ブログ記事602件
再び症状(エンジンチェックとATの警告灯)が出たので帰宅途中でマツダに…レーコーうめー…結果はATを制御するコンピューターがダメっぽいですね6万相当の部品ですが…なんと、このご時世なので在庫なし(爆)一応発注かけてもらいますが、絶対盆前には間に合わないし年内もあやしい…とりあえずは様子を見ながら…ってことですそんなわけでプレマシーは超絶ご近所ドライブカーとして運用ですね
複数の警告灯が点灯、点滅するという平成22年式プレマシー(CWEFW、LF)具体的にはエンジン警告灯、A/T警告灯は点灯、アイドルストップ警告灯は点滅、逆にシフトインジケータランプは消灯していた。それぞれのシステムのダイアグノーシスを点検すると、全て「CAN通信線系:TCM通信エラー」となっていた。また、スキャンツールでTCMシステムとの通信は出来なかった。これらから考えられるのは、TCMコントロールユニット自体がダウンしているのか、TCMのCAN通信線のトラブルであ
プレマシーの調子が悪くて高速道路を走らせるのが怖いので、もしかしたら夏の陣はワゴンRで行くかも?コレはかなり想定外ですシートアレンジは車中泊対応なんですけどね〜ラジコン満載なので本当に眠れるか未知数です