ブログ記事1,014件
以下ヤフオク出品用補足説明です。今回出品しているペトリカラー35は無限遠のピントの再調整は行っていません。無限遠のピントの再調整を希望されるようでしたら別途対応いたします。またもやペトリのカラー35です。今回はシルバーボディになります。前回修理したブラックボディの方なんですが最終的に組み上がった状態で動作チェックを行ったところ、突然露出計が全く反応しなくなりました。バッテリーチェックも反応しません。最初は配線(電線)の断線を疑ったのですがこちらには問題がありませんで
こんにちは😄多分、Zfを購入された方で・ファインダー覗くと何か暗いな・一瞬EVFが暗いけど覗き直すと直ってるという、ファインダー(EVF)のバグに遭遇されている方が多くいると思います。僕も全くそれに該当してます😅先日のブログでも取り上げたので、よかったらこちらを先にご一読くださいね。『【バグ?】NikonZfに起きてる症状について【不具合?】』こんにちは😄はい、タイトル通りのネタです。ネットではすでに色んな話題が上がってますが、Zfの不具合いに関するお話です。😅大体リリースさ
BL『ファインダーの蜜月』②感想やまねあやの/ビーボーイ「感想①」としながら・・・②が書けるのか分かりませんが・・・。気持ちとしては書きたいという想いをこめて「感想①」にしてます。ネタバレは、あるような無いような・・・ほぼ、ただの感想ですので、大丈夫な人だけどうぞ。(『ファインダーの蜜月初回限定版』2019やまねあやの/ビーボーイ/株式会社リブレ)この表紙の「水も滴るいい男」二人。「最高」以外の言葉があるでしょうか。ちなみに購入時は興奮でよく見ていなかったのですが、秋仁
今回も当ブログをご覧になっていただきありがとうございます。今回は、PENTAXLXのファインダーの中で、現役時代はあまり人気がなかったゆえに、今ではプレミアムが乗るほどの人気が出ているアイレベルファインダーFA-2のお話をさせていただこうと思います。この記事も、自分でも書く前から、興味を持っている方以外には、おもしろくない記事になりそうな予感がしております。。恐縮です。FA-2ファインダーは、見た目からもお分かりのように、シンプルなのがメリットです。ホットシューもないし、絞りを直読するため
最近の「GRⅢ」の撮影スタイルは。。これ。そしてUSER設定に入れた「写ルンです」モードで撮影します。「写ルンです」モードって?写ルンですシンプルエース:富士フイルム[日本]富士フイルムの写ルンですシンプルエースについてご紹介します。www.fujifilm.com画像はお借りしました。「写ルンです」とは、1986年(昭和61年)に発売された「レンズ付きフィルム」(富士フイルムらしい呼び方)のことで、当時は“使い捨てカメラ”などと言われ人気を博したも
Nikon新型機Z7のFX・DXフォーマット切り替えについて何度か当ブログ記事に記載を致しましたが、説明不足な点があったと思うので改めてまとめてみたいと思います。初期設定状態Z7のファンクションボタンにはフォーマット切り替えは割り当てられておらず、私はマウントそばにあるFn2に設定をしていました。今までのニコンデジタル一眼レフでは常にここに割り当てていたので、特に疑問に思わないで設定していた次第です。Z7のEVFの見え具合は大変素晴らしく、FX・DXフォーマット切り替えも違和感なく
皆さんされてる方も多いファインダーの丸窓化をD300とD200にプチカスタマイズ致しました。定番ですが、やって見ますと良いですね😆NEPS1とDK-17の組み合わせです。ニコンダイレクトでしか販売されてないNEPS1は立派なケース入りでプレミア感がありありですね〜本来はレインカバー用に使用する為用ですが圧倒的に丸窓化用に使ってますよね、、、本来の使い方は、プロフェッショナルな方が何人かいるくらいでしょうね🤔これでD700、D300、D200とD3桁三兄弟ファインダーが
先日NikonのアイカップがSONYのカメラでも使える事を知り数百円程度の物だったのでお試しで購入組み立てるとこんな感じ上がNikonで下がsony早速取り付けてみました予想通りカッチョいいwそしてファインダーも見やすくていい感じα7IIIには問題無く装着出来ましたがα7の方は装着は問題無いんですがセンサーの感度か位置のせいでファインダーとモニターの自動切り替えが出来なくなってしまうのでノーマルに戻しました…NikonFAアイピースアイピースアダプターDK-22接眼目当てD
この頃はDOB8クラシックで星雲星団を眺める機会が増えたので、ファインディングをもっとやり易くするため正立ファインダーを買いました。以前にぼすけさんの動画でSVBONYの直視型正立ファインダーを紹介していたのを見ていたので、いずれ欲しいなと思っていました。動画でぼすけさんも言ってますが正立ファインダーの多くは直角型で、目標を捉えにくいので私もやはり直視型が良いと思います。直視型の正立ファインダーとなるとSVBONYぐらいしか無くまた、良心的な価格なので現在ではほぼ一択と言って良いでしょう
今回も当ブログをご覧になっていただきありがとうございます。今日も関心ある人以外つまらないと思われるだろうなー、と思いながら書いてます。ペンタックスLXの標準的なアイレベルファインダー(FA-1、FA-1W、FA-2の3種類あります)は視度調整機能がついており、ユーザーが近、遠視の人の場合、アタッチメントレンズなしに調整ができるようになっていました。上の絵のFA-1Wの銘板の左側にある十字の部分を回転させると、+1dpt~-3dptの範囲で調整できることになります。ここの部品がプラスティックで
三本買ったレンズのもう一本を紹介したかったんですが今日は生憎の雨とちょうどタイミングよく中国から注文してた物が届いたので今日は小ネタ一発でw届いたのはどのカメラでも丸型のファインダーにするキットみたいな物ですw付属品は二種類のアイピースアダプターにアイカップ、そしてそれらを固定する部材の五つちなみにガラス等の類いは入ってないので純粋に見た目ドレスアップパーツですw小さい方大きい方見た目NikonのDK-17やDK-3風な感じですがどのメーカーのカメラでも取り付け可能かなと思います、し
今回も当ブログをご覧になっていただきありがとうございます。今回は、FA-1とともにPENTAXLXの最も標準的な装備となっていたアイレベルファインダーFA-1Wのお話をさせていただこうと思います。自分でも書く前から、余程興味を持っていただいている方以外には、おもしろくない記事になりそうな予感がしております。わかる人だけご覧になっていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。ご覧のアイレベルファインダーFA-1Wは、外観からは全くFA-1と区別がつきません。取説によりますと、重さも95
チャンクベースhttps://www.chunkbase.com/apps/ファインダー一覧バイオームファインダーハードの選択ファインダーでバイオームを選択メサってどれだよ→Badlandsって書いてあるやつ全部表示なかなか見付からない系バイオームメサBadlandsサバンナSavanna砂漠DesertジャングルJungle湿地帯Swamp氷樹IceSpikes竹林BambooJungle花の森FlowerForest
そー言えば…ペンS君の詳細をお見せするのを忘れておりました(^。^;)そんな訳で「オリンパスペンS3.5」の紹介です。まずは最初の画像ですが、純正のレンズキャップを付けた状態です。ちなみにレンズキャップは先日ふとしたはずみで割れてしまいました(涙)レンズキャップを外したところ。機能美に溢れ非常にシンプル♪レンズ周りその1♪オリンパスDズイコー28mmf3.5Dズイコーの「D」はレンズの枚数。3群4枚構成のレンズだったと思います。焦点距離が28mmって35ミリ版な