテリアや家電、その他の趣味についてエラソーにつぶやいているらしいイエーイ、ブログだよっ!読者諸兄姉におかれましてはご機嫌麗しゅう。前回のカオスな記事は99%フィクションではあるが、オレの夢の中で繰り広げられていた葛藤を愉快に表現した物語とでも思ってくれいっ!前回までのあらすじ愛の交歓などという未
家具を探して三千里。好みの家具はあるけど、ええな~と思ったらめっちゃ高い~~とか、デカすぎる~~とかサイズと価格と、折り合いあわせるのに頭を悩ませる毎日。。。ベッドも部屋の大きさとの兼ね合いが~。で、調べてたらちょっと疑問が。ベッドって「ダブル」とか「クイーン」とかサイズがあると思うんやけど韓国と日本のサイズが違う???ベッドなんか世界共通ちゃう?と思いつつも調べてみたら
前回のブログは主寝室の家具の配置を提案しましたが、今日は子供部屋の家具の配置を紹介します!今回の子供部屋は5.4帖間口2730㎜×長さ3640㎜の6帖の空間の中に0.6帖分のクローゼットがあるため実際のお部屋の畳数は5.4帖となる子供部屋です!そんな子供部屋にBIGJOYが家具を提案すると…こうなります!上の写真の右手前にドア枠があり左側に壁(角)が映っておりますがこのスペースが約0.9帖そしてベッドとデスク、ブックシェルフを設置したこのスペー
眠るためにベッドに入ろうとして、片方の足が上がらなくて、家族に手伝ってもらっています🦵ご覧いただき、ありがとうございます😊筋力低下により身体が不自由になりましたが、元気になるために頑張っています。寝室のベッドの右側が壁なので、私はいつもベッドの左側から乗り降りしています🛏️右足をベッドに乗せながら横になり、左足を両手で引っ張り上げていました。体調やパジャマ素材によって、うまく上げられず、家族に上げてもらうこともありました。リハビリの先生に相談したところ、ベッドに座り、先に左足
先日『ディズニーランドホテル』に泊まってきました(✿❛◡❛✿)ノ"⬆︎『ランホお泊まり』は昨年の9月以来です♡そして今回のお泊まりは『外壁工事対象客室』を選んでみたよ私たちが予約した時『外壁工事対象客室』は“スタンダード(定員3名)”“スタンダード(定員4名)”に車イスの利用可能な“アクセシブル”の3種類でした外壁工事対象客室とは?窓の外には工事用の足場とシートがあり、視界と外からの日差しが遮られます。
こんにちは。小さなお家を建てた、パン子です。2階+ロフトの狭小住宅に、私、夫、子ども二人(高校生と中学生)の4人で暮らしています。令和3年1月完成前回に引き続き、ベッドの話です。私は、「子ども部屋には絶対ベッドを置く」と決めていました私は実家暮らしの時からずっと敷布団で、出張や旅行のときだけホテルのベッドで、ベッドは憧れでしただから、子どもにもベッドをと。でも、夫は「和室に布団派」私が子ども部屋にベッドを置きたいと言っても猛反対されました。その一番の理由は、子ども部屋が狭くな
11:20お迎えが来ましたஐホノルル空港からホテルへ出発★今回の旅、ホテルの条件は…⚐⚑まず、母リクエスト✧*。①〝オーシャンがビューできるお部屋が良い‼︎〟私たちは3人1室。Mintachiと母は一緒に寝るので②ベッドはクイーンサイズ確約‼︎とにかく買い物を沢山するので③スーツケース3個・荷物を広げても大丈夫なスペースを確保できること‼︎④Mintachi夫婦が泊まったことのないホテル☆これは、おまけみたいなものだけど。ちなみに…初Hawaii→シェラトン2回目→
こんにちはご訪問ありがとうございますはるぱかパパ、はるぱかママ、はるたろうの3人家族です2020年新築戸建を購入アメブロの先輩たちにアドバイスをもらいながら外構を追加リフォームしたらかっこいいお家になりました✨自分たちらしいインテリアで過ごしやすい空間作りを目指しています『劇団四季美女と野獣』こんにちはご訪問ありがとうございますはるぱかパパ、はるぱかママ、はるたろうの3人家族です2020年新築戸建を購入アメブロの先輩たちにアドバイスをもらいながら外…ameblo.jp
ヒールを脱いだストッキング脚は、ヒールを履いた凛とした表情から別の顔を魅せてくれます。私は、それを「お家ストッキング」と呼んでいます。前回は、ソファ、畳、(ストッキング脚をのせた)テーブルの上のストッキング脚/足のいろいろな表情を見ていただきました。お家ストッキングといえば、ベッドも欠かせません。お家の中ではベッドが定位置という方も、きっと多いと思います。お姉さん座りで、体操座りで、脚を崩してといろいろな姿勢で座ったり、寝転んだり、脚をぶらぶらさせたりと、ベットは1日を通してもっともくつろげる場
最初、タイトルをどのように書くべきか迷いました変なタイトルにして、怪しいサイトなどから連絡が来たらどうしよう?と思ってしまいましたが(笑)、今回お話するのは文字通りベッドについてです。アメリカでは(というか欧米文化では)夫婦が同じベッドで寝ることが当然だとされています。私たちが結婚したとき、「寝るときくらい自分だけのスペースが欲しいから」と個々のベッドを購入することを提案したのですが、ダンナに「夫婦が別々のベッドに寝るなんて信じられないよ」と非常にビックリされましたダンナは背が高