ブログ記事21,396件
いい季節と思っていたのも束の間蒸し蒸しする日も増えてきてきました。これから梅雨のシーズンどうやってコーデを楽しみましょうか?いつも読んでくださってありがとうございます。パーソナルスタイリストの黒川徳子です。プロフィールはこちらベストの着こなし春夏の同行ショッピングでバタバタしてしまいブログの更新が遅れてしまいました( ̄▽ ̄;)この頃の楽しみで見ているTVドラマ『続続最後から2番目の恋』私たちの時代のドラマですよね❤️毎回千明(小泉今日子)のセリフを聞いては
魅力開花サロンBloom〜RIMIKOの公式LINE〜友達追加しておくと限定割引があることも!ご提供中サービス一覧『レッスンメニュー一覧』〜魅力開花サロンBloom〜メイクレッスンを始めファッション・香り・美容・マインドなど外見&内面共に女磨きができるサロンです『魅力開花サロンBloomについて…ameblo.jp期間限定のスペシャル婚活講座受付中!『婚活講座◆プリンセスプロジェクト』✳︎2025年7月31日まで募集✳︎数年ぶりに婚活講座プリンセスプロジェクトを開催します!(RIMI
LINEのメッセージで気軽にあなたにピッタリなファッションをご提案します「洋服を提案してもらいたいけどなかなか東京まで行けない」「お買い物はネットショピングが主流」という方にオススメです!また、実店舗だとプチプラファッションは数が限られている為、「1着6000円以下の素敵な洋服をたくさん提案してもらいたい」などといったご希望がある方にもとても合っているサービスです※もちろんプチプラ以外のアイテムもご提案できますのでご安心くださいませ!オンラインショッピングアド
自治労石川県本部様にて、セミナー講師として登壇させていただきました。昨年に続き、2年連続でお声がけいただき感謝申し上げます。今回もテーマは「パーソナルカラーと似合う色」。セミナーと簡単なデモ診断を交えながら、参加者の皆さまにお話しさせていただきました。パーソナルカラーの認知度はこの数年で高まっていますが、まだ診断を受けたことがない方も多く、パーソナルカラーの奥深さに驚かれている様子も。今回は、「似合う色はパーソナルカラーだけではない」という観点から、TPOに応じた色の使い分けや、
本日は新たな長期サポート講座のお知らせですお申し込みフォームはこちら※この講座は初めての方にもお申し込み頂けます。皆さんはこんなお悩みはありませんか?✔️クローゼットには沢山の服があるのに毎朝なかなか服を決められない✔️オシャレな人と同じ服を買ったのに自分が着ると垢抜けない✔️ファッション診断を受けたら余計に買い物が出来なくなった✔️いつも同じようなコーデでマンネリ化している✔️気温や体調が理由で着られる服が限られておばさんっぽいコーデになってしまう✔️お出かけの予定の度
こんばんはパーソナルスタイリストの布施さえです。またもやバタバタしており、ブログがランダム更新になっておりますが汗先日関西でプロフィール写真を撮りに行ってきました^^ずーっと撮影をお願いしたいと思っていたのがカメラマンのなおみさん☺️彼女の撮る写真がとても好きで、しかも周りの信頼する知り合い達が彼女に撮影を依頼されていて、「いつかわたしも…」と思っていたのでした✨撮影にはなんと高校時代の親友も駆けつけてくれてくれたんですよ〜😆なおみさんとは事前の打ち合わせで、私が
こんばんは。パーソナルスタイリストの伏原ひかるです先日からブログでも少しだけお知らせしておりましたヘアスタイリストさんとのイベントモニター様のビフォーアフターをご紹介したいと思います▶️あなたは最近何にワクワクしましたか?70代152センチ骨格ストレートイエローベースYさまY様に最初にお会いした時「私はオシャレにあまり関心が無くて分からない」と仰ったんです。ただその後コンサルで60代までは、明るい色のスーツをよく着ていてその頃がファッションとしてはとても
JR西日本グループと大丸松坂屋百貨店はきのう10月8日付で大丸梅田店が入る大阪ステーションシティ・サウスゲートビルディングを開業以来初となる大規模リニューアルするというリリースを出しました。本稿では具体的にどういう施設構成が考えられるのか、また、どういうビジョンが相応しいのか、考察をしてみたいと思います。↓↓前編はこちら↓↓『大丸梅田店、4割縮小の衝撃(前編)。』JR西日本グループと大丸松坂屋百貨店はきのう10月8日付で大丸梅田店が入る大阪ステーションシティ・サウスゲートビルディングを開業
50代Grow-Up×ユニクロUのTシャツコーデ4選!パーソナルスタイリストのまことです。50代スタイリスト4人で運営しているYouTubeチャンネル【Grow-Up】の\第2弾動画が公開されました!!/今回のテーマは……🎥【ユニクロUのTシャツで50代の垢抜け術】大人気の「ユニクロUクルーネックTシャツ」を使って、私たち50代スタイリスト4人がそれぞれのコーディネートを提案しています!同じTシャツでも、着こなしは十人十色!✔骨格タイプや顔タイプ✔パーソナルカラ
髙島屋は堺店(堺タカシマヤ)を令和8年(2026年)1月7日の営業をもってクローズすると発表しました。髙島屋は都心店が好調な中でも港南台店、岐阜店と相次いで地方都市の店を閉めまくっている印象がありますが、堺店についてはこれらとは一線を画した事情があるようです。堺タカシマヤを取り巻く事情。昭和39年開業当時の南海堺東ビル。当時、南大阪最大の駅ビルだった。(画像提供:南海電気鉄道)堺店は南海堺東ビルが完成した昭和39年(1964年)に南海高野線の堺東駅前に開店して、ことしで開店60年にな
こんばんは。パーソナルスタイリストの伏原ひかるです今だけの期間限定です『【7・8月限定】パーソナルショッピングのご案内』こんばんはパーソナルスタイリストの伏原ひかるです毎年大好評のSALE期間限定開催の【パーソナルショッピング】を今年もご予約開始いたしますー➡️お申し込みフォー…ameblo.jp本日はタイトルそのまま。固執している所が多くなればなるほど老け見えしちゃうの?という恐ろしすぎる内容について書いてみようと思います(どんなタイトルやねん笑)実は最近とある妙齢の女性とお話し
日本郵便、JR西日本などが開発を進めた「KITTE大阪」が7月31日、JR大阪駅前にオープンしました。もともとは大阪中央郵便局やJR西日本系のオフィスビル「大弘ビル」があり、集約化され再開発されたこの施設は建物「JPタワー大阪」の地下1階から6階までの7フロア、16000㎡に114店舗を集めたSCです。1階では大阪駅の西口直結、B1では地下鉄西梅田駅と阪神大阪梅田駅にも繋がっているうえ、2階はペデストリアンデッキで大丸梅田店とも直結しています。ここの2階は「ええもんにっぽんめぐり」とネ
ファッションコンシェルジュエムプラチナマダム☆ミューのブログへご訪問ありがとうございますアラカンファッショニスタが日々感じるコーデをブログで綴ります今日は一か月ぶりの皮膚科処方して頂いた薬で以前のような健康な肌が戻りつつあります花粉症の影響もあるようです次回は一か月後に肌状況を見て頂くことにお願いを致しましたここ最近はノーファンででも口紅を付けるだけで顔が華やかに見えますね♪ただしこれからの季節UV美容クリームは必須ですね
進化を続ける唯一無二のムーブメント!「9Rスプリングドライブ」を搭載するグランドセイコーの傑作3選|PenOnline「スプリングドライブ」はセイコーが着想から20年以上もの年月を費やして開発した、ゼンマイ駆動とクオーツ回路を融合させた自己完結型の高精度ムーブメントだ。1999年の発表後、さらに5年をかけてグランドセ...www.pen-online.jp世界で唯一無二のムーブメント、スプリングドライブ✨もちろん俺も持っています👍好きなんです❣️あのスムーズかつ滑らかな針の動き💫グランド
(画像提供:大丸松坂屋百貨店)日本最古の創業年数を誇る百貨店、松坂屋の「本店」である名古屋店のリニューアルの概要が発表されました。おおまかなゾーニングや新規取扱ブランドの数、増収目標についても触れられていますが、肝心のショップラインナップの発表が来月になっておりますので、数字的な論評も含めて今回はあえて一切記すことなく、独自の切り口で松坂屋のリモデルをお伝えします。↓↓松坂屋名古屋店について詳しくはこちら↓↓『「松坂屋・本店」の過去と未来。』冒頭いきなりですが、「松坂屋・本店」という名の百
三寒四温とはよく言ったもの暖かいと思ったら、寒い日が続いたりこんな日を繰り返しながら春に向かっているんですね♡いつも読んでくださってありがとうございます。先日、63歳の誕生日を迎えました\(^o^)/パーソナルスタイリストの黒川徳子です。プロフィールはこちらカーブパンツの着こなし。先日ある人のブログで講座を受けたり、資格をとったりいくらインプットばかりしても自分が完全にできるようになる時はこない。それよりも自分でやってみてアウトプットした
こんばんは。パーソナルスタイリストの伏原ひかるです昨日は40代からのトータルスタイリングイベントでしたブログへの掲載をご快諾いただきましたのでご参加下さったAさまのビフォーアフターを今日はご紹介させていただきますね50代163センチ骨格ナチュラルイエローベースAさま長身でスリムなAさま真逆の私からすると羨ましいかぎりのスタイルですが(笑)カウンセリングシートを拝見すると体型に関するお悩みが沢山書いてありました。▶️【高身長と低身長】ボトムス選びはどちらが難しい
こんばんは。パーソナルスタイリストの伏原ひかるです昨日は自宅でのファッションコンサルでしたブログでのお顔出しを、快くご承諾頂きましたので本日はファッションコンサルの様子をレポートしたいと思います今回コンサルを受けて頂いたのはC様60代158㎝骨格ウェーブイエローベースハキハキとした話し方の爽やかなイメージのC様お好きなファッションは、日常で気兼ねなく着られるカジュアルコーデ。現在のお仕事や、環境的にも、カジュアルコーデがしっくりとくるとの事でした。そして私がお似合いにな
平成28年(2016年)3月開業の東急プラザ銀座。東京・銀座の数寄屋橋交差点に位置していますが、ここの惨状がさらに凄まじいことになっています。場所はこちら。数寄屋橋の交差点に面しています。晴海通りを東に行けば4丁目、その奥には歌舞伎座。西に行けば日比谷です。丸の内線・日比谷線の銀座駅改札からすぐ、銀座線ホームからは少し歩きますが徒歩5分圏内、あと有楽町マリオンを隔てて各線の有楽町駅からも至近です。この場所には長らく阪急百貨店が店を構えていて、「モードのお城」の異名を取った数寄屋橋阪急と
こんばんは。パーソナルスタイリストのひかるです私の母は以前下着店を経営していたのですが高額と分類される下着を販売していたんですね。ブラジャーひとつとっても、探せば1000円でも販売しているわけですから1万や2万もする下着を誰が買うの?と、1000円の下着しか着けたことが無い方は思うわけです。決して、高い下着を買ってないなんて!と言ってるわけではないんですよ(笑)でも1000円の下着でも困っていないあなたは多分平均的な体型の方なはず。アンダーが60で、カップがGカップの人や
こんにちは!今村愛子ですはじめましての方へジョブフィードバックとは、”過去にうまくできてしまった出来事を分析して強みを見つける”ワーク。最もオーソドックスな強み発掘のワークの1つとして、多くの方がこのワークから強みを発掘しています。ジョブフィードバックシートはこの”できたこと”を元に書いていくのですが、自分自身のこととはいえ/書きにくい何もない書けない恥ずかしい\という声をよく聞きます。というわけで今日は、
ご覧いただきありがとうございます。外と中を繋げるスタイリングtendonパーソナルスタイリストLエルです。改めましていつもご覧いただきありがとうございます。そしてはじめましての方パーソナルスタイリストとして44歳からこの仕事をはじめたひとりの人間として2回の離婚2回の卵巣水腫の手術水腫を抱えながら10年近い不妊治療により37歳で出産その2年後双子を死産長い不妊治療にピリオドしひとりの女性として生き方着方をわたし目線ではありますがこちらのブログで発信し
こんばんはパーソナルスタイリストの布施さえです^^今日はリピーターのお客様とのショッピング同行でした。お客様のお悩みは「いつも同じような格好になってしまう」というもの。これめっちゃあるあるじゃないですか?笑もちろん同じようなコーデで毎日気分良く過ごせているなら全然OK!でもね、もし、年齢を重ねていつもしている格好がしっくりこなくなってきた・・・とか本当にこのままの格好でいいんだろうか?
イメージコンサルタント歴15年の藤川ミサ。ですランキングに参加していますまずはポチッとお願いします↓にほんブログ村今日は夕方からリピートのお客様の同行ショッピングで、終わってからジム行って帰ってきて、疲れたのでまたブログ書かないで寝ようかと思いました(T_T)でも昨日サボっちゃったので、今日はがんばって書いてお風呂入って寝ます。。。さて、この前から書こう書こうと思ってまとめるの面倒でサボってた記事です。深夜に有田さんがMCの『夢なら醒めないで』という番組で、元AKB48の西野
赤字の地下鉄として知られる名古屋市営地下鉄桜通線。前回は同線の開業が名古屋の技術革新やトラフィックの進展に大きく貢献したことを記しました。今回は桜通線のほか、当ブログでも取り上げた京都市営地下鉄東西線、神戸市営地下鉄海岸線を含めた赤字路線を「赤字3兄弟」として、簡単な比較を含めつつ、経営改善策を考察してまいります。「赤字3兄弟」営業係数比較。公式発表に依存すると年度にばらつきがありますが、ざっと「赤字3兄弟」の営業係数を記します。京都市営地下鉄東西線116(13年度)神戸市営地下鉄
8月末までのご予約受付大阪で顔タイプ診断®︎・骨格診断・ファッション診断・カラー診断・ショッピング同行ご予約受付ます個人ファッションコンサルショッピング同行7月末までのご予約可能日(ショッピング同行、顔タイプ診断、ファッション診断、トータル診断)お申し込みフォームよりご希望の日程を第三希望まで記入しご連絡下さい6月は満席となりました7月16日17日20日23日29日30日8月は問い合わせ下さい7月はお問い合わせ下さいシ