ブログ記事4,612件
待ちに待った春がやってきて、暖かな日がきたと思った矢先の寒波!!皆様いかがお過ごしでしょうか私は適温25度のため、じっと暖房をつけて春の再来を待っている中、とある雑貨をポチりましたポチった翌日...想像以上にオサレでデカイ箱が到着(比較:Macのマウス)ワクワクお手紙入っとった\\\テテテテー\(・▽・)/ーン!!///かわい!!!!ほんまもんのお花ー!!!💐春から初夏のイメージで緑にしたけど大正解だ!!!!!(自画自賛)とりあえず朝ごはんの横
友人が少ない人間なので人に贈り物する機会は滅多にないんですが、、この前久しぶりに悩んだー💦私はプレゼント選びがほんと苦手で、、YouTube観まくったり人に聞いたりめちゃ検索魔になってた...だって渡すなら喜んでもらいたいしなんとか無事に用意できてホッとしたけどねお友達にはこの前美容液をもらったので私はハイライトを送りました美容系YouTuberがみんな上位でおすすめしてたし店員さんも人気って言ってたから!きっとはずしてはないはず!私コスメ全然わからないけど!
モノの量が適量の家はまだまだ少数派贈り物はなるべくしない。どうしてもする必要があるときは、なるべく消えてなくなるモノ。ミニマリストの誇りを持って、贈り物は、できるだけ相手の家を今以上にモノで溢れさせないよう配慮しています。仕事柄、大豪邸から掘っ立て小屋みたいな家まで行くのですが、我が家より掃除が行き届いていて、モノが適量な家に出会ったことがありません。どちらかはあります。家政婦さんがいて掃除は行き届いている、けど、モノが多くて残念モノは少な目、でも掃除が行き
今月は、焦らず・力まず・ビビらずでやっているわたしですが、これは、真面目な人にも是非心がけてほしいことだと思います。真面目な人っていうと響きがいいけど、わたしは自分のコトを融通の利かない・臨機応変さがない人間だと思っています。何か1つのことを目標設定すると、やり続ける継続力はある。けれども、それを適度なところで諦めて手放したり、やっぱり方向転換して違う道を選択しなおすとかができません。真面目が良しとされた時代は、すでに終わった!真面目=偉い、はちょっとも
姪が4月から高校生姪へのプレゼントを買いに、先日、旦那さんと久しぶりに梅田へ行きました。まずは昼ごはんを食べにグランフロントへ日曜日でどこも並んでいましたが、比較的空いていたので『天久』へ。私は海鮮丼旦那さんは上天麩羅膳どちらにもサラダ付きお腹はいっぱいですが、おかわりをしてお茶漬けも頂きました食後はプレゼント選びとりあえず阪急百貨店へ行き、何にしようか悩みに悩んでDIORにしました。スティックフレグランス持ち歩くにはちょうど良い大きさデス詰め替えが出来るそうで、次回か
愛の専門家鑑定士・幸粋(コウスイ)です。はじめましての方は幸粋プロフィール→★★★プレゼントのお返し?そんなもんいらん!男性心理の虎の巻たおやかLOVEセオリーでは、本命以外に補欠くんを作ってコミュニケーション、頼る練習しましょう。と伝えてます。補欠くんとは、人としては良い人だなー。と思うけど恋愛には発展しそうにない相手。(食事やお茶しても大丈夫な相手)という定義です。※キライな人や生理的にアウトな男性は排除してください。それでいて、相手がこちらを
こんにちは昨日は急遽夕方から旦那さんの職場の人にあげるプレゼント選びに同行してきました異動や退職する方にこの時期はプレゼントを買うのですが旦那さんがなんか百貨店の商品券とかない?と言うのでお父さんがいらないから使ってってもらった百貨店の商品券が1万円分あるよ〜と持って行きましたデパートで買うつもりで行きましたが結局また別のお店でプレゼントを買いました夕飯を食べてから帰ることにしじゃあデパートのレストランに行こう!となりました韓国料理と悩みましたがベトナム料理店
ポーセラーツレッスン詳細→★★★グルーデコ®レッスン詳細→★★★レザー系、その他レッスン詳細→★★★最新スケジュールはこちら→★★★ご予約・オーダー・お問い合わせ・お仕事のご依頼・取材などはこちらお問い合わせご訪問ありがとうございます。東京、港区ポーセラーツ、グルーデコ®、カルトナージュサロンLadyKelly(レディーケリー)ですちょっとしたプレゼントやお礼の品などにオススメの少し珍しいものをご紹介させてください♡アメリカン
こんにちは。2月最初の日曜日。3投目。みなさん、バレンタイン💝の用意はされていますか?私はデートの予定もないけれど、プレゼントの用意は、先週仕事帰りに百貨店に寄り済ませちゃいました😊1️⃣まずは、夫に。彼は好きなものがはっきりしてるので、毎回同じ。モロゾフのウイスキーボンボン。なんと、リーズナブルなプレゼント🎁なんだ‼️(笑)旦那さんはこれで、ご機嫌なのである。2️⃣続きましては、こないだ、金曜日にミュージシャン彼にLIVEでチョコレートをプレゼント🎁しました。それもモロゾフ
こんにちは!この間のこの記事。『土曜日の失敗と、日曜日の衝撃』こんにちは!毎日寒いですね。寒波もようやく去ったようですが、大雪で大変な地域もあるようですこちらはほんのり積もる程度で済んでいます。朝、家の敷地内にかわいい足…ameblo.jp給油口のキャップの置き所があると言う話。昨日あれから初めてガソリンを入れに行きまして、キャップをスマートに収納して給油してきました...まぁ、やってみましたけども...キャップ、ぷら〜んとさせてても別に良くない?と思った次第ですさて、今年もこの時
こんばんは今日も東京は穏やかな気候少しずつツツジが咲いてきましたねこれで花粉症も終わりかなやれやれ今日、ダイソーに入ったら鯉のぼりがズラリあら、もう5月?それで思い出したのはフェイラーほらあの、ドイツのシュニール織で人気のタオルハンカチで有名な!私、こちらのタオルハンカチが好きでコレクションしてていや、もう断捨離していかなきゃならない世代なんだけどさコレクションの一部もう、ハンカチはこれがメインだから、行く先々のアウトレットで必ずパトロールするんだけれどコロ
自己紹介3児の母(30代)・長女(9歳)・長男(6歳)・次女(1歳)購入品載せてます☟みなさま、こんにちわ。3児の母、あーちゃんです。さて先日お世話になった先輩が定年退職することになり、そのお祝いを渡しに行きました!!!その方は65歳になるので、何を渡そうかすごく悩んでいました。お菓子は食べないだろうし・・・・お酒も飲まない人だし・・・何を送ろうかすごく悩みますよね・・・私の母と同じ年もあり、母に相談すると、千疋屋も良いよねという話にも銀座千疋屋銀座フルーツジュレ(12
誕生日プレゼントや何かのお祝いを頂くことは一年に数回ある我が家の家族もワタシがほしいなぁと思うものをプレゼントしてくれるワタシもプレゼント選びが好きなのでだいぶ前からあれこれリサーチする相手が喜ぶ顔を想像しながらアレコレ考える時間も好き娘の友達へのお返しプレゼントを選びに娘といろいろみて回ったお酒が好きな方だと我が県はたくさんあるので、選ぶのも楽しい年代に応じて若い方の好みやご年配、お子さんのいるご家族などいろいろ考えるのも選ぶ時のポインだ本日の晩ごはんシメサバとイカソーメン手
ママ友は自他共に認める日能研信者です。小3からの予科教室はマスト!絶対行った方がよいと豪語しています。※娘は行っていません。今年から小2の予科教室が開講するそうですね。小学2年生|日能研での学びが気になる日能研で過ごす6年間。小学2年生についてご紹介します。www.nichinoken.co.jpこれは熱心な日能研信者のママ友も「どうなの?必要?」と迷っていました。私は長い長い中学受験に備えて、新小4になるまでは自由に遊ばせれば?と思いますが💦ママ友の校舎は結構申し込んでい
小学生のうちに覚えておくといいことカルタ小学生のうちに覚えておくといいことカルタ[東京書籍出版事業部]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見る最近買った…と言うか、お正月前に購入して以来ちょこちょこ遊んでいる「小学生のうちに覚えておくといいことカルタ。」上の子(5歳)がYouTubeかなにかでことわざに興味を持ったのをきっかけに、「お正月だし、こと
こんにちは、ちゃるママです訪問いただきありがとうございます夫40代、妻(私)40代共働き私立中高に通う娘(高2)、息子(中2)持ち家(ローンなし)普通の一般的な共働き家庭の我が家。中高生の教育費が重くのしかかりつつも、旅行も美味しいものも楽しみたい国内外の旅行記、グルメ、時々家計管理、時々中高生の生態そんなブログです2023年3月エクシブオーナーにますます旅行が楽しくなりましたそろそろ年末の準備編③年末の大掃除完了(水回りだけ)ユアマイスターさんで手配し、早々に
前回の記事『遠方引越をすることになった理由』【P5倍★31日23:59まで】ベッドシングルベッドすのこベッドホープ3段高さ調節宮棚あり2口コンセント付ベッドフレーム収納通気性低圧メラ…ameblo.jp人気記事『楽天市場で、新生活のために揃えたもの』前回の投稿『増えすぎた体重、ピンチ。。』こんばんは!何だかバタバタな日々。娘は年長で、もう後少しで年長が終わってしまう時期あー早い…ameblo.jp『新居への引越し前の購入品②』こん
男女が笑顔になるコミュニケーションを実践する異性間コミュニケーション認定講師の育パパです。今日はクリスマスにちなんだ、女性へのプレゼントについて。女性はプレゼントをするのも、されるのも大好きです!男性もプレゼントは好きなんですけど、女性はもっともっと好きなんです!女性は、友達や大事な人の誕生日を覚えていてプレゼントをあげることをよくしますよね。でも男性は、なかなか覚えられません。Facebookの誕生日機能は、と
保育士のお友達などへのプレゼント選びに迷った際の参考になればいいな〜と思ってUPしていきますね〜保育士になってからよくもらうもの&もらってありがたいもの〜①ハンドクリームこれは保育士とか関係ないかもですねでも今年は特によく頂きました1つずつ使い終えてから使っていこうかな〜と思っていたけど今は全部開封してその日の気分で使い分けて使っています今の季節になってからは手荒れはマシになりましたが、私の場合おもちゃを消毒する時のピューラックスで指先がものすごく荒
おもちゃがたくさんある我が家です。↑この時から一年‥花子は物欲があまり無い子になりました。おもちゃ屋に行っても「これほしい!」は滅多にありません。売り場に出ているお試しおもちゃで少し遊んだら満足してしまいます。ガチャガチャもスルーです。親の方がやりたくて、花子にお願いして付き合ってもらいます。困るのがクリスマスや誕生日です。何が欲しい?と聞いても「ほしくない」とか「◯◯のお菓子(安い)」とか、、、仕方ないので親が適当なものをいくつか選び「どれがいい?」と決めさせます。そうやって
しまむらで今治ハンカチの紳士用を見た素敵な柄が気に入って購入してきた(・∀・)クロッシー~実感できる毎日~今治ハンカチしまパトはしごで手に入れた5柄(^▽^)/ストライプとチェックとミックス柄広げた裏がえした白地柄は裏は白黒地柄の裏は黒それぞれ、380円購入時はレジにて30%OFFでした!よいお買
誕生日プレゼント情報です。還暦祝いにふさわしい赤いパジャマについて、それぞれの特徴やおすすめポイント、ネット上の評判を以下にまとめました。1.ワコール(Wacoal)-赤いスムースニットパジャマおすすめポイント:長年の実績を持つ信頼のブランド。綿100%のスムースニット素材を使用し、肌触りが非常に良い。上品な赤い色合いで還暦祝いにぴったりのデザイン。ネット上の評判:「肌に優しく、長時間着ても快適」との声が多い。「実用的で喜ばれた」とのレビューが目立つ。2.ジェラ
プレゼント選びは難しいものですが、特にタンブラーをもらって「嬉しくない」と感じる人も少なくありません。せっかく贈ったのに相手が困ってしまうのは避けたいですよね。本記事では、タンブラーをもらって嬉しくないと感じる理由や、逆に喜ばれるポイントを解説します。プレゼントとしてのタンブラーの選び方や、贈る際の注意点もご紹介しますので、参考にしてください。もし「タンブラーをもらったけど、どう活用したらいいかわからない」という方にも、活用方法をお伝えします。最後まで読むことで、タンブラーのプレゼン
男性へのプレゼント選び、意外と難しいですよね。そんなときにはキールズのスキンケア商品がおすすめです。高品質で使いやすく、スキンケア初心者にもぴったり。この記事では、男性が喜ぶキールズの商品やギフトセット、選び方のポイントを詳しく解説します。男性へのプレゼントにキールズが人気の理由1-1.男性にも使いやすいシンプルなデザインキールズの商品は、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。男性にも抵抗なく使いやすい外観が喜ばれる理由の一つです。【300ポイント対象◆エントリー&1万円
特別な贈り物として、ランコムのフェイスパックをプレゼントしてみませんか?高級感あふれるスキンケアアイテムは、大切な人へのギフトにぴったりです。この記事では、ランコムのパックがプレゼントに適している理由や、おすすめ商品、選び方のポイントを詳しく解説します。【公式】ジェニフィックアドバンストバイオセルロースマスク/美容液/ランコムlancome正規品シートマスクパックうるおいツヤハリプレゼント誕生日彼女母化粧品コスメメイクデパコスギフト高級母の
おはようございます😃今月は長女と長男の長女小学4年生女の子孫のふたりのお誕生日🎂なんですプレゼント🎁はちょっと悩みます親からもう片方の祖父母さんから私たちから3個のプレゼント🎁をもらうわけだから渡しても使わないのは…昨年のクリスマスプレゼント🎁予算を決めて6人の孫をデパートに連れて行き自分で考えて選んでもらったの…今回お誕生日の孫はつけ爪2セットリップ前髪クリップ他にも…色々孫たちがうちに遊びに来て『#孫たちの買い物』おはようございます😃
パーカーのIMのボールペンを買ってみました。プレゼントなどに選ぶボールペンで、まず最初に候補に出てくるくらい有名な商品ですね。パーカーは1本も持っていなかったので、気になっていたので買ってみました。普段使い用で「ノック式」にしたかったので、このIMにしてみました。色をどの色にしようか?迷って、「ロイヤルブルーCT」と「ブラックCT」に絞って、最後に「ブラック」に決まりました。ブラックにした理由は・・・今までの経験から、「ブルー」を買ってみて、時間が経つと「
おはこんにちばどうも、mこでございます。最近2人のお友達の誕生日で、誕プレを購入したのですが、けっこうやっぱりプレゼント悩みますよね?私の経験談の元での話なんですが、今回、私なりの喜ばれる誕プレBEST3を選んでみました!紹介していきます^^ちなみに予算は、¥3000〜¥5000にしております\20代社会人/女友達へ
やっぱり・・・ごめんなさい37歳君とっても優しい彼手を繋いで街の中を歩いてくれて行きたいところない?欲しいものない?なんにもないランチは私が好きなお店でビーガン料理を食べた肝心のお料理💦撮り忘れ街中堪能してそれからゆっくりしに行こう休憩やだ?いいよそれ目的とかじゃないからねらむちゃんと一緒にいたいでも、ラムちゃんの気持ちは彼にあるからもっとLINEしたいし、誘いたいよでもそれは、遠慮してる休憩にて抱きしめてくれる37歳君あ〜なんて女だよね、私
留学する女性の友達に贈るプレゼントは、選ぶのが楽しい反面、少し悩んでしまうこともありますよね。実用的でかさばらないもの、さらに友達の留学生活をサポートできるような贈り物を選ぶことが大切です。このガイドでは、女性の友達が喜んでくれるプレゼントの選び方や、おすすめのアイテムを分かりやすくまとめました。読んでいただくことで、友達にとって「もらって嬉しい!」と思ってもらえるギフト選びのポイントがきっと見つかるはずです。ぜひ最後までご覧くださいね。留学する女性の友達へのプレゼントを選ぶポ