ブログ記事11,008件
ご訪問ありがとうございます(*^^*)今日も、青空が広がって快晴になりましたね♪湿度が低かったので、カラッとしていました(*´∀`)♪日差しは暑かったですが(笑)さて今日は、私は行きたいところがあったのでソロ活する気、満々でした(*>∀<*)またパパは、パパナビしてくれるかなぁ?♪『明日、ここに行こうと思います!』そうLINEしてしばらくすると『バイクで行く?(^-^)』そう返事をくれましたヽ(*´∀`)ノ♪電車で1時間半かかるところなのに、いいの!?おやつは、300円
日曜日に、レゴランド・ジャパン行ってきました我が家は、一番安い年パスのスターターを保持しているので、ちょこちょこ遊びに行ってます近郊民の幼児がいる家庭は、みんなスターター持ってる説。10時15分ごろに駐車場に到着したところ、パークへ直通の3階が既に封鎖いつもなら、このくらいの時間は3階に停められるはず…。いやーな予感がしつつ、とりあえず車を停めて、立駐とパークを結ぶ橋に向かいます。おお、かなりの列と思ったけど全然甘かったファニチャードーム※の方までぐるっと迂回させられ、さらにメ
たくさんのご訪問&いいねフォローもありがとうございます急遽決まった、1月ディズニー日程を決めよう!ホテルも決めましたホテルを決めよう!3月ディズニーではグランドフィナーレをメインに行動するためランドホテルを予約済みな我が家なので、1月ディズニーではお部屋からの景色を考えたのはもちろんピクサーをメインで回る事も含めてミラコスタを予約していた訳ですが昨日、ブロガーさんのスニークの記事を見ていたらグランドフィナーレが想像以上にすごくてやっぱり、我が家としては1月ディ
おはようございます昨日劇場入りしました「淡海乃海」やっぱり野球好きには堪らん場所ですお元気ですか私今朝も元気でおります有り難や野球の神様に感謝芝居の神様にオブリガード場当たりを行なって参りましたいやもうテクニカル素晴らしかったですわプロジェクションマッピングね楽しい楽しい背景がどんどん変わっていくいやはや凄いもんですねぇワタクシ原始人レベルでおっ魂消まくっておりました時代は変わるねぇ稽古場で作り上げた熱い芝居と最先端のテクニカルとの融合
皆さま、お疲れ様です今日はお友だちと所沢にあるさくらタウンところざわサクラタウンKADOKAWAによる日本最大級のポップカルチャー発信拠点。あらゆる文化をひとつにしたクールジャパンの拠点として世界中のお客様をお迎えします。tokorozawa-sakuratown.comに行って来ました前から友人とコロナが落ち着いたら一緒に行こうと話していてようやく実現しました角川の本のミュージアムみたいなんだけど…よくわからずいましたが、去年話題になっていたので行ってみたかったのです中はこんな感
コロナ禍でなまった体と、鈍った頭を癒やす!昨年11月、第2波のコロナ感染が収まった時期に、「別府杉乃井」を夫婦で予約した。まる1年間の外出萎縮で、どこにも旅行に行っていないので楽しみにしていた。しかし、徐々に感染者が増え始め、ホテルからの確認電話の際にキャンセルした。結局、全国的な第3波感染拡大となり、年が明けると、福岡にも緊急事態宣言が発せられた。何となく気分が滅入っていた。そんな中、3月14日(日)に大分市で大切な用事が出来た。当初は日帰りで済ますことにしていたが
皆さんこんにちは〜!日本で一番紅葉の早い層雲峡に行って来ました今年は一泊で!めっちゃ楽しみでこの日を待ってました〜!泊まったのは朝陽亭!フロントはこんな感じ。3時半にイン!忙しい時間ですよね〜すみませーん日本語の上手な中国人の研修生が一生懸命チェックイン。笑顔がとても良かったので、アンケートに書いてあげました!(笑)ロビーも広くていいですね和!鯉も金魚もいましたよ〜さてお部屋へ行きましょう!6階でした!うわぁーーー…部屋数多い…これは客室清掃大変だぁーこのフロアだ
■この街でコンサートの夜にSNOWAGAINなハエ男その6新福島駅から乗った西明石行き各停を元町駅で下車。「メリケンパーク」へ向かいます。「神戸元町商店街」、ランタンの装飾してはった。「メリケンパーク」には多いのか少ないのか…人がポロポロと。大規模改修工事をしている「神戸ポートタワー」で1月14日から始まったプロジェクションマッピング。1月中は地上から高さ40メートル、2月上旬からは高さ80メートルで、足場を覆うシートに投影。春までの第1弾では
ホテルで休憩した後、、、隣の高層ビルの屋上で開催中のミッドランドスクエアスカイプロムナードDIGITALARTMUSEUM“CRYSTAL”光の空中庭園へ行きました。夜景が綺麗な屋上でプロジェクションマッピングが開催されていました。名古屋市内の夜景です。名古屋駅のツインタワーです。向かって左側に宿泊したマリオットホテルがあります。綺麗でしたね~夜景!!
ハウステンボス一日目は宿泊ホテルでワンデーパスポートを受け取り入国。夕ご飯の時間まで思う存分薔薇や他の花たちを含め楽しんでいました。今回私が泊まったホテルはウォーターマークホテルで一泊二食ワンデーパスポート付き。朝食も夕食もブッフェで夕食の時間は予約制だったので17時30分から19時を予約しました。次の時間が19時30分から21時だったのでその時間を夕食にすると光の王国を楽しめないと思ったからです。夕食ブッフェは4800円でした。見た目は良かったけどお味はうぅーんふ・
特にポイ活しているわけではないのだけれど、、、ポイントの有効期限が切れますよ〜とお知らせが来たりすると使わなきゃって思うわけでして。。。にほんブログ村ポイントを使うべくバイキングディナーを予約しました場所はここ神戸メリケンパークオリエンタルホテルです。ずっと以前に一度来たことあるけどこんな感じだったかしら🌴ホテル3階フロントフロアにあるレストラン『サンタモニカの風』です。ランチもディナーも3,300円リーズナボー(ホットペーパーグルメを使うと
#ウイーン音楽週間(WienFestwochen)のオープニングイベントが市庁舎前の広場で開催されました。コロナで2年間、観客を入れてのオープニングを控えていたウイーン市今年は3年ぶりに通常通りの開催となり、5万人が集まったとのこと!プロジェクションマッピングをフル活用し、市庁舎の美しい建物が7変化!今年のコンセプトは“地球最後の日”ダンスあり、歌あり、プロジェクションマッピングあり刺激的な内容でした。5万人もの人々がひしめき合い、舞台に向かって叫んだり、
朝から仕事行って帰って実家行って帰ってまた仕事行って3府県を行ったりきたりそれなのに、会いたいって私のわがままに付き合ってくくれる彼。しんどくない?しんどいよやめとく?行くよ昨日そっけなかった彼とは別人みたいに優しかった。夜、家のことを全部終わらせて、脱出。しんちゃんご飯食べてなかったら、一緒に行こうと思ってたのに、今日は2回目の仕事前に食べたんだって。ダイエットのために夜は7時までに食べてって言ってるから今日は守ってくれたみたい。そか、じゃどこ行く?って車
さてさて、何年かぶりのミュージカル鑑賞というのも、中学時代は演劇部だったんですが、ミュージカルが何かもわかっていなかった私💦まじで興味ないでも、年を重ね、コロナ前にはNo.9(第9)を横浜で見たんですが、これが面白くて今回は、韓国で見るのは初のミュージカルだったんですが、ニュースにもなったし、家近だったのでチャレンジ👍デスノート📓テレビ日本版は見ていたんですが、ミュージカルってどうなるんだろう?どうせ俳優さんはわかんないしな~💦ほぼ満席だったようです👀1部65分休憩
今日は弟くん(小3)は土曜参観の代休でした貴重な平日のお休み前から気になっていた『atoa(アトア)』に行って来ましたー神戸ポートミュージアム"átoa(アトア)"は、アクアリウムを核に、舞台美術やデジタルアートが融合する劇場型アクアリウムとのことです。詳しくはatoaのHPへ。【公式】アトアátoa-劇場型アクアリウム(神戸)五感で感じる劇場型アクアリウム・アトアが神戸に誕生。水族館とデジタルアートや舞台美術が融合する今まで体験したことない世界へ。atoa-kobe.j
UFOでしょうか?2022/05/15の深夜1時過ぎに、横浜上空で謎の発行体が目撃されました。sono☺︎@vOdTUnKUtPtacj2何か空がおかしいんだけど!横浜上空。#空#光#宇宙人https://t.co/8rsyJiVT8s2022年05月15日01:07りょんちゃん🐬🐞📎@ryon_miho横浜市上空です。夜中の1:00過ぎ、北から南に向かって15分ぐらいこんな感じでした。なんの光?https://t.co/mU9hUDuMxE
ゴールデンウィークの前半に、新しく出来たHANABIYORI(ハナビヨリ)に行ってきましたよみうりランド内にガーデナーのピィトアゥドルフ氏が日本で、はじめてデザインした新しいガーデンがオープンしてます。新聞や、先日のNHKの趣味の園芸でも植栽に携わった日本のガーデナーさん達の奮闘ぶりが紹介されてました。読売ランドは子供が小さい頃行ったっきり🎡🎢午後の日差しを浴びてキラキラですパンフレットのデザイン画を見ながらこれはなんだろうと興味津々でしたもう少し早いと桜とチューリップのコラボが見
夕食のあとは腹ごなしに歩いて「定山渓ネイチャールミナリエ」に行ってきました。夜の定山渓温泉街。定山渓ネイチャールミナリエ。宿泊者限定イベントです。ホテルを予約してからこのイベントを知ったんだけど、開催期間にギリギリ間に合ってラッキーでした♪ワクワクするね((o(´∀`)o))こちらのキャンバス、いまいち楽しみ方が分からなかった。。。ちちんぷいぷい☆←魔法の呪文の定番?影絵で遊んでみました。かっぱ
さて、福井駅に戻って、駅前のビジネスホテルにチェックインして、たまらずベットに足を投げ出す。よく歩いたので足パンパン😣でも、でも一休みしたら、また元気に立ち上がり、美味しい地のお魚を食べにレッツゴー👍でも、その前に明日の永平寺行きのバスの時間と乗り場を確認して置く👍そして、観光案内にも寄って、いろいろリサーチ✌️よし、これで安心!ホテルで教えてもらった居酒屋ぼんたさんへ周りがかりかり、中は柔らか熱々の、厚揚げ。さすが、こちらの名物です。美味しい👍ビールも進みます。そして、
こんにちわー!今日も遅めの更新昨日はちょっとお出かけしてですねーこれも寝ずに書いています(笑)でもどうしてもお伝えしたいことがっ昨日はなんととうとう行ってきました、fLOWERSbyNaked2018・・・去年も行ったので今年はいいかな~っと思ったのですが、とんでもない。私は大きな間違いを起こすところでした。去年よりも数倍、いや、段違いでした。ということで今年もお送りします、fLOWERS(※去年のレポはなんと前ブログ消失にて消滅orz
何度か打ち合わせするうちにミュージアム行ってみませんか?と言われ行ってみることにしました受付嬢が出迎えて下さり待合室みたいなところに案内されました壁にはプロジェクションマッピングが映し出されており滝が落ちる映像が流れていましたなんで滝なのか説明されたのは覚えてるのですが…内容は忘れました(´>∀<`)セキスイって十分に分析・研究、準備をしてから、万全の状態で積水の勢いをもって勝者の戦いをすることが大切であるという意味だそうですハイムはドイツ語で『家』だそうです分
お立ち寄りいただきありがとうございます全くのひとりごとと受け取っていただければ幸いですいよいよ1週間足らずに差し迫ったライブ今まではQUEENORFOOFOGHTERSだったのをラルクモードに変換しなければなりませんましてや今フジファブリックにもなっていますから・・・毎日変換して行っていますがまた完全にはそのモードにはなっていません毎日アップデート真っ最中元々クイーンのようにフルですべてのアルバムを聴きまくりどの曲が来てもO
いいねが遅れております🙇♀️順に訪問いたしますので少々お待ちください🙇♀️京都嵐山花灯路に行ってきました💨全体的に自粛モードでいつもより控えめなライトアップでございました😢期間は12月11日から20日迄で昨日で終了してしまいました😢リーフレットより〜まずは十三まいりで有名な法輪寺へ。お寺さん正面の階段今年はプロジェクションマッピングは無し。まずは仏様にご挨拶…と思い、本殿近くに行くと僧侶の方が読経をされていてその神聖なお経を浴びて厳かに参拝さしても
生島健吾のmyPickAmazon(アマゾン)ホモ・デウス上:テクノロジーとサピエンスの未来3,500円Amazon(アマゾン)ホモ・デウス下:テクノロジーとサピエンスの未来3,500円今日はブルービーム計画についてとんでもない計画なんですが、こんな技術があったことに驚き科学技術の進歩はスゴイ!宇宙人はいるのか?いないのか?気になりますよね?まずはどんな計画なのか調べてみたので読んでみてください。ブルービーム計画UFOや宇宙人を3Dホログラムで大気中に
こんばんは連休前半は寒かったですねぇ〜受注販売に申し込みしたラミーシャツが届きました私はスッキリ着る方が落ち着くので36サイズにしました。受注販売を申し込んだ時にグリーンスカートを試着させて貰ったけど発売日前日でお持ち帰り出来ずに保留にしていましたが後日ポチしていましたIENAラミーリヨセルバックギャザーシャツコットンリネンパネルフレアスカートグリーンスカートはPayPayモール店てタイミング良くポイントアップの日に見つけてお得に釣られてポチッスカー
MerryChristmas🎄⭐️みなさんこんばんわ毎年、クリスマスには大阪中之島の中央公会堂のプロジェクションマッピングを見に行っていますキラキラしたイルミネーションが素敵でとても楽しみにしていて♡ホントは今年も行きたかったけどコロナ感染が怖いので諦めるしかなく・・・なので、去年の写真や動画を見て楽しんでおります一年前の今日のキラキラした景色に写る自分を見ると幸せそうに笑っているこのたった1ヶ月半後に癌の告知をされるんだよねぇ・・・何も知らなかったもん
こんにちわー。今日も更新が遅くてすみません。引っ越しがもう間近なのでコメントもなかなかお返し出来なくてすみません。ここ二、三日は徹夜で作業しているのでへろへろですorzとりまIGG。今日は寝て起きたらヤボ用の為外出しますがまたすぐ帰って作業です…お願い早く終わってorzインスタグラム始めました*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆