ブログ記事19,320件
こんにちは。文京区本郷のフラワー教室ラヴィドゥース主宰ナチュラルシックフラワーデザイナー渡辺ゆう子です。オンラインフラワーレッスンなら、ご自宅にいながら気軽に楽しくフラワーアレンジメントを学べます!レッスンで使用するお花や器などは、こちらで準備してレッスン前日にご自宅にお届けするよう配送手配をしています。なので、手軽にフラワーアレンジメントのレッスンを受けられますよ!オンラインレッスンを受講くださった方のご感想をご紹介しますね。初めてオンラインでのお花の
今年は海外からの生徒さんたちも少しずつ戻っていらして、春の台湾レッスンの日程も決まりました。コロナウィルスはまだまだ変異していく可能性があるので、緊急事態宣言の解除はできないというWHOの見解ですから、まさに私たちはウィズコロナ世界を生きていくことになりますが。先日、生徒さんが作ってくださったパンジーのブーケです。青いアリウムがいいアクセントになりました。フラワー教室の詳細は、こちらよりどうぞ♪体験レッスン受付中お花のご注文は、こちらよりどうぞ♪季節の花
大雪の影響で、、荷物の遅延があるようです。お花をご注文いただく場合は、少し余裕を持ってお願いできればと思います。本日のCreativeDesignClassのレッスンでお作りいただいたブーケです。ラナンキュラスなどの柔らかい茎のラインが伸びやかに入りましたね~。今は、お花がとても長持ちしてくれますので嬉しいです。昨日仕入れたユーカリたち。寒さに当って絶妙な色のグラデーションに萌え萌えです!!IGにアップしたら、アメリカのフローリストさんから即コメントをい
愛知県あま市フラワー教室、制作プリザーブドフラワーアーティフィシャルフラワーフレッシュフラワーRaviluce吉田友香です。今日から2月です。年が明けてすでに1か月が経ってしまいました^^;この調子ですと、今年も1年凄いスピードで過ぎていくのでしょうか⁈今年最初のシーズンレッスンのご案内です。まだまだ寒い日が続きますが、お花業界はもう春🌼色取り取りの春のお花が出回っています✨✨お花やインテリアも少しずつ明るい色を増やして春に向かって気持ちを上げていきましょう⤴︎
今日の日中は少し寒さが緩みましたね~。チョコレート色のお花が可愛いな、、、と思って市場へ行きましたら、今日はミルクキャラメルのような色のお花のセレクションになりました。染めではありますが、チューリップがとても可愛かったです。明日単体で撮ってみたいと思います。フラワー教室の詳細は、こちらよりどうぞ♪体験レッスン受付中お花のご注文は、こちらよりどうぞ♪季節の花束・アレンジメント・花器・ビデオ教材を販売しています+++++++++++++++
こんにちは。文京区本郷のフラワー教室ラ・ヴィ・ドゥース主宰ナチュラルシックフラワーデザイナー渡辺ゆう子です。黄色のポンポンが可愛いミモザのリースレッスン開催します!この季節、鮮やかな黄色の花は、見る人の気持ちを明るくしてくれますね。ミモザが出回るのは、1月中~3月初旬まで。その年の気候によって、出回る時期も入荷量もかなり変動します。この季節だけのお楽しみですので、ぜひぜひ一足早い春を感じてくださいね!ミモザは、このままドライになりますので、長く楽しんで
こんばんは!愛知県刈谷市のフラワー教室マイハナです。。あっという間に2月!!早くてびっくりです今月も宜しくお願い致します先週のお話になります。2023年初の土曜日レッスンを開催しました。今回の土曜日レッスンは初の試みMaihanaのLINE公式アカウントに登録されている方限定で募集をしたレッスンでした参加してくださったのは昨年から通ってくれている最年少生徒さん種子や粉末を保管、展示するために使用されるガラス容器『シードボトル』に好きなプリザーブドフラワ
昨日の花束にお使いいただきましたチューリップのセピアとモカ。レッスン前に単体で撮ってみました。インクで染めたチューリップですが、、、他のお花との相性もバッチリです。フラワー教室の詳細は、こちらよりどうぞ♪体験レッスン受付中お花のご注文は、こちらよりどうぞ♪季節の花束・アレンジメント・花器・ビデオ教材を販売しています++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
愛知県あま市フラワー教室、制作プリザーブドフラワーアーティフィシャルフラワーフレッシュフラワーRaviluce吉田友香です。新年のご挨拶が遅くなりました。明けましておめでとうございます。本年も変わらず宜しくお願い致します✨✨年明け最初のご案内です。【春の体験レッスン】アーティフィシャルフラワー現在アーティフィシャルフラワー、いわゆる造花の需要が多くなっています。生花に見劣りしないリアルで高品質。扱い易く、耐久性もあるため、使う場所も幅広く、長く楽しんでいただけ
今日も冷えますね~♪今が一番寒い!と思って過ごしましょ。本日のウェディングブーケクラス中上級の生徒さんが作ってくださった作品です。白いお花の中にも、ほんのり淡いピンクを添えて、、、今の季節らしいブーケに仕立てていただきました。フラワー教室の詳細は、こちらよりどうぞ♪体験レッスン受付中お花のご注文は、こちらよりどうぞ♪季節の花束・アレンジメント・花器・ビデオ教材を販売しています+++++++++++++++++++++++++++++++++++
大阪・北摂・吹田市アーティフィシャルフラワーアレンジメント教室HANAIROStyleです。例年この時期になると、お問い合わせいただく「コサージュ」今年も早速ですがコサージュレッスンの開催をお知らせいたします。1月18日(水)までのお申込みで、お年玉価格となります新しい一年がはじまりました。卒園、卒業、入園、入学な季節ももうすぐ。今年は、あなたらしいコサージュを作って特別なハレの一日をより思い出深いものにしませんか?
大阪・北摂・吹田市アーティフィシャルフラワーアレンジメント教室HANAIROStyleです。(Kさん第1回目作品)今週はオンラインディプロマコースの最終回、ディプロマ試験でした。オンラインで長らく受講くださっていた横浜のKさん。当時、まだオンラインでのコースレッスンは募集もしていなかったのに、是非!とお問い合わせくださったのがはじまり。試行錯誤しながらも対面と同じ内容をお伝えすることを意識しながらレッスンをさせ
こんばんは!愛知県刈谷市のフラワー教室マイハナです。。2月レッスンのご案内2月の教室作品2月の教室作品はマルシェ等で焼菓子を販売されているcollect(コレクト)様のご協力いただき、焼菓子×プリザーブドフラワーBOXアレンジ作りを行います画像の焼菓子はイメージです!collect様の焼菓子は当日のお楽しみですバレンタインギフトや日頃お世話なっている方への贈り物に🎁ご自身へのご褒美に✨美味しい焼菓子とお花、両方楽しめるアレンジです!!材料に限りがありますのでご理解頂けると幸
おはようございます(^^)湘南・辻堂、フランススタイルのフラワー教室ビアンカキャンディ主宰、フラワーコンシェルジュの宮崎いくみです。★自己紹介記事はこちらから→(1)、(2)★myインスタグラムはこちら→:https://www.instagram.com/ikumimiyazaki/花市場では春先のお花が次々と登場しているのですが、その中でも春の象徴というか、春らしさ爛漫なお花のひとつが「ミモザ♪」毎年人気のある花材で、昨年レッスンで作って頂いた「ミモザのリース作り」
1/21と1/22の2日間地元の公民館まつりでした夢花教室に来て下さってる皆さん参加して下さいました出張レッスンでおこなった方のクリスマスリースと水曜教室の方々の展示作品は預かってました『【夢花いけばな教室】カラー*自由花☆1/18』この日は夢花教室今年も公民館まつりへの出展依頼がありまして全員で出席させてもらいましたお仕事をされてる彼女達は…通常は水曜午後レッスンということで搬入する…ameblo.jp金曜教室の方々は搬入する前にレッスン『【夢花いけばな教室】ガーベラ
幸田町のフラワーショップヤマイチからリニューアルオープン黒猫花房アレンジ教室は継続中!黒猫花房フラワー教室NFD講師資格ありマンスリーレッスンは一回ごとの申し込みです。参加者募集中おはようございます☀黒猫花房です今日もいいお天気ですね!久しぶりの投稿です先週月曜日に親知らずの抜歯のため、全身麻酔手術を経て3日間の入院をしました。やっと頬の腫れも目立たなくなり、昨日からお店に出ています😊今の時期、花屋はわりと暇な時期なのですが、昨日は結構ご注文も多く
大阪・北摂・吹田市アーティフィシャルフラワーアレンジメント教室HANAIROStyleです。少し更新できずにいました。毎日更新が目標ですが、できないときはできない、と割り切って無理せずに更新していきたいと思います。さて、生徒さんから良くいただくお声。「写真がすごくきれいですね!」嬉しい✨ありがとうございます♪そこで、今日は私が撮影時に気をつけているアレンジ作品をおしゃれに撮影する3つの方法をお伝えしますね。「おしゃれに
幸田町のフラワーショップヤマイチからリニューアルオープン黒猫花房アレンジ教室は継続中!黒猫花房フラワー教室NFD講師資格ありマンスリーレッスンは一回ごとの申し込みです。参加者募集中1月アレンジレッスン昨夜から始まりました!かわゆいムスカリちゃんの球根を入れたアレンジ。春の芽吹きを感じるように挿すのがポイント🌟大地から芽吹き、花を咲かせる生き生きとした生命力を感じるナチュラル感のあるアレンジを作るコツをお伝えしています。この時期ならではのお花たち。春
西宮・大阪・神戸プリザーブドフラワー教室アトリエフェリーチェのブログをご覧いただきましてありがとうございますこの日はFEJ技能講師検定レッスンにお越しいただきました。課題はちょっとモダンなテイストのリースFEJ資格コースの課題と違って比較的”簡単そう~”とおっしゃる方が正直多いのですが実際レッスンでお作りいただくと学びポイントが一杯なんですよ学びがぎっしりのフラワー技能講師検定です。教室主宰を考えておられる方の場合は必須の知識がぎっしりです。ス
ご訪問ありがとうございます♬*CreatorFlowerGarden(アーティフィシャルフラワー協会)本部:大阪堺市M-Flower認定校:大阪・京都・徳島県*FlowerGardenKakka(お花のオーダー販売)*M-Flower(お教室・お花の資格取得者が多く受講されるお教室です)*FlowerGardenMSALON(花材ショップ)アーティフィシャルフラワーソムリエ®︎*FlowerGardenMSALO
こんにちは。文京区本郷のフラワー教室ラ・ヴィ・ドゥース主宰の渡辺ゆう子です。■1dayレッスンについて「お花に触れる時間で心を潤し、お部屋にお花を飾って日常を楽しむ」そんなコンセプトでフラワーレッスンを開催しています。季節の移ろいとともに様々な表情を見せてくれる生花を使ってアレンジメントやブーケを作ります。1dayレッスンのご案内はこちらからご覧ください■ベーシッククラスについてフラワーアレンジメントを基本から学ぶ全6回のコースです。最初はお手本通りのきれいなア
ビジネスアドバイスとフラワー製作をまずは1Day体験してみたい!という方に♡ビジネスも学べる1Dayレッスン♪は現在、オンラインのみとなっております。ありがたいことに、予告の段階からお申込みが続いておりましたこちらの1Dayレッスン。作品作りと運営についての個別相談両方の良いトコ取りをしたような内容になっています。ハンドメイドをお仕事に育てていくのは大変で難しそう、と言われますが、きちんと仕組みを整え、軌道に乗せれば、途切れず続かせることはできます♡
大阪プリザーブドフラワー教室アクアリリーです。資格コースさんが作られました花時計アレンジをご紹介いたします。パープルのグラデーションで綺麗に作ってくださいました。R様、こちらの作品を最後に資格コースをご卒業されました。Rさん、卒業おめでとうございます。全コース修了お疲れ様でした。これからお教室開校に向けて引き続きサポートさせていただきますね。ここまで頑張ってくださり本当にありがとうございます♪──────────────────【季節の1DAYレッスン】今
こんにちは。文京区本郷のフラワー教室ラヴィドゥース主宰ナチュラルシックフラワーデザイナー渡辺ゆう子です。お花に触れるレッスンのひとときは、心がときめく特別な時間。毎日仕事や家事に追われていると、心に余裕がなくなってしまいます。知らず知らずのうちにイライラしたり、ため息をついたりしていませんか?お花のレッスンはそんなあなたがリフレッシュできる時間です!生花のレッスンでは、季節ごとにいろいろな顔を見せてくれるお花をご用意しています。忙しく働いていると、つ
こんにちは。大阪プリザーブドフラワー教室アクアリリーです。暦のうえで最も寒さが厳しいといわれる大寒の時期ですが、お元気でお過ごしですか?まだまだ寒い日が続きますが、お花達はすっかり春です。今年はナチュラルなバスケットにミモザアレンジを詰め込んで、ミモザの単発レッスンをご用意しました。〇入会金不要の単発レッスン〇直径15cm高さ22cm〇7000+tax〇ギフトラッピング無料〇自宅で手作りを希望の方には花材キットのご発送も承ります。(送料別途)
雪の予報がありましたので、、、今朝の仕入れはドキドキでした。起きてカーテンを開けたら、、、シンシンと雪が降っていたらどうしましょう??そんな心配です。元気を出していただきたいなぁ~~、と思って、、こんな花束をお作りいたしました。宅急便さん、無事お届けお願いしま~す!フラワー教室の詳細は、こちらよりどうぞ♪体験レッスン受付中お花のご注文は、こちらよりどうぞ♪季節の花束・アレンジメント・花器・ビデオ教材を販売しています+++
🌸北千住読売カルチャーのレッスンです!市場もようやくグリーン(葉物)の種類が少しずつですが出揃って来た感があります今日はセイオペラピンクという可憐な色合いのマムをメインにファンシェープ(扇型)をアレンジして頂きました1月21日はスイートピーの日でしたがその頃からスイトピーの花が様々な色合いで売られています市場では概ね50本単位で販売されているスイートピー😅数の多さがレッスンの仕入れという意味では泣きどころなのですが🤣今回は25本で売られていたのを見つけ👍素敵な
Amuseのレッスンメニュー2022年の人気No.1は、お花の香りに癒されたい💕生花レッスンでした🎵『2022人気レッスン♡生花の魅力✨』2022人気のレッスン&ワークショップをご紹介します❗️今日ご紹介するのは、第1位❗️お花の香りに癒される生花レッスンですふわふわミモザの人気は、年々高まりま…ameblo.jp毎月旬のお花を使い、アレンジしたり、束ねたりします♡生花レッスン5,500円いつからでもレッスンは、スタート出来ます‼️コロナ禍になり、趣味を仕事にしたい!
青い空が広がっていましたが、、今日は一日中冷たかったですね~。先週行き損なってしまったので、、明日こそは!と美術館のチケットを取りました。今は、当日行ってチケットを買うのでは入場できないこともあるらしく、事前にコンビニでチケットを買わないといけないのですね。相変わらず昔の感覚でおりました^^;本日のレッスンで生徒さんが作ってくださった花束です。「春の黄色は透明感がありますね~。」と生徒さんたちがおっしゃっていました。フラワー教室の詳細は、こちらよりどうぞ♪体験
1月に自宅で生けたお花達年末に生けたお正月花も長く持ち自宅に飾るお花もあまり生け替えなかったです…こちら↓は公民館まつりに出したお花花材も最低限にして軽く生けて飾りましたお部屋の中央のテーブルなので表にも裏にも菊とゴットを入れてどちらからも見られるように生けました菊スイートピーシダレヤナギゴットヒノキ『【夢花はな教室】公民館まつり☆1/21~1/22』1/21と1/22の2日間地元の公民館まつりでした夢花教室に来て下さってる皆さん参加して下さいま