ブログ記事37,457件
ずっとアップするの忘れてた今月初めの頃の庭の写真風が強い日は近所の木からいろんな葉っぱが飛んできます今はもうだいぶ様子が変わっています昨日咲いてたクレマチス年末に魔が差して上級者向けの薔薇の裸根をネットで奮発購入した私ミニバラしか育てた事がないのにね8号鉢で育て大きくなったら12号鉢くらいに植え替える説明があり8号鉢を用意していたら12号鉢にも納まらない大物が届きましたホムセンでとにかく
楽しい避難DEピクニックになりました!笑笑何事もなくでよかったですし何よりピクニック楽しかったわ。帰ってコーヒー飲んでふと、避難DEピクニックに付き合ってくれる旦那にも感謝🎵気候も山だし涼しくてリフレッシュしにいった気分です。最高だった。意外と周りも少ししかいなくてですね…もっと避難DEピクニックしてるかと思ったけど周りは通常運転でした笑なのでさらなる避難DEピクニックや避難DE旅行など活動的にしたいなぁと思っております!世間と逆をいきたがる癖が…笑笑これは癖やな
ホイミです。天気の良い日曜日!いつものようにゴロゴロ寝坊した我が家ですが、天気も良いし、車の予約も取れたし(カーシェア)、なんといっても楽天で買ったポップアップテントが昨日届いたし!ということで大きめの公園に来ました。左手前がうちの。テントは前に行った公園で観察して良さそうなものをチェックして、楽天で同じの探したよー。↑これ!色はピスタチオ。良い色だった。あとファスナーがさりげなくゴールドで(買うまで知らなかったけど)高見えだった。幅240cmと200cm(だったかな?)と迷
4/22〜キャンペ-ン中飲料懸賞森永乳業・ピクニック●4/22〜6/30(月)23:59■対象商品12本購入レシート応募※WEB応募○Amazon1万円・30名○W・Amazon500円・120名対象商品賞品レシート撮影方法※レシート最大12枚分アップ可能(※画像はHpより)↓詳しくはこちら春の特別ボーナスキャンペーン|森永乳業株式会社Piknikをはじめと
今日の土曜日、朝方霧に覆われたブリュッセル。そんな今日はオランダ🇳🇱の海辺へ潮干狩り&ピクニックに行って来ました。先日の花見をした時のメンバーのうち半分の、僕を含めた日本人4人で。ということで、Yvesは留守番です。『花見に行ってきました♪@Python』先週に引き続き、今週もなんだか晴れ続きのまま週末突入のブリュッセル。今日の金曜は気温20℃に達し、日向だともっと暑いので、アイスクリーム屋さんの前には長蛇の列…ameblo.jp行き先はオランダ・ゼーランド地方。潮干
前回のブログも閲覧ありがとうございます『早く買えばよかった!荷物激減するレジャーシート〈24%オフ〉』前回のブログも閲覧ありがとうございます『“最初に買うべき”子供乗せ自転車雨対策グッズ6選』前回のブログも閲覧ありがとうございます『保育園3年目、結局使う…ameblo.jp最近あたたかくなってピクニックしたい!テントって大変なイメージありますが、子連れでピクニック行くなら絶対あると便利!!最近のは設営も簡単&超コンパクトですよ\4歳1歳兄妹を持つ、30代ママ/
フライングタイガーで買ったいちごのテントでっかーい!可愛いー(≧∀≦)ノワンタッチで設営も収納もできて便利!風が強い日のピクニックもこれで安心♪プールや海水浴も持ち込みOKの所だったら日除けにもなるしかし名古屋の店舗があるのは星ヶ丘だから直接行くのは少しばかり大変…【バドとコロナのぎふワールドローズガーデンレポート】-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.
↑深大寺の隣にある『神代植物公園』の芝生広場↑広い芝生広場でボール遊びをしたり、走り回ったり↑芝生広場や公園内にいくつかあった売店こちらは芝生広場内の売店。↑芝生広場から出たところにある売店食べ物やソフトクリーム、お菓子など色々と売っていました↑バラ園↑噴水とお花が綺麗でした↑バラ園の休憩スポット、バラのカフェテラス🍰↑飲み物やスイーツ、ソフトクリームが売られていました↑GWに行ったので、藤棚も綺麗でした↑バラ園の先にある『大温室』の前にも芝生が少しあり、ここで寛いでいる人
はい先程までbabeとビデオチャットしてましたはぁぁ…ドラえもんを早く呼んで。僕が出張行く時はいつもフリータイムなった時君が必要私も会いたいよ最近ずっといっしょだったから今めちゃさみしいやん。すごいmissしてる離れた方が私の大事さがわかるからいいじゃない?なんで別れる話する!!ひとことも言ってませんけど?聞き間違ええぐいて。私と今離れてるやん?あなたはさみしいんやろ?私のこと愛してるってわかるからたまには会えないのもいいよねって言ってるんだよ離れたくないやんー。babeとずっ
4月28日(月)やってきたのは道の駅おかべ...裏側ねなして裏側?駐車場は毎度の混みようだろうと裏側のジャリに駐車先読み作戦展開しました。やるね俺。。。と思いきやそんな時に限って敷地内の駐車場はガラガラなんてこったい道の駅おかべに来たなら400g3袋GETカクテキね(〃▽〃)そして買うよね~※食べ方注意苺がとてもとてもジューシーなのでかぶりついた瞬間果汁がたっぷり襲ってきま
ピクニック用の大きめのお弁当箱が欲しい!!探してみると、どうやらレビューを見る限り、皆さん親子遠足や運動会きっかけで買うようですね。我が家は、親子遠足未経験(コロナめ〜!)、保育園の運動会は午前のみなのでまだ必要に迫られることがなく。公園でピクニックやお花見するときは、手持ちのタッパーや100均の使い捨て容器を活用してました。ただ、先日、ストレス解消に断捨離でタッパー全部捨てちゃって(~_~;)↑いやーほんとに、ピクニック以外普段使いしなくなっちゃったんですよね。保存はもっぱらこちら
毎朝、天気予報をチェックしています。特に朝、雨が降るとGrabTaxi,Bikeがなかなか呼べないからです。週末、出かけるときも雨の時間帯を外したいからです。でも、これがあてにならないんです。昨日の天気予報では、朝から70%の確率で雨でした。でも、とりあえずピクニックはすることに。結局、曇りでしたが(時々、日も差して)いい天気でした。夕方にものすごい雨になりましたが。。。(あんな大雨、強風の中、外に出ることはないので、ちょっと楽しかったです。)こ
こんにちはリッツカールトン京都の続きですお泊まりの1ヶ月くらい前アクティビティの予約をお願いするのにホテルに電話をさせて頂いた時に《新しいアクティビティも少し増えてるのでメールで送らせて頂きます》と、送って下さったので載せさせて頂きたいと思います無料のアクティビティはこちらとの事でサイクリング系が増えてました変わりダネ自転車笑ハイキングはタクシーにも乗せて下さるのに🚕無料だなんて、ビックリこちらはキッズ用。とありますがバルーン私、した事あります
卵でケチャップごはんのおにぎりをくるくるっと巻くので簡単です。ピクニックなどのお弁当に入れると、とても美味しいですよ。【材料】おにぎり6個分ごはん240g塩少々トマトケチャップ60g卵2個牛乳10ml植物油適量【作り方】①ごはんに塩とケチャップを加えて良く混ぜる②サランラップで包んで俵型のおにぎりにする④卵に塩と牛乳を加えて割りほぐす⑤フライパンにおにぎりの幅より少し小さい目に卵を流して焼く⑥焼いた卵におにぎりを置いてくるくるっと巻く⑦ケチャップ
コロナ禍でこれまでやっていたサークルや趣味がなくなってステイホームが長くなり、ストレスが溜まってる人も少なくないと思います。そんな事情でアウトドアを趣味にする方が増えたような気がします。特にキャンプブームはすごい人で、ある意味密なキャンプ場もあるようですね。選択肢として、登山に興味を持って始めたい!という方もいると思います。やり始めは誰もが右も左もわからない手探り状態です。そんな方を少しでもガイドとしてサポートできればと思い、こんなブログを書いてみました。今回は、登山
昨日思い立って午前中に新宿御苑に行きました。そしたらなんと入場料無料でびっくりした!ラッキー😆💕でも一部芝生養生中で入れませんでした。。まずはレジャーシートを広げてお弁当タイム。あり合わせで作りました。お弁当の後は、シャボン玉❗発売直後にスリコでゲットした、ステッキとしても遊べるシャボン玉が自動で出るおもちゃ。めちゃくちゃ活躍しました。1リットルのシャボン玉液もいっしょに買っちゃったもんね。笑一通り遊んだ後は、スタバでフラペチーノ。メロンが美味しかった🎵遊び疲れて午後は二人
3.16の土曜とってもお天気がいい日で、お友達と公園へ南千住にある汐入公園に行ってきました🌸予想外に早咲きの桜がとってもきれいに咲いていて、お花見しました川沿いエリアの桜がとってもきれいに咲いていて、人も混雑していなくて、シート広げてピクニックすることにトランプもしてみたりポカポカ陽気でとーーっても気持ちよかった🌸遊具のある方へ移動して遊んだり、芝生エリアでフリスビーやバドミントンやドロケーしたり、走り回って遊んだよここへは車で行きました🚗第二駐車場が近くて、ここに停めまし
こんばんは小5と小3の姉妹ママおおかみちゃんです🙂★家族構成★パパ:旦那くん🐰□■□■□ママ:ブログ筆者おおかみ🐺長女:小5こうまちゃん🐴(登校しぶり克服?)次女:小3ことりちゃん🐤(マイペースのザ⭐末っ子)✴前の記事✴『GW初日に向かった先は?~セリアで即決したレジャーシート~』こんばんは小5と小3の姉妹ママおおかみちゃんです🙂★家族構成★パパ:旦那くん🐰□■□■□ママ:ブログ筆者おおかみ🐺長女:小5こうまちゃん🐴(登校しぶり克服?)…ameblo.jpエラーになっちゃって
◡̈⃝Helloha◡̈⃝ハレイワタウンでランチを調達した後は…(〃゚艸゚)穴場なパワースポットバランスロックと呼ばれる奇岩ポハクラナイがあるKaiakaBayBeachParkにやって来ました♩¨̮⑅*岩と岩の間に手を入れてお願い事をすると叶うと言われている聖なる岩?!ここのビーチパークはいつ来ても穏やかでのんびりと過ごせます。そして広い!!ただただ広い!!いつもは、だいたい公園の奥の方まで行き海に入れる辺りで落ち着ける場所を探します
本日我が家は買い出しデー。最近、久保農園でレタスなどの葉物野菜、みどりのひろばで根菜と珍しい物、ツルヤでお肉お魚とその他細々とした食材、碓氷峠のまゆっ娘できのこ類と山菜を見るのが最高の買い物コースだと思ったり思わなかったり。せっかく北軽井沢まで出向くので小僧のお散歩とピクニックもセットでどうでしょうか。▲浅間牧場/おれについてこい\曇天にも映える浅間山。見晴台から少し進んだ、浅間山が一番きれいに見えるベンチにて。本日のお弁当。鮭マヨ(エビマヨの鮭ver.)、ちんげん菜の胡麻和え、
今日は次男が「お弁当食べたい!!」と言っていたので急遽お弁当を作って都立秋留台公園へ!!なんとも雑なお弁当w秋留台公園はたまに来ます!家族でお弁当を食べたり友達とピクニックやバーベキューしたり広々していて、とってもおすすめ!そんな秋留台公園を紹介!あきる野市にあります。駐車場は無料!なんと246台も停めらるそう。じゃぶじゃぶ池もありますよ〜ゴールデンウィークで開放されるみたい遊歩道も広く
ガイドをやっていると「くじゅうなんてまだまだ!まずは地元の低山から」というフレーズをよく耳にします。その都度、私は「くじゅう連山でも快適に歩けるコースがありますよ」と詳しくご説明をします。その中でも、超がつくほど登山初心者向けの山を紹介します。くじゅう登山でメジャーなコースと言えば牧ノ戸登山口から久住山を往復するコース。1,330mの高い標高から登るため山頂までの単純標高差も456mほど。このコースでも福岡の宝満山より低いのですが、今回紹介する猟師山・合頭山の単純標高差
3月後半から桜が咲き始めたのて、妻を誘って週末は公園でお弁当を食べるようにしています。アカシジアで外食は難しいのですが、公園だと途中で立ち上がったり、座って貧乏ゆすりしてても目立たないので良いようだ。私も思いの外、食べ物がおいしく感じる。病前は夫婦ともに、屋外での食事などの活動はしてなかったので、ある意味良いきっかけになりました。これから日ざしが強くなると、これも難しいことが増えそうなのが困りもの。
ディズニーの魔法にかけられて42年学生時代ランドのキャストだったパフが変わらず大好きなミッキーのいる世界と自身の日々の出来事を綴るブログですひときわ嬉しかった瞬間ブログ初めてミッキーをハグしたお話『2/8、ミートミッキー…ミッキーをハグしていいんですか?』おはようございます今日はゆなちんのお家に遊びに行ってたくさん話して美味しいランチしてワンコ天国してきまーーすさて、8回目ですマウスビートの紺ジャケミッキー…で…ameblo.jp治療中の病気、卒業できるかな?『2/27、放射
東京に住むアラフィフ主婦です長女アメリカの大学生次女東京の中学3年生三女東京の中学1年生娘3人、パパ、私の5人家族パパと私は自営業山手線の東京と品川の真ん中の駅「浜松町」工事がまだ終わっていので駅と歩行者デッキは繋がっていませんがいづれ繋がるみたいですエレベータで3階に上がってデッキで竹芝へ歩きます歩行者デッキからは景色抜群長いです右手に芝離宮庭園も見えますよデッキから直接ビルに入れます浜松町館トップページ|
ピアノの発表会から私の心の距離はぐんとミカさんへ近づいた。お互いの子どもも仲良くなってLINEも交換した。ピアノのレッスン前に公園へ一緒に行ったり、休日にお弁当持ってピクニックしたこともある。子どもの誕生日会にも呼んだ。一緒に飾り付けして、写真も撮った。
週末はリニューアルしたチャイニーズガーデンに家族(10歳&1歳)で行ってきました中国庭園·BoonLayWy,シンガポール619795★★★★☆·公園maps.app.goo.gl私達は2020年8月のコロナ真っ只中にシンガポールに来たため2年間はシンガポールから海外旅行に行くこともできずひたすらシンガポールの観光スポットを回っており「もう行きたいとこ大体行ったかな〜」というのが夫との共通見解だったのですがこのチャイニーズガーデンだけはずっとメンテナン
新しい学校、新しいクラス緊張した最初の1週間。バクテーはやっぱり元気になる気がする✊🏻私も高校生になった時、地元の中学から片道2時間の通学に変わり、雰囲気も変わって、最初は全身に蕁麻疹が出てしまったけれど、皮膚科に通いながら母が色々私の好きなもの食べさせてくれたことを思い出した。会社に入りたてで落ち込んで帰った春は駅まで車で迎えに来てくれた母が『あ、そうだあそこの花が今綺麗だから』とすぐには帰らずに少し長めに車を走らせてくれて、気づいたら気持ちが少し楽になってたこともあったなあ新
さつきにしか見えないツツジが満開。さつきは5月下旬からだからこれはきっとツツジなのだろうけど。観れば観るほどさつきにしか見えない。こちらは正真正銘のツツジ。1割程の開花状態。これから先一雨毎に緑は濃くなっていくだろう。ハナミズキは青空に向かって花びらを精一杯開いて見せて生きる喜びが伝わってくるよう。お花見広場のソメイヨシノは全て葉桜に。その向こうに見えるピンクの花は八重桜。観山(カンザン)は八重桜の中でも一際濃いピンクの花びら。儚げなソメイヨシノ
すーっかりご無沙汰になってしまいました長男は春休みも終わり、4月から無事に年中さんに先生も替わり、クラス替えもあり、新鮮な気分で毎日楽しく通園しています次男は日中、ストライダーを持って公園へ行って、アリを観察したりダンゴムシを採集したり、春のお花を詰んでみたり、自然いっぱいな時間を楽しんでいますさて、昨日はとっても天気が良かったのでひさしぶりにピクニックへ平塚市の総合公園平塚市総合公園【総合公園】総合公園を100倍楽しもう!(施設の概要)|平塚市www.city.hiratsu