ブログ記事132件
まずはいつもどおりバーナム22-5家では練習している時にはじめからめちゃめちゃ早く弾いていて最後の5連符の時はめちゃめちゃズレていましたがレッスンではそこまでは早くしなかったので先生からもまあまあ揃っていると言われてこちら拍の頭はアクセントがついているのでアクセントをつけて〜ともう一度やったらよく揃っているよ〜と合格!2-6こちらも家ではめちゃめちゃはやく適当にやっていましたがレッスンでは落ち着いてやっていてもう少し強弱があるといいね〜といろんな指でや
ご訪問いただきありがとうございます。京都市西京区桂でピアノ教室をしています。ピアノのコンクールというのは、レベルや規模も様々で、全国のあちらこちらでたくさん開催されています。京都市内で「ブルクミュラーコンテスト」という小学6年生以下を対象としたコンテストがあります。課題曲がブルクミュラー25の練習曲の中から1曲と、バッハの小曲集やギロック、グルリットの子供向けの曲からもう1曲を選択できます。小さなお子さまでも、ピアニストの登竜門的なコンクールでは「この幼い年齢でショパン?!」とかびっく
こんにちは、ピアノの鴨田友梨香です昨日は、ブルグミュラーコンクール、横浜2地区予選の審査でした!120名の熱演を聴かせて戴きました運営に御尽力くださったPTNAみなとみらい支部代表の柳岡奈緒美先生、審査をご一緒した、右高理絵先生、黒岩千穂先生そして、スタッフの皆々様、大変お世話になりまして、ありがとうございました!講評は、お一人お一人に向けて、心をこめて書かせて戴きました。可能性に満ち溢れた方ばかりで、期待が大きい分、ちょっと厳しめの点数になってしまったかも
こんにちは今日もコンクールの練習してま〜す!併せてブルクミュラーも!先日◎もらえたので、次の曲『わかれ』をやっています♪久々の2ページの曲だ〜!!今はまだ譜読みの段階です。コンクールもあるので、ブルクミュラーは少しずつ読みの速度をあげるために、うちでは音符カードとクレ読みを練習の合間にやってます音符カードはカルタみたいに、取り合うゲーム方式で。⇩これは手作りクレ読みは、音のかたまりを作ってとにかく読んでいく!(※クレ読みについては後日説明します)音符カードは高い音バージョ
音符が読める(クラシックピアノ)だけじゃない即興演奏・作曲が自由に出来て想像力・創造力・集中力・判断力・考える力がつくレッスンが好評です。レッスン予定日は『こちら』---------------------♪♪♪----------------------こんにちは!!『作曲』&『MusicPlay』で、情報収集力・決断力・考える力を育てるピアノ&リトミック講師