ブログ記事26,183件
私はメンタル不調で仕事を辞めた頃。メンタル不調界隈は頑張るって言ってはいけないと言われてました。だから、私もいつの間にか頑張ると言うのを言わなくなった!今まで頑張ってきたんだし、無理することないと思っていた。そして何かにつけて私は(どうせ)病気だしと自分に言い訳していた。でも改めてと言うか決めたことがある!今度は私のために頑張る!私を生きるために頑張ると。だから、頑張るを使います!あと、傷ついてもいいから私を生きると覚悟を改めて決めた!弱さに飲み込ま
幼年部等……❗️試合に出る👊🏻🎶👊🏻3人だけだったので👊🏻🎶👊🏻リクエストに答えて🥰✨🥰腹筋50回‼️ミナト先輩も来たぞ🌈🌈🌈🌈後輩に煽られてます(笑)人数が増えて来たぞ😍🎶😍🎶😍足上げ50回❗️背筋100回❗️笑顔で🥰✨🥰✨🥰ファイト‼️頑張りましたね🥰✨🥰✨🥰ショウタ君がお菓子の差入😍🎶😍🎶🥰いつも仲間に有難う‼️‼️棒術✨✨✨✨土曜補強クラス💪🏻✨💪🏻✨💪🏻多人数ケンスイ(笑)ユウジン君が御土産🌈🌈🌈🌈有難う‼️‼️皆喜びましたね‼️菅野道場リュッ
毎日、帰宅してから落ち梅を拾い、梅ペーストを作ってます。水にしばらくつけアク抜きして青梅や完熟したのも一緒に傷のある箇所を削り細かく刻み、煮るだけです。水は入れません。梅から出る水分だけで10〜15分煮るだけなので簡単です。焦げないように木杓子でかき混ぜ水分を飛ばし、ねっとりさせます。ジャム程度の濃度になれば完成です。同僚にあげたら、すごく美味しかったと喜んでくれました。梅ペーストに炭酸入れて、梅サイダーにすれば簡単に出来て、元気になると勧めました。梅で元気になって
本日、奥山様のフィッシングカレッジがMAVにて開催されましたよっ!釣り初挑戦の方も多くワイワイ釣りを楽しまれながらイベントが盛り上がっていましたねっ!そして奥山様も60オーバーの大きなストライパーをナイスフィッシュ!生徒の皆さんも大きなストライパーにビックリされていましたねっ!!!下池だけでなく中池でバスフィッシングも行われましたよっ!フィッシングカレッジにされていたジュニア君が覚醒されて怒涛の爆釣モードに発展されていましたねっ!バシッと釣れたらバシッとナイスなお写真を撮らないとですねっ!Vサ
知的障害の娘を育てています。子育てがやっと一段落…と思ったところ、孫の自閉症がわかりました。2人と家族の忙しい日々を綴ります。若い頃、自分が障害のある子を育てるなんて、思わなかったよね。。まさか、障害児の母になるなんて…まさか、障害児のばあばになるなんて…思わなかったもん。でも、現実に起きた💦嘆いても、喚いても、現実は変わらないから淡々と過ごすしかない。そう、淡々と生きてきたつもり。。でも、そんな中で
夜明け前のバスで、あなたの住む町へ!中島みゆきの失恋ヒロインたちは、いつも限界突破!!「弱い者を励ましてる?よく言われるけど、違うんすよ。私を励ましてほしいの。」2020年、中島みゆきは2枚組ベスト盤「ここにいるよ」をリリース。2枚はエール盤と寄り添い盤とされ、みゆきの「人生応援歌」「慰め歌」がそれぞれ集められている。「ファイト!」「地上の星」「糸」と、みゆきは弱者へのエールや寄り添いを主題にしたヒット曲が多く、コロナ禍中のこのベスト盤発売は、意義あるものだ。が、デビュー
いつもなら解放感!!!!!!の、月曜日ですが、今日はちょっと違ってた。母の見舞いと所要のための実家にGO!今日は比較的道路も混んでなくてよかった。母のところでは、退院することと、次にリハビリのために施設に行くこと、を、告げておきました。退院の話はすでに父から聞いていて、病室のカレンダーにはしっかり書いてあるのに、まるで初めて聞いたかのように、退院できるんじゃー、と。😅😅😅入院して10日?20日?と、日にちの感覚もない。もう、ひと月以上入院してますけど
短い生涯とてもとても短い生涯60年か、70年の世界に別れを告げる日にひとは一生をふりかえってじぶんが本当に生きた日があまりにすくなかったことに驚くだろう指折り数えるほどしかないその日々の一つには恋人との最初の一瞥のするどい閃光などもまじっているだろう<本当に生きた日>は人によってたしかに違うぎらりと光るダイヤのような日は銃殺の朝であったりアトリエの夜であったり果樹園のまひるであったり未明のスクラムであったりするのだ茨木のり子先日はお久しぶりのアブサ
テーマ【YASUYO式】スタイルのある女性になる「セルフプロデュース」の極意!こんにちは。顔ダンス講師目指して勉強中のMimiですアニメ化したYASUYOさん印象に残る美人になりたければ「自分のスタイルを作る」必要がありますね日曜日。ZOOM越しにYASUYOさんが分かりやすくセルフプロデュースの極意をお話しくださいました!実はこうしてYASUYOさんとお話しするのは初めて。【YASUYOさん】ZOOMの接続確認とMimiさんのお顔を見て一度お
なぜ?かぼちゃの葉が黄色く変色今週は野菜たちの世話ができなくて、1週間見ないうちにかぼちゃの葉が明らかに黄色くなってる∑(゚д゚lll)ガーン買ってきたばかりの苗と今の畑の苗と比較すると違いは歴然↓↓↓こちらが買ってきたばかりの苗(左側がかぼちゃ)青々ときれいな色ですおまけに右側のナスもいい色そして↓↓↓こちらが畑のかぼちゃ葉も茎も色が全然違う( ̄口 ̄∥)ショックまだ完全に枯れてはないから復活の可能性はある(๑•̀ω•́)۶ファイト!!のかな?枯れ始め
きょうは洗濯日和になり程よい風が吹き蒸し暑さを感じず済んだようです。テレビ画面では競うように高温が伝えるられるようになりました。また、暑さとの闘いが・・・無事に過ごせるだろうかと不安で一杯です。ひと夏ひとなつが勝負ファイト岩手県奥州市水沢江刺駅前に設置された大谷さんのマンホール亜矢さんフアンの方からの写メが届きました。
夕マズメは、当たりもないエギングを諦めてアコウ狙いのロックフィッシュに変更🎣目の前で突如青物ナブラがドカドカ出てタイラバ投げて狙うとヒット♪ロッド持っていかれる強烈なバイト😲一瞬でPEから切られました😢強烈なファイトにびっくり😵
私が先日釣ったビックベイトタックルにも付けておりました、呉さんプロデュースのGOFISHING/Gハンドル105mmは完売しており、95mmと100mmは在庫わずかにございます!!プレートはアルミ製でノブは直径30mmのEVAが使われております!!重さを感じない、グリップもしっかりしてくれる!そんな最高なハンドルになっております🔥ダイワ・アブ・シマノのリールに対応しております。※シマノ/12アンタレスは、ドラグが干渉するため取り付け不可となります。ナットはリールの純正ナットか
とよこやまのブログにご訪問ありがとうございます。ドライフラワー作成作業終えて、竹藪へあじさいチェックに~~雨がふらないので、ぐったりしていました。。。竹藪のアジサイたちは見栄えが良くなるまで、まだ数年はかかる。こちらはエリンジューム。マツカサアザミ薄紫の可愛い花です。松かさに似ています。花はいいねぇ~~~~うっとり。。。。。竹藪も自由に使えて!!!ぜいたくよねぇ~~まぁここまで持ってくるのは大変ではあったけれど今なら
こんにちは!高1と中2の思春期男子の母です。食べ盛り。食トレ中。毎日頑張ってはいられないのでリメイクご飯も取り入れてらくちんご飯にします。お財布にも優しい💗前日のカレーリメイク💗チーズドライカレードリア♪朝はお弁当も作らないと!自分の準備も!とバタバタ。リメイクご飯はちょっと得した気分です。家族より1時間早く出発する長男にはスープも是非一人分キープ。冷蔵庫に入れておいて朝はチンするだけの時も。あわただしくても、スタートはしっかり食べて、水分も摂
どもっす~本日、二回目のブログ更新になります暇なの?の声は否めません・・・今日は釣りも休みで昨日のファイトで腰が痛く、マッタリしたかったのですが体が勝手に動くまずは、ホムセンで材料購入!自作クーラーボックスの蓋を新しくする作戦ビフォー↓(マグロがでかすぎて蓋が完全に閉じません)アフター!それから初めてのジグでマグロGET記念に写真を飾るあとは、昨日使用したPE6号を廃棄
向上心の強い人は手相にも出ています。仕事に対して、私生活に対して、とにかく努力してもっと良くなりたい。その気持ちが強すぎると人とぶつかったり、配偶者に物足りなさを感じたりします。向上心は良い事ですが時と場合によって使い分ける必要があります。手相の場合生命線から出る向上線と頭脳線から出る向上線があります。少しわかりづらいですがこちらの写メの生命線から出ている斜めの線が向上線です。複数本持っている人もいます。向上線がある人は逆境に強くファイトがあり苦難を乗り越える努力をします
直接雇用されている方々ではなくて派遣できている人達、やれ、なんとかさんがうるさいだのやれ、なんとかさんがこれしただの言われている人は確かにうるさい人なのであー、はいはいと思うけどどこの仕事場にも居ますよね〜私はタイミーで今の現場に行き始めて3年目ですが大体、その「うるさい人」のフォローをします。同じとこでなくても同じとこに入ってたタイミーの人に「あの人、いつもあんな感じだから、気にしないでね〜💨」と。そうじゃないと誰も来なくなっちゃうよ💨最初は私もうるさいなぁと思っ
こんにちは🌞樹庵じゅあんですきのう、💉新型コロナウィルスmRNAワクチンの接種に行ってきました。ここ名古屋ではまだ45-50歳の私には接種のクーポン券が来たばかりでこれから予約がスタートするようです。しかし「職域接種」が始まりましたので、そちらの枠で予約しました〜。2回目は1ヶ月後になります💓(ありがとう会社よ…❣️)それでタイトルの「ゼラニウムで高温障害について」ですが。葉が白くなってしまいましたー😭最低気温が25℃を上回るとこのようになって白い葉は枯れてしまいます💦
昨日はジュニアはTRMカベッサさん、フィオリトゥーラさんお世話になりました!!観れなかったのでスタッフ陣にお願いして、今週末なんとか食らいつくためにいくつかポイントを投げかけてたが何倍もの情報量が返ってきた(笑)ありがとうございました!!懸念していた所はやはり上手くいかず、テコ入れをしないといけないし、もうちょっと練らないとなあとはコンディションを上げながら全力を尽くせるようにやるのみファイトやな
今日、空からひとつ歳が降りて来て私、また増えましたよ歳が。。。神様からいただいた歳だから一年間一日一日を大切に過ごていくんだだからムギとワラも仲良くたくさん笑おうねは〜〜い!雨色で淡い色のイメージの6月だったけど今、本当に暑い6月になってるバースデーパワーでファイト♡
子ども達全員を送り出し、出勤前の朝家事終了💦昨夜たくさん作った豚汁食べて出勤✂️✨今日も頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
おはようございます。寝過ごしたcantabile926です。心が落ち着き、集中力がグングン高まる!子どものためのマインドフルネス[キラ・ウィリー]楽天市場1,980円(私に必要でした💦)昨日は色々あってへとへと😓今日のピティナ。初参加のYさん。先週のコンクールで「心をこめて!」と、書かれた。そう、弾く事で精一杯💦少し変わったかなあ〜くらいで、今日のピティナ💦さてさて、講評がどうなるか?気持ちを込めてファイト‼️
大型魚のスタンドアップファイトに欠かせないブラックマジックのギンバルこの純正のボコボコで硬いクッション気に食わん!なんでこんなカチカチクッションやねーんって事で、低反発クッションで作ってみた🤩純正とは比べ物にならないクッション性長時間ファイトで少しは体の負担減ると良いな🎵ギンバル完成してリールドラグで20kg測ってやってみましたが体勢崩すと立て直せず体が前に持ってかれますね。自分の耐えれるポジション確認は大切でそのポジションを維持し続ける為の体力も必要ですな。今年のノースカ
こんばんは✨コメダ珈琲のコメです!今日のメニュー駅伝:刺激走京都応援組:下見三校組:ウエイトとうとう都大路駅伝が明日となりました!応援部員は今朝出発し、バスでの5時間以上の長旅を経て下見などをしたそうです。お疲れ様です☺️明日は三校合同課題研究発表会もあるので一部の人は富山にいます。余談。LINEアルバムにサラちゃんがあげてくれた法華宗のお寺の写真に、立生安国と書いた日蓮の石像が。日本史でやったばかりで、記憶に残りやすくなりました。ありがとう!駅伝選手達が持っ
……親愛なる、夜ふかしの皆様。こちらは気まぐれな〈6月の月放送局〉です。とてもささやかな電波で放送しています。あるいは、この声、どこにも届いていないのかもしれません。でも、それでもいいんです。吉田篤弘山梨から長野へ🚗山梨は蒸し暑かったのだけれど長野は涼しい〜✨最高地点そば、とっても美味しかったです✨〆のアイスも美味😘野辺山はどこもかしこもコナン👓南牧村名物の牧草ロールはコナン仕様になっておりました。隻眼の牛だるま。可愛かったな🐮💕その後は国立天文台野辺山宇宙電波観測所へ。と
ソウルズさんのギンバルサポートベルトに、KKー11ポーチ型ライフジャケット(タイプA)を付けてみました。これで腰巻きベルトを2本巻くことなく快適な釣りが可能となります。ギンバルも今までは腰巻きタイプを使っていたのですが、重量級とのファイト中にロッドを曲げる支点を上にしていたことから辛い格闘を強いられてました。そのような折りに偶然ヒットした150k以上はまちがいなくありそうなサメ(重いだけかもしれませんが持久戦はやはり過酷)とのやりとり中、リールから下のリアグリップを股の間に挟んで応戦した
有名なプロアングラーさんがYouTubeでロッドを曲げないでファイトするのは楽しくないとか?ロッドを使う意味がないとか?言ってましたが.....果たしてロッドを曲げずに魚とのファイトするのはどうなの?と誰しもが疑問に思う事でしょう。私も昨年まではロッドを曲げる派でした(^^)ライズボロンのXXHがこれぐらい曲がると結構な負荷が身体に掛かってます。こうした曲げるファイトはロッドの弾力が使える。ガイド抵抗によりドラグが強くなる(ラインが出にくくなる)なので、リールはドラグを酷使しにくくな
2024年4月20日(土)~6月23日㈰開催の中島みゆき展に行ってきました。備忘録を兼ね遠方で来られない方向けに、展示の様子をお知らせいたします。(お近くの方はぜひ足を運んでください。)会場は翔んで埼玉、所沢市の角川武蔵野ミュージアム5階まず1階でチケット2000円を購入(再入場可)併せて会場限定パンフレットの月間カドカワ復刻版2900円の引換券購入(お一人さま3冊まで)※GWなどは当日券売り場が混み合うため事前に購入しておくことをお勧めします。会場にいらっし
パーソナライズドプライシングという言葉を聞いたことはありますか?簡単に言うと誰に売るかによって価格を変えるというものだそうです。-2025年2月15日(土)からの商品価格の取り組みについて-全国の約3割の店舗で「立地別価格」導入一方、全店一律でソイミルク(豆乳)変更を無料化し、ドリップコーヒー2杯目の提供価格などは現行価格を維持|スターバックスコーヒージャパンスターバックスコーヒージャパンからの「プレスリリース(2025/01/31)」です。www.starbucks