ブログ記事1,005件
ベトナム縦断も5日目今回は初の寝台バスで移動をします!!本当は、全行程寝台バスで行こうという話もありました(・o・)寝台バス・・・日本では馴染みが無いですよね。こちらでは、スリーピングバスと呼ばれその名の通り座席が寝台になっています。フラットタイプもあればテレビ付の豪華車両もあるそうでアジアの旅には欠かせないバスです。とはいえ、初体験でいきなりベトナム縦断は怖すぎると言う事で今回はお試し乗車となりました。隣の街まで、3時間ほどの移動です(^o^)今回の旅、実は・・
ベトナム旅行🇻🇳3日目の午後はティエンムー寺(天母寺)気温34度ティエンムー寺院/ChùaThiênMụ1601年に建立された、フエで最も古く美しい寺院です。ティエンムー寺院を漢字で書くとティエンは「天」、ムーは「姥」を意味します。名前の由来は、広南朝までさかのぼります。太祖グエン・ホアンは国を開くためにこの地を訪れた際、村民から伝承を聞きます。その伝説では、ある夜に赤い衣と緑色の裾を着た一人の老婆が丘の上に現れ人々に「いつかここに真の主がやって来て、霊気…www.vietna
こんにちは、フログです。ベトナムも8日目になりました8️⃣ダナンからラオスに行くことはできなかったので、バスターミナルのおばちゃんの情報を頼りにフエに向かいます。ダナンで2泊お世話になったThanhLan2Hotel。少し繁華街からは離れてましたが、その分静かでゆっくりできました👍2泊して550,000ドン(約3100円)と値段もリーズナブル💴部屋も綺麗で、ホテルからの眺めも結構良かったです😊あと1番良かった点はバスタブが付いてたとこ!🛁久々にお湯を張って湯船に浸かれました♨
実はダナン&ホイアンへは何度も来ているのに、同じく中部のフエには行った事がありませんでした。今回はフエ空港のラウンジを使いたかった事も重なり、入りはダナン、ハノイへはフエから向かう事にしました。ダナンからフエはバスの方が便も沢山あり、時間も少し短くてすむのですが、そこの鉄道ルートのハイヴァン峠が絶景だという事で、今回は鉄道で移動する事に。8.9年前、ハノイからラオカイ(サパ)へ向かう寝台列車のチケットを購入した際は、何か面倒そうで窓口へ行って購入したのですが、今は本当に便利で、ベトナムの南
3月30日の続きベトナム•フエの世界遺産、“フエの建造物群”。その中のカイディン帝廟にやってきたわたしたち&いよいよカイディン帝廟の中に入ってまいりますわくわく。こちらは碑亭。中に皇帝の功績が書かれた碑石がある。装飾の龍の目の部分にはフランス産ワイン🍷の瓶の底の部分が使われている。(このときはそんなことは知らなかったので、写真を撮るにも全く気にもしていない…)ダオ(左)とわたし(右)この建物が啓成殿。中には礼拝堂と墓所がある。この写真は、そのへんにいたベトナム人のおじさんに
シンチャオ(ベトナム語で、こんにちは)4月17日から21日まで、5日間ベトナム中部、南部に行っていました今年、3回目の海外旅行ですが、なぜ3回も行っているかと申しますと、おそらく、また当分海外とか行けなくなる状況になると思うので、行けるときに行っておこうと言う思いもあるのです。今回のベトナム旅行は、実は、年末に家族で長女のうちに集まった時に、孫たちが話しているのを聞くともなしに聞いていたところから始まったのでした。長女、次女の所の孫、1,2,4,6
2024年2月22日〜28日5泊7日のベトナム旅行記です。旅行としてダナンがメインなんですが、飛行機の関係でハノイを経由しているので、旅行記のお題をどうしようかな〜と悩んでベトナムとしましたハノイ・ダナン・フエと回りましたよ!また旅行記にシレッと戻ってます↓こちらの続きです。『2024/2【ベトナム・ダナン】⑨1日フエ観光!(前半)ミンマン帝廟・ブンボーフエ・塩コーヒー』2024年2月22日〜28日5泊7日のベトナム旅行記です。旅行としてダナンがメインなんですが、飛行機の関係でハ
今日ベトナム18日の旅を終えてシンガポールに戻ってきました。ベトナムの旅行記第1弾はこちら↓『世界一周旅行ベトナム①ダナン〜ホイアン』ベトナム6日目です。これまでの旅行記をまとめてみました。ベトナムは物価が安いし、人も真面目で優しいし、ダナンは綺麗だし、とても良い場所だな〜と思います。泊まっ…ameblo.jpこれの続きで第2弾と第3弾も書きました。世界一周旅行ベトナム②ダナン~フエ(ベトナム)-旅行のクチコミサイトフォートラベルベトナムでのpianoさんの旅行記です。4
こんにちは、だらだらママです夏休みは家族でダナンに参ります🇻🇳が、ホテル選びに苦戦中前回はこちら『【ダナン旅】ホテル選びに悩む①ダナンのマリオット系ホテルは微妙?』こんにちは、だらだらママです今日は息子は塾のテストでお出かけ私はお迎え前に美容院に行くつもりでしたが花粉症なのか風邪なのか体調いまいちなのでキャンセルさせても…ameblo.jpダナンにマリオット系ホテルはあれどイマイチ決め手に欠ける感じむしろマリオット系ホテル以外の方が好みのホテルが多くて悩ましいです以下、私が気に
ベトナム旅行、3日目、ホイアンのホテルで、5時半起床。普段では、ありえない早起きですがなので、ホテルの朝食も色々美味しそうですが、とても食べれません生春巻きも美味しそうだけど、食べれないなぁ、、、蒸し物もたくさんあります。果物だけ、もらいましょうか。麺類は、目の前で作ってもらえるので、少しもらって。私の朝食、残念部屋に戻る時に気が付きましたが、エレベーターの前に、持ち込み禁止の物が、絵で書いてあ
ダナン・フエに行かれる方の参考に。フエの新市街、旧市街で↓のようなサインを多く見かけた。これは新市街、フォン川(SongHuong)沿いにあるSaigonMorinHotelに掲げられていたもの。拡大。観光客向けに、トイレを無料開放しているらしい。ベトナムの大都市にはショッピングモールやデパート、HIGHLANDSCOFFEE等のチェーンのカフェが点在しているので、トイレに困ることはそうないのだが、いざという時にこういう施設があると安心。上記のような大ホテルの他、小規模の
2024年4月に阪急トラピックスの3つの5つ星に泊まるベトナムダナン・ホイアン・フエ5日間という長い名前のツアーに孫と行った旅ブログのまとめです。文字をタップするとそのブログに飛びますので、順番に見てくださいね1.2024年4月ベトナムツアーホーチミン、ダナン、ホイアン、フエ、ミーソン遺跡へ2.2024年4月ベトナムツアー1日目ホーチミン3.2024年4月ベトナムツアー1~2日目ホーチミンからダナン、ホイアンへ4.2024年4月ベトナムツアー2
(しじみごはんこと、コム・ヘン=Cơmhến)ベトナム・シンガポール・日本合作映画『その花は夜に咲く』(公開中)のアソシエイト・プロデューサー吉田佳代さんのお仕事に便乗して、2024年1月下旬から2週間、ベトナムを訪問しました。その時のベトナム紀行第14弾です。*************************************************ベトナム滞在3都市目は、ベトナム最後の王朝・グエン朝があったフエです。「フエに行ったら絶対食べたい料理があるのよ!」と、
今回は古都フエのベトナム宮廷料理のご紹介✨以前のホーチミン旅行のさい、あちこちで「フエ料理」の看板を見かけたのですが、そんなあちこちで特別に挙げられる「フエ」の料理たるは、いかなるものなのか⁉️ずっと気になっておりましたが念願叶ってとうとうフエに✨ガイドさんもあきれる食い倒れぶりを披露してまいりましたwで、まあ、とりあえず宮廷料理ですよ。ネットであらかじめ予約していた「AncientHue」さんへ
ダナンとフエは意外なことに気候も人柄も違うことでベトナムでは有名なのだそう。「ダナンは雨でもフエでは晴れ」なんて事も珍しくないのよー…と、ホテルのスタッフさんが言っていたのですが、確かにこの日、ダナンは雨が降っていたそうなのですが、フエはとんでもない快晴でした!!☀️山を一つ挟んでいるからね…とのことだったのですが、100キロも離れてないのに面白いですね^^ダナンから乗って来たシャトルバス…という名のワゴン車はフエ市内の中心部で下車。調べてみたら、そこから
2024年2月22日〜28日5泊7日のベトナム旅行記です。旅行としてダナンがメインなんですが、飛行機の関係でハノイを経由しているので、旅行記のお題をどうしようかな〜と悩んでベトナムとしましたハノイ・ダナン・フエと回りましたよ!【4日目フエ】この日は、ツアーで1日フエ観光に行く事になってます。朝も普段より早目!↓この日の朝食ビュッフェは、こんな感じで。↓笹の葉に包まれたこちらが、めちゃくちゃ美味しかったです。(歯型がついててすみません)次の日も同じようなのあったけど、中身は違う
ベトナム旅行🇻🇳3日目フエ市内観光です🇻🇳朝早めにホテルを早めに出発バスに乗り込んで🚌💨フエ市に向かいます途中、「ホテル三日月」が見えて来ました。ベトナムへ来てホテル三日月🏨カイディン帝廟【フエ観光】ベトナム第12代皇帝のお墓「カイディン帝廟(ていびょう)」を徹底解説!フエ市内からの行き方や料金も人気観光地でありベトナム初の世界遺産でもあるカイディン帝廟を徹底解説!出来上がるまでの歴史や見どころをはじめ、南部に位置する都市フエからのアクセス方法や所要時間など知っておきたい基本情
みなさまこんにちはコドオバですえっちらおっちらベトナム中部旅行まとめております『【ベトナム旅行①】出国するよ、成田空港は広い。まだ飛行機乗ってないよ。』みなさまこんにちはコドオバです5月、母親と2人でベトナム中部、ダナン~フエ~ホイアンへ旅行してきたので誰かの役に立ったらいいなと思いまとめてみます。出発前に…ameblo.jp『【ベトナム旅行②】離陸したよ、機内食~ダナン大聖堂~現地ホテルご案内~』みなさまこんにちはコドオバですベトナム中部旅行、えっちらおっちらまと
●旅程●1日目成田空港→ダナン(ベトナム航空)🏨ダナン泊2日目ダナン→ホイアン(🚗移動)🏨ホイアン泊3日目ホイアン→ダナン(🚗移動)🏨ダナン泊4日目ダナン→フエ(寝台特急)🏨フエ泊☜今ここ5日目フエ→ホーチミン(VietJet航空)🏨ホーチミン泊☜今ここ6日目ホーチミン→成田空港(ベトナム航空)世界遺産・フエヘ夜行列車で「ダナン」から「フエ」へやってきましたフエの駅はこじんまりして
●旅程●1日目成田空港→ダナン(ベトナム航空)🏨ダナン泊2日目ダナン→ホイアン(🚗移動)🏨ホイアン泊3日目ホイアン→ダナン(🚗移動)🏨ダナン泊4日目ダナン→フエ(寝台特急)🏨フエ泊☜今ここ5日目フエ→ホーチミン(VietJet航空)🏨ホーチミン泊6日目ホーチミン→成田空港(ベトナム航空)寝台列車でフエヘダナンからフエに向かうため、「ダナン駅」へやってきましたなにか駅弁的な夕食を仕入れたい
少し前に、わたし、電車やバスに乗るのが好きなんですー!という記事を書いておいて…なのですがダナンはその大好物の路線バスや電車がほぼ無いので、目的地への移動はタクシー(grab)中心になります。が。いくらベトナムはタクシー代がお安いから…と言っても、近郊の人気スポットである、約92km(2時間かかる)離れているフエや同じく約45km(40〜50分くらい)離れているホイアンへ行こうとしたら、まーまーなお値段になってしまいます。数名でシェア出来れば良いんですが、ひとり旅だ
フエ王宮は、1802年から1945年までの143年間、ベトナム最後の王朝がおかれたグエン朝王宮はフエを象徴する観光スポット。世界遺産に指定されています。1955年から1975年の間に起こったベトナム戦争の時に多くの建造物が被害に遭ってしまったのですが、今はかなり修復をされています。この城門を抜けて敷地内へ入ります。🔸🔸🔸🔸余談なのですが、ベトナムのお土産屋さんでは、ノンラーという、頭に被るタイプのカラフルな三角笠が山積みされているのをよく見かけます。これですね
初めて列車で一晩明かした子供たち車中泊は頻繁だしフェリーにも乗ったこともあるけど寝台列車はやはり特別のよう今後どんな立派な夜行列車に乗っても今日の「初」はずっと心に残り続けるんだろうな。朝ごはんには買っておいたパンとパッションフルーツを甘く熟したパッションフルーツも上手に選べるようになってました素人が避けそうなできるだけくすんでボコボコになったのが美味しい。私は売り子さんからコーヒーを購入ベトナムコーヒーのブラックはやっぱり苦
ナイトマーケットの後は、夕食です。地元の人が沢山いるお店に入りました。周りの野菜が凄く辛いので、く口が痺れました!上にパクチーがのってますが、牛肉なので、これは美味しかったです!カレーなんですが、これもパクチー三昧!パクチー苦手な人には地獄かもしれませんね(笑)辛すぎてビール2本目です。ベトナムは物価が安いので、円安でもこれで3000円位だったと思います。ダナンにはマーライオン?みたいなのがありました。毎週末、夜9時からドラゴンブリッジで、イベントがあります。到着日が土曜日だ
前回の直筆ブログに優しい反応をいただきましてありがとうございました~!楽しく書けたので今後もやっていこ記事を書いたまま土曜も日曜も「公開」ボタンを押し忘れるってボケボケですわ。春ですね・・・どうもみちこです。初めましての方はコチラからどうぞ☆さて、ベトナム旅行記戻ります。3日目朝はフエへ。フエの観光目的と言えば、何と言っても世界遺産と遺跡です。フエはオプショナルツアーを組みました。ツアーを組んだ理由は、時間がない中で効率よく周りたかったのと歴史
おはようございます月イチソウルのyuiです韓国とは関係のないブログ内容にも関わらず、ご訪問いただきまして感謝でございますありがとうございます本日も波がなく‥ノーサーフ決定こうなることは予想しておりましたので、昨日から決めていた本日の目的地は‥ダナンとフエを結ぶ鉄道に乗ってフエへこの景色が見たくて昨日鉄道の予約をしておきましたHD2号”7時50分ダナン発・11時05分フエ着です高さのあるステップを登って車内へダナン
3月30日の続きローカルレストランでコスパ最強朝ごはんを楽しんだわたしたち『フエ観光1日目ダオとの再会、そしてはじめてのボーネーレストランMìỐpLaHẻm33』3月30日みんなに会いに行く旅7日目の朝を迎えましたXinchàobuổisángシンチャオブイサーン(おはようございます😄)昨晩はベトナム•フエ…ameblo.jpホンは会社へ行きノートパソコンを取ってくるとのこと。(持ち帰って家で仕事するんだとか。)わたしとダオは観光スタートまずはフエ市内を流れるパフ
ベトナム、Hueにてブンボーフエ3杯目。ブンボーフエ、(恐らく)全部載せ(6万d)3軒食べて少し理解した。「BunBoHue」は現地では牛肉以外の具も色々載っているのだな。3軒目のこちら、スープもブンもさることながら、特に具が好みだった!牛のすり身団子も、魚介団子も手をかけて作っているんだろうなーというお味。先の2軒では「牛スライスだけ」とオーダーした方がよかったかな、とも感じたが、このお店は全部載せでいただいてよかった!店先の大鍋からしてもう美味しそう。。こまめに丁寧にあ
現地の人気食堂でフエの名物しじみご飯をオーダービビンバのように豪快に混ぜてから食べるのですが、ご飯というかサラダみたいで酷暑の日でも軽くて食べやすい元々東南アジアのお米が苦手な娘はピリ辛なのもあって食べられず追加でしじみの麺料理(辛くないので)をお願いしました14時をまわっていますが絶えず満席、グーグルマップのレビュー通り、超人気店です他にもフエは観光スポットあるのですが、歴史に詳しくないのと移動の疲れと予想以上の暑さもあったので
ドラゴンボートからの眺めです。映画で見たベトナムの川って、茶色いイメージがありましたが、日と変わらない色でした。次に到着したのは、ティエンムー寺七重の塔があります。1963年に、南ベトナム政府に抗議して、サイゴンで焼身自殺した僧侶がいたお寺です。今でも尊敬されてるそうです。フエの王宮に到着です。大きな国旗が掲げられていました。天気良くて暑いです(笑)ここがハイライトなので、頑張って歩きます。中はとても広くて、中国の紫禁城を真似て作られたそうです。いよいよ昼食です。宮廷料理