ブログ記事4,259件
前の3からの続きです。かき氷じゃ!子供がかき氷食べたいと言うから行ってきたのじゃ!白安と言うお店。寒いのにねー。店内は落ち着いた感じでした。パンダのぬいぐるみが置いてあったよ。可愛い!子供が少し写ってた。かき氷何にしようかなー。私は、黒糖きなこミルクにしたよ。かき氷の上から掛けて、食べていきます。やば〜い。めっちゃ美味しそう!ってか、一瞬でなくなるかき氷。冷たいのに、美味しく食べ尽くしました。子供は、ブルーハワイにしたよ。それではまたね。
2019年の締めくくり何がよかったって抗がん剤による口内炎対策として目をつけた重曹水でのうがいこれ個人的に大ヒットそもそも口内炎は口腔内を綺麗にすることで予防もできるよってとにかく重曹水でのうがいを1日に何度も。食事後はもちろん、帰宅後も、もれなく。そもそもこれって抗がん剤による副作用の骨髄抑制対策骨髄抑制が起きると感染症や貧血、出血しやすいなどの症状がでるでしょ?特に冬場はインフルエンザが流行るので
蒸し暑い猛暑の夏、オアシス求めてマックへ駆け込みました午後の熱気が伝わる中、此処は涼しく感じます・・人影のない日曜日の午後、左側の道路は車の渋滞でしたお店の横を走る小径は、緑の木々で涼しい~お店の中に入って、目についたこのカンバンメニュー新商品の、トロピカルブルーハワイを側注文です容器の底の方はマリンブルー今年も行けなかったハワイ、絵柄もハワイ気分にお二階には私含め3人の女性客のみでしたゆったりとした気分とワイキキの海をイメージしながら、涼しい室内で一
こんにちは今日は朝から小雨が降って梅雨らしいお天気です☔ただ、昨日より涼しいですね。『読売テレビ新社屋ビル』1階にある「33CAFE」で7/1にスタートした名探偵コナン×ytvコラボメニューをいただいてきました江戸川コナンのクラッシュゼリーパフェチェリー🍒ラムネアイスブルーハワイのクラッシュゼリーホイップクリームライスパフ夏にピッタリの爽やかな味のパフェで美味しかったです灰原哀のサイエンスソーダスポイトでレモンシロップを入れると色が変わるソーダ、さっぱりとして美味しか
今日、7月25日は「かき氷の日」らしいです。かき氷といえば何味を思い浮かべますか?イチゴ味?それともメロン味?自分はかき氷を食べるなら必ずと言っていいほどブルーハワイ味を選びます。そもそもブルーハワイとはどんな味なのでしょうかカクテルの「ブルーハワイ」が由来かカクテルのブルーハワイは1980年代に流行した派手な飾り付けを施したカクテルで、かき氷のブルーハワイは1980年代以降に流行したと推測されています。青色のリキュールを使用したカクテルのブルーハワイを意識したシロップのた
今日はクリスマスライブでした。今日も爆発しましたよ~全9曲、完全燃焼しました。曲目は以下の通り前座にてブルーハワイ(デュエット)小さな竹の橋のしたで(デュエット)アロハオエ(デュエット)夢の中へ(ウクレレデュオ)日曜日よりの使者(ウクレレデュオ)ランナウェイ(ウクレレデュオ)本番きよしこの夜(トリオ)いつくしみ深き(ソロ)サンタが町にやってくる(ウクレレデュオ)ミュージックベルジングルベル聖者の行進きらきら星
夏イチゴこんにちは!食べたい、食べたいと何年も思い焦がれていたかき氷を食べてきました埜庵は鵠沼海岸にあるかき氷の有名なお店です。結婚したばかりの時に、いとこと鎌倉巡りして食べて以来です。行列必至のスーパー有名かき氷店でして。2時間待つこともザラみたい。蒼井優のかき氷本を読んで、かき氷食べたかったんです!今日もかき氷【進化版】[蒼井優]楽天市場1,760円さいか屋藤沢の催事なので並ぶのも室内なのがいいと思います!食べる催事場も、広めでコロナ対策もばっちり。
夏の夕焼けネイル☁︎のハウトゥです!使用ポリッシュ☁︎リキュールネイル☁︎ディープブルー☁︎チュルーツ☁︎マシュマロホワイト爽やかブルーハワイフレッシュオレンジ濃厚ベリーいろっぽイチゴやり方と言っても重ねるだけなんですが、、、笑最初はトップコートをたっぷりめに塗って、そこにブルーハワイとフレッシュオレンジを。輪郭をぼかすためにトップコートを塗るのです◎で、このあと更にピンクや、雲を重ねますし透明なままの部分を残した方がより透け感が出てそれっぽく見えるので配置を考え
おはようございます☀朝から暖かい陽気です✨暖かいのと、湿度が低く乾燥しているので、鉢の土が乾くのが早い気がします💦油断して、干からびたりしないようにしなくては😅バラ🌹満開には程遠いですが、少しづつ咲いています🌱暖かいから、休眠する感じがありません💦アンクレット🌹ちょいうつ向き気味に咲きます色は濃い目の赤色で素敵です。シャーウッド🌹コンパクトサイズの花が、かわいいです。秋はよく咲きました✨マイローズ🌹耐病性の強いバラです半日陰でもよく咲いてくれます✨クードゥクール
ふっかの工作ガーデンパフェを作ろうリニューアルしました前回のはメロンとかモモとか包んであるネットがクリームでいちごは最近100均でも売ってる梱包のクッション材でこんなのでした今度はリッチに粘土を使ってみるよまずは容器500mlペットボトルの上と底を使用して、小さめの方にしたよ1.5Lの方はデカくて豪華キッチンバサミで仕上げを切ってね(≧∇≦)手を切らなようにグルーガンで容器を接着この、容器が好きですね3個の一つ目行くよ〜〜ブルーハワイフロート用意す