ブログ記事1,639件
サリーとピーは、中学三年の時~同じクラス。タローとピーは小三と小四の時~同じクラス。三人は同級生(タメ)で仲がいい。そこへ、一歳年下のトッポが加わり、遊び仲間に・・・ひょんなことからバンドを組むことになり~そこへ二歳年下のジュリーが参加1966(昭和41)年1月1日~沢田、正式ファニーズへ加入。1月15日姫路の「国際シネマ」という映画館での「演奏会」リンド&リンダースがやるというので~頼み込んで、前座をやらせてもらうことにした。誰も客のいないう
12月3日この日は、いろいろ過去の思い出があります❣️10年前、ザ・タイガースのオリジナルメンバーが44年ぶりに集結『THETIGERS2013』ツアー8箇所巡る初日@日本武道館あの日も快晴☀️武道館の関係者入り口にまず、タローの車で、ピーとサリーが同乗して登場❣️続いて、ジュリーがタクシーでそして、最後にタクシーで来てくれたトッポ❣️来なかったらどうなる?なんて心配しながら🤣「トッポー❣️」の声援に手を上げて応えてくれていて、機嫌良くて良かった🤭西側のスタン
そして~急な階段を急いで駆け降りていくと~そこはちょっと薄暗い~どれ位の人が入れる空間だったんだろう?多分400人位座れる空間~立ち見をいれると500人位入れたのか?記憶は定かではありませんが・・・もちろん私達は当日券なので座れるはずもなく壁の脇の通路に姉と一緒にみんなと押されながら立っていましたそしたら~、なんと一番前が3つ席が空いているではありませんかだんだん開演時間は迫っていますそこに~ジュリ-の神様が舞降りてきたのです係員のお兄さんが、「もう始まる
先日、久しぶりにサリー、ピー、ジュリーと4人で食事をした。いろいろな話しで盛り上がって、12月18日の僕の喜寿のバースデーライブに、3人がゲスト出演してくれることに決まった。僕は感激した。早速構成などを相談したら、『いつもと違うバースデーライブにした方がいいよ!』とアドバイスしてくれた。どんな出演をしてくれるのか凄く楽しみだ。みんなと付き合って60年ほどになる。打ち合わせをしていると僕のために一生懸命それぞれが意見を言ってくれる。僕は涙が出るほど嬉しく感無量だった。なん
「東京で落ち着ける僕の城をやっと見つけました、もうこのマンションから離れないつもり・・」ひとり都内の豪華マンション(中野ブロードウェイ)へ引っ越したからだ。それまで神宮外苑近くに住んでいたジュリーは、5月5日「ウェスタン・カーニバル」のさなか、そのマンションに引っ越したのだ。「いやあ、借りているんですよ、家賃7万5千円で、3DKのつくりです。」本人はそう語っているが買ったのではないか?という説もある・・・推定900万円で、渡辺プロの必要経費で買い与えられたものとみられる(週間明星
昨日書いた、ピーの喜寿ライブ、KOトークが面白かったですね、、、喜寿ともなれば、怖いもんなしで、今のうちに言いたいことを言っておこうとの心境なのでしょうか、、、特にここだけの噺との前置きはなかったのですが、最後の話題にはビックリ!観客のみなさん、KOされましたねwまた、拙者がKOトークと勝手に決め打ちしたのは、慶応関係の噺が多かったからで、近田春夫さんとのトークなので、拙者はGS(グループ・サウンズ)の話題かとばかり思っていたのですが、、、ザ・タイガース解散後のピー(瞳
タロさんblog更新\(^o^)/先日、ピー先生がblogで美味しそうなお料理の写真と共にお食事会があったことをお知らせくださってましたからね。きっと準備の話だけでも盛り上がったんでしょうね( ̄▽ ̄)ニヤリッタロさんのLIVEが決まった時にはゲストはあるけど未定、、、でしたが。やっぱり、ね(笑)という感じ。推測は当たりましたね🎯平日夕方ですが頑張って出かけるつもり💪古希のLIVEはチケットあるのに諸般の事情で行けなくて。残念だったので。今度こそ❣️とっても楽しみ、で
1966年(S41年)11月9日~家族やファンに見守られながらファニーズは京都駅から新幹線で上京するのである、午後4時18分~東京駅に到着池田、中井マネージャーが出迎える、そのまま渡辺プロが借りた~世田谷区烏山の一軒家で合宿生活を始めるのである。ちなみにタイガースのメンバーははその後、1966年(昭和41年)11月9日から烏山~、1967年(昭和42年)7月23日から四ツ谷左門町~、1967年(昭和42年)12月30日から目黒ハイツ~、1968年(
昨日、EXシアターで「森本タローとスーパースター」の再結成20周年ライブを無事終えた。去年の12月にサリーと食事した時、「来年スーパースター再結成20周年をやろうと思ってる」と言ったら、サリーは「EXシアターでやったら?」と簡単に言った。僕はEXシアターで以前、水谷豊さんのコンサートにサリーがゲスト出演したのを見に行ったことがあった。素晴らしい会場だった。定員1,000人くらいの会場で、スーパースターでは大きすぎると思った。「サリーが出てくれるならいいよ」と言ったら
今日は~姉の当時の日記が出てきたので引用します「1970(昭和45)年3月27日~今日はジュリーの京都の実家に行って来た。というのは、万国博覧会の途中で、京都に行って~それからタクシーでジュリーの実家に行ったので、2500円もかかってしまったけど、悔いはなかった。ジュリーの家は小さな、言っちゃ悪いけどあまりいい家ではなくて、庭がとても狭かった。けど~ここにジュリーが小さい時から住んでいたんだなと思うとなんだかグーな気持ちになった。家に行ったら、ジュリーの妹がいた。そ
1968年11月1日から5日まで浅草国際劇場「ザ・タイガース・ショウ」開催パンフレット❣️「ショー」というタイガースはいつも歌だけでなく、プラスアルファで日本初の球場コンサートと言われた後楽園球場の時も、ケロヨンを登場させたりして趣向を凝らすのでしょうか?この浅草国際劇場では、1968年から3回開催されましたが、毎回、いろいろなことを魅せてくれました。初回のこの時、迷子になったのが恥ずかしいです🤣この55年前も、寸劇のように「ロビンフット」のちゃんばらをしていました❗️珍
初めて3人で旅行。ある日サリーから「タロー、熊本と鹿児島に行かないかな?」と言う電話があった。突然言われて僕はビックリ!「何で行くの?」と聞いたら「沢田がライブやるから見に行こう!」「いいよ」と返事をしたら「ピーも誘ってくれるかな」と言う。僕はすぐに電話をしたよ。ピーはスケジュールを即調べて「予定はいろいろ入ってるけど2泊ならいいよ」これが北中トリオ初めての旅行。当日、羽田のANAのカウンター辺りで待ち合わせをした。三軒茶屋の店で待ち合わせすることはあったけど羽
はじめまして!今日からブログを始めたいと思います。まずは、超懐かしいお話しからです~。最初は当時の「ジャズ喫茶」の事でいろいろ思い出したので、書いてみようと思います。今回は、1970年(昭和45)年1月10日~なんと48年前、大阪万博があった年の「池袋ドラム」でのお話です~。私、小6、姉が中2~私がテレビではない生ジュリーを初めて見たその日のお話しです私たち姉妹がタイガースを観に行ったのは、タイガースでも、トッポが脱退してからのシローが入った後期の時期
11月21日から富山に赴き、22日ピータローwithサリーのトーク&ライブに行って次ぎの日、23日はジュリー東京国際フォーラムコンサートと、ピーも23日のブログで「AHardDay'sNight」と投稿していましたが、考えおこせば、ピーは18日に渋谷でエディ潘さん、ミッキー吉野さんたちと昼夜の公演があり、その後お風邪を召したのでしたね…私も昼は、ノリノリでした❣️ピーはその体での遠征で、ホールコンサート盛り上がったのは、ピーやタローやサリー、メンバーが頑張ったか
6/26月曜日前日に、さいたまスーパーアリーナで行われた『沢田研二まだまだ一生懸命ツアーファイナルバースデーLIVE』大盛況で終わった次の日に、ゲスト出演されたタイガースメンバーの森本タローさんが、学芸大学の「チェロキー」で、こぼれ話をしてくださいました❣️さいたまスーパーアリーナに出演を依頼されたのが2021年の10月12日だそうです🎵なんと、2年近く前❗9月28日にジュリーからメールが届いたそうです。ジュリーはLINEをやらないので📩件名が「たまにはご飯でも」
先日さいたまスーパーアリーナの沢田研二バースデーライブでジュリーは75歳を迎えましたが、ザ・タイガースの3人のメンバーはもうすぐ喜寿になります。ピーは今年の9月22日、僕は11月18日、サリーは来年の1月9日。歳を重ねるのは早いですね。ついこの前、古稀ライブをしたばかりだったのに、もうあれから7年が経ってしまったのですね。自分の今までの人生を振り返って、良かったこと、良くなかったことなど、いろいろ経験し、学習して喜寿に相応しい大人になれたのかな…ふとそんなことを考えた日もあ
今日は、森本タローさん喜寿のお誕生日おめでとうございます🎉一ヶ月後、12/18のEXシアターでの喜寿コンサート楽しみにしています🤗ゲストあり、誰だろう🤭来週水曜日は、富山でピータローサリー、コンサートこれも、楽しみにしています❣️そんな、タローHPBの日盟友ピーが、ピーGS時代の悪友(?)ゴールデンカップス、エディ潘さん、ミッキー吉野さんとのジョイントライブに行ってきました❣️@渋谷クラブロッソここは、撮影禁止です♪ホンキ-トンクウイメンから始まりました🎶2曲目
今日は当時の人気者のお話しを書きます。おそらく、当時~ジュリーと同じような悩みは、他のGSのアイドル達も抱き続けていたことと思います。「神様お願い」「エメラルドの伝説」であっというまに、スターダムにのしあがったテンプターズ、失神騒ぎで社会問題までひき起こしたオックス。なかでもショーケン、萩原健一はジュリーのライバルとして、全国ティーンの人気をジュリーと二分するようにまでなっていました姉のクラスでは、タイガースとテンプターズのファンが半々に分かれていたと言っていまし
6月25日、沢田研二『まだまだ一生懸命』ツアーファイナルバースデーライブがさいたまスーパーアリーナで行なわれた。僕たち、サリー、タロー、ピーも特別ゲストで出演した。タイガースコーナーでは7曲を演奏した。思い起こせば2021年10月12日に4人で食事したのがこの話の始まりだった。かつみは来られなかった。この時沢田から、23年6月25日の75歳の誕生日にさいたまスーパーアリーナでするライブに出演して欲しいと頼まれた。結局かつみは出演しないタイガースでやることになった。会場に入り沢田と会って
昨日、サリー、ピーと僕でさいたまスーパーアリーナLiveのリハーサルをした。3人で練習するのは久しぶり。まるでファニーズ時代のような楽しい雰囲気だった。サリーは俳優業で普段は演奏から離れているのでどうなのか?と気になっていたけど、始まったら一番うまい。アップテンポはすごく迫力があり、やっぱりサリーはベースマンだ。俳優とベースマンの二刀流でやって欲しいものだ。沢田から6月25日にやりそうな曲目の資料を送ってきたのだけど、結構たくさんあって驚いた。全曲は演らないと思うけど、とりあえず全部頑張っ
メリークリスマス!昨日はタクトで森本タローとスーパースター恒例のクリスマスライブをしました。客席はいっぱいでとても活気があり、ライブ前には客席を廻って皆さんにご挨拶をしたり、写真を撮ったりしました。メンバーの金ちゃんが12月に誕生日なので、ステージはハッピーバースデーソングから始まり、次はザ・タイガースの唯一のクリスマスソング「あわて者のサンタ」を歌いました。次の「きよしこの夜」ではファンの皆さんと一緒に合唱して雰囲気は最高でした。クリスマスソングはいつものライブと
明けましておめでとう❗️今日から2023年がスタートしました。今年はどんな年になるのかな?昨年は、日本は決して良い年とは思えなかったですね。個人的には良い年を送れた人や、あまり良くなかった人もいると思います。僕は思い切りライブが出来なかったのが残念です。ライブは僕の生きがいですからね。今年はピーと僕は喜寿を迎え、ジュリーは後期高齢者。こんな歳までライブをつづけているとは夢にも思わなかった…シローは残念だけど、他のタイガースの皆んなは元気で本当に良かった。今年は皆んながどんな活
今日2月5日はザ・タイガースデビュー56周年になります。月日の経つのは本当に早いですね。「僕のマリー」を千歳烏山のレコード店に買いに行って感激したのを覚えています。僕らのスケジュールは毎日朝から晩までギッシリ入っていて休む暇もなかった。テレビ、ラジオ出演、各雑誌の取材、グラビア、表紙撮影、ジャズ喫茶の出演、全国のコンサート公演など、本当に忙しかった。サリー、ピー、ジュリー、トッポ、誰も文句言わないで頑張った。そして、あれからもう半世紀以上が経った。シローは残念だけど、他のメンバーは元気に
1966年11月15日フジテレビ毎週火曜日19:30より放送されていた『ザ・ヒットパレード』という歌番組の新人紹介コーナーに、テレビ初出演をすることとなったザ・ファニーズ❣️ディレクターのすぎやまこういち氏から「ファニーズじゃ弱いな関西から?タイガースだな!」メンバーは「!?」有無も言わさず、命名されたザ・タイガース❣️グループ名については、メンバーも考えがあったようだ(トッポの本に書いてあった)新人にあてがわれた時間は40秒ポールリディアとレイダースのカバー曲♪キ
昨日、仕事を終え~また何かないかな?と探していたら何と懐かしい~タイガースのファンクラブ会員証が出てきました会員No.51040~当時何人位いたんでしょう?10万人位いたんでしょうか?あと、会費は3ヶ月で400円と書いてあります今日は、タイガースの結成秘話を書いてみようと思います沢田は鴨祈高校の2年生。夏休み友人に連れてこられたのが河原町にあるダンス喫茶「田園」だった。以来沢田は田園に入り浸るようになった、客席の隅で見学していた
今日は休みだったので、何か残ってないかな~?とガサゴソ探していました。なんと!サリーのお店で飲んだジュースのコースターが出てきましたわぁ~懐かしいこのお店は当時、新宿のACBのそばにあったと記憶しています、サリーのお姉さんが?経営してた「のっぽ」という伝説の喫茶店ですタイガースのファンの女の子なら一度行ってみたいと思っていたお店です確かタイガースメンバー全員のジュースがメニューにはありましたそして、軽食が食べられる明るい感じのお店でした。姉はも