ブログ記事547件
ご訪問ありがとうございます*青葉ひとみと申します。●同い年の彼氏(リト)との横浜⇄京都での遠距離恋愛を経て、結婚しました!⚫︎東京では丸の内周辺で正社員として働いておりました。結婚に伴い退職しましたが、京都の新居で同じ仕事をさせてもらっています。・2018.12.22:横浜みなとみらいでプロポーズ→2019.5:新横浜プリンスホテルで結納→2019.6:京都で同棲開始→2019.6:京都で前撮り(美翔苑さん)→2019.7:入籍*2019年秋に京都のホテル
式場から写真も届いたし、ヘアメイクリハーサルで一緒にした前撮りのレポをします(´▽`)ノ場面的には挙式用ヘアメイクリハーサル記事(過去記事)の続きです。挙式用の支度が完成した頃、彼もリハが終わってタキシード姿で戻ってきました。ヘアメイクさんと衣装さんはこの日がファーストミートになることを知っているので色々演出を提案してくれました(^^)まず、ベールはダウンとアップのどちらがいいか聞いてくれました。私は顔がよく見えるアップをお願いしました。次に対面方法、部屋の扉を彼が開けてご対面
【ミラコスタ結婚式♡第2章の26】《美容打ち合わせ・リハーサル》②詳細はじめての方はこちらからmonpyのブログへようこそさて、前回ざっくりと美容打ち合わせ&リハーサルについての流れをお話しました!今日は少し詳細をじっくりお話しします!前回の記事でお話したように、第3回打ち合わせまでに、美容打ち合わせ&リハーサルを終わらせないといけません。そして、美容打ち合わせ&リハーサルは、一回こっきりなのです(°∀°)bそしてそして、リハーサルには、お金がかかるんです(°∀°)bし
新年あけましておめでとうございます!昭和生まれの令和婚!kaykayですもう令和4年か!早っ!令和元年に入籍し、結婚式を2度も延期し、このブログも始めて3年目!昨年12月に無事、卒花することができました!卒花をしたので、実は、このブログのタイトルも『ゆる〜くプレ花録』から『ゆる〜く花嫁録』にしれっと変更しました!昭和生まれの令和婚!という挨拶もいい加減、やめようと思いますので、今回で最後にしたいと思います笑今年はゆる〜く卒花レポをしていきますので、これからもお付き合いいただ
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ご覧頂きありがとうございます。これから書く出来事は、既に解決済みの過去の話です。プレ花嫁様が不適切な対応を受けたときに参考になればと思い書かせていただきます。批判を目的としたものではありません。けびの主観に基づいて書きますので不快に思われる方もいるかもしれません。上記をご確認いただいた上で本文へお進み下さい。ご理解のほど宜しくお願い致します。けび✳
ヘアメイクリハーサル最後の記事になります!(*´∀`*)4つめのヘアセットとなると私も彼もかなりお疲れモードでした…_(:3」∠)_ヘアメイクのSさんはたぶんもっと疲れてますね、長時間ありがとうございました><二次会はずっと前からふわふわツインにしたかった私!(過去記事)色々探してゼクシィのこの髪型でお願いすることに(*'▽'*)ふわふわでナチュラル感あってかわいい(*゚▽゚)ノそれにツインテールってカジュアルな雰囲気あって二次会にいいなって思ってたのです♡これにメルカリ
1月、弾丸大阪帰省をしたわたしですが、用件のひとつに、結婚式用小物探しがありましたアクセサリーやらベールやらグローブやらの小物探しにのお店を使わせて頂きました~ファンビ寺内大阪は堺筋本町駅にある会員制の卸問屋さん会員(登録料2,000円)にならないと、利用できないけど、会員になれば卸価格で購入できますブライダル用品だけでなく、ファッション、コスメ、生活雑貨etc…普段のお買い物にも使えるのと、ネットストアもあるので、店舗近辺に住んでなくてもオトクにお買い物できますところでHP
こんにちはアメリカレポの途中にすみません。2月末〜3月に中間打ち合わせをしてきたのですが、遠い昔の話になってしまいそうなので、さくっと書きます**********************2月末〜3月初めに、美容初回打ち合わせ、賞味会、BGM・装花・司会者打ち合わせ、中間打ち合わせをしてきました。(相方の帰国のタイミングも考慮して早めました)本当にバタバタして忙しくて…式直前にカリカリしている花嫁さんの気持ちがよーーーく分かりました①美容初回打ち合わせ椿山荘には資生堂とヌーベルマリ
おはようございます。安心感のある丁寧な対応と豊富な経験で、あなたの理想を叶えるお手伝いを。旅するヘア&エアブラシメイクアーティスト「AimBleエマブール」の小川敬子おがわゆきこです。先日のブログで結婚式にご列席されるお母様のメイクリハーサルへおうかがいしたことについてつづりました。今日は、お母様のメイクにおいて大切なことやメイクリハーサルをするうえで必要なことについて思うことがたくさん出てきたのでご紹介します。結婚式にご列席するお母様のメイクやりはーさにおい
椿山荘行ってきました〜。資生堂とヌーベル・マリエマサコで選べるらしいんですが、両方比べるのがめんどくさかったのでヌーベルマリエマサコにお願いすることにしました!7月半ばまでに決めるように、と言われたので予約して行ってみた。しかし、装花の打ち合わせも終わってないのにいいの?と思いましたが(・_・;予約の際に何が必要か聞いたところ「特にありませんが、雑誌の切り抜きなどイメージがありましたらお持ちください」と。当日のアクセサリーなど持参した方が良いか聞いたところ「是非お持ちください」と。あ