ブログ記事4,234件
【レシピ・ブラッドオレンジのコンポート】今年も果肉の赤い愛媛県産のブラッドオレンジ🍊を入手出来たのでスライスしてコンポートに。昨年コンポートのレシピを動画にしたのですが、ブログにupするのを失念していたので、今年は合わせて投稿します。赤い果肉のブラッドオレンジなのでシロップの色も綺麗な赤色になるので、シロップも有効活用したいです。ブラッドオレンジに限らず普通のオレンジでも作れます。ただ皮ごと作るのでワックスを使ってない国産オレンジがオススメです。スライスして煮るだけなの
こんにちは🐶え?GWって始まってるの?と朝からビックリしましたが(←人によるよね!?)今日は長男のお弁当作りから始まり…次男は記録会なので朝8時半に家を出発🚗…する予定だったけどいつも通り少し遅れて出発🚗想定内だから大丈夫〜群馬の都会のほう?へ向かいます競技場に到着🚗駐車場が激混みだけど、どうにかいつもの駐車場が空いてた✨同じ競技に出場する後輩クンはもう来てて待っててくれた…ありがとう競技が始まるまで時間あるからあたしは一旦車に戻って…おやつタイム❤️今日の飲み物は昨日ヤオコ
我が家は毎朝、ヨーグルトを食べます。そこに欠かせないのがコンフィチュール。この時期はブラッドオレンジのマーマレードがお気に入り。上がモロ、下がタロッコという品種です。より赤く大人の味のモロと、旨味が強いタロッコを半分づつ使いました。全部手作りです。愛媛県はブラッドオレンジの生産が盛んで美味しい完熟ブラッドオレンジが手に入ります。生絞りも美味しい!アンチエイジング効果もありますね♪そこで、今年も作ってみました!シナモンを加えて香り豊かに。血管を強
日本ミツバチの巣箱を見守りながらミカンの剪定を始めました。根元付近の枝を剪定根元付近もスッキリしました。はるかオレンジブラッドオレンジモロブラッドオレンジタロットデコポン清美オレンジ興津早生伊予柑柚子「ブラッドオレンジモロ」初めて花蕾が付きました。昨年、蘭さんに頂いた㊙穂木を接木した新梢に花蕾が付きました。ブルーベリーの花を食べに来たヒヨドリブログ村ランキングバナー三色斑うなぎ❗にほんブログ村">
フィンガーライム栽培も、始めてから数年が経ち、まだ数回の冬ですが、一緒に乗り越えてきました。その中で、肌感覚ですが、耐寒性の強い品種、弱い品種が少しずつ見えてきました。特に寒さに強いのは、ブラッドオレンジの血が入っているハイブリッド品種、オーストラリアンブラッドです。他には、ワイルドホワイト、デザートライムなどの、野生種が強いです。味や見た目が良くなるように品種改良が進められている事もあり、どの植物も原則園芸種より、野生種の方が強いです。フィンガーライムの改良種の中で、耐寒性の強さを感
日々の健康のためにルイボスティーが欠かせないワタクシ。飲むと効果抜群ですぐお腹にきます良いんだか悪いんだ微妙なところではありますが、便秘気味の時はよく飲んでいました日本のルピシアとコストコで買ったルイボスティーを飲んでいましたがそれもなくなり、新しいものが欲しいしかしアメリカでノンフレーバーのルイボスティーって普通のスーパーで全然見かけない…近所のスーパーではバニラルイボスとかチャイルイボスとかならありましたー。昔はトレジョに可愛い箱に入った良い感じのがあったのに今はもうないのが悲し
こんにちは(。uωu)RYOです!アクセスありがとうございます♪『ダッフィーちゃん観に行きたいなぁ』←私の心の声。が、聞こえたのか!?パパがミラコスタまで運転し、ランチしに連れて行ってくれました(人´▽`*)♪ダッフィーちゃんたちのバナーなども(シェリーメイちゃんステラルーちゃん)拝見することができて幸せ(よく直前でベッラヴィスタ予約できたねパパ)ノンアルコールのスペシャルドリンクもオーダー*。・+(人*´∀`)+・。*ブラッドオレンジとパッションフルーツシロップをソーダで割ったもの
シチリア島☀️Sciacca🍊シャッカVerduraResort,aRoccoForteHotelヴェルドゥーラリゾートロッコフォルテゴルフ&スパから、『シチリア島コンコルディア神殿を背景に挙式が出来るのはVillaAthenaResortの特権』シチリア島☀️Sciacca🍊シャッカのVerduraResort,aRoccoForteHotelヴェルドゥーラリゾートロッコフォル…ameblo.jpAgri
↑ブログランキング参加中です♪クリックしていただけると嬉しいですかなり前のおうちごはん。風化しちゃう前に紹介させてー。笑なんとこの日はイースター(4/17)、もう2週間半前だわ💦メニューは全然イースターっぽくないけどナプキンだけ一応🐰ロゼに合わせてプレイスマットもピンクで可愛い雰囲気にしてみました。ホタテとフェンネルのサラダ。薄くスライスしたフェンネル、紫玉ねぎの上には軽く小麦粉を叩いてソテーしたホタテ、ドレッシングはピスタチオオイル、ブラ
こんばんは〜酸欠状態のメイでございまーす今日の血液検査、ヘモグロビンは6.8g/dl。先週から減少が進みまして、輸血検討。3日後に再検査して、減少が止まってなかったら輸血する予定です。ゼジューラ休薬しても、まだ1週間だと薬の影響がしっかり出てるんですね。ゼジューラの副作用、強いなぁ数字を見て納得。あーやっぱりな。めっちゃ眠かったし。仕事から帰って夕方とりあえず横になって、夕食まで一眠りしてました。疲労感も増し増しで、ウォーキングも足どり重く普段よりしんどかった頭もボーッとして
Sicily🇮🇹シチリア島...Sciacca🍊シャッカ...『VerduraResort,aRoccoForteHotelヴェルドゥーラリゾート!!』ローマでMISSONI!シチリア島のVerduraResort,aRoccoForteHotel『ローマでMISSONI!シチリア島の…ameblo.jpVerduraResort,aRoccoForteHotelVerduraResort|
VerduraResort,aRoccoForteHotel🇮🇹ヴェルドゥーラリゾートロッコフォルテゴルフ&スパとのシチリアウエディング作戦会議を終えて...『シチリア島のゴルフリゾートで結婚式!ウエディングパーティはミッソーニデザインのビーチクラブで!』Sicily🇮🇹シチリア島...Sciacca🍊シャッカ...『VerduraResort,aRoccoForteHotelヴェルドゥーラ…ameblo.jp
鉢植えで育てている<ブラッドオレンジ・モロ>いよいよ収穫しちゃいました~ブラッドオレンジのオレンジ色にも日光がよく似合います今年は暖冬なこともあって、葉っぱも緑が濃いし、イキイキしています今年生ったのは9個葉っぱの分量と実の分量のバランスがとれていたんだと思うので、元気そのもので美味しそうな色になりました理想は葉っぱ80枚に果実1つが理想なんだそうです軒下を多肉植物に奪われた(笑)ブラッドオレンジ・モロですが、この庭で育ててからもうじき10年
<ブラッドオレンジ・モロ>ついについにこの時を迎えましたブラッドオレンジ・モロは、ブラッドオレンジの早生品種です。実のおしりの部分がずいぶん赤みが差していたので、そろそろ収穫かな?と思っていたのですが、なかなかタイミングがつかめずにいたんですそしたら・・・あ(笑)食べられてるーっそして、赤いーっ霜が当たって、1粒ちょっと皮がふやけちゃっていた子があったんですが、そこを上手に狙った鳥がいたみたいですこの景色とさよならするのは、毎年ほん
KAGOME野菜生活100Smoothie清見&ブラッドオレンジMixをご紹介。4月11日発売の新商品・季節限定商品です。カゴメ野菜生活100Smoothie春夏限定清見&ブラッドオレンジMixもちろん、買うよね。飲むよね(¤̴̶̷̤́‧̫̮¤̴̶̷̤̀)✧先日、スーパーで購入。値段は181円でふ。あ、です。★Smoothie清見&ブラッドオレンジMix【181円】・・・1食分の野菜(120g分使用)を使用※1し、しっかり食物繊維と1日分のビタミンC※2が
vendredile25Avril2025Bonjour!!4月26日(土)田原市セントファーレワゴン販売会です今月のお菓子はブラッドオレンジのプティングタルトシトロンとブラッドオレンジのタルト抹茶ロールチョコタルト新玉ねぎのキッシュ香味クッキー塩味クッキーチョコクッキーとなります数量限定です10:00〜15:00無くなり次第に終了します抹茶ロールはノンアルコールの甘酒、小豆、わさび塩を巻いてさらにマスカルポーネをぬりいちごを合わせていますオ
現在横浜そごう店で開催をしている北海道物産展で、今週パフェを食べる予定でした。色々ありまして横浜行きを断念その代わり、今週頑張った自分へのご褒美に立川伊勢丹店地下にありますジェラート屋さんへ。左:期間限定ブラッドオレンジ右:塩が入ったレモンライム?(そんな名前だったような)口どけがよく、さっぱりしてどちらも美味しい。ごちそうさまでした。明日からGWですね。私は特に出かけず、いつもどおり。今週一部の窓掃除とカーテンを洗ったので、少しづついつも
ブラッドオレンジのミネラル酵素ドリンク出来上がりました!オレンジ色が濃くとても綺麗なシロップです!普通のオレンジよりビタミンCがたっぷりみたいですよ!!中にはこんな熟して赤いのも!少し酸味があるぐらいが、美味しく出来上がりますよ👍これは5月のメニューになります!!1番のおすすめかも!!
食べ比べ!PRはい。食べ比べ大好きすぎるここっとさんです。今回は柚子のマーマレードとブラッドオレンジのコンフィチュールの食べ比べセットです。PRヨロシクねちなみにみ鳥の食べ比べ他にもあります。現在の人気商品ふるだけまんま甘えび甘エビ甘エビ食べ方甘エビパウダー福井県産エビパウダー無添加無着色甘エビ出汁料理簡単パスタ味
芍薬が咲きだした。クリスマスローズも好きだが、数日だけ咲く芍薬は豪華絢爛な感じで、一番たくさん植えてる。↕️は一応別種で↑がピンクハワイアンコーラルで、↓がサンセットコーラル。違いがわからんけど。↓昨年、根元が立派だったので色も知らずに即買いした芍薬。清楚でなかなかいい。日当たり短い場所しかなかったが、元気いっぱい😃。↓一株だけ牡丹もある。一昨年は4つ、昨年1つ、今年は8つも咲いた。平均的に咲いて欲しい。↓実生のゆづ昨年まで植木鉢だったけどなかなか大きくならないので、砂利を
<ブラッドオレンジ・モロ>の花がついに開花しましたブラッドオレンジの花って、ほんとにいい香りなんですよ横を通るとジャスミンのような馨しい香りが漂って、ついくんくんしてしまいます(笑)ブラッドオレンジは自家受粉で実が生るので、1本で受粉出来ます今年の花数は葉の量とのバランスが整った感じで安心感です。ブラッドオレンジ苗【ブラッドオレンジモロ】3年生接ぎ木大苗オレンジ蜜柑みかん雑柑苗木常緑果樹柑橘柑橘苗木果樹苗木楽天市場5,478
徳島ドライブスタバ巡りショッピングモールのスタバに寄った時にタリーズコーヒー&TEAを発見近くにタリーズが無くて&TEAはさらに遠くにしか無いのでスタバよりレアなのではないかとこちらで帰りのドリンクを買うことにスタバは大行列でMOPを使ったのにこちらはすいているレジで店員さんにあれこれ教えてもらい普通のタリーズには無いメニューでアイスでゴクゴク飲めるような中からおすすめしてもらったこちらを注文・Tアイスブラッドオレンジティーすっきりとしてゴクゴク飲めておいしい
AtelierdesOrs最近ちょこちょこインスタで見かけていて気になっていたブランドアトリエデゾー。2015年にドバイにて設立。その後フランスに拠点を置いている。香水の中に金箔が浮かんでいるのもあって、高級感あふれる見た目。そして値段ムエットでの香りのお試しとサンプルを購入出来たのでその感想をまとめたいと思います。ムエットのみで試したのは…BlancPolychrome柑橘系のサッパリさと石けんの香りがする清潔感のある香り。ランドリー系の香り。
黄花カタクリこんばんは😸FARMムラの農園主です!本日は重🌧️朝から小雨が降ったり止んだり。今日の二枚、、、黄花カタクリが開花💛今季は3輪しか咲かず😹そして、日本カタクリは芽吹きませんでした。⁂さて、今日は果樹のお話…。一通りの野菜は育ててきたので、今では果樹も楽しんでいます♪※野菜作りと同様、1冊の本を頼りに勉強中📗まずは、冬対策を撤去のところから。(寒さで全ての葉を落とす我が家のレモンとミカンは、毎冬防寒してます)★レモン🍋★ミカン🍊※レモン&ミカンは、今回不
自動販売機で限定ものを見つけちゃいました。寒い夜なので温かい缶コーヒーを買うつもりが・・・・これを買ってしまいました。その場で飲む気になれず、お持ち帰り~お風呂の後で頂きました。なるほどね~情熱のオレンジ!!ブラッドオレンジのほろ苦くフルーティーな香りと酸味をおさえたちょうどよい甘さ・・・・なんとなくわかるような・・・・ハロウィン商戦の生き残りのようでした。
サンペレグリノの炭酸水は以前好きで購入していましたがここ何年も見かけないので、残念です6月のとある日に近所のカルディへふらっと入ってみたら同じ会社がフルーツ炭酸水を缶で作っているではないですか!試しに購入したのは…ブラッドオレンジ味とザクロ&オレンジ味を1本ずつサンペレグリノメログラーノアランチャ(ザクロ&オレンジ)330ml-カルディコーヒーファームオンラインストアイタリア産オレンジとザクロの果汁を使った微炭酸ドリンク。www.kaldi.co.jp
ブラッドオレンジが好きです。みつめているとタイダイ柄のようだなって思います🍊次のお題は「生まれ変わり」5月の投稿予定です。「いいね」ありがとうございます🥜💫
お庭のクラブアップルがほぼ満開です。桜と違って花が咲くのと葉っぱが芽吹くのが同時なんですね。ミツバチさんたちがわんさかやって来て可愛いです。大好きなお花です。肥料とかあげてないせいか、あんまり実は付かないのですが…。実も可愛いのですよね。そう言えば近くの梨園でも梨の花が満開でした。あの梨園の花も大好きで。こちらは過去に撮った梨園のお花です。真っ白なお花で本当に綺麗。さて、久々に新百合ヶ丘に行って来ました。好きなお寿司屋さんがあって食べに行ったのですが、価格が2倍くらいに値上がってい
無印良品のお菓子を食べ尽くしています。今日は、こちらを頂きました。意外と酸味が強くないので、食べやすかったです。そのままより、ソース的な感じでかけて食べても美味しい気がします。クラッカー、ビスケット、クッキーなど。あとは、サンドイッチのジャムがわりに挟んでもよいきがします。無印良品ドライフルーツミックス480g44901748Amazon(アマゾン)無印良品果汁100%ジュースりんご・195g2543990Amazon(アマゾン)無印良品
冬のミカンのひとつ、マンダリンが大好き。香りがものすごく良いの。種いっぱいで食べにくいけれども!手前のやや扁平なのがマンダリン。イタリア産。鶏肉のオレンジソースを、マンダリンでつくってみた。少量の鳥のブイヨンで柔らかく煮てから、ソースは鍋に残った水分を煮つめてマンダリンを絞り、バターでまろやかに仕上げる。レシピには、最後にミントとコリアンダーの葉(アジアのパクチーと同じ植物だと思う)を散らすと書いてあり、どちらも苦手な私はパセリとエストラゴンを刻んで代用。柑橘を煮込まないため、香り