ブログ記事7,839件
こんにちは❗️TさんことMr.Tです❗今までカブト系のマット交換はマット全換えでした❗️皆さんはどうされてますか?ボクは今年から交換のときはフルイにかけ、古いマットと新しいマットを混ぜて使用しています❗幼虫への負担の軽減、維持費の節約にもなっております😀👍これが出来るようになったのもコバエが湧かなくなったからなのです(蝿)このようにフルイにかけた沢山の糞を見ると、幼虫が順調に成長していることを実感できて大変嬉しいです♪と、同時に畑の肥しが増えるので雪解けが待ち遠しくなります😆カ
今回はスマトラオオヒラタを購入したので、紹介したいと思います。スマトラオオヒラタはインドネシアスマトラ島に生息する、クワガタの中の一種です。また、たくさん血統が存在するのでも有名です‼︎また、飼育者が多いヒラタクワガタでおそらく、海外のヒラタクワガタの中で一番飼育者が多いクワガタです。またスマトラオオヒラタは飼育下108ミリ野生下でも102ミリと、巨大なクワガタの一種です。また顎の太いクワガタで特に極太血統と呼ばれる血統は縦の大きさこそ伸
やっとキャブの改造部品が集まりました(≧∇≦)ちゃんと使えるかもわからない改造に正規のpwk28は勿体ないので、正体不明なアジアンテイストなキャブの中身を改造?していきます。私、MJN信者なのでpwk28のMJN化に挑戦したいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)まず、元々ついていたニードルジェットとニードルホルダーこのままだとMJNノズルが入らないのでヨシムラのYD-MJNのノズルホルダーを加工してMJN化してみたいと思います。まず、ノズルホルダーをニードルジェットと同じ寸法より少し長くカット
誰だ~今夏は冷夏って言ったのは(#゚Д゚)と、ハッチしたベビーもお怒りですこんばんは。ほんとアッツいですね日中は部屋が暑くてブログが書けませんということで、今回のネタは『暑気払い』ひ~んやり冷えた。。。『冷凍コオロギ』の巻。今まで、ウチのレオパたちのエサ事情といえば主食:デュビア(自家繁殖)副食:冷凍コオロギ稀に:人工エサ、ミルワームでしたが。。。今季は主食を『冷凍コオロギ』に変更しました。理由はいくつかあって今までの主食のデュビアの
【魅惑のブルマイスターツヤクワガタ飼育】2020年羽化報告、そしてブリード開始のご報告2019年にブルマイスターツヤクワガタに魅せられ、それまでドルクス系しかほとんどしたことが無かったのですが、色々と情報をネットなどで得て、我が家の環境(温度管理無し)でも飼育できるのでは?と思い、ヤフオク!で幼虫を数頭購入し、飼育を始めました。初めて見る、お尻の大きくなる幼虫、今までのドルクスの幼虫とは違い、活動的で威嚇してくる様子や、坑道を作り、そこを自由にしかも素早く移動する姿に初めはドキドキハラハ
こんにちは、ひでるんるんです(゚ω゚)‼︎今朝は朝からオフィスの席替えで汗ダクです( ̄ω ̄;)お風呂入りたい……そして、今日は仕事が終わったらブリーダーのお仕事です。自家ブリードのハムスターのベビー達を出荷に行きます(´ω`)こちら、毛色が黄色とグレーのブチ系ですが、一応僕が作り出したムーングレーです( ̄ω ̄)純なムーングレーは黄色色素がほぼないんですが、今回は遺伝の関係でご先祖様のモカブラウンが持っていたミルクティーから派生したであろう黄色の毛があります。背中はこんな感じです。
こんばんは。今日は実家の両親+兄弟と一族郎党で忘年会に行ってきました。お腹いっぱいで苦しいですレオパの方は、予定通り今日からクーリングを開始します。先ほど、クーリングチームは”最後の晩餐”で私同様にお腹いっぱいになってもらいました。それではスタートまずは、ウチの普段の温度設定ですが・・・温室内の温度は28℃に設定しています。パネヒで補完もしていますが、パネヒ部分の上にいるのは殆ど見かけません。飼育部屋の温度は現状20℃~23℃位の間を行き来しています
またまたおヒザにブリです!?お久しぶりです(^_^ゞ販売中のゼニタナゴ通常ランダム3匹セットの販売ですがオスメス判断可能になりましたのでオス1メス2の3匹セットにて販売中です(^O^)在庫とオスメス判断の有無により年末程度までの限定になるかと思います。オスメス判断が微妙になったり在庫に偏りが出てきたらランダムになります。オスメス判断、偏りが少なければ続けます(^-^)販売しているのは本年生まれの個体になります。当方ではこの記事を書いてる現在(11月)産卵期真っ只中!個体サイズ
こんばんわ✨PLECO3です。キンペコについて少しお話します。キンペコって??ペコルティアという属で、つまり小型だよってことです。大きくなっても16センチは、いきません。もしいっても本当にまれの事です。ブラジルの川に、います。代表的なのは、川じゃないけど、ポルトデモスベロモンテアルタミラアレンカー他町の名前ですね。Lナンバー(また、詳しく書かせて下さい。)66333399/400470173?等は、キンペコって呼ばれます。キ
こんにちは初めてヤフオクで魚🐟を買ってしまいましたアンチェスター(セルパ)です。コロッとした2等身体型で体高が高い、何とも言えないかわいいコリドラスです。タパジョス河上流域で採集されるが、採集自体がとても難しいようで一日中投網をうっても数匹採れるか採れないため、幻のコリドラスと呼ばれたそうです。少し前までは、ワイルドはとんでもないお値段だったみたいです今回は、そのワイルドのF1ブリードで少々難有り個体と言う事で破格で入手できましたたっぷりの水と共に到着
先ほど、岩手県雫石町の蛹が入っているであろう飼育カップを見たら・・・キタカブリが羽化してました!!実に綺麗ですね~!!嬉しいですね♫(≧∀≦)ノ野外と変わららず、申し分ないサイズです。カタツムリ食のオサムシ科甲虫では、マイマイカブリのブリードが一番容易かもしれません。多分、成功のコツは、①4月中旬、まだ暑くならないうちから、にカタツムリを十分(3匹)食べさせてと交尾させた。②よって幼虫期は、部屋が暑くならなかった。③幼虫は餌やりの時以外に極力そっとしておいた。
パラワンオオヒラタの菌糸ビン交換をしました。初パラワンでのブリード組です😁【これまでの経過、飼育データ】血統:KUNI使用菌糸:F-ZEROクヌギ100管理温度:17~22度割出日:2月中旬2令1本目:3月上旬800ビン2本目:8月下旬3200ビン体重25~35g3本目:今回(12月下旬)
お越し頂き、有難う御座います!2025年サッポロブリード第1号!不動の人気!コリドラス・パンダが来てくれました!ゴールデンとロングフィンの血も入っております・・・お買い得!298円です!!!地産地消のお買い得!サッポロブリードネオヘテランドリア・エレガンスも非常にお買い得!皆様も是非、ブリードをお楽しみ頂きたいです・・・皆様のお越し、お待ちしております!
むし社にて購入した野外品パプキンからのWF1がほとんど羽化しました。最大はこちら。こんな感じでほぼ落ちずに成虫になってくれました😀WF1は大きくてもスタイリッシュでフォルムが僕のもとでガッツリ飼育された個体とだいぶ違います。僕のはこちら。高添加高栄養の為お腹が肥大化して厚みがあります。上の48ミリと比べるとよくわかると思います。この角度ではわかりませんが、体の太さも違います。このフォルムがゴツくてかっこいいと思う方もいるかもしれませんし、細身の方が好みという方もいるでしょう。どち
6月の猛暑と、あっという間の梅雨。体にこたえました😭イモリの幼生飼育に欠かせないイトメも、採集地の池や沼が干上がっているとかで、供給が不安定です💧あまりネガティブに考えても仕方ないので、今年産まれたイモリを一挙にご紹介します!!繁殖した順です😊まずはラオスコブイモリ。ショートボディーやベタ黄模様が誕生しています!続いて、シントラ産マダライモリ。背中のラインが赤い個体が1匹だけ誕生😊まだまだ続きます!ヴァゴス産マダライモリアメイロイボイモリ。アメイボは、孵化してから水を悪く
こんにちは!さとうがしです!モロン、全然産卵しないです産卵が難しい種ではないはずなのですが…ただ、ネプは普通に産卵してるのと、パチェコは有精卵が30個ぐらいあるので、ブリード中のカブトが全滅ってことにはならなそうなのが救いですかねもう今の子達でのブリードは諦めて、新規のペアか幼虫でブリードするしかないですかねと、暗い話題から本編へ!スマトラオオヒラタのオスが羽化してました2025年初の羽化は予想通り?スマトラでしたて極太系にありがちな、羽の異常(羽パカ等々…)もなく、無事に出て
くわかぶ日記です🙇♂️我が家にはマットで飼育できるヘラクレスオオカブトとサタンオオカブトやアンテ、虹色、パプキンなどが居ます。国産オオクワガタも実はマットで十分大きくなる気がしてたりします。で、コスパのいいマットは何かなと色々調べてみて、今回Rushのレギュラーマットを試してみることにしました。なにせ実績があるのに安い!ヤフオクで購入して到着して説明にあった通りガス抜きをしてます。一番の問題はその臭いです。開封したら強烈な嫌気臭が😅でもこれがいいマットの印ですね。乳酸発酵が活
前日に1/3の換水を実施。pHが5.6から6.5に上昇。♂はソワソワしてるけど♀にヤル気に変化無し。翌日も変化無かったので、マジックリーフ(葉っぱ屑)を投下して水質微調整。6時間後Tポジション(以下TP)を確認。上手く反応してくれました。今回産卵行動を観察して、コルレアのそれとは異なっていたように思います。それがコリドラスの種類によるものなのか、個体の性格なのか、或いはワイルド(ゼブリーナ)・ブリード(コルレア)の違いなのか…。他のコリドラスを繁殖させる機会があったら、また観察
市場では、いろいろな方がウエストウッディを販売されていると思いますが、高額種と言われていますし、購入する場合に気にした方が良いポイントを、まとめてみます!皆さんも買われる前に参考にしてみてください‼️せっかく買ったのに、ブリード成功しなかったら、痛い出費になりますからね!①成虫と幼虫どちらを買えば良いのか?まずは、成虫か幼虫どちらを買うか悩むはずです。価格的には幼虫の方が安いですが、いろいろとデメリットもあります。幼虫で買う時のデメリットとは!ウエストウッディは、幼虫から羽化して成
こんばんは。今日はバレンタインでしたね私成績は聞かないで下さいあ、ゼロじゃないですよゼロじゃ。もっとも全部"義理"ですがねごちそうさまですところでウチの部署では水曜日が「定時退社日」営業職に無理矢理統一日を設定するのもどうかと思いますが「明日やろうは馬鹿野郎!」ではなく「明日でいいこと今日やるな!」の精神でNo残業ではないですが、少しだけ早く帰ってきたので、今夜はレオパのお掃除に取りかかります。と、その前にちょっとやってみようかな・・・それはペ
ミヤマの飼育は初心者には難しい低温環境を用意出来ないと厳しい産卵が難しいなど懸念されている方は沢山いると思います。確かに多少の知識は必要で24℃以下を夏場に用意出来るか?ものすごく産卵難易度が高い奴がいるのは事実です。私の飼育として『自分の得意な種類は特定する』『勝ちパターンの構築』『成功しなかったら割りきる』で、ブリードを楽しんでおります。私も何でもかんでも成功しません…毎年150セットつくり50近くは失敗したりします。この中で得意な種類とスランプを解除する勝ちパタ
□こんにちは~日本を代表するクワガタと言えば、皆さんは何を思い浮かべますか❓やはりオオクワガタ❓山地にお住まいの方は、よく飛んでくるミヤマクワガタでしょうか私は関東平野のど真ん中で育ち、子供の頃から身近なクワガタと言えば、『コクワガタ』でした❗どこでも、どのポイントでも必ず見かけ、シーズン初期から晩秋まで採集出来る素晴らしいクワガタですね。このコクワガタを私はブリードしているのですが、50ミリオーバーの大型を作出しようと奮闘しています。過去にも何度か本気で飼育し
こんにちは!初心者です!全員本土ヒラタが羽化して、体が固まってそうなのでまとめ的なやつです!まずは飼育データです!祖父母(累代元)62×27親64×322023年6月割り出し割り出し後240プリカにて半年放置…笑その後は多頭飼育にてヘラヘラの廃棄マットで飼育し、1ヶ月経過した頃に1100ボトルに個別飼育へと変更2024年3月蛹化(第一号)2024年4月羽化(第一号)同腹兄弟蛹化&羽化2024年5月全頭羽化羽化数オス計11頭(内不全1譲渡2)メス計11頭(内販売
ブログを始めるにあたって、現時点で国産オオクワガタについて思うことを書くところから始めようと思います。私は極太も大型も自然な型の国産オオクワもどれも好きです。誰よりも国産オオクワガタのことが好きだと、自分では思っています。オオクワガタの個体そのものも、もちろん好きですが、「国産オオクワガタ」という種そのものが好き、といったほうがしっくりきます。国産極太オオクワガタは交雑だ、というのはオオクワ飼育者なら大半の人が聞いたことがある話題でしょう。今回はこの話題について書いていこうと思
お疲れ様です^^またまた、ヤッコを追加致しました^^リーファー350・ミドリイシ水槽に♪↑ゴールドフレークエンゼルフィッシュ(ブリード)アクアショップTKさんより購入♪入水から10日以上経ちます。リーファー350には、アズファー、イナズマ、キング、フレームなどヤッコが多数^^;入水初期には多少、、、、、ですが、、、、、かなり良い方ですね^^ブリードなので、水槽・他魚に慣れているのでしょうか^^こたきんちゃんねる#15
ヘラクレス・タカクワイ(♀No,24004-F10)2024年8月上旬羽化2024年11月4日後食開始
ネタがないので今まで飼育したスマトラを振り返ります笑暇な人だけお読みください笑ちなみに今年で飼育を始めて3年になります。最初に買ったのはひろさんのスマトラ101.1㎜当時は100㎜でもまだ高く購入するにも抵抗がありましたが、どうしても欲しく落札しました(^^)その後に地元ショップでWD97×ハーキュリー99.3㎜大型WDを親に持つオスとハーキュリーのラインでしたがなかなか産まず途絶えました( ̄▽ ̄)O様から購入したultimateLH102.2㎜kainbuuさんのライン
今回はインドアンタエウスをもらったので紹介していきたいと思います。インドアンタエウスをお迎えしたので紹介したいと思います。インドアンタエウスはインドに生息するアンタエウスでブータンマレーに生息するアンタエウスと分類学的には同じです。先日投稿したアンタエウスはブータンに生息するアンタエウスで顎が丸くなっているのが特徴です。特に僕が育てているドロカ産のアンタエウスは、顎が丸くなっているのが特徴的のアンタエウスでとても好きなのですが、インド産のかくついた
kacureでございます(ノ´▽`)ノ♪え〜先日産卵したアガジジィファイヤーレッドさんは無精卵だったのでオス君を戻しました次に期待ですというか前回の気づかなかった時も稚魚1匹だったし受精率悪いのかなぁこ、これはいよいよ最凶のオス君の出番か話は変わって昨日買った産卵箱ですが、廃盤商品でかなりのストック期間を経ていると思われるので、それによる不具合がないか検品しました結果箱の中汚ぇなぁ(・з・)2つともに思った通りの不具合が長期間産卵箱をそのままにすると中に入っているキスゴム
キンペコも好きなプレコですが、人なれするという点ではブッシープレコもお気に入りです。スーパーレッドロイヤルアラベスクもかっこよく育っています。今年はグリーンドラゴンと掛け合わせてみようかな。LongfinGreendragonbristlenoseplecoロングフィングリーンドラゴンブッシーはアンキストルス属(Ancistrus)に属するプレコの1種です。Lナンバーは、なし。ダークオリーブから緑がかった茶色のボディに尾びれと背びれに黄色の縁取りがみれらます。非常