ブログ記事8,457件
音楽はボーダレスこの理念を持つアミポルテピアノ教室このミッションに共感する先生たちの輪が全国に広がり先生たちも安心して成長できるピアノ教室アミポルテ全国各地にオープンが続いています🎶現在24教室、4月は5教室のオープン!アミポルテ代表幼児英語プリトーン考案者神野ゆか▶︎はじめましての方はこちらこんにちは、アミポルテ代表の神野由香です。「マニュアルは縛るものではない」——その言葉に、思わずハッとしました。4月の第2回クラブアミ
音楽はボーダレスこの理念を持つアミポルテピアノ教室このミッションに共感する先生たちの輪が全国に広がり先生たちも安心して成長できるピアノ教室アミポルテ全国各地にオープンが続いています🎶現在24教室、4月は5教室のオープン!アミポルテ代表幼児英語プリトーン考案者神野ゆか▶︎はじめましての方はこちらこんにちは、アミポルテ代表の神野由香です。この数ヶ月、40代・50代の先生方からこんな声をよくいただきます。「教室の方向性に悩んでいて…」「生徒
昨日は創立77周年混声合唱団クールドアマトゥール第68回定期演奏会〜主宰田島英子の白寿を祝う〜のお手伝いに午前中から行ってきましたStageⅠドイツ・ミサD872シューベルトStageⅡクリスマス曲集StageⅢ女声合唱〜はなぶさ合唱団と〜「立ち止って」作詩星野富弘作曲なかにしあかねStageⅣ…今まで歌ってきた中から…ステージ袖できっと懐かしい人達が近くに来ていると上を見上げ
こんにちは😊改めて講師の自己紹介をさせて頂きます。♫小塩真優(こしおまゆ)私がピアノを始めたのは、3歳の頃だったと思います。きっかけは、姉が先に二本柳奈津子先生に習っていて、私も真似していたから、という感じで始めたようです。私は幼稚園の年中の頃から、夏のピアノのコンクールが毎年の恒例行事でした🎹東京で行われる全国決勝大会に出場することでディズニーランドに行けることが、が毎年の目標でした。私はどちらかというと、練習に対しては不真面目な方でした。でもレッスンに行くと、先生のご指導のお
おはようございます宮代町CHICOピアノ教室のたかはらです。今日はみどりの日朝からよく晴れてお洗濯日和です。さてピティナピアノステップ久喜地区定員締切となりました定員間近の翌日には締切となったようです。久喜entry.piano.or.jpまたステップ後には指導者ライセンスも開催いたしますこちら💁♀️は申込受付中です日程・申込|ピティナ・ピアノ指導者ライセンス指導実技・演奏実技・筆記試験・エッセイ(小論文)の4種類の試験科目を通し、継続的な「指導力の研鑽」を支援する検定シ
音楽はボーダレスこの理念を持つアミポルテピアノ教室このミッションに共感する先生たちの輪が全国に広がり先生たちも安心して成長できるピアノ教室アミポルテ全国各地にオープンが続いています🎶現在24教室、4月は5教室のオープン!アミポルテ代表幼児英語プリトーン考案者神野ゆか▶︎はじめましての方はこちらこんにちは、アミポルテ代表の神野由香です。ここ数日、ピアノ教室を営む先生方からメッセージをいただく中で、いろんな気持ちに触れさせていただきました。
私は映画館で映画を観るのが好きですスクリーンで見る映画は大迫力ですよねというわけで最近観た映画たちです!コナンは姪っ子の希望で一緒にいきました最後の写真はGODIVAで飲んだストロベリーショートケーキシェイク🥤🍰びっくりするほど美味しかった映画は撮りそびれたのもありますが、他にもウィキッドなど色々観ました!レビューはネタバレになるので…まだ公開中のものもあるので皆さんもよかったら観て下さいね🎹はなこピアノ教室↓↓https://hanakokonishi.wixsite.co
今年のGWは家族でそれぞれの「好き!」をいっぱい感じてきました!その中で金沢にある「金沢21世紀美術館」こちらで体験したアートの時間がとっても楽しかったです!今回は家族でお弁当作り息子にとって「アート」は自分を自由に表現できる大切な解放の時間もちろん「何でも自由にしていい」というわけではなくて決められたルールやみんなが心地よく過ごせる空間の中で自分なりの表現を見つけていくそのバランスこそがきっととても貴重な体験なんだと思います音楽も同じ音
リトピュアの矢島久美子です今日もご質問にお答えしていきます【ご質問】ピアノが弾けなくても、リトミックの先生になれますか?よくいただくご質問です。答えは、「できます!」正確に言うと、・ピアノが弾けるピアノの先生でも、・ピアノが得意な方も、リトミックレッスンでは、ピアノを使わない方がベスト!ということです。そこで今回は、リトミックがピアノを使わないで効果的にできる方法と理由についてお話しますね!1.リトミック=ピアノ神話から脱出確かにリトミック=ピアノ伴奏?
今年も行ってきました!ラ・フォル・ジュルネTOKYO!※格安のチケットで一日何公演も観れてしまうこのイベントに魅力を感じ、毎年息子と行っています行くたびに息子の反応やステージマナーについてのちょっとした変化や成長が見られて嬉しい♪今年は拍手のタイミングが完璧で「おお…これはもう一人前の聴衆!」と親バカ発動(笑)そして今回彼のハートをわしづかみにした楽器はまさかのシンバル!早速、「シンバル、おうちでやってみたい!!」と言われました……うん、興味を持
毎月オープンが続きます🙋♀️プロ集客のアミポルテピアノ教室仕組み導入ーーーーー神野です!ピアノ教室を現在、全国16教室行っており、どの教室の先生方も、安心成長されています。また、ピアノレッスンに組み合わせることに特化した幼児英語プリトーンの考案者です。ーーーーー🙋♀️アミポルテで教室を育てて、やりきりたい!🙋♀️プロの集客を利用したい🙋♀️アミポルテのミッションに共感🩷🙋♀️不安なく教室経営したい🙋♀️プリトーンのグループレッスンもサポートも
広島市安佐南区大塚西・林弥生ピアノ教室の林弥生です!みなさまゴールデンウィーク後半いかがお過ごしでしょうか?林弥生ピアノ教室の開設から20年目にして、初めてのホームページを作成いたしました❗️本日公開です❣️たくさんの方にご覧いただけますように!https://yayoi-music.com/やよいピアノ教室広島県広島市安佐南区大塚西(花の季台)大塚小学校の近くやよいピアノ教室yayoi-music.com
こんにちは(^^)豊中市千里中央林ピアノ教室林あゆみです緑丘、少路、野畑、新千里北町、新千里東町、新千里西町、新千里南町からも近い教室になっています教室詳細はこちらからブログ訪問ありがとうございます♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪もうすっかり暖かくなり、春の陽射しになってきましたね今日は入学式の学校が多いようで、私の自宅近くでは、桜と一緒に写真撮影しているご家族が、たくさんいらっしゃいましたご入
皆さま、こんにちはまるぴあの教室講師の丸橋です。今回は、ピアノの購入についてお話ししていこうと思います♪当教室では、初心者の方が入会されることが多くご自宅にピアノをお持ちでいない方にはピアノの購入をお願いしておりますまた、生徒さんがスムーズに上達していくためには、レッスンだけではなくご家庭での練習がとても大切になります。その際にお願いしたいピアノ選びのポイントを以下にまとめましたこれからピアノの購入を検討されている方には、是非参考にしていただけたら嬉しいです
先日、6年生の生徒👧がおばあちゃんたちとご飯を食べてきた〜と言うので何気なくいいね〜☺️おばあちゃんたちとどんなお話するの?と聞いたらえーなんだろ、、あ!みさと先生のホームページ新しくなってたねって話した!と😭😭😭そうなんです!!ついに長年気になっていたホームページを新しくリニューアルしました〜✨✨誰よりも早く気づいてくださったおばあちゃま✨✨✨ありがとうございます😭‼️やらなければと思いつつ中々気が進まなかったホームページずっと手作り感満載で11年来てし
今年はついに!!!夢の国😎🧚🏻♀️✨🌸ソルフェージュ5.6年生遠足inディズニー🤣‼️長きに渡るおねだりに負けました……今年は来れない子が2人いて6人ではあったのですがはなこ先生にも引率をお願いして7:30〜19:30までたっぷり遊びました〜めちゃくちゃ楽しかったね〜☺️🩷2年前のよみうりランド遠足の時は9-16時だったのですが終わった後は瀕死状態、、あまりの疲れがトラウマで😂遠足を渋り、2年越しでの開催になりました😂ところが今年は❗️❗️全く疲れてない
はーちゃん(小4)のピアノ日記2021年ピティナA2級優秀賞2023年クラコン全国大会入選2023年フッペル鳥栖コン第1位2024年ピティナB級優秀賞現在の教本はソナチネを使用中ですこんにちは先日、息子の発表会がありました曲目は、ピティナの予選曲と、インベンション4番、ベルコヴィッチのパガニーニによる変奏曲でした予選曲については追々書きます。ベルコヴィッチをYouTubeに動画を載せています5分以上ある曲なので仕上げるのは大変でした・・・
こんばんは江古田新桜台のピアノ教室「テアトロ・ドルチェ・ジーリョ」、通称ゆり劇場の早川揺理です以前、生徒募集中ですと言いましたが、私がナニモノなのか得体が知れませんよね私のプロフィールを載せてみます♭早川揺理(はやかわゆり)フェリス女学院大学音楽学部器楽学科卒業。東邦音楽大学総合芸術研究所ピアノ伴奏法コース修了。第20回国際芸術連盟新人オーディション、奨励賞受賞。第1回全日本彩明ムジカコンコルソ、ピアノ部門第3位受賞。第6回’長江杯’国際音楽コンクール、アンサンブル部門奨
5月ゴールデンウィークです青空の色が濃くなり陽射しも強くなり色々な緑も眩しくなりました発表会も無事終わりカレンダー通りに連休のレッスンはお休みさせていただいていますまだ右手にギブスをしたままなので何かと不自由な状態での発表会でした保護者の皆様や大人の生徒さん達のご協力に本当に感謝ですで、何だか必死だったので写真をすっかり撮り忘れてしまいました💦後日紹介させていただきます😅すごい緊張しましたが、親子共々、素敵な思い出になりました✨目標に向かって練習を重
いつもお読みくださりありがとうございます❣️笑顔溢れるピアノ教室「サロンドクレッシェンド」三重県伊賀市の嶋名真理です🎵新年度のご報告と思いながらすでにゴールデンウィークに!土曜日からピティナピアノステップ伊予春季に出発昨日無事ステップアドバイザーを終え帰路につきました!四国では何年かぶりに大学の同級生そして大学時代からの友人のご主人3人で会いました✨美味しいお料理をご馳走になり路面電車で道後温泉へ翌日の仕事のこともあり有名な道後温泉本館を見てホテル
葛飾区四つ木でピアノ教室を開いています、じゅんピアノ教室です。新学期がはじまり、我が家も新入学で準備やら入学式やらでした。桜を見ながらの新学期、思い出に残りますね。さて、今年度に入り、幼児教育、知能教育について学んでいこうと思っています。人は産まれながらにして、生きるために幸せになるために脳を成長させたがっている。良い時期にいろいろな面から脳に刺激を与えると良いのだそうです。そして、何よりもたのしく!が基本です。学ぶ事は楽しい、ピアノは楽しい!こう思ってもらえるレッスンを心がけて
おはようございます宮代町CHICOピアノ教室のたかはらです。お教室オリジナルレッスンノートをAmazonのペーパーバックを利用して出版しました。Amazonで購入できるらしいです素敵な水色の表紙🩵中身を確認してもう少し改善した方が良い点も見つかりましたので色々試行錯誤しながらさらに良いものにしていけたらと思いますレッスンのお申込み・お問い合わせはお友だち追加の後、LINEでも受け付けております。1対1トークですので、安心です。HPからもお問い合わせできます。宮代町
⚫️ご飯のスイッチ入れたら練習します♪こんにちは!府中市中河原と八王子市めじろ台に2会場にあるいづみピアノ教室狩野いづみです去年、ピアノを習いたいなと思いつつ一年気持ちを貯めてためてピアノを習い始めたNちゃん"こんにちは〜"と前後のお友だちにも声をかけてくれます宿題はここまでやってきました!自発的!やる気満々言うことなしそんなNちゃんもアレ?!練習減ったかなー練習カレンダーも空欄が増えました。いつもやる気満々持続中なんてことはないですよね永遠の課題〜練
おはようございますCHICOピアノ教室のたかはらです。4月始めから右親指の痛みと手の痺れがあり近所の整形外科を受診して特に異常なし、様子を見ましょうということでビタミン剤を処方。しかしその後全くよくならず…むしろ痛みが強くなったため、他の整形外科を受診しました。結果、親指、薬指、小指は腱鞘炎手の痺れは肘部管症候群が原因らしいです。右手首にはステロイド注射💉をして痺れは神経の飲み薬を処方されました。原因はよく分かりませんが当分通院することになりそうです。せっかく指導者ライセンス演
はーちゃん(小4)のピアノ日記2021年ピティナA2級優秀賞2023年クラコン全国大会入選2023年フッペル鳥栖コン第1位2024年ピティナB級優秀賞現在の教本はソナチネを使用中ですこんにちはこちら、主に息子のピアノ日記ですが、母も自宅で講師をしております。今までも自宅でのレッスンを行なっていましたが、下の子も幼稚園に入園が決まったので、時間を増やそうと思います熊本市中央区にあるピアノ教室小さい子から大人の方までレッスンを行なっています♪★レッスン料★¥6.0
音楽はボーダレスこの理念を持つアミポルテピアノ教室このミッションに共感する先生たちの輪が全国に広がり先生たちも安心して成長できるピアノ教室アミポルテ全国各地にオープンが続いています🎶現在24教室、4月は5教室のオープン!アミポルテ代表幼児英語プリトーン考案者神野ゆか▶︎はじめましての方はこちらこんにちは、アミポルテ代表の神野由香です。昨日のブログを読んでくださった先生方から、いくつかメッセージをいただきました。「自分のことを言わ
すはーちゃん(小4)のピアノ日記2021年ピティナA2級優秀賞2023年クラコン全国大会入選2023年フッペル鳥栖コン第1位2024年ピティナB級優秀賞現在の教本はソナチネを使用中です今日は下の子とマックに行きました幼稚園終わってはーちゃんが帰ってくるまでの間にプレイランドで遊んだよ〜親は少しゆっくりできるしマックいいんですよね安息の地さてさて、今日の練習予定ですが・ハノン6〜8♩=100で3回・ツェルニー19片手ずつ→ゆっくり両手・インベンション8
ヨーロッパ国際ピアノコンクール熊本本選合格しました。いつもながら緊張し、いろんな気持ちと葛藤して演奏しました。アレクサンダーテクニークの先生から言われた真ん中を感じ、視野を広く感じ、評価されていると思わず、客席のみんなが応援してくれていると思って演奏しました。納得のいく演奏ではありませんが、なんとか合格し、全国大会に出場できるので、またそれまで練習して納得のいく演奏にしていきたいです。講評後に、審査員の3人の先生に直接アドバイスをいただけるシステムで、それもこんなふうにしてみて、とピアノまで使っ
発表会が終わりちょうど1週間。発表会の集合写真♪2部のアンサンブル出演のご家族も一緒に💕ご家族には普段から温かく見守って頂き、アンサンブルのご協力にも感謝です。アンサンブルはパパママとの連弾やギターのご参加♪お友達同士など今年もとても楽しませて頂きました😊リトルピアニストちゃん達と💕🌸もりかげピアノ教室🌸新学期になり、空き時間が確定しました。火曜日16:10〜16:40/17:55〜18:25無料体験レッスンを行っていますので、お問合せ下さい🎹
小田原市ピアノ教室ピアノ大好きになあれ!マルルーピアノ教室赤松清子です。レッスン最初の数分間に取り組むフラッシュカード。Mちゃんは調号と音名カードを組合せて取り組んでいます。シャープ系のカードをクジで引いてもらうとワォ〜2週連続シャープ7個のカードシャープに好かれてるそれともくじ運が最高シャープが沢山付いても余裕で読み弾き実践毎週コツコツ積み上げるレッスン始め数分間の取り組みは全て演奏に反映していきますMちゃんも今までの取り組み効果がピアノに表れているな