ブログ記事31,382件
すでに数日経ってますが…WBC決勝戦もう最高でした準決勝でも最高のドラマがありましたが、決勝もずっと目が離せない試合まだまだ余韻に浸っていますそしてその決勝戦が行われた日天気も良かったので試合が終わって向かったのは広い芝生のある公園もう最近天気良い日は公園しか行ってないから必然的にブログも公園ネタばっかりかろうじて色々な公園に行くようにしてますこの日は夫も休みだったのでレジャーシートも敷いてまったり日なたぼっこしながら遊んだWBCの余韻に浸ってるというのに
9日(木)は月に1度のお弁当の日でした(^.^)清光寺幼稚園では、12月~3月の期間はお弁当を温めています(・∀・)だから、出来立てのようなホカホカ温かいお弁当を食べることができます(^^)dこの日は気候が良かったし、年長組さんが卒園する直前だったこともあり、みんなでピクニック気分で、園庭で食べました(^-^)/お当番さんの号令で「いただきます!」ホカホカのお弁当に最適なメニューのお友達もいます(*^.^*)オムライス、グラタン、ドリア、ホットサンド等は温めると美味しそうですo(^
こんにちは娘っこは今日は久しぶりの一時保育に行きました天気良いし園庭で楽しく遊んでくれるとうれしいな昨日は家族でお花見ピクニックをしました混んでいるスポットは大変なので、空いてるところへ娘っこにとっては2回目の桜ですまだそんなに咲いてなかったけど…明日から天気悪いみたいなのと、予定がけっこう詰まっているので昨日お花見をしました残りもので即席弁当ですが、お弁当も作りましたおいなりさんを手に持ってチュウチュウ吸ってた砂糖とか醤油とかさ、そういう汁だけやんスーパーでいちごが安くな
ザ・アメリカ人たちって中華=安いファーストフードみたいな意識あるのよ。ラーメン=50円以下のレトルトでそこまで美味しくないけど腹の足しにはなる貧乏大学生の食べ物みたいな感じ。アメリカ人の中華と言えばオレンジチキン。衣が厚めの鳥のから揚げに甘辛ソースがかかっているの。もちろんガチ中華じゃない味だけどね。これはこれで美味しいのよ。そういうアメリカ人向けの中華は結構どこらへんにでもあるんだけど本格中華はなかなかみつからないのが田舎。でね、私が行く中華が二軒あるんだけどもちろん中国人経
2022.02.12晴れ11℃4歳、2歳連れ淡路島の旅グリナリウム淡路島いちごピクニック🍓前記事『淡路島⑧グリナリウム淡路島昼食』2022.02.12晴れ11℃4歳、2歳連れ淡路島の旅グリナリウム淡路島昼食前記事『淡路島⑦あわじ花さじき』2022.02.12晴れ11℃4歳、2歳連…ameblo.jp移動レストランからいちごピクニックまで車で移動しましたといっても、車だと数十秒の距離。坂道を下ったところ、いちごハウスの目の前に駐車場があります。中に入ると、
230317(金)昼最近は立て続けに海浜幕張煎り。警備員の実力も少しはついたのだろう。キャバクラ嬢ではないが指名がついた感がある。帰りの時計台はきれいだった。朝は逆から来るから見えなかった。今日も天ぷら弁当天ぷら弁当好きだけど。冷めても好きだけど。少し飽きが来た。しかしうんまい。カブの葉と実の糠漬けをご飯に乗せる。これもたまんない。常連のウィンナー、かまぼこ、卵焼きは健在なり。今日のふりかけは大好き一番のゴマ塩。うんうん。楽しいかなピクニック。楽しいかな警備
彼と家の近くの川辺にビールと日本酒とつまみを持ってピクニック!してきました。体の方は多分、癌で子宮頸部侵されているのを修復するための体液なのか、水っぽいおりものがたくさん出ている状況。。。それがここ最近、すごく増えていてたまに尿みたいな感じで大量に出ます。でもそれ以外は痛みもないし、普通に過ごせていてステージ3の癌患者とは思えないぐらい健康です。彼とほんわか、川を見ながら酒飲んだ。癌が見つかった時、すぐ処置をしなかった後悔はないんだけど、まぁ、自分の選択したことだから、今更
クッキングチームはおにぎりを握ってお弁当を作りました!しらす、野沢菜を混ぜてラップにのせてにぎにぎ握り方や形にも個性が出ていますね「温かいね!」「丸くなってきた!」と次は盛り付けです!食べられる量を決めて自分で盛っていきます。ピクニック気分でテラスで食べましたお天気がよくて気持ちいいランチ時間でした🍙明日も選択制保育です🌼
こんにちわ昨日からガーデンイベント後半がはじまってますが、、、後半はクリアしてむずかしいお題に到達しましたよ〜たんぽぽ畑でレッツピクニック〜見事にたんぽぽいっぱいのピクニックになりましたねレイジもハッピーになってくれてタンポポ畑ピクニックは大成功ですさて、引き続きむずかしいお題でもらえる家具たちを抜粋すると、はなばたけBとログハウスBが増えてますねログハウスBは建具の色違いなのでわかりますが、はなばたけAとBの違いはなんでしょう??↓はなばたけA↓は
春分の日、ちょっと曇ってたけど暖かい陽気だったのでベビちゃんを連れて公園にピクニックに行きました桜もところどころに咲いていて春〜🌸羽田空港に近く、飛行機の離発着が間近で見える公園✈️桜と飛行機のコラボ🌸✈️飛行機の音びっくりするかな?と思ったけど、ベビーカーに乗せるとすぐおねんねしてましたキッチンカーも出店していたので、ハンバーガーをいただきました🍔ボリューム満点♪😋海沿いにはカウンターのような席もあって、海を見ながらのんびりすることもできます♪ベビちゃん、お外にある間ずっとお昼
朝からまずまずの天気サクッと行きますかぁ〜タンデムシートにゲルザブを反対向きにセット空気圧もタンデム仕様で少し高目にセット走って走って・・・休憩は栃木県の『道の駅にしかた』バイクが何台か居ましたよ食べるよね〜皆んな知ってる鹿沼コンニャク歯応えがあって最高〜5Kgは食えそう走って走って〜着いたのは・・《古峯神社》Cちゃんの隣りのバイクは知らない人です天狗さん👺が祀られてる神社なんかね〜角度が羨ましい門前のお店のタヌキ・・水が綺麗ね〜折り返して・・・吊り橋みた
アッサラーム・アレイクムエジプトで、念願の白砂漠を訪れたサミーラです♡せっかくなので、砂漠を大満喫したい!と、昼・夜・朝食と3食付きのキャンプツアーを申し込みました。有難いことに、食事の準備、片付けは、ガイド兼ドライバーさんが、全てやってくれるんです(;∀;)え?自分で調理するのが、キャンプの醍醐味だろって?すいません、私ズボラ者でして・・・ちなみに、広大な白砂漠の一部↓です。絶景に次ぐ絶景が続く、とんでもなく美しい場所です。そんな白砂漠でランチできるな
こんにちは👋😃昨日は久々にピクニックへ行って来ました🎶瀬野川公園って所へ行ったんですが駐車場は満車🈵公園内もテントと人だらけ⛺️🚶🚶🚶😲公園までは階段があったり、少し歩くけどちょっと離れた駐車場へ止めれました🅿️🚐荷物の移動が大変なので、車を止めた近くのベンチでお弁当time🍱↓お弁当で腹ごしらえした後は公園で遊んで体を動かします↓次男坊&三男坊はすべり台を満喫🎶あっちこっちと、色んなすべり台を楽しんでます↓チャレンジャー三男坊↓坂をよじ登る遊具かな?三男坊はいつもチャ
アナンデール(Annandale)ハウスシット中のおでかけ記録③朝は、昨日に引き続きオーナーのおすすめリストの中にある、別のカフェに行ってみる。せっかくめったに来ないエリアにいるのだから、いろんなとこためしたいオシャンなお店。混んでたよ奥まで行かなかったけど、奥のほうや階下(地下かな?)にも席があるみたい。お持ち帰りで豆乳フラットホワイトだけ。おいしかった!食べものもなにやらおいしそうだったよ。次回来られることがあれば、食べものも頼んでゆっくりできたらいいなー。『
\*☆ご覧頂きありがとうございます☆*/4歳年少さん男の子👦ママファッション大好き♡アラフォー。東京からの転勤族。不妊治療(顕微)を経て1児のママ。…購入品、育児、ママコーデなど気ままに綴っています♪時々ミスチル☆(ひと癖ある義母の話も時々…)いいね!フォロー大歓迎です(^^)✨4y7m11d今日は20℃もあってピクニック日和🌸お弁当持参🍱…じゃなくマックテイクアウト暖かいせいかポケモンGOイベントのせいか公園混んでましたー私達夫
今日は待ちに待った『ドキドキ!わくわく!にぎにぎ!おにぎりクッキング!』でした。まずは自分でおにぎりを握りますどんな形になったかな?力を入れてにぎにぎ!美味しく出来るかな?おにぎりが出来たら、お弁当も持って出発です!早く食べたいな!と頑張って歩いて到着!いよいよ待ちに待ったお昼ご飯♪外で食べるご飯は美味しいね!自分で握ったおにぎりの味は特別!あっという間に食べちゃうね!他のおかずも美味しかった!
腰が少ししっかりしてきたからイス買いましたもーほんと、可愛い…!座ってるフォルム本当好き過ぎてきゅんが止まらない足上げに並ぶくらい好きHIKOTOベビーチェア赤ちゃんバスチェアベビー用バスチェアお風呂食事用折りたたみ空気式お座り練習チェア持ち運びふわふわシャワーチェア(オリーブ)Amazon(アマゾン)2,499円これ買いました〜!空気入れるタイプだから、つぶしてお外に持ってってピクニックでも活躍しそうな予感!はあ〜可愛いなあ
『自己紹介』自己紹介はじめまして。自己紹介をさせていただきます私は専業主婦のriccaアラフォーでございます息子エイト小1ASD診断ありADHDの疑い大いにあり娘マイカ…ameblo.jp自閉症スペクトラムの診断のある小1の息子エイトを育てています。4月から特別支援学級に元気に通っています。おはようございます桜が咲き始めていますね昨日は、エイトの強い強い要望により、少し遠い公園で3人ピクニックをしました旦那が仕事で不在だし、花粉症が怖いし、娘も乗り気でないし
こんにちは♪お弁当を作ってピクニックと山菜摘みをしてきました🥳💕すてきなお弁当を作るレッスンがあったら絶対参加したい‥🥄山菜はまだ時期が早かったようで、新芽ののびる、よもぎがぽつぽつ。少し摘んできました。春の芽吹きのエネルギーがほんっとに気持ち良すぎました!✨ゴミも結構あり、ゴミ拾いもしてきました。昨日の和人チャンネルの神人さんのお話は、はっとさせられるし、かなり俯瞰出来たしで、神回でした🌾🪷地球は野蛮な星と思われているとは前から知っていましたが、下等存在というワー
2022年5月一時退院も残りわずかとなり、娘の希望をとことん、叶えようと決めていました。食べたい物の一つ、カニ。季節外れのカニを食べに、大阪が発祥地である「かに道楽」へ個室を予約し、行きました。娘はいつからか、突然、カニが上位にくるくらい好きになったのです。嬉しそうにカニを食べる娘の笑顔を見ると、私の方が嬉しくなります。そして、やりたい事の一つ、お弁当を持ってピクニック。またまた、娘がお弁当を作ってくれ、暑くなる前の午前中に、以前に行った公園へ従姉妹と行きました。『一時退
私の作業部屋で無理矢理抱かれる②軽食をとった後に、彼を私の作業部屋に案内した。今回は私は仕事中に抜け出して来たので、ややカチッとした服と靴だ。一方で彼は、仕事は休みにして健診に行った帰りだったのでカジュアルな服装だった。「なんだか私、不動産の内覧にお客さんを案内してるみたいですね」「ふふっ、そういう真面目な服装いいよね。僕今日はお休みにしたからさ、並んで歩くと服装がバラバラだから、確かにそういう風に見えるかもね」今日は、下心があるような感じではない。あくまで爽やかだ。それで、あま
フランス語でピクルスは、uncornichonと言います。スーパーに行くと必ず、ピクルスコーナーが必ずあり、種類も豊富です。日本だとピクルスはお酒のおつまみというイメージがありますが、フランスだと前菜のパテやハム、チーズの副菜として鉄板のお漬物なので、多分フランスよりもピクルスを食べる機会が多いのでは?と思います。この投稿をInstagramで見るPâtéencroûteFrance🇫🇷(@pate_c
わー綺麗桜開花と同時に夜お散歩〜八分咲きとかかな〜昨日はWBC準決勝戦みて公園にgoピクニックそして今日も散歩がてらラブちゃんと晴れてたけど曇ってきたねパンケーキとか最近大好きケーキも大好きしかし最近すぐ胃もたれする〜と、パンケーキ食べながら更新してみた
2021年11月4ヶ月ぶりの帰宅。一時退院に向けて、娘は、行きたい所、したい事を、移植中、たくさんノートに書き留めていました。行きたかった公園へお弁当を持ってピクニックをしました。紅葉がとてもキレイでした。こんな階段も登れるぐらい、体力も戻ってきていました。娘がお弁当を作ってくれました。今でも大切にしているメルちゃんの分まで。それから、買い物へ行ったり、ガチャガチャをしたり、自転車に乗って遊んだり、ごく普通の事かもしれないけど、ずっと病院で過ごしている娘にとっては、こ
こんばんは17日~今日まで仙台の実家に帰省しており本日も久しぶりのブログ更新となってしまいました今日は今年初のフリマに参加したレポをお届け致します♪3/12の日曜日に今年初のリアルフリマに参加してきました!暑い&寒い時は無理してやらないと決めているので暖かくなってきた先日が今年
イカリスーパーのポイントが貯まったので、ポイント交換してきました春のキャンペーンで、3月26日~4月30日までで45000円分お買い物すると貰えるというものすぐに溜まっちゃうのが我が家エンゲルケースは、高めです私は、即決でピーチピンクを選んだのですが、お店の人は何度も「この色でいいですか?まだ全色残っていますよ」っと念押しいいんですよ!!!!この色で水色が一番人気だそうです先月購入したアフタヌーンのランチボックス(ピクニック用)、Lサイズもぴったり収まりま
私はアル君宅のベッドで横になりアル君が私のお腹の上に頭をのせて寝転がっていました。アル君が「Mちゃんのお腹ゴロゴロ言ってるー」なんて言いながら私のお腹の音を聞いているとアル君が「Mちゃんのお腹の中動いてるよ!何か居るみたい!」って言い出して私は『んな訳ないじゃんっ』って言いながら自分のお腹を触ると確かにグニョグニョとお腹の中から何かがアピールしてる。わー、変なのーエイリアンでも居るんじゃない?とか冗談言いながら過ごしていました。それから場面が
こんにちは〜^^本当に最近ポカポカ〜気持ちいいですねー花粉症もほぼほぼないので全然不快感がありません。花粉症の症状が出ている場合はビタミンDがおすすめです。かなり即効性がありますよ。昨日は家族3人でピクニックに行ってきました。家族連れが多くてみんなテントをはったり、芝生に寝そべったり、バドミントンをしたり、写真を撮ったり、もう幸せが溢れておりました。幸せだよ、本当に。愛しい人と陽だまりの中、微笑んでいる姿。これを幸せと言わず何ていうんだろう。そしてお花がすごーく綺麗だった
最近寝かしつけが割とスムーズなんですが、昨日は寝かけた瞬間にちょうどパパが帰ってきて娘が即気付いて、そこから覚醒21時くらいに寝かけたのに結局寝たの21時50分…私の自由時間がーー帰ってきたらゆっくりドラマ観たり、名前付けしようと思ってたのに貴重な約1時間この怒りどこにぶつければ良いのか帰るときにメールをくれるんですが(自動のやつだけど笑)そのときにかぶりそうな、危険な気はしたんだよね…もっと早く寝かしつけるべきでした一言パパに言いたくなったけど飲み込んで、、自分で残り物
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・シンガポールで書道教室をしています。ご興味のある方は下記ホームページよりお問い合わせくださいホーム|はまさき書道教室シンガポールはまさき書道教室シンガポールでは、マンツーマンから少人数で、幼稚園生から大人まできめ細やかに指導いたします。www.hamasaki-shodo.com・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以前iPho