ブログ記事6,935件
昨日、USJに行ったので、旅行記の方は下書きもできなくて、本日のアップは遅くなりましたあんまり、待ってる人もいないでしょうが、笑、お待たせしました~。最終日、ミヨとヨーコが帰ってしまってからの、いつものペースでの、ハワイタイムです。今日も、めっちゃ良いお天気です。昨日の花火の中止が、なんでやろ、って思えるくらいの晴天・・・なんですが、実は風は強い。昨日も、結構な強風でした。今日も、空は真っ青、だけど、プールサイドも風が・・・。水も冷たかったけ
おはようございます今日はお昼からネイルへ行ってハワイの準備そろそろしなきゃ、、、只今ハワイで食べたい物リストアップ中私、行く前に必ずGoogleのクチコミ見るんです。それで見てみると結構ネガティブなコメントもあったりしてリストから外したり食べてないからあえてここではどこのお店かは書きませんが、、、なんかお肉が焼き過ぎでカチカチだと酷いお店だとゴキが出たとか到着日、今回は2人だけどゴルフの予定を入れなかったんです。一月だけどソニーオープンズレてたし、、到着日のラ
食べ物日記初詣の前に前からずっと行ってみたかったあんみつさきのへ人気店だし売り切れ次第終了だから12:00の開店後の5分後位には到着すでに5組位の先客がなるほどなるほど😲甘味2種セットみんな美味しそう🤤年明けからアンコ欲がムクムク上がっているのでおしるこも美味しそうドリンク冬場のみなのかな?特製鍋焼ききしめんがミニあんみつ付きと好きな甘味と飲み物セットの極み初めてだし特製鍋焼ききしめんの極みに😁甘味は限定の苺のあんみつに🍓席は二人テーブルが10~11席くらいかな?ドリ
こんにちは。バケパのメイン、カメラマンさんとの撮影については4回にわたってブログを上げました。興味ある方はどうぞ〰『カメラマンさんの撮影付きバケパ①〜決断するまで〜』皆さま、おはようございますいつもお読みいただきありがとうございますお待たせしましたバケーションパッケージの撮影のお話をブログにアップしたいと思います(誰も待っ…ameblo.jp『カメラマンさんの撮影付きバケパ②〜写真ヲタク初めて!笑〜』こんにちはいつもお読みいただきありがとうございますこちらのバケパのお話の続きをアップし
夫の実家のあるダイヤモンドバーへ行きました。外食好きな義理弟夫婦の提案で、自分で焼く串焼きの店GUIに行くことに。夫が道を間違えて、見つけてしまったフードトラックのあるストリートRowlandHeightsにあるTSEmporiumというレストランのあるプラザの通りでした。育ち盛りでよく食べる息子。串焼きのあと、食べ足りないと言い出し、行く前にみたフードトラックを見てみることに。行くとメキシカントラックメキシカンのテント中華系のトラックx2がありました。土地柄中国
今年は海で満足したので一度もプールとジャグジーを使わなかったobakaneko.日中は暑すぎて入る気にならないし、夕方は疲れているし、朝はどこかへ散歩に出ちゃうし。いつプールに入るんだ?って感じでした(笑)日差しが強烈なんですよ。テラスで食事とかドリンクとか思っても暑くて無理無理。ハンモックは罠にかかった猿になるので使わない(笑)干してあるシュノーケリングセットはフェリスヴィラでお借りしたもの。フルセット貸してくださるので何もいらない。ビーチで借り
こんばんは。久々の大雪で出社と同時に駐車場の雪かき。終わった瞬間に屋根から雪が落ちてくる。コントのようなその展開に大笑いしていたら、一部始終見ていたらしき隣のビルの人も一緒に笑ってくれて、なんだか和んだ男。おしゃべりとうちゃんです。キャッキャッしながらやってまいりました。『クリスタルスカルの魔宮』全員朝一で乗りましたが、次女・三女は私達と遭遇した後にもう一回乗ったそうな!なので
少し前の週末、今期2度目のエスコンへ。春にK君も一緒に行った以来かな。『エスコンフィールド』週末、2度目のエスコンフィールドへ。最初はこちら。『TruffleBAKERY(トリュフベーカリー)@北海道ボールパークFビレッジ』仕事関係からチケット…ameblo.jpちなみに今回も、お仕事関係でいただいたチケットです。あざっす。もう3度目だし、あちこち見学したい場所もないので、試合開始くらいに着けばいいかぁ~とお昼前に出発。地下鉄で新札幌まで行って、そこから送迎バ
うほっーい気温30度の常夏ですっマレーシアオープンの観戦がメインイベント🏸(のつもりw)今年こそは本気で応援すっぞ〜この100プラスジュースがお気に入り体育館の外にはフードトラックたくさん出てる〜なかでもこのフルーツジュースはものすごーく美味しいガァコも連れて行ったけどマレーシアの熱狂には惨敗しました夜はローカルの屋台にGOマレーシアと言えばサテソースが好きすぎて永遠食べてられるw海老の炒め物美味しいけど私の知らない味だった…なんせここはアルコール飲まない
ザ・現代ソウル汝矣島駅から歩いて行くと、地下から入るので最初に目にしたのは百貨店の地下でした。デパ地下はどんな様子か見物見物〜まず驚いたのが、、やたら広い通路が広く取ってあって贅沢な使い方だわフードコートがあるんですが、フードトラックが集まってる形態になってるんです〜🚚ハイ、お洒落な演出楽しさ感アップしますよねこれは若者にウケるでしょホントに床が広い…こんなの日本には無さそう食品スーパーの方にも行ってみます。ショーケースに綺麗に並んだお惣菜デパ地下価格でしょうが、いろい
ウーピー仕事始めは東別院暮らしの朝市に出店でした:)寒く風のある日でしたがウーピーはじめにとあちこちからお越しくださりありがとうございました。月に一度東別院でお会い出来る皆さんに今年も早速お会い出来て良いスタートを迎えれました♪かわいこちゃんも来てくれました。ぽよすけちゃん:)バックからひょこっと顔出してかわいかったな♪ありがとねぇ。ありがといことに食べてしまったものもあるけれどw差し入れもいただきました。皆様いつもありがと
こんにちは(⑅•ᴗ•⑅)風が入ってきて少し涼しい朝です🍀でもきっとすぐ暑くなるねぇ昨日やっと⁈Watsonsの会員になりましたBuy1Get1などのプロモーションが会員限定のものが多々あってね。昨日レジに持ってった商品がそうやったらしくメンバー?ううん、違うじゃ、今入る?50バーツだよタイの電話番号持ってるよね?うん、入る^^という流れで会員手続きしてもらいましたタイの電話番号を伝えて50バーツお支払い割引のプロモーションは直後から適用されたけど会員カードは次お店
アメリカンウォーターフロントパークに二つのワゴンがありましてひとつは飲み物もうひとつは食べ物を扱っています以前から気になっていたかぼちゃのニョッキグラタン🎃お昼ご飯として購入メープルシロップ付きですが、かけなくてもかぼちゃですからもともと甘い味です🍁メープルシロップを半量かけてみたらもはやスィーツもう少しお食事みたいなグラタンを期待していましたこれはこれで美味しいんですけどね外で頂くものですがフードトラックに並びながら近くのドッグサイドダイナーにモバ
皆さん、こんにちは!今日のお昼があまりにもサッパリしていたので夕食には何かコッテリした物をと『今夜は何かコッテリした物を』皆さん、こんにちは!今日のランチですプレーンヨーグルトにバナナキーウィあまりにもサッパリしているので今夜は何かコッテリしている物を食べたいです仕事で遅くなるの…ameblo.jp息子の反対でインド料理とタイ料理は却下され最近食べたという理由で↑ベトナム料理ということに色々と30分ほど迷った結果新しいお店を見つけてオーダーしてみました息子が選んだ牛肉とエビ
皆さん、こんにちは!偶然見つけたベトナム料理のフードトラック『優柔不断な二人が決めたテイクアウトは』皆さん、こんにちは!今日のお昼があまりにもサッパリしていたので夕食には何かコッテリした物をと『今夜は何かコッテリした物を』皆さん、こんにちは!今日のランチです…ameblo.jp前回あまりにも美味しかったのでまたテイクアウトしました私は前回と同じgrilledporkwithvermicelli↓息子はgrilledporkwithrice↓↑今鳥インフルエンザ
ディズニーシーのフードトラックのみで販売されているスペシャルドリンク(ピスタチオ、パンナコッタ、アーモンドミルク)が美味しかった個人的にとても好きよくかき混ぜて飲みます。中に苺がひとかけら、チョコレートが数個入っています。カップも可愛いくてテンション上がりますお値段1,000円で高めですが、これはリピートしたい美味しさでした19時までの営業なのでご注意を!
2024.12.29パパの隣にいる人は誰だろう?ん?新幹線?昨日もだった?いやでも写ってたのは道路だった気が…?朝、西日本の新幹線が止まってたから?gulfkanawutIGsupdate🖊HisfavesongfromK6Yaccompanyhiminthisholidaytrip🥰❤️GulfinJapanDec2024@gulfkanawut#GulfKanawut#กลัฟคณาวุฒิpic.twitter.com/VQ4hepWCz
1/11(sat)Wanconnectionvol.4に出店します:)土曜日開催のみんパタ暮らしの朝市と共にWanconnectionをのこぎり屋根倉庫にて開催。Wanconnectionとは…@wan_connection犬猫好きな人たちによる、犬猫好きのな人たち&犬猫たちの為のイベント。この日はいつもマルシェに出店している面々たちが、犬猫をモチーフとした雑貨やおやつ、ドッグフードなどを販売します。犬猫飼ってないけど、犬猫は好き!という方々もも
居住地を公開したことでみなさんにお見せすることができます。昨日はNYブルックリン地区にある住宅街のクリスマスイルミネーションを見に行ってきました🎄気合を入れてクリスマスイルミネーションの装飾をした民家ぎ多く立ち並ぶ住宅街で、観光客、ツアーバスでの観光客、フードトラック、ポリス、道路の誘導員など、まさに観光地‼️それはそれは圧巻でした✨ここは友達が行きたいと調べてきていた場所。私たちも便乗して来ることができてラッキーでした✌️では、あとは写真でどうぞ!憧れるなぁこんなお家🤩と
トイマニから出たら、15時ちょっと過ぎ。チェックインのためにミラコスタへ行くつもりでしたが、フリードリンク券を全く活用できていないということで、アメフロにあるフードトラック(レッド)でスペシャルドリンク(ピスタチオ、パンナコッタ、アーモンドミルク)を貰いました。これ、並びましたよ~30分くらい並んだせっかくのフリードリンク券なのに全然使えない、ほんっとどうにかならないかと嘆きたくなるくらい、並んだ。飲み終わってからミラコスタを目指しましたが、ゴンドリエスナックでペット
こんにちは。2023年6月、年内3回目の一時帰国と、羽田からワシントンD.C.まで足を延ばしてきた時のことを振り返るお話の続きです。今回のワシントンD.C.ひとり旅で、ちょっと不便だなぁと思ったり、あれこれ感じたことを書いてみたいと思います。ワシントンD.C.滞在中、切に感じたことは「観光スポットが点在しているナショナルモール周辺に飲食店がほとんどない=食事に困る」ということでしょうか。(食事難民寸前)ちょっと休みたくなっても、気軽に入れるカフェなんて皆無。スタバくらい
全30話少し長いですが1話が40分くらいと短いためサクサク見られます。高校生の一卵性双生児ソンヒとドヒ(イ・ダヘ/一人二役)は父の死を機に全く異なる人生を歩みだし、窮極のお人好しの姉ソニは、経済力ゼロだが優しい夫チョンデ(ぺ・スビン)と、娘のチョロンを育てながらフードトラック経営の夢のため働き詰めの日々。一方、魔女と呼ばれるほどクールで野心家の妹ドヒは、大手航空会社のCAとして華やかに暮らしていた。そんなある日、ドヒが倒れてしまう。ドヒは手術前の意識が朦朧とする中、自分のふりをして航空会
「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」が4月1日にスタートしました!キャストさんに食べ歩きのおともに便利なリーフレットを貰えます!東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバルのスペシャルメニューを紹介します!発売日は2024年4月1日です!ポルペッティ&骨付きソーセージが800円です!販売店舗はバーナクルです!ハートランドビアカクテルが800円です!販売店舗はバーナクルです!アマレットラテカクテルが900円です!販売店舗はゴンドリエです!フライドチキンレ
フードトラックって、停まっているとついつい気になりますよね。ちょっとお洒落だし。そして、本場フランスのガレットなんて書かれた日には、釣られます。特に天気の良い日には近寄ってしまいます。この日見つけたのは、「CREPERIELAROULOTTE」(クレープリーラ・ルロット)昨年の5月オープンだそうです。日本人の女性の方と外国人の方(フランス人?)がトラックの中に居られます。これは、本物かもと思い、ガレットのハム・チーズ(税込み550円)を注文。早速ガレットを女性の方が焼き始めた
みなさん、こんにちは!アキヒーローです!12/26(木)〜東京ディズニーリゾート初登場となるクレームブリュレ風チュロス(ストロベリー)パークに訪れた際は食べてみたいパークフードですよね〜こちらはランドとシーの両パークで発売されます✨こちらはランド!こちらはシーです!40周年のスペシャルメニューとして発売された旧クレームブリュレ風チュロスも実はまだパークで販売がされています!こちらはどこの店舗で食べられるかと言うと〜・・あれ!?フードトラック(ブルーでも販売が始まるんだ!こ
マウイ島からアロ~ハ❣今日はカフルイの空港近くのフードトラック・パークでランチしました。息子を空港まで見送りに行ったのですが、フライトがちょっと遅れたのでランチを食べようという話になったのです。大火事で大変なことになっているロサンゼルスへ帰っていく息子ですから念のためにN95マスクを持たせました。空港の近くにはフードトラック・パークが二カ所ありますが、今日行ったのはOGGFoodTruckStationPodっていうところ。ニワトリ
クリスマスシーズンはパン屋もなかなか忙しいんです。結構バタバタ過ごして帰宅したある夜。夫と息子が地元で飲んでいるから出ておいでよとのLINE。場所は説明しにくいから、近くまで来たら迎えに行くと夫が。指定された場所まで車で行くと、そこから歩いて延々と…寒いからと、夫は小走りに住宅地を抜けて、真っ暗な田舎道を必死でついていき…突如現れた、おとぎの国…みたいな「Bear’sHillPicnic」こんなところに…丘の上にあるので、庭から見える街の夜景も
東京ディズニーリゾートの公式宿泊プランバケーションパッケージの続きです♪フリードリンクは、今回もハードスケジュールでたくさんは飲めませんでしたが飲みたいと思っていたドリンクは飲めたので良かったです1日目ランドカフェ・オーリンズコーヒーミルクスムージー*今はメニューにありません。やっぱりこれは外せません並んでいることが多いのでオープンのタイミングで行きました飲み納めできて良かったです来夏も飲めるといいな。。。トルバドールタバンスパークリングゼリーティー(オ
腹ごなしにアメフロからハーバー、エントランスと徘徊してみた。んが、暑くってどうにも徘徊が捗らんパラッツォカナルでボ~っと景色眺める。で、考えることと言えば、休憩座る涼しい場所レストラン新メニューとなり、必然的にまた食べるか飲むかなんだよね(^^;)フードトラック(ブルー)の新メニュー「かぼちゃのニョッキグラタン(ナッツ入り)」900円アカン、暑いNYデリに避難した。何も注文せんのは気が引けるので、ミルクを購入。んが、しかし・・・座れる場所は
昨日チャンネル銀河で「美食無間(全12話)」の放送が終了しました。『今週放送スタート!話題の台湾ドラマ「美食無間」』いやはや、食欲の秋でございます。スーパーに並ぶつやつやの葡萄や梨、そしてピカピカ光る(ちょっぴり縁遠くなってしまった)秋刀魚を見ると、思わずお腹が空く季節の到…ameblo.jp台湾に実際にある店で撮影する事にこだわったという美食無間。今日はどんなお店が登場するのか…と毎回わくわくしながらあっという間の12話を観終えてしまい、ちょっぴり抜け殻状態のわたくしです。主に「台湾の