ブログ記事21,519件
こんにちは。文京区本郷のフラワー教室ラ・ヴィ・ドゥース主宰ナチュラルシックフラワーデザイナー渡辺ゆう子です。大人シックな春のブーケができました!こちらはデザイナーコースの生徒さんです。春のお花をたっぷりと。いろいろな種類のお花が入って、配置などにも気を配りながらのちょっぴり大変なブーケですが、とってもステキな出来栄えです!!さすが、デザイナーコースの生徒さんです♪クリスマスローズ、ラナンキュラス、チューリップ、ストック、グリーンベルなどなど。
Violette<ビオレット>FlowerDesign村越ですWhat'sNew/レッスンスケジュール(最新のお知らせをご覧になれます)ご覧いただきありがとうございます☆20周年感謝の会前回に続き、お世話になっているLWF美妻先生の20周年感謝の会の様子です会場に入る前に長い廊下があり、その入り口でウェルカムドリンクを。先生の息子様たちがお手伝いされていました廊下では生徒様たちの作品展としてたくさんの作品が並んでい
ブログトップページの上部からホームページ&インスタグラムにリンクできます。どうぞご覧くださいませ。・*:.。。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*こんにちは。すっかり昔のことになってしまいましたが9月最終週のレッスン作品です。シュウメイギクワントーンでまとめました最近お好みの草むら感満載のデザインにしました。最後まで読んで下さりありがとうございます。ランキングに参加しています。clickplease!!にほんブログ
【ご予約に際しまして】・[重要]第一希望日、第二希望日をご記入いただき、レッスンご希望3日前までにお申込み下さい。・レッスンはフリータイム予約制です。ご都合の良い時間をご指定下さい。・3日以内にご返答をお送りいたします。4日以上経ちましてもレッスン日確定のメールが無い場合は、メールトラブルの可能性があります。お手数ですが、その場合は、lippletokyo@gmail.comへ再度ご連絡をお願いいたします。・日程の追加変更が随時ございます。お申込みの際は上記スケジュールを再度ご確認くださ
こんにちは。文京区本郷のフラワー教室ラ・ヴィ・ドゥース主宰ナチュラルシックフラワーデザイナー渡辺ゆう子です。お庭に咲くお花をイメージして…季節のお花をアレンジしていただきました!アドバンスコースの生徒さん作品です♪ラベンダーカラーのラクスパー、淡いオレンジのバラの色の組み合わせが、爽やかな初夏を思わせます。その花材を、とてもナチュラルに…まるでお庭に咲くお花たちのようにアレンジしてくださいました!ベーシックコースで基本を学んでくださっているので、とてもスムー
~笑顔が連鎖するお菓子作り~バターを使わないお菓子とあんフラワー教室mama*skitchenいもとゆうこです^^おはようございます!花ボーロ缶『あじさい』本日公開です!!そしてご予約も本日よりスタート!こちらご覧くださ〜いいい感じのくすみカラーでしょ✨グラデーションかかった部分もありますよそれと…あじさいと言えばのあの子も忍ばせました♡リアルな色じゃなくかわいいのをイメージして作ってますのでね、キ
Violette<ビオレット>FlowerDesign村越ですWhat'sNew/レッスンスケジュール(最新のお知らせをご覧になれます)ご覧いただきありがとうございます☆最新レッスンスケジュール5月下旬から7月末までのレッスンスケジュールをお知らせ致します*6月2日現在・6月2日(月)🈵・6月5日(木)ボタニカルカリグラフィー®︎残2・6月9日(月)🈵・6月11日(水)・6月13日(金)・6月17日(火)ボタ
こんにちは!布花アーティスト布花アート講師のAkikoHayashidaですものづくりが好き!お花が好き!新しいことを始めてみたい!習い事したい!布花って何!というあなたへ「布花の楽しさと癒やし」をお伝えしています自己紹介はこちら愛知県弥富市で、ナチュラルで繊細な染め色が学べる布花教室を開いています。体験レッスンは、ホームページからご予約できます。出張ワークショップのご依頼ご相談も承っています。atelierKotikuk
Violette<ビオレット>FlowerDesign村越ですWhat'sNew/レッスンスケジュール(最新のお知らせをご覧になれます)ご覧いただきありがとうございます☆あずさ🚃に乗ってパーティーへ6月1日はお世話になっているLWF美妻先生の20周年記念パーティーへ✨いつでもどんなことにも全力な先生このパーティーにかける思いはどれだけのことでしょう〜ワクワクしながらお仲間先生と電車に乗って近
明日からいよいよ始まります!韓国料理ポチャ居酒屋です!初日前はいつもの事ながらテーブル作り花の活け込み下拵えレシピ準備当日の段取りといつもの事ながら緊張します!皆さまの笑顔を想像しながら・・・・喜んで頂けるか?一番緊張の日・・・笑笑無事初日終えられるようにこれから又最終チェックします・・・でもこの緊張感がボケ防止かも・・・又皆さまと新しいお料理でお会い出来て幸せです!水無月のおもてなし楽しみたいと思います。
今週のレッスンは基本形レッスンです。継続は力なりと申しますが、あきらめずに毎回基本形レッスンに出られていらっしゃる生徒さんは、ある日突然お上手になったなぁと思う瞬間があります。どつか皆様が苦手意識を持たず、基本形レッスンさえも楽しめますようにと願っています。
すっかり梅雨の空に覆われた関東地方。これから海の日くらいまで雨降りの日が続きますね。お誕生日をお祝いするブーケのオーダーを頂きました。今をときめくスプレー咲きのバラ‘シュバルツシルト’‘花時間’トルコキキョウで構成しました。軽やかに咲く‘シュバルツシルト’はピンクベージュの美しいバラです。気に入っていただけると嬉しいです。フラワー教室の詳細は、こちらよりどうぞ♪体験レッスン受付中お花のご注文は、こちらよりどうぞ♪季節の花束・ア
米寿のお祝いに・・・シックなピンクとボルドー系のバラで、花束をお作りしました。都内のホテルで会食をして、記念撮影をするとのことで配送させていただきました。フラワー教室の詳細は、こちらよりどうぞ♪体験レッスン受付中お花のご注文は、こちらよりどうぞ♪季節の花束・アレンジメント・花器・ビデオ教材を販売しています++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++【花教室
そろそろ関東地方も梅雨入りです。本日のウェディングブーケクラスでお作りいただきましたブーケ2つ。楚々と咲く姿が美しいユリのマニフィーク大小2種類のダリアそして、バラベル型のクレマチスを添えてフラワー教室の詳細は、こちらよりどうぞ♪体験レッスン受付中お花のご注文は、こちらよりどうぞ♪季節の花束・アレンジメント・花器・ビデオ教材を販売しています+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは。文京区本郷のフラワー教室ラヴィドゥース主宰ナチュラルシックフラワーデザイナー渡辺ゆう子です。お花に触れるひとときは心がときめく「私」だけの時間!日々の暮らしの中にお花があるって憧れますよね。でも毎日の仕事や家事に追われていると、とてもそんな余裕はないわ…って思ってしまいます。けれど、お花を飾ったりお花に触れる時間を頑張って作ると、不思議と心や生活にゆとりが生まれてくるのです。お花には人を癒したり元気にしてくれるパワーがあります。1dayレ
神戸プリザーブドフラワー教室アトリエフェリーチェのブログをご覧いただきましてありがとうございますこの日はフラワー技能講師検定のレッスンメリアアレンジですメリアの作り方は色々ありますが今回は花びら1枚1枚にワイヤーを施して作成する方法で・・・・準備はけっこう地味な作業だったんですよね~コンパクトな作品なので丁寧さが求められる課題ですFEJ資格コースの課題と違って比較的”簡単そう~”とおっしゃる方が正直多いのですが実際レッスンでお作
どんより梅雨の空に覆われています。今朝もレッスンや注文品、週末の花嫁さまのブーケ用花材を仕入れに市場へ行きました。昨日のレッスンでお作りいただいたアレンジメントの1つ。初夏の草花とバラをたっぷりいけていただきました。白いカゴが爽やかなですね!フラワー教室の詳細は、こちらよりどうぞ♪体験レッスン受付中お花のご注文は、こちらよりどうぞ♪季節の花束・アレンジメント・花器・ビデオ教材を販売しています++++++++++++++++++++++++++
こんにちはHanarima(ハナリマ)ですjourfinアーティフィシャルフラワーのディプロマ最終提出作品を何にしようかこのジメジメの季節はグリーンアレンジがしたくなりテーブルガーランドを作りましたよ家族の反応は薄くて残念ですが私は大満足紫陽花を使うかいや、白いバラにしよう合格いただきましたので後ほどjourfinのアーティフィシャルフラワーコースを開講予定ですお楽しみに💖お問い合わせはメール:leenayoko45@gmail.comインスタDM
装花Lesson店内のテーブルを使ってLesson!ずっとやりたかったレッスンでしたが、店舗が広くなり実現できました🩷ブーケやアレンジメントなどそれぞれ作成していただき、ひとつのテーブルで素敵な空間に仕上げていただきました!初めての試みで、イメージだけはあったのですが皆さん私の拙い説明で本当に素敵に仕上げてくださいました😂ありがとうございます🩷こちらのレッスンは不定期開催ですが、楽しかったのでまた秋頃しようかと思います😊今月は24日㈫開催です。🈵ですがキャン
玄関のウェルカムフラワー新緑と梅雨の季節に合わせて・・・コンソールの上は紫陽花で・・・マントルピースの上はこんな感じ・・・全てリメイクで作りました!最近時代の流れなのか私の好みの問題かどうも今までの作品がピンとこなくて小さな作品壊して新しい作品に生まれ変わらせました!6月レッスンの動画撮りも今日で何とか終わり後は細かい修正をしてレシピ作り上げます韓国料理ですが韓国居酒屋ポチャです!ほぼ3行レシピ・・・私も楽しみでーす~♪
そろそろ梅雨入りでしょうか?アーティチョークなどのグリーンが入荷しました。ベル型のクレマチスも人気者!今日のレッスンでは、王冠を配して初夏のグリーンをたっぷりアレンジしていただきました。フラワー教室の詳細は、こちらよりどうぞ♪体験レッスン受付中お花のご注文は、こちらよりどうぞ♪季節の花束・アレンジメント・花器・ビデオ教材を販売しています+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
6月のレッスンのお料理の動画撮り・・・Mちゃんと今日から始まりました!ここまで来るのにもう何回か試作を重ねていますが最終的に今日から最後の試作と動画を撮りながらレシピの修正をしていきます。今回お料理だけでなくナムルやおつまみもこれ以上にあってどの位皆さま召し上がれるか・・・???それも試食しながらMちゃんと相談!皆さま喜んで下さるお顔想像するとワクワクしてきます!キムチも頑張ってつけています・・・前回は宮廷料理でしたが今回はポチャ居酒屋です・
こんにちは。文京区本郷のフラワー教室ラ・ヴィ・ドゥース主宰ナチュラルシックフラワーデザイナー渡辺ゆう子です。基本を学ぶベーシックコースもお花の季節を感じながら…せっかく生花のアレンジを楽しんでいただくのですから、季節感を大切に…と思い、お花をセレクトしています。こちらは先日のベーシックコースの生徒さん作品。くすみ系の美しいパープルのラクスパーに、ふわふわと軽やかなニゲラ。カラーは、内側が紫色、外側がクリームがかった白色の美しい「ピカソ」足元には、まだ色
こんにちは元国際線CAnonでございます。いつもご覧下さりありがとうございます。たまにIはnstagramも→♡フォローしていただけると嬉しいですあすは0のつく日でポイント4位愛用のオススメ炭酸パック開催中\エントリーでP10倍/エニシーグローパック炭酸ガスパックエニシー10回分セット正規品送料無料楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}今日は台風の影響で、風が結構あり夜も涼しいですね。長崎の方に、台風大丈夫か連絡
16歳の男女の双子の子育て中。今まで、150名以上の方にレッスンやワークショップを開催初めての方も、マンツーマンでじっくりお花とアロマを楽しむことができる女性限定のお教室♡東京都町田市フラワー講師アロマ・インストラクターあやべゆき香りを楽しむフラワーコースフラワーアレンジメントウェディングブーケハーバリウム・固まるハーバリウム生花アロマクラフトプリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワー講師NARDJAPAN認定アロマ・インストラ
こんにちは。文京区本郷のフラワー教室ラ・ヴィ・ドゥース主宰ナチュラルシックフラワーデザイナー渡辺ゆう子です。お供えのお花…色味を入れて寂しくならないようにご依頼いただいたお供えのお花は、白ではなく寂しくないように色味を入れて、とのことで作らせていただきました。淡いピンクのバラと少し赤みを帯びたトルコキキョウ。グリーンもたっぷりです。ご遺族のお気持ちが優しくあたたかくなりますように。フラワーアレンジメント、ブーケのご依頼は随時承っております。オーダ
今日はアカデミー賞の発表があります。楽しみにしているJoyFlowerゆうこです。あべのハルカスの近くでフラワーアレンジメントの教室をアラフィフから始めて11年がたちます。笑顔たくさんの中、みなさんと花を通して「花展・ブライダル・パーティー・合宿・旅行等」思い出を作っています初心者大歓迎です。基本からきちんとお伝えしますので、あなたの好きなスタイルの花がいけられるようになります。年に一度のアカデミー賞。どんなパフォーマンスが行われるかとっても楽しみにしています。去
こんにちは😃。フラワーデザインAmuseの織谷典子です。皆さま、覚えていらっしゃいますか?6月26日にぜひ✨っておすすめした紫陽花のおまじない🎵。あじさいを逆さまに吊るすことで、魔除け・厄除けになり幸福をもたらすといわれています剪定したあじさいを半紙でくるんで紅白や金色の水引で結ぶんです。吊るし始める日として、6月中の6のつく日(6日、16日、26日)を推奨しており、特に6月26日が一番効果が高いという説があるんです。忘れちゃった方✨紫陽花がある今の時期に
母の日の品を全て出した後、最後の最後は体験レッスンでした。大切な母のような存在の方にプレゼントしたいということで。フラワーアレンジメントは全く初めての挑戦だったようでしたが、じっくりじっくり、集中して作品を作られました。完璧❣️すごくすごく楽しかったです‼︎そして、喜んでいただけました。これからのレッスンも楽しみです〜何か楽しいことを集中してやるという感覚が久しぶりでした!ありがとうございました。こんな嬉しい感想を頂きました。以前からお花を習いたいな〜と思われてたそうで、良き
本日の天気は晴れまだ入院中だがもう熱もないし痛みもなく暇の一言先日、前から行ってみたかったカフェにタイミング良く入院前に行く事ができた花屋の中にあるカフェらしいのだがフラワー教室もやっているみたい店内には切花がたくさんあったが多肉植物も少し販売していた。辺り一面植物や花がたくさん綺麗に飾られていてテーブルには花びらも置かれていてぐる〜と一周たくさんの花食事はミニドリアと鴨の肉のミニサラダとドリンクとミニケーキのセットを注文程よい量でちょうど良かった