ブログ記事9,300件
「ピエールマルコリーニ」minamoa広島店minamoa、13軒目に選んだお店はこちら〜ついに3大行列店の1つを制覇〜minamoaに行く度に、3大行列店「月島もんじゃもへじ」「ディンタイフォン」「ピエールマルコリーニ」は見ています(笑)夕方6時くらいに寄ってみると、おっ列がない😊と言うことで、入りました。でもワッフルは売り切れでした😌いただいたのは、「アフォガードアラミニュット」1210円アフォガード、ご存知かとは思いますが、バニラアイスにエスプレッソをかけ
先月中旬に出かけた金沢全然ブログ更新できておらずの時差投稿となりますが平日だったので高校生息子を留守番させてよいものかと一瞬躊躇ったけどお一人様サイコー!ってすんなりと快諾してくれ好機逸すべからず!今回で北陸担当が最後になるという夫の出張に便乗この機を逃したらいつまた金沢に行けるかわからないし(最後に行ったのはいつだろう?)今が旬のホタルイカを堪能するにはドンピシャな時期だしでお留守番君の4食分の食事の用意翌日学校に遅刻しないようあれこれ卒なく準備して夕方過
我が家の愛犬・琥珀いつも温かくお見守り頂き有難うございますこ、こら、琥珀!皆さまに失礼極まる『上から目線』ダメよ、ダメダメ🙅♂️失礼しました“躾”が悪くて(本題に戻ります)琥珀…犬種的には「ヨークシャーテリア」そのヨークシャーテリア:元々は、イギリス🇬🇧ヨークシャー地方の工業地帯の労働者の間で家屋を荒らすネズミを捕まえるための狩猟犬として飼われていた。1862年に「ブロークン・ヘアード・スコッチ・オア・ヨークシャー・テリア」と命名されたが長すぎたことからヨークシ
今更〜ですが、小楽園の9月の梅阪ポップアップ行ってました🏔️イベントスペースなので世界観半減以下ですが、いかにもなお洒落な方が爆買いされてて気持ち良かった☺️東京の店舗は行ったことないけど、それこそ没入体験に近いものがありそう。購入品山礫(夕闇の黒胡麻ミルク)よくあるペカンナッツチョコの黒胡麻味。小楽園クーラーバッグパン活用保冷バッグです🥖4/30〜5/13にも梅阪ポップアップあるそうです🍵ワークショップもあるそうですよ〜バレンタ
年度末バタバタしてます。昨日は卒業前の学校行事→私の病院咳(1時間半待ち)→薬局も40分待ち今日、土曜日息子の日本脳炎予防接種&花粉症薬(小児科)40分証明写真(10分)→マイナンバーカード用眼科(メガネ用視力検査&処方箋、花粉症目薬処方)2時間待ちスイミング年度末退会手続き(10分)薬局1時間待ちマジで、病院ハシゴは無謀でした。薬局の待ち時間もすごすぎ…小児科も目薬処方してくれてて(気が付かなかった)眼科からも同じ目薬処方してもらい、これまた無駄足だった(小児科
ブリュッセルにこれから住む方の参考になればいいな…と思い、地区ごとの話をもう少し詳しくしてみることにしました。ブリュッセルには19の区があるみたいなんですが、駐在員やEU関係者などは主に南部に住んでいるようでした。特に日本人が多く住んでいるのは、ウォルウェ・サン・ランベール地区Woluwe-Saint-Lambertウォルウェ・サン・ピエール地区Woluwe-Saint-Pierreオーデルゲム地区Auderghemワーテルマール・ボワフォー地区Watermael-
夫「今日のデザートはミスドです」と、宣言したので行ってきましたミスタードナッツさん。ミスタードーナツ函館赤松街道ショップ·〒041-0808北海道函館市桔梗3丁目40−39★★★★☆·ドーナツ店maps.app.goo.glここの店舗本当久しぶり!!嫌な思いしてずっと昭和行ってたから、、、笑そしたらめっちゃ感じよくなってた、、、、え?お姉さん感じよすぎだよ、、、感じよすぎたから、シェイク買っちゃった。美味しかった~!!!買に行っ
あこです。日曜なのにパッとしないお天気ですね。長女が風邪気味なので今日は引きこもり生活ですそういえば今日から万博ですね。私一度も万博というものに足を運んだことが無くて色々と不安などもある万博ですが、今回は大阪開催ということでぜひ行きたいなーと思ってます。まずは情報収集からですが前のブログはこちら『【ダイソー】可愛すぎたシマエナガ商品』あこですー!やっと土曜日ですね前のブログはこちら『保育園送迎時ギョッとした自分の格好』あこです。前のブログはこちら『イラっとした上司との噛み合わない
今回ご紹介いたしますのは、15年来くらい?のおつきあいじゃなかろうか、と思われるこのお店ホットチョコレートとパフェしかなかったころからのお付き合いです。なかなか結構、通いつめているかも。まず、このお店につきまとう、長蛇の列攻略法これはもう、ピークを外していく、とかしかないんだけど笑まず、午後よりお昼ご飯タイムを狙う。開店したての11時〜正午前後のいわゆる「お昼ご飯タイム」は甘いもの、というイメージがないのか、「カフェ」タイムというイメージ
田中みな実さん、もうすぐ結婚する!?最近田中みな実が大人しいな亀梨と結婚するから準備で忙しいのか?—きむおさんW400(@kimuosan)April2,2025…ってネットで騒がれてるけど、いやいや待って、みんな焦りすぎ(笑)とはいえ、40歳目前のみな実さま。最近の発言とか所作に“結婚準備感”が出てるのも事実。メディアに出るたびに「落ち着いたよね〜」って感じてた人、私だけじゃないはず!しかも、亀梨くん、新番組が始まるのよ。冠番
朝ミスドしたら、1点だけピエールマルコリーニ発見✨ボロボロ落ちて食べにくいパイ系は、家で食べたいところですがどう見てもサクサクしてて美味しそう♥だったので選んでみましたサクサクボロボロかつ手で食べなければならず、やっぱり家でフォーク使って、が良かったかも他のピエールさんも食べたいな〜福袋は可哀想なくらい余って平積みになってました🎁最近は、リビングの家具入れ替えのため、片付けに追われる日々何なのってくらい物が出てくる〜私の実家で、父の実家でもある住まいなので、今回サヨナラする家具の
おっはよ~BBAよ~大人キレイめロンT半額クーポン利用で2,490円♡【半額クーポン対象】トップスロンTラウンドヘムシンプル無地キレイめ大人カジュアルラフオフィスレディースおしゃれフリーサイズメール便2025春夏新作【lstpss25-1028】【rp】【予約販売:3月27日入荷予定順次発送】【送料無料】ユ込2楽天市場チュールフレアが激可愛いトップス
こんにちは、ペドロですもうすぐアラフォー共働き夫婦(妻時短)7歳と4歳の男の子60歳で9千万円目標、2024年7月末資産自己紹介(2022年9月)マネカテ三丁目に住んでいます私の記事が気に入らないあなたへ先日、なんでカルティエ買わないの?と言われた妻、ペドロさん『なんでカルティエ買わないの?&スペンド!アンケート』こんにちは、ペドロですもうすぐアラフォー共働き夫婦(妻時短)7歳と4歳の男の子60歳で9千万円目標、2024年7月末資産自己紹介(2022年9月)マネカテ三丁…am
頂き物のクッキーでコーヒーTIMEピエールマルコリーニクッキーアニモブラックコーヒー
最近はまってる成城石井のチョコレートイタリアのチョコプラリーヌアソート1袋¥1,286ディ・ジェンナーロプラリーヌアソート500g|D+2楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}リンツに似ててコクがあって美味でお勧めそして‥‥チョコ大好き人間見つけてしもたーーーピエールマルコリーニが50%OFFですこれは買わねば!!!プレゼントにも良いので即ポチしました届くのが楽しみ♡【ポイント5倍】【50%off】ピエ
オンラインは常に完売。店舗も開店前から行列ができ予約でほぼ完売してしまう人気の焼き菓子専門店シヅカ洋菓子店お友達への差し入れ用と自宅用を買いに行きました。差し入れ用のNO・6アソートBOX2250円人気の全粒粉ビスケットとダブルカカオビスケットが5枚ずつ入っています。自宅用には箱無しのばら売りの方がお得です。(1枚ずつのバラ売りは店舗限定です)ピエールマルコリーニ出身シェフのお店なのでおすすめはダブルカカオビスケット
広島駅が新しくなってウキウキが止まらないまた広島へ行ってきた日本初路面電車が駅2階に乗り入れる工事が急ピッチに進められてる2階のここ駅中央部分に乗り入れます開通日は8月2日に調整してるそうです楽しみピエールマルコリーニのお店先日食べたタービネミニュットダブルアイスクリームでも今回は期間限定のパフェを食べるミニュットフレーズ&ショコラ中には10種類以上入ってるフレシュストロベリー、ストロベリーソース北海道生クリーム、チュイルノワールショコラノワー
JR香椎駅の裏にある『ラトリエノスタルジー』さんでムスメとカフェタイムカウンター席とテーブル席は2つのみコロナ対策ですよね出入り口はずっと開放していましたホットサンドはトマト・モッツァレラ・バジルとスモークサーモン・クリームチーズをシェアーしてスイーツはキャラメルバナナ・ピスタチオアイス・タルトフランボワーズ・ガトーショコラフランボワーズとチョコの組み合わせが好きです♡ミスドのピエールマルコリーニのシリーズもフランボワーズショコラが一番好きでした今夜は
ピエールマルコリーニ出身シェフの人気の焼き菓子専門店シヅカ洋菓子店1番人気の全粒粉のビスケット2番人気のダブルカカオビスケット冬限定のガトーショコラ私個人的にこのガトーショコラは史上NO・1のおいしさですチョコレートが濃厚でビターでカカオの風味がとにかく悶絶級においしくてさすが、ピエールマルコリーニ出身の方のお店なだけあってもう、すっごくおいしくてリピートしています。ビスケットも人気で個包装は店舗限定なので早めに
港区三田と銀座にお店がある開店前から行列ができるピエールマルコリーニ出身の方の焼き菓子専門店シヅカ洋菓子店電話で予約もできます。店内に入るとショーケースの裏には予約分が並んでいます。この日は個包装の焼き菓子もほぼ全種類並んでいました。あらかじめ予約したのは毎回購入する2種類のビスケット10枚とこの日初めて見たビスケットを2枚購入しました。サンドビスケットチョコレートいつも購入するダブルカカオビスケットを薄焼きに
我が家のユズ。今朝は何度もごはんをおねだりして、おかわりした挙句吐きましたしかも私の服の上に…。ガツガツ食べるのに、いつも吐くから痩せています。この子は太りませんね。お行儀良く足を揃えて座るユズ。痩せているからか、こうやってきっちり足を揃えて座れるんですよね。みかんは太り気味なので、前足が開きがちです(笑)さて、先日シヅカ洋菓子店の丸の内店の記事書きましたが、今回はたまたま通りがかりに銀座店を見つけて入りました。『シヅカ洋菓子店自然菓子研究所丸の内店』職場の近くにこちらのお店がありま
皆様、こんにちはブログが好きなので更新したいのですが、眠さが勝ち健康第一ということで、遅くなりました春馬君がいなくなって5回目のバースデー全国で『天外者』特別上映私も日本橋映画館に行ってまいりました老若男女、ほぼ満員でした。1日1回だけの上映とはいえ、こんなに満員は昨今ではないでしょう。春馬君、ほんに、あなたが『天外者』はるさんとの悲しい別れのシーン奥様役蓮沸さんを見ると、泣かずにはいられないラストシーン蓮沸ちゃんは春馬君と高
ご訪問いただきありがとうございます(初めましての方はこちら→⭐︎⭐︎⭐︎)アウトレット大好き!アラフィフ女子2024年は海外に行きそびれてしまいストレスが溜まりまくって年末の最後に御殿場アウトレットへ前回の御殿場は2023年の秋頃で富士山がきれいだったなぁ『御殿場アウトレットでゲットしたもの』秋晴れ(ちょっと暑い!)の日、御殿場のアウトレットへ行ってきました。目的は、毎年2回実施されるロイヤルコペンハーゲン(&ウェッジウッド&イッタラ)のアウトレ…ameblo.jp夏に静岡へ
白金高輪で人気のピエールマルコリーニで活躍されていた方3人が立ち上げたお店シヅカ洋菓子店4月27日にEXITMELSA1Fに2号店の銀座店がオープンしました。GW中にたまたま2年ぶりに訪れた銀座。EXITMELSAの前を通り偶然フロアのリニューアルを知りました。行列ができているこちらのお店に並んでみました。13時すぎでしたが人気の缶&箱に入った焼き菓子類は全て完売していましたお値段6000円弱する商品ばかり。オンラインでも5分
秋晴れ(ちょっと暑い!)の日、御殿場のアウトレットへ行ってきました。目的は、毎年2回実施されるロイヤルコペンハーゲン(&ウェッジウッド&イッタラ)のアウトレット会員限定セール。※こちらは会員に届いたメールが必要です。さっそく直行高速バスでGO!予想通りだけどバス内は外国人だらけ!そうですよね、円安の日本で爆買いしたいですよね。みなさん、富士山が見えてきましたよー。御殿場アウトレットに着いたらまずはこちらへ直行して、予約発券します!静岡のチェーンハンバーグ屋さん「さ
甥っ子が大きくなり(現在中3)ポケモンから離れたため以前よりは寄らなくなったミスタードーナツ。なんですが、2023年と今年の画像があるので寄せ集め的放出〜。今年の抹茶ミスド×祇園辻利宇治抹茶づくし(270円)、ポン・デ・ザク宇治抹茶きなこ(237円)「ポン・デ・ザク宇治抹茶きなこ」のきなこクランチが良い仕事してました。やっぱポン・デ系が食べやすくて好きなのかもしれない。今年のバレンタインミスド×ピエール・マルコリーニ2つ一度に食べるとこの組み合わせは少々重かった。
フライング気味ではありますが、バレンタインのチョコレートをいただきました。夫(が〜ず氏)からです。しかも。昨年に引き続き、ピエールマルコリーニ様のチョコレートです。しかも。2個セレクション3個入りタブレットプラリネピスターシュまずは、セレクション3個入りから。相変わらず、ピエールマルコリーニマジックに魅了されてしまいました。味そのもの、夢のような口溶け、魔法のような風味のグラデ
【このブログの記事及び写真を保存して、インターネット上に自動送信をおこなう行為を禁止します。同様の機能を有するサーバーへのこのブログの記事及び写真の保管、他サイトへのコピー掲載を禁止します】昨日ミスドの福袋記事を書きましたが…『山積みヤバイの目撃…』【このブログの記事及び写真を保存して、インターネット上に自動送信をおこなう行為を禁止します。同様の機能を有するサーバーへのこのブログの記事及び写真の保管、…ameblo.jpもちろんピエールマルコリーニのコラボ商品を買った訳です
市販のチョコレートを買う機会があったので買ってみました。ピエールマルコリーニ。バレンタイン用紙袋かな?白地に黒のシンプルなパッケージ。オサレ。7個入りで約2,548円。1粒364円。うちのチョコの2倍以上していますが箱と袋と技術と店舗と人件費やらなんやらにかなりお金かかってるでしょうから仕方ないですね。赤、緑、黒、丸、資格、ハート、ペリカン?みても楽しいのが市販のチョコレートちょうど父からもらったGODIVAもありました。板チョコ3枚とチョコレート菓子
今年のバレンタインはイヴァン・ヴァレンティンシャンパンボックス6個入り2025年限定トリュフ4個入りピエールマルコリーニコフレドゥココロ主人は一粒私と娘で食べちゃいました息子はYouTubeを観ながらガトーショコラとクッキーを作り家族みんなで食べました写真NGで見た目は綺麗でと〜っても美味しかった〜私と娘バレンタインウィークはスイーツ祭りゴディバカフェでお茶ザ・ペニンシュラ東京のザ・ロビーでアウターヌーンティー母も交えて3世代女子会🍓🍓