ブログ記事2,303件
안녕하세요チョンジャです実は先週ノロウィルスに罹っておりました原因もわからず結構しんどかったですまる2日寝込みました(決して拾い食いなどしてません)ついていない旅行記ですが財布が戻ってきたことは本当に不幸中の幸いでした黄色いテントで気を取り直し買い物をして寒すぎるので夕食はプデチゲ~~~って決めてましたいつも行く新義州プデチゲ退渓路店|東大門(ソウル)のグルメ・レストラン-「新義州プデチゲ退渓路店」の詳細情報。メニュー、地図、、口コ
1人旅編3年ぶりソウル5泊6日女子旅編3年ぶりソウル5泊6日夜ご飯はプデチゲ。とにかくプデチゲが食べたいってことで、明洞×プデチゲで検索したらココのお店がヒット。明洞のこんなど真ん中にあるのに、入ったことない路地。坂上忍さんがテレビで紹介されてたお店らしい。ネット情報。一人前1万ウォン。物価上昇はもう諦めるしかないけど。感覚的に、レート良かった頃と比べると、倍だな。明洞ど真ん中だけど、月曜日の夜。お客さんは全員韓国人の方で満席。最後のテーブルに滑り込めたと思ってたら、次の方からは
車で行けば家から近いイオンに、知らない間に韓国食品コーナー🇰🇷ができてました‼️ラーメンとお菓子が少しだけ、、とかではなくなんか、ちゃんとしてるードリンクがいろいろあるしラーメンや調味料も結構揃ってるイオンの食品売り場の一角とは思えないお酒類も〜塩レモン味⁉️の海苔初めて見たわーキンパ用の海苔まで。そんなに高くないしスンドゥブだけでなくプデチゲの素もそして発見👀ミニ薬菓サムリプってことはコレと同じ↑韓国アートメイクルフェさんで頂いたお菓子この個包装の袋入り、なかなか
ricopin🇯🇵と旦那王子🇰🇷がご紹介する韓国情報、韓国美活、韓国夫観察ブログお楽しみ下さい🤗🔗私達が夫婦になるまでこちらのイベントレポ続編です『ありがとうございました♡韓国料理とワインのペアリングが激アツ!』ricopin🇯🇵と旦那王子🇰🇷がご紹介する韓国情報、韓国美活、韓国夫観察ブログお楽しみ下さい🤗🔗私達が夫婦になるまで先日⬇こちらのイベントをお陰様で大盛…ameblo.jp五品目🍽とろけるポッサムの炙り『常陸の輝き』という銘柄豚を使用しています。【常陸の輝
今回行ったホテルは夜露四苦みたいな漢字の里創人倶楽部伊勢志摩リゾートクラブいせしま旧:サンペルラ志摩でその頃からどんなホテルだろうとは思ってました❗️ある日母が、TikTokか何かを見てたらココへ行った人の動画が上がって来てちょっと興味を持ったので行ってきましたココへ行く途中に伊勢市内の韓国料理屋でプデチゲランチを食べました❗️私の生活圏内には韓国料理屋が無いので遠回りになるけどわざわざココへ寄りました他にも魅力的なランチが多数ありました❗️サムギョプサル
2024年1月6日土曜日この日はソウルで雪が降りました私にとっては今シーズン初雪でした気温はもちろん氷点下めちゃくちゃ寒い中、晩ごはんはキムチチゲ〜と、目指して行ったお店がお休みでしばらく寒空の下を彷徨った挙句、チェーン店のプデチゲ店へノルブプデチゲ乙支路6街2号店|東大門(ソウル)のグルメ・レストラン東大門にあるプデチゲの人気チェーン店-「ノルブプデチゲ乙支路6街2号店」の詳細情報。メニュー、地図、、口コミも紹介。www.konest.com娘は留学してるとき何度か食べたこ
今日は子供達の学校の授業参観だったのでサイヤ人は学校を休むことにしていたけど、間違えて飲み会の約束を入れてしまったので授業参観の後は学校へ行くことになりました。朝は全員いたし、昨日フェブに明日の朝食はオムレツがいいと言われていたのでそれに。5人分それぞれオムレツを作ると時間がかかるので、いつもは大きなのを1つ作ってそれを切り分ける形でした。だからもう見た目はオムレツというより切られた玉子焼きみたいな感じだった。そこでこの前買った4つ目玉焼きを作れるフライパンか2つ目玉焼きと何かを
雲の隙間から一瞬だけ見えた夕日を拝んで帰国6月に行けなかった南平和市場NPH今回も急用で出遅れ少し眺めただけですがapMPLACEで見かけたアイテムやGOTOMALLなどで見かけたアイテムより安い物も多いのでついつい何点か衝動買いしちゃいますが気になった物を逃すとすぐになくなり後で何度も後悔したのでリーズナブルな価格帯の物は特にGETエコバックの人気もまだまだ続いていた
とっても久しぶりにこんにちは私がワーキングホリデービザで韓国に滞在していた時にその当時同じく韓国に在住されていた日本人のお友達(お姉さま)に10年以上ぶりにお会いしましたSNSでは繋がっていてその方も韓国の次はまた別の国に行かれたりしていてなかなか会う機会がなかったのですが弾丸で韓国行こうと思うんだけどお時間あれば会いましょう~!!とのお誘いいただき喜んでっっ明洞のホテルだそうなのでチェックインしたらすぐに会えるように明洞の近くで
どもども〜本日ご紹介させていただきますのはボリューム満点で腹ペコ男性陣などにとくに人気のエースコックさんの人気ブランドであるスーパーカップ1.5倍シリーズ豚キムチ味ラーメンなんですがな、な、なん、な、なんと袋麺になってたの皆さまご存知でしょうか!?自分存じてなくてペンギンキャラがお馴染みお宝探しのような安売りの殿堂的な店で発見して2度見どころか田舎モンはガン見したのはここだけの話Σ(゚д゚lll)なぬ〜‼️ってくらい驚いたのかどうかは定かではないけど気になったのは確かです
2024極寒ソウル2泊3日旅初日の夕食は、とにかく寒すぎるので鍋で温まろう~놀부부대찌개&철판구이(ノルブプデチゲ&チョルパングイ)明洞にもあり、日本にも進出しているプデチゲ有名チェーン店。実は先日のUSJ旅の時に「ノルブ」に入りたかったけれど、行列が凄くて諦めていたのでノルブに行きたかったんですよね~って、お店は2階なので外からは様子が見えず。階段上って入店するとアレ明洞の街中はめっちゃ人がいるのに。ここは誰もいないしかも7時ジャストの夕食タイムなのに私、やっちまったかー
🇰🇷のミシュラン滞在1日は恒例ルドルフとのDATE日。何食べたいですか?・・・・何でも・・・・すでに食べ尽くした3つ候補を送ってくれて、その中で駅三(ヨクサン)のプデチゲ屋へ・・・ここはブルーリボン(韓国のミシュラン)を取ったお店ですプデチゲにミシュランがあるのか?🤔どうかは疑問だが・・・とりあえず駅で待ち合わせをしてお店へ・・・それがこちら대우부대찌개テウプデチゲ店外からでもわかる超満員店このブルーリボン
まだ韓国の続きありました〜帰る日のスケジュールは朝いち美容皮膚科に行って、その後ネイルモールに行くと言うスケジュールだったので、皮膚科が終わった私たちはホテルに荷物も預けてるしなんか明洞でランチ食べたら、ちょっと高そうだったので東大門に戻って前日お肉を食べたお店辺りをウロウロ『東大門サムギョプサル』今回の目的はショッピングと美容そのため、食べる物は何にするか全く考えてなかった買い物欲1番美容欲2番食べる物3番でもユッケは食べたくて時間があれば広蔵市場クァ…ameblo.jp全くお店
冬のソウルで悩ましいのが一人鍋スンドゥブチゲや、ソルロンタン、おかゆなどの一人前スープももちろん良いのですが、やっぱり鍋が食べたいのですよ、鍋が。こう、リアルタイムで火にかけてグツグツやるやつ、これが良いのですしかし、鍋のお店って、2人前から、てところが多くて、まあたしかに1人で2人前食べるてのもアリなんですがしかし昔ほど食べられる量も減ってきている今日この頃、一人前で出てくる方が嬉しいわけです。台湾だと複数人数で行っても一人1コンロのお店
最近は東大門総合市場で仕事をしていて、お昼は東大門で食べることが増えました。次の業務日程があるので、東大門で食べたほうがいいと思いまして。今回はコロナ時期の前から通っていたノルブポッサムのプデチゲ食堂です。日本のお客さんとボッサムも食べに来たしプデチゲも食べに来た食堂です。昼休みの12時10分前11時50分に行ったら席が空いていますね。12時が過ぎてすぐにいっぱいになりました。こちらのポッサムセット、おいしかったです。お昼だからボッサムと海鮮ス
こんにちはご訪問ありがとうございます8年振りの釜山旅行いつだったかVISITKOREAさんでいただいたカップ麺のクーポン今回の釜山旅行の際、引き換えてきましたただ南浦洞やケーブルカー乗り場の近くのGS25では見つけられず...『7月ソウル▷気候同行カードの在庫を検索』こんにちはご訪問ありがとうございます2024.7ソウル『ソウルの地下鉄とバス乗り放題◆気候同行カードのいろいろ』こんにちはご訪問ありがとうございます7月…ameblo.jpここにも書いたように在庫検索して、
水曜日に高松から帰ってきたあとは、家で仕事していたのですが、夜は、好青年君とサシ呑み。今年の1月に出会って、その後意気投合した好青年くん『気持の良い若者』昨晩は、妻に娘のことを優先してもらいたかったので、僕は外でサクッと食事して帰ることにしました。とかいいつつしっかりビール呑む僕。駅前のわりと大き目な焼き鳥…ameblo.jpあまりブログには書いていませんが、その後もすごい勢いで親しくなり、今では我が家の「準メンバー」となっています。この前の日曜日もバイト前に我が家で昼飯食
神戸も連日うだるような暑さ先週のロッテマート続きお菓子コーナーではDr.YouDiget씬(ドクターダイジェシン)が根強い人気極薄(씬=薄い)全粒粗挽き粉使用のビスケットと甘すぎないチョコでさくさく食べれ美味しい濃厚なピーナッツクリームだけど、くどくない想像以上に美味しかったタンコンサンドも以前として人気カルビーおさつスナックは別のチングちゃんが大好きで日本から何度も持って行った程韓国でも人気そしてフレンチパイからシャインマスカット味も発売されてたんですね~爽やかで美
年末・年始ソウル旅行記です元日の晩ごはんはどうしようと明洞をうろつきますコロナ禍前に東大門で何回か行ったことがある『キムサムボ』わりと空いていたので入ることにメニューはこちらですもちろん好物のプデチゲにしました(辛いものは苦手だけどプデチゲ好きなのです)パンチャンがきましたおひとり様でもこれくらいのパンチャンなら罪悪感がないですパンチャンがたくさん出てくるお店に一人で入ると申し訳ない気持ちになりますエプロンをして準備プデチゲが
5泊6日お天気最高すぎた6月ソウル旅行明洞から、バスに乗ってお友達とランチ待ち合わせのカロスキルへ。またもや10年ぶりぐらいに松炭プデチゲ。それこそ10年前ぐらい?やたらチョンダンドンに泊まって江南エリアウロウロしてた頃にお世話になってたプデチゲ。カロスキル近くのプデチゲ屋さんで、IKKOさんオススメ店として、当時は日本人観光客にも大人気だったお店。ランチタイムに行ったら、地元の会社員のランチタイムで大賑わい。日本人ゼロ。お値段は上がってるけど。それはもういい。普通のプデチゲ120
グリの記事ばかりになっていたので、たまにはレシピでも♪グリの様子はまた後ほど報告しますねーこの間、プデチゲを作ったのですが、NAVER(韓国のサイト)で韓国人が書いてるレシピ(美味しく無いわけがないプデチゲレシピ)という題名に惹かれて作ったのが、簡単で、店みたいな味で本当に美味しかったので、以前にもプデチゲレシピ書きましたが(これね→レシピ★おうちで簡単プデチゲ)こちらもUPしたいと思います!【材料】◎キムチ適量※ちょっと◎木綿豆腐(お好きな量で)◎白
2024〜2025年越しソウル『ソウル旅行4日目◆広蔵市場のサクサクピンデトッ』2024〜2025年越しソウル『ソウル旅行3日目の流れと久しぶりに食べて美味しかったもの』2024〜2025年越しソウル『ソウル旅行1日目の流れとホテ…ameblo.jpこの日も夕方からコンサートなので、その前に会場付近のお店で早めの夕飯『ソウル旅行◆初めてのキンパ天国に満足』2024〜2025年越しソウル3日目『ソウル旅行3日目、お昼ご飯は簡単にコンビニご飯』2024〜2025年越しソウ
韓国滞在13日目~この日は土曜日と言う事もありますが明洞駅地下ショッピングセンターやちょっと前までガラガラだった明洞メインストリート1本東の通りにも人が埋まってるのに驚きながらお昼時間を外して向かった先はシレギクッが美味しいスンナムシレギの3Fプデチゲ専門店の松炭プデチゲへお初潜入3Fまで上がると店内は思ったより座敷席とテーブル席があって広くコロナ禍以降の明洞で続いているのは地元韓国人の方々にも人気と味に期待
今日はここに食べに行きましたここのプデチゲが美味しいと言われてるらしく旦那と今度行こーって言ってて行けてなかった店www美味しくておすすめです春菊も入ってて最高後お米がこの紫色のやつーーー!!!!これ何か大好きなんです!!パンチャンも美味しくて昼はかなり混んでるみたいですが...夜はまぁまぁの人の入りでしたよそしてご飯も食べましたが...最後にサリ麺も追加して満腹になり帰宅しました後、タンミョンも大好きなので追加しました味付け卵(硬め)のがパンチャンで1人1つ付いてきて
金浦空港から関西空港までK-popグループと同じ便で帰国突然シャッターを押すけたたましいと音と共に一緒に搭乗するペンの多さにびっくりしながら撮影に便乗させていただきました女子🇰🇷ペンに教えてもらったグループ名で検索すると2020年デビューしたBAE173日本でファンミ―ティングのため来日オーラが半端なくこれからますます楽しみですね~明洞では今もアクセサリー店が増え続け元MCM跡のREDEYEは昨年夏頃オープンして
송천부대찌개안녕하세요仕事を始めて(オッパのお手伝い)ランチを一緒に食べにたま~にお弁当作ります。たま~にほぼランチは外食楽しみの1つ夕食はダイエット中なので、ほぼ食べないんです。でもなぜか全く痩せないのが悲しい今回はもう何度もリピ中のこちら『《弥阿十字路(ミアサゴリ)》ご飯もラーメンもおかわり無料のコスパのいいブデチゲ』송천부대찌개안녕하세요やっぱりランチはブデチゲが1番と、豪語する私です前にもミアサゴリのブデチゲ屋さんに行ったんですが、私はこちらのお
いつもありがとうございます卒園入園シーズン^_^ネクタイや、ジャケット、シャツが毎日売れてますアウターやリュックも売れてますハンカチも入荷しました可愛いhttps://itslily.thebase.in/items/101757901【25cm×25cm】ギフトにも人気のハンカチRALPHLAUREN|It'sLilyラルフローレンpoweredbyBASEitslily.thebase.in798円商品を見る使っても、使っても、捨てるタイミング来な
韓国ソウル2泊3日・2023年10月韓国滞在最後の食事は、金浦のロッテモールにあるこのお店!オデンシクタンおでん食堂今年3月に初めて訪れて、とても美味しかったので再訪しました!お昼前の店内は、既に半分以上のテーブルが埋まっていました!いつ見ても賑わってて人気のお店です!店名は【おでん食堂】なのですが、提供しているのはプデチゲ(部隊チゲ)なんとここ、1960年に開業した部隊チゲ発祥のお店なんです
我が家の男の手料理✳️プデチゲ春の足音が聞こえて来てから再びやって来た寒さ🥶旦那さん特製鍋が嬉しい☺️程よいピリ辛さでポカポカごちそうさまッッ
昨日は、納豆、目玉焼き、大根おろしで、朝ごはんを食べました。大根おろしの辛さも、納豆に刻んだ玉ねぎの辛さも、しみじみおいしくて、お野菜の辛味っていいなって思いました。お昼はお弁当を食べました。煮物に、ニラ入り卵焼き、ケチャップスパゲティに、海苔おかか醤油ごはん。最近、家ごはんのあれこれに、かつおぶしを使うことが、多くなりました。晩ごはんは、プデチゲ。コウケンテツさんレシピの、間違いないプデチゲです。ニラに、キャベツ、無塩せきウインナー、玉ねぎ、豚バラに、チーズに、中華麺に、キムチ。