ブログ記事728件
皆様こんにちはー毎日寒くてお布団から出られない裕です(˘ω˘)スヤァさて本日のブログは先日、ずんだもんのお誕生日に急遽発表された「四国めたんプラキット化決定!」の続報です『プラフィア』新メンバーの最新情報を手に入れましたニンマリということで、1/12スケールプラスチックキット「プラフィア四国めたん」の初公開情報をお届けします今回のブログの内容はこちらモデリングデータ初公開!!!!予約・発売スケジュール発表!!ということで、初出し情報2つを大公開年末前の大
皆様こんにちは!PLUMのYGです🙌本日は「1/80スケール新型ロングシート内装セット」「1/80スケールロングシート内装セットA(ブルー)」の再生産決定のアナウンス📢です👏(2025年8月再販予定)実は私、、、鉄道に乗るのは好きなのですが、作るのは未知の世界です💦そんな素人の私が、今回のブログを担当させていただきます😅鉄道模型の先輩方に怒られないかドキドキですが、初めてなので私と鉄道(ロングシートも少し)の思い出についてお話させていただきたいです🙇ちなみに、今まで長野〜東京〜神奈
年度末の差し迫る中、諏訪はまだまだ冬の寒さが抜けきっておりませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか金型加工担当の賦之です私は地元千葉県を離れ、23年の夏に入社し、現在1年と少々を迎えておりますが、金型加工部に配属されて今日に至るまで、実に20商品のPLUM製品の金型加工に携わって参りました。その中で、いろいろな意味で一際思い出深い一品が今回の紹介する115系のキットです。お恥ずかしながら、加工当時は115系と113系の違いはよくわかっていませんでしたが(鉄道ファンの皆様、ごめんなさ
みなさん、こんにちは!スタッフのなべです✿今回初めてお城のプラモデルを組み立ててみましたのでバチバチの初心者作ですが、レポートしていこうと思います✦ぜひお家での過ごし方の参考にしてください!✿準備✿今回プラキット作成で使用した道具はこちら↓①ニッパー②デザインナイフ③紙やすり(320/400)この3つで基本できちゃいます!あと接着剤があれば完璧なのですが、今回は準備不足でした…まず、開封したら組み立てのお供インストでパーツチェック!大事な作業
みなさまこんにちワPLUMのモハ太郎です12月の発売の201系プラキットを鉄道模型化したい方、非常に多いのでは無いでしょうか?!今回は私があまり凝らずに、試しに走行と電飾にチャレンジしてみた様子をレポートします*なお、今回ご紹介する改造例はメーカーが推奨するものではなく、あくまで1ユーザーが楽しむために改造した作例です。加工される際は自己責任にて行ってください。前置きはこのくらいにして、早速いってみるやでざっくり用意したもの動力化・エンドウ製台車DT46スピー
PLUMブログをご覧の皆様、はじめまして!今回のブログで初登場になります、入社3年目の左吉と申します。どうぞよろしくお願い致します。今回のブログテーマは先日発売されたばかりの『ウルフファング空牙2001』「天雷2PCOLOR」を作ってみました。実際に組み立てて私なりの感想とウルフファングプラキットの魅力をお伝えします。それでは早速いってみましょうまずはパッケージDEDENイラストがめちゃくちゃ格好良くてモチベーションが上がりますね。砂煙舞う中戦場へと
みなさまこんにちワPLUMのモハ太郎です今日はみんなが気になるPLUMの小湊鐵道キハ200形の走行化と連結器の取り付けについて書いていこうと思います。1,天賞堂製コアレスパワートラックを使った走行化例用意するもの・天賞堂No05002コアレスパワートラック26P(φ10.5プレート車輪)・DT22台車枠[プレーン軸](日光モデル製・エンドウ製など)・精密ドライバー(プラス)・キット付属の専用ワッシャー1,コアレスパワートラック(以下パワトラ)に金属製
全国の東北シリーズファンの皆様こんにちは裕ですPLUMPMOAの「プラフィア」シリーズに「お嬢様ずんだもん」が新登場ということで明日4月10日(木)より「プラフィアお嬢様ずんだもん」のご予約が開始されますPLUMWEBSHOPでは午前10:00ご予約開始となります本日のブログでは一足先にお嬢様ずんだもんの彩色原型の写真をお届けします\プラフィアお嬢様ずんだもん/かわいい〜女の子らしい愛らしい姿に表情もなんだか女の子らしくなっていますふだんの元気でボーイッシュな
こんにちは!PLUM製品企画設計・PCCの壺@PLUM_CCです。いきなりですが、「POWERDoLLS(パワードール)」という人気ゲームをご存じでしょうか?1994年に工画堂スタジオから1作目が発売され、その後30年近くの長きに渡り愛され続けている人気SF戦術SLG(シミュレーションゲーム)シリーズ「POWERDoLLS(パワードール)」。シリーズは「POWERDoLLS」「POWERDoLLS2」「POWERDoLLS2DASH」「ADVANCEPOWERDoLL
出撃体制、始動!5inchMechanismの「ウルフファング空牙2001」プラスチックキットがいよいよご予約開始となります。まずは「1/35TYPE01蒼龍(SORYU)」が2024年10月発売予定です。2024年7月18日よりご予約開始となります。総パーツ点数149の組み立てやすいボリュームで新規設計!徹底したパーツ分割による色分けにより、組み立てるだけでイメージに近い仕上がりとなります。後はめジョイントパーツにより、プラスチッ
みなさまこんばんワPLUMのモハ太郎ですいよいよ待望の1/80スケール16番(HO)ゲージ用の部品の分売が開始します!第一弾はクーラーと床下機器です!国鉄〜JRで幅広く使用されたAU75クーラーシリーズと、抵抗制御の国鉄型に使用できる床下機器、そしてVVVFインバーター制御の車両に幅広く使える床下機器がラインナップとなります。詳細を見ていきましょう!【AU75クーラーシリーズ】主な使用形式:113系・115系・103系・201系・185系・415系等国鉄新性能電車
みなさま!ごきげんよう。企画/広報担当なかまるです!★ノシ(@plum_naka)今日は現在企画進行中の森倉円先生の「向日葵の女の子」のフィギュア化について、原型の進捗についてお話ししたいと思います。前回、企画への思いや森倉円先生のイラストの魅力を中心にご紹介しましたが、今回は実際にデータ原型をご覧いただこうと思います。どうです?まだデータ原型ですが、大変魅力的だと思いませんか??造形のアウトラインは繊細な先生のイラストの線を丁寧に追っており、シンプルな服装だからこその造形美
皆様こんにちは✨本日もPLUMスタッフブログをご覧いただきありがとうございます😊さて、長らくお待たせをしておりましたが、🌟『「学園アイドルマスター』1/7スケールフィギュア「藤田ことね」🌟\いよいよデコマス初公開&ご予約開始です〜❣️❣️❣️/▼ご予約はこちらから❣️❣️❣️▼https://www.pmoa.co.jp/product/464.html「お金を稼げるアイドル」を目指すムードメーカーの藤田ことね。今回はことねの「一番のお気に入り」のパーカー姿で立体化見慣れ
みなさまこんばんワPLUMのモハ太郎です岡山のD26-D27編成の引退そして解体をもって、ついに115系300番代の歴史にピリオドが打たれましたね…最終運行の姿を再現…。ポイントはガラスの外側から貼り付けられた快速幕です。模型であれば、思い出の車両を永遠にお手元で楽しむことができます。東海顔の近郊型電車は全国各地で活躍しており、色や形態のバリエーションの豊富さも魅力の一つでした。今回はPLUMのクハ115キットから生み出せる(かもしれない)バリエーションの一部をご紹介し
こんにちは!PLUM製品企画設計の壺です。PLUMPMOAが展開する「5inchMechanism」をお楽しみ頂いていますでしょうか?WF2025Wで初お披露目となりました『POWERDoLLS2』の後半で活躍する機体、「1/48X-4S(PDW-S810)装甲歩兵」が満を持して、いよいよ原型が完成いたしました。WF2025Wに来場できなかった方も原型をじっくり鑑賞して頂けるよう画像をご用意いたしました。また、来場いただいた方にも改めて追加画像も含めてじっくりご覧いただ
こんにちは。金型の加工を担当しています。nomuoと申します!今回は私、nomuoが過去ブログでも度々紹介されてきました【四国めたん】のパーツの中でも肝であります『ツインドリル』こと、巻き髪ツインテールの成形秒読み前の金型製作現場からお送りしますまずはこちらをご覧ください。↓↓↓四国めたんちゃんの綺麗に巻かれた巻き髪ツインテールですこの巻き髪ツイテールをプラキットで表現する為の金型がこちらっツインテールさんは横向きに配置されています(※赤矢印箇所)なぜ横向き
こんにちは久し振りに登場金型の仕上げ及び組み立てを担当している、ごはん大好き清澤です宜しくお願いします。今回のテーマは、今月発売予定【プラアフィア四国めたん】の金型を製作する上で一番大切にしている事、苦労している点です。金型仕上げ及び、組み立てについて簡単に説明します研削等の工作機械を用いたり、手作業による部品のはめ合わせや平面のスリ合わせを行い金型の表面の粗さ、表面性を向上させる作業をしていますマシンニングセンタ(※金型を加工する大型切削加工機の事)で加工さ
皆様こんにちは!akoです去る12月・・・ずんだもんの誕生日に「プラフィア四国めたん」ちゃんの発表がされました!さらにさらに・・・3D原型の公開がされましたね!このデータは普段、フィギュアの原型を作るソフトで作成されています!PLUMPMOAではこのデータをさらにプラモデル用のデータに作り変えています。今日はその時の資料を入手しましたので公開しちゃいます!ババン!担当曰く「お見せするのは恥ずかしい」との事ですが、知りません!坂本アヒル先生(@sakamoto_AHR)の
皆様、はじめまして。金型設計のやぶもとと申します。今回のブログでは、現在鋭意製作中の【プラフィア四国めたん】をもっと皆さんに知っていただく事を目的に四国めたんと言うキャラクターがなぜ愛されるのか!?を解説できたらなと思っています。先日のブログで初めて四国めたんを知ったというそこのあなた!このブログを読めば、あなたもきっとファンになることでしょう!!まず、四国めたんとは何ぞや・・・という方は、こちらのブログからどうぞ。---------------------------
皆様、こんにちは!金型設計の鮭とばです今回は、先日注文開始された「お嬢様ずんだもん」の金型設計の中間報告となりますなんと早速!!スカートランナーのテストショットが上がってきましたジャジャンさらに近づいて見てみると…ふわりとしたスカートの柔らかさを再現しておりフリル部分の形状も綺麗にきめ細やかに仕上がっており製品設計担当の方がこだわった部分を忠実に再現できていますマシニング担当の方々、成形担当の方々丁寧かつスピーディーに対応していただきありがとうございます
こんにちは!PLUM製品企画設計・PCCの壺@PLUM_CCです。【9月発売予定】AS-5E3レイノス(陸戦仕様)[リニューアルVer.]の予約開始となりました!塗装サンプルの写真を撮り直しましたのでご覧ください。改めて見ると重厚感があって堪らないですね可動も良く、ポーズもキマリマス。ディティールを見ていきましょう。細部までしっかり作りこまれているのが萌えポイントですね50mmアサルトランチャーのサイズが良いですね。重厚感のあるボディと良く合います「レイノス」
みなさまこんばんワPLUMのモハ太郎です先日和田岬線の103系が吹田に回送されたり、先のダイヤ改正で201系の運用が激減したりと、ここ数年で関西地区の国鉄車両は急速に終焉に向かって行ってしまっている感じがして寂しい限りです。しかし!模型であればずっとずっと楽しむ事ができます!満を侍して、PLUM201系30N体質改善車の新情報をみなさまにお届けします!重要な情報を一番最初に!5月24日(金)午前10時〜順次予約開始です。ぜひ記事を最後までご覧いただき、お誘い合わせの上ご
もはやこれは、この商品は事件です!革命です!PLUMのもちおぢです。大人気イラストレーター左藤空気氏が描きだす艶やかでセクシーなオリジナルキャラに「立花愛玲菜(たちばなえれな)」が仲間入り!そして最速でPLUMPMOAでフィギュア化しました!PLUM直販ご予約はこちらからhttps://plumwebshop.com/item-detail/1585813幼なさ残る可愛い表情とは裏腹に、夜の繁華街をバックに振り向く愛玲菜チャン。これからどこに行きはるんやろ…色んな意味でガツ
皆様お久しぶりです!造形担当のれのです『プラフィア四国めたん』製品化決定から一ヶ月が経ちまして、皆様にお披露目まであと少しとなりました早くずんだもんと一緒に並べて遊びたいなど様々な反響があり、うれしい限りですと、その反面でずんだもんは知っているけど、めたんって何者ーといった声もありましたので今回は…ずんだもんとめたんの関係めたんってなあに?をテーマに、制作する過程で知ったキャラクターの魅力等をお伝えできたらと思いますそれでは早速見ていきましょうま
こんにちは!PLUM製品企画設計・PCCの壺@PLUM_CCです。【2023年1月発売】AS-5E3レイノス(量産機)[リニューアルVer.]の予約開始となりました!AS-5E3レイノス(量産機)【リニューアルVer.】長野県諏訪市の模型メーカー株式会社ピーエムオフィスエープラム公式サイトwww.pmoa.co.jp塗装サンプルの写真を撮り直しましたのでご覧ください。量産機の武装は「ディフェンス・ディスチャージャー」「150mmバズーカ」「ミサイルランチャー」の3種。
全世界のプロデューサーの皆様、ごきげんよう!企画/広報担当なかまるです!★ノシ(@plum_naka)今日は現在企画進行中の「学園アイドルマスター」の藤田ことねフィギュアについて、データ原型を見ながらポイントのお伝え&新情報を公開したいと思います!先のワンダーフェスティバル2025winterでデータ原型を初公開いたしましたが、高画質画像でご紹介するのは今回が初めてとなります!早速見ていきましょう!【学園アイドルマスター】藤田ことねバストアップ!可愛すぎる!データ原
2PCOLORの色を調整して再発表!縦スクロールシューティングゲームの金字塔「雷電Ⅱ」より、「雷電Mk-Ⅱ」と「雷電Mk-Ⅱ2PCOLOR」が1/100スケールプラスチックキットとして立体化!新解釈の構造により変形を差し替え無しで再現!変形シークエンスの単純化により簡単に変形可能!ノーマルモード、フルパワーモード、ホバーモードを自由にお楽しみいただけます。ランディングギアの展開・収納をパーツの差し替えにより再現しています。機体各部へのマーキングを再現するデカールが
【速報】1/7スケールフィギュア『ブルーアーカイブ』「マリー(体操服)メモリアルロビーVer.」のデコマス写真初公開全世界の先生方こんにちは7月に原型が初公開され、沢山の方にご好評頂いておりました『ブルーアーカイブ』の1/7スケールフィギュア「マリー(体操服)メモリアルロビーVer.」ですが…一足先に撮れたてのデコマス写真を入手しましたどうやらもうすぐご予約開始とのことです本日は皆さんにマリーのデコマス写真をチラ見せとってもキュートなデコマスが仕上がったとのことで心の
レイランド・ダグラス社製PLDの最高傑作登場!こんにちは!PLUM製品企画設計の壺です。PLUMPMOAが展開する「5inchMechanism」をお楽しみ頂きありがとうございます!お待たせいたしました!『POWERDoLLS2』の後半で活躍する機体、「1/48X-4S(PDW-S810)装甲歩兵」が満を持して、ご予約開始となります!2025年4月24日ご予約開始、2025年8月発売予定となります。手持武装はP-9RSアサルトライフル、M5
みなさまこんにちワPLUMのモハ太郎です2月9日、209系の日に発表した、PLUM初の完成品鉄道模型JR東日本209系直流電車[南武線]の受注がいよいよスタート致します!まずは試作品をご覧ください!イエロー・オレンジ・ブラウンのカラーがバッチっと印刷で入っていてカッコイイ!実績ある日光モデル製の金属台車(PV軸)、IMONカプラー、天賞堂製コアレスパワートラックを搭載し、国内工場での塗装・組み立てで、購入してからすぐに走らせることができます。台車や動力装置を別途購入する必