ブログ記事1,273件
おはようございます今日もハワイ旅行の続きを頑張らないと昨日べんべんさんにハワイ旅行迄に私のブログ終わるのー?って言われたから頑張らなきゃさてコスコで買い物🛒した後は『2023Hawaii⑩コスコが1番安かった』おはようございます今日はべんべんさんご夫婦と名古屋でランチ楽しみですさて今日もハワイ旅行記の続きを食料品調達のためワイケレからカポレイのコスコにやってきました…ameblo.jp2019年の12月の時に次のハワイでここに来るのを楽しみにしていたのにコロナでやっと
❀アラフォー30代ひとりといっぴき暮らし❀・・・東京のリアルライフをお届け中・・・ひとり旅&ホテルステイが大好き!旅行記事は▷▷こちらホテルステイ記事は▷▷こちら\\klookの特別プロモコード//klook▼▼コード▼▼HIMAWARINYANCOコードを入力してもらうと、5%OFFになります♡※新規登録するだけで500円分もらえます♪招待コードT74GG2酔ったと言っても、1時間半くらいはビーチで遊んでました。『ノープランHawaiiひとり旅2023.1
久々に会う友人とアソークのインド食堂へ。いつぶり?って思ったら半年ぶりぐらいだった!あっとゆう間に半年💦時間は有限だからもっと色んな人と時間を共有したいなと生き急ぎ始めてます(笑)食堂はこちら。ボンベイマサラ吹き抜け?オープンエア(笑)涼しいときじゃないと堪らんなっと帰りがけ見上げたらエアコンルーム的な部屋があるよな?こちらの平日日替わりランチセットなんと99b!インドカレーとごはんかナン、ガーリックナンかが選べます。メニュー写真撮るの忘
チーズケーキファクトリーで夕食後、朝食やら何やらの諸々の物を買いにフードランドへ。うわーただスーパー入っただけで何かもう楽しいうう楽しいようあ!いつものアイス!何か高くなってる気がする!2015年、2017年、2019年、と買ってて写真はあるけど値段が分からない…!他の方の記事で「2020年はセールで2個7ドル」「2021年は4ドル台」とありまして、どんだけ~~古ぅ~~牛乳$4.79-(695円)ポテチ$3.50-(507円)ハイパルプオレンジ
ANAExpressでノンストップで到着したアラモアナショッピングセンターからテクテク歩いて、エッグスンへ🥞空いてるぅーーー❤️と思いきや、まさかのお休み???中を除いて、ドアもガタガタ言わせてみましたが😅やってませんでした😢腹ペコ&完全にパンケーキモードになっていた我が家ですが、急遽、フードランドでポケを2種類買って、ラグーンタワーへ戻ります💨ランチはポケ🐟とサトウのご飯🍚となりました😋😋😋美味しかったので、良しとします😉やっぱりポケはフードランドが1番美味しいかな❤
先日、迷って「誰が食べる?」っと冷静になったアドベントチョコ。やっぱり欲しくなって(笑)フードランドでお買い上げ。サンタチョコもまだありました。(BigCはアドベントチョコ売切れ?)これね中身のチョコもこんなカワイイ。食べないで取っておきたい。あまりジュースは飲まないんですがジュースのTIPCOから炭酸ジュース?パイナップルってあんまりないなっとお試しで1本だけ買ってみました。冷やして飲もう。タイに住み
ミュージカル「オペラ座の怪人」が好きすぎて、ハンドル名をoperaにしました。でも、最近はハワイが好きすぎて、ハンドル名をハワイにした方がいいかな?夫と大学院生の息子と暮しています。娘は数年前に結婚して、9月に孫が誕生しました。色々な方とつながりたいですどうぞよろしくお願いします2022年11月19日ハワイ8日目5アウラニのお部屋でサンセットをみてさあ、BBQに行きましょう!7番のPAUHANA
Aloha!ハワイ4日目高橋果実店のRLを食べた後海に泳ぎに我が家はいつもホテルからビーサンで歩いてアラモアナビーチへ水は冷たかったですがやっぱり海はいい。癒されます。ひと泳ぎした後妻と息子は一足先にホテルへ帰ります。一人で夕飯を買いにアラモアナセンターへまずはフードランドでマルゲリータピザを1ピース購入。オーブンで温めてくれます。写真を撮り忘れましたが、とても美味かった。それとポケボウルをわさびサーモンとしょうゆアヒの2種類で。サーモンとマグロが最高で本
ハワイでの交通手段の中の一つのTheBus。バスでノースショアやカイルアやカカアコやいろんなところに行けちゃうから、TheBusを有効活用したら、行動範囲が広がるね。今回来ハされてたお客様がザ・バスのホロカードを入手しようとされた際にいろいろまた学んだから追記笑以前ホロカードのことをまとめたのがコレだったんだけど↓読んでみて!『TheBusのHOLOカード』久しぶりにハワイにお越しになった日本のお客様がザ・バスを利用される際に提示するHoloカード(電子カード)のことをABCの
🌺お得に買い物できる会員カード達今も使えるのだろうか。。フードランドのマイカイカードは、アプリ仕様になっていたー!今どきなのね、フムフム。フードランド日本語公式HPから申請OK。ちょっと時間かかるかもですが、これだと、お店に行く前に登録できちゃいます👍フードランドの紙のカードは、以前レジのお姉さんに「あなた!これ貴重よ!持ってたらいいわ」と言われたので素直に保管。(持ってて、どうしたらいいんだか‥)セーフウェイロングスドラッグスト
マウイ島からアロ~ハ!カウアイ島へ来てからコンドミニアムで夕食を取る時はプリンスビルのフードランドで購入するポケがメインです。ピックルボールのコートからスーパーへ直行してササッと買い、サクッと簡単に夕食を済ませています。フードランドではホリデーのプレゼントに使えるベーキング・セットがありました。コーンマフィンやバナナブレッド、ハワイ風の餅菓子などを手軽に作れるセットです。こちらはイチゴ味のチチ団子もちとチョコレート・ミント・ブラウニー。
今日はコロナ渦に日本に治療のために帰国した友人の命日。春に会いに行くからねっと帰国前には接触せず。あれからもう2年。まだまだ子供達の成長を見たかっただろう。同世代として想いが分かりすぎるのでツライ。元気でいないとね。R.I.P.さてナナにあるフードランドです。私がタイに来たばかりの頃地元スーパーがここでした。久々に覗いてみた。変わってないごちゃごちゃ感🤭周辺はアラブ人街なので目力強めの方や眼しか出てない民族衣装
カイルア到着💨駐車場に車を停めて、初めてのラニカイへ行きたかったのに💦💦💦カイルアの駐車場が満車🥲しばらく周辺をうろつきましたが、空く気配もないので💦結局海は諦めて、ホールフーズヘ💨もうね、私が探し求めているエコバックはある訳もなく🥲隣接するダウントゥアースにも探し求めてるエコバックはある訳もなく🥲ランチにデリを購入し、車中で食べました😅ブリトーも買いましたが、写真を撮る前にお腹の中へ😅お腹を満たした所で、本日の最終目的地、クアロアランチへ向かいます💨私達の乗馬チー
こんにちは(こんばんは)最近、よく日本のお友達や日本へ里帰りお土産用にABCストアのエコバッグを買いだめしております。今はもう我が家の在庫ゼロですが以前はホールフーズの一時は3ドル台だったエコバッグを買っておきましたが、今はもう販売されておりませんので、なにかないかなーとハワイにしかないのでフードランドのエコバッグなども買ってもいますがABCストアのこちらも意外と使いやすいのです。ペットボトルも入るポケットもあるし、雨に濡れても問題ないし、
レシートを捨てる前にチェックする、ハワイの物価の見直し企画(なにを大層な・・・笑)、2回めですが、最終回です前回は、お肉やエビなどの、メインの食材について、でしたが、今回は、その他の物。我が家は、ハワイではいつも、バドライトか、ミラーライト、クアーズライトなどの、ライトビールを愛飲していますロング缶では、持て余すので、普通のサイズの缶で、12缶入りの箱や、30缶入りの箱を購入しています。今回は、30缶入りを、ドンキで購入、27.99㌦。1本1ドル以下です
バカンス2日め。午後は、例の⁈HGVCの説明会があるので、午前中にちょっとお出かけ。フードランドとホールフーズでお買い物です。お目当てのピーナッツバターを絞りに行きました。去年は、カイルアでは絞れたのに、クイーンズではやってなくて、カイルアで絞らずに買えなかったので、今年はどうかなぁと行ってみたら‥絞れるのに、容器がなくって!!近くにいたスタッフさんに聞いたら、わからない!って😭困っていたら、日本人の女の子が助けてくれました😍なんと、ホールフーズで働いてるんだって。その時は私服だっ
帰国してから一週間が過ぎ、ようやく時差ボケ解消というか疲れが取れてきた気がします。久しぶりの海外だからなのかトシのせいなのか。。きっと両方。。さてハワイ2日目、遅めのランチはホテルのプールサイドにあるサーフライダーカフェで調達したタマゴサンドとアサイーボウル。※各12ドルとなかなかなお値段。このタマゴサンドがめちゃ美味しかったです。大きくてたべきれず、残りの半分は晩ごはんに。午後からは、ワイキキトロリーに乗ってアラモアナへ。モアナサーフライダー前の停留所からトロリ
ずっと以前にはクヒオ通りにあったフードパントリー(現在のワイキキマーケット)に入っていて人気店だったらしいプレートランチのお店ハイ・ステーキ今はアラモアナショッピングセンター1階のフードランドの入ってすぐ左側にあります。メニューはいろいろあるようですが私は看板メニューのサーロインステーキ一択こちらのお店はメニューにビールがあるので一緒に頼めて助かります。ローストした大きなお肉からつど切って盛り付けられます。お肉はやわらかくとても美味しい
フジ1に買い物へ行った日。イベント中は特に興味なかったのに(笑)終わると生クリーム欲が湧いてきて買ってしまった💦PlatinumHillsのケーキ🍰イベントではケーキ(決まってる)2個で200b?ぐらいでしたが当然定価に戻ってます。2つで税込340bぐらい。日本と変わらないぐらい?1人でいただきます🙏カロリー消費のために街中ウォーキングで立寄ったフードランド。ここにもいた✨KitKatのサンタ🎅左はアドベントです⬇️可愛い。一瞬迷いましたが食べるのワタ
帰国した日のニュースでそこまでしてハワイに行きたいかとバトルが繰り広げられてましたまさしく私の食事とヴィジュアルが同じで笑いました子ども達は食よりも遊び優先でdポイントの使えるフードコートがお気に入りでしたウルフギャングのハッピーアワーとかチーズケーキファクトリーに行きたい母でしたがいつかはお洒落してレストランへ行きたいものですそんなこんなで最終日の私の食事はこちらフードランドのポケと佐藤のごはんでございます話題の絵と同じで笑いましたこちらの食事で大満足でしたハ
ランキング参加してます↓↓ポチポチっとお願いします♡↓↓にほんブログ村☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*みなさまAloha~EKOMOMAI☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*フードランドでめ~っけ一目惚れしてもーた中が銀ぢゃないクーラーバッグ確かさ~、ホールフーズに同じ感じのあったよね無地のツートンのや~つフードランドの方が
4年もハワイに行けない間に、フードランドアプリの期限が切れてしまいました。と言うわけで再登録しました。ってハワイに行く予定は、今のところ全くないですけど。(笑)1年間利用がないと、利用するには再登録が必要なようです。
ハワイ旅で絶対に外すことのできないお楽しみの1つ、スーパーマーケット巡り。大好きなホールフーズやダウントゥアースコクアマーケットにフードランドファームズカハラ地区にオープンしたKAHALAMKT.今年オープンのワイキキマーケットなどなど、久しぶりの滞在となった今回は、、楽しみも数倍愛用品を仕入れ?たり、新商品をチェックしたりと、お買い物も存分に楽しんできましたそんな今回の滞在中、色々と巡ったスーパーマーケットの中でコメ子が圧倒的に激アツだったと感じたのは、FOODL
今夜はバーベキュー🍖コオリナ泊はラストナイトなので、まず、フードランドでお肉を買うことに👍↓ケーキ大好き💕な私も買わない見るだけのカラフルケーキ🧁↓揚げ物大好き❤な私も買わないブラウンコーナー↓うーん🧐と検討したけど買わなかったサラダコーナー😆さりげなく買って、¥3,000越えとかありそうで手が出ない💦↓次回のために撮っておいたおいなりさん!このおいなりさんも1パック10.7ドル10.7✖️1.0471✖️151=¥1,692ヒェ😓↓そしてなんと駐車場でのアク
1948年にハワイにオープンした老舗スーパーマーケットFOODLANDFARMSフードランドファームズ今回のハワイ旅、巡ったどのスーパーよりも勢いを感じたのは、こちらのスーパーでした。『祝75周年!ハワイ・フードランドで「リピート購入したスナック」』ハワイ旅で絶対に外すことのできないお楽しみの1つ、スーパーマーケット巡り。大好きなホールフーズやダウントゥアースコクアマーケットにフードランドファームズカ…ameblo.jp近年、カハラマーケットやワイキキマーケットなどフードラ
久しぶりにハワイにお越しになった日本のお客様がザ・バスを利用される際に提示するHoloカード(電子カード)のことをABCの方からとっても親切に説明を受けられてたからわたしも一緒にお勉強笑ハワイのTheBusはバスに乗った際にその都度、現金(おつりは出ない)で払うかHOLOカード(電子カード)で払うか。バス運賃は一回の乗車金額大人$3,子供$1.501Dayパスは大人$7.50子供3.75(3:00amから2:59pmの24時間乗り放題)他にも7daysパス、マンスリ
いつのころからか、すっかりハワイ旅の恒例となった、エコバッグチェックもう優に一生分はあるのに、、ハワイに行くとついつい欲しくなってしまう〜。そんな、エコバッグ、今回の旅でもスーパーマーケットやショップのバッグを色々とチェックしてきたのですが、中でも、今回最も目をを引いたのはこちらのエコバッグでした。フードランド系列のスーパーで発売されている、リユーザブルエコバッグウォッシャブルペーパートートバッグパッと見はまるで紙袋な、こちらのエコバッグ。水に強いウォッシャブルペーパー素材で