ブログ記事6,755件
🌈横須賀・キヨフジダンス&ヨガスタジオ主宰の清藤美智子です🌈スタジオのアクセス自分軸を持って人生の主役・ヴィーナスとして美しく豊かに生きるアーユルヴェーダとヨガ3つのヒントLINEにご登録いただくと🎁ただ今特別動画プレゼント中🎁https://kli.jp/f/07x6/バンコクで大活躍のギネス認定開脚の女王渡邉有優美さんをお招きしてギネス認定・世界一の開脚開運®︎の女王渡邉有優美(@ayumi.yoga.jasminewear)•Instagramphot
まったく困ったものです😵目についたので回収してきました。な、なんじゃこりゃ❗❗どうすりゃこんななるかな?!しかも捨てて帰るとは・・・この馬鹿チンがぁ~。真新しいPEラインでした。このままで良いのか?釣り人。本当に釣り場なくなっちゃうよ。釣り人に広がれゴミ拾いの輪🙆今日も感謝。
朝一の大磯インサイドでたまにこし。サイズダウン。明日のビーチクリーンは少しお待ちを。どうなるか。平塚ビーチクリーンMoreAggressiveSurfingStyleMASS(moreaggressivesurfingstyle)は、毎週第四日曜日(基本10時開始)に湘南平塚「生コンサーフポイント」でビーチクリーンを実施。blog.livedoor.jp7時ぐらいまでには連絡みなさんにしたいと思います
いつもありがとうございます海辺のカフェに来たので砂浜をお散歩この日は曇天だったけれどお写真で見るよりは暖かいアスファルトの場所よりも砂浜の方がほんわか暖かくて不思議な感覚でしたあー波とも戯れて~サラは砂浜も嫌がらず濡れた砂浜も普通に歩いてくれる波の近くに行ってもあまり怖がったりしないので逆
『「海に親しむ初夏の材木座体感イベント」実行委員長になりました!』半世紀の伝統を持つ「和賀江島清掃」。1977年に現・材木座商店会が始め、2007年から材自連(材木座自治連合会)が主催となっています。和賀江島清掃活動40回…ameblo.jp上記コラムでご紹介したイベントで使う「トング」や軍手、ごみ回収用の袋、のぼり旗などをいつもお借りしている「かながわ海岸美化財団」(茅ケ崎市)のオンライン交流会に参加しました。公益財団法人かながわ海岸美化財団|日本で唯一のビーチクリーン
Aloha!↑まだ30代でちょっとカッコつけてた雰囲気の透けて見えちゃう僕ちゃん。ちょっとスカした感じの文体で書かれてて自分でも若干イラッとするけど全部実話なんすよマジで。まだ日本人だった頃、ハワイに来て間もない頃、独身だった頃の僕ってこんなだったんだなって改めて思った。件の『Headphonedealer』ってのはいわゆる『大麻の売人』のことで、大麻をやると聴覚が鋭敏になる事から隠語でHeadphoneというの。コレはとあるビーチで僕が誰に頼まれたでなくビーチクリーンをしていた
皆さまおひさしブログとなってしまいました。旧暦の正月明けからとにかく超絶多望な日々を送っておりました。旧暦の大晦日であった1月21日(本当の大晦日)に一年の計ということで地球さんへの愛と感謝のビーチクリーンをしたのですが…その直後に過去世からの時空を超えた魂の再会があったので備忘録にblogに残します。旧暦大晦日のビーチクリーンの様子はこちらからこの日は、いっつもお世話になっている江ノ島のボスである花みずき&江ノ島
天気予報では午前中は曇りだといっていたのにビーチへ向かう車道は濡れていてときおり小雨も降っており(今日は武道場へ行くべきだったな・・)と思いつつビーチへ向かいました。でも、小雨も止んでいたのでストレッチのあとに素手の型などを行い棒の型をした後は砂浜へ降りて棒対の棒の練習をしてもらった。私たちが棒対棒の練習をしている後を数十名のアメリカ人達がビーチクリーンの為にゴミ拾いを親子で行っていて私たちを物珍しそうに見ていた。中盤は昇段審査を
あなたを後悔しない人生へ導く現実派スピリチュアルヒーラーのMIKACOです♪MIKACOの公式ホームページはコチラからご覧ください♪↓↓↓お友達追加すると動画と『イライラから驚くほど解放される魔法のワーク』を無料プレゼント↓↓↓↓*******************【心から湧き出たこと】先日、私の相方が「朝の散歩でゴミ拾いを始めたんだ」と言っていた。なんだかすごく楽しそうに
丸12年未だにウクライナ領土では両国のたくさんの人が亡くなったり負傷したり、ウクライナのたくさんの物や自然が破壊されたり、という痛ましくて悩ましい問題が起きています…4年目に突入したCOVID-19pandemic少しずつ世の中が動き始めていることを感じております。そんな中迎えた3月11日。あれから12年…時の経過はなんて早いのでしょう…振り返るといろいろなことが変わった12年だったね特にpandemicが起こってからは余計かな…生きる、って変わってゆくこと
先週土曜日は東日本大震災から12年でした。番長は震災後後輩仲間とともにボランティアで何度か被災地に伺わせて頂きましたが、その時の後輩一人が第二の人生を歩み出すのでボランティアメンバーで福島、宮城と日帰りで巡ってきました。常磐道回りでまずは行きたかった請戸地区へ。この前栗ちゃんとお泊まりで来たときは手前の富岡まででした。この請戸地区は震災以前は何度か波乗り🏄で訪れてましたが震災以降は帰宅困難区域だったのでお初となりました。当然のことながら回りはまだまだこれから。海岸も随分と雰囲気が一変
『参加者募集中です。』3月5日(日)10時〜11時第72回検見川浜ビーチクリーン誰でも参加可能です。気軽に声を掛けて下さいね。【当日詳細】①稲毛ヨットハーバーとthesurfoceanterraceの間の屋根のあるベンチに集合です。稲毛ヨットハーバーから海に向かいますと屋根のあるベンチが見えます。※駐車場は稲毛ヨットハーバー(有料駐車場)とthesurfoceanterraceの道路向かい、千葉西高校の隣(無料駐車場)があります。稲毛ヨットハーバーHP稲毛ヨットハ
あったか手書きデザイナーきのしたゆかさん2月に開催いたしました幕張の浜ビーチクリーンの様子をきのしたゆかさんが素敵に表現くださいました参加くださった皆さんとの大切な一時にぬくもりを添え記録に残してくださり感謝しております次回の、ビーチクリーンに実物をお持ちいたしますきのしたさんのご活躍を応援しておりますねきのしたゆかHPhttps://greeneycraft-com.jimdo.com/
2月5日(日)10時〜11時第71回検見川浜ビーチクリーンしてきました。寒い中、沢山の参加ありがとうこざいました。お疲れ様でした。今日は海のゴミが少なく感じました。皆さんの協力で綺麗な海が継続できていると思います。習志野の海を守る会さん、ポーラ稲毛海岸駅前さん、明治安田生命さん、参加ありがとうございました。毎月第1日曜日に1時間、検見川浜ビーチクリーン続けていきますので、ご協力宜しくお願いします。決して譲れないぜこの美学何物にも媚びず己を磨く※次回は3月5日(日)10時〜ご
4年ぶりの石垣島2023年3月3日(金)から6日(月)まで、4年ぶりの石垣島に行ってきました。今回の石垣島訪問も4年ぶりのビーチクリーンのためです。前回は、2019年4月7日でした。ブログはこちら👇『ビーチクリーンからのメッセージ』前回のビーチクリーンからなんと2年半の月日が経っていた事に驚き2016年10月30日(日)のビーチクリーンフェスタを一旦終えて、地道な活動を毎月続けてきた海L…ameblo.jp石垣空港に着いて、すぐにレンタカーの手続きに💨川平湾から米原
地域活性化エンターテイメントプロレスちがさきプロレス30茅ヶ崎プロレス祭り旗揚げ7周年記念大会5月7日(日)13時開場14時試合開始参加選手田中将斗ディアブロ戸田秀雄ブギーマン小杉研太瓦井寿也伊藤崇文ボンバー力抜山ジョータ801健一根本薫
今週から放送中♪J:COMの地元を盛り上げるトークTV番組『ジモトに乾杯!居酒屋石ちゃん』9月17日(土)21:30~(23日まで何回か再放送されます)後編は9月24日(土)23:30~スマホからも視聴可能です。https://www2.myjcom.jp/special/dolocal/皆さんぜひ見てください♫#ちがさきプロレス#社会貢献#地域活性化#まちおこし#茅ヶ崎#機動湘南グルメ市場#しらすキッド#石塚英彦#にし
地域活性化エンターテイメントプロレス西湘プロレス14小田原春の陣~百花繚乱~戸田秀雄デビュー25周年記念大会◎会場:BRENDPARK(神奈川県小田原市国府津2-6-17)◎前売り入場券・指定席4000円中学生以下1000円(共に当日500円増し)・自由席3500円(当日500円増し)*保護者同伴の中学生以下(2名様まで)、身障者の方無料(自由席のみ)*チケット予約先、お問い合わせ西湘プロレスTEL090-8892-0098大会協賛者様*食彩酒房あおば*タ
*****************🆕古代マヤ暦【開運ナビゲーター講座】➡︎こちらより自分をもっと知って、本気で運気を上げたい人への講座kin・氣神・音響・運気が出せるようになりシンクロを起こしやすくするマヤカレンダーが読めるようになりますマヤ暦鑑定士資格付き・お仕事にできます🆕古代マヤ暦【親子鑑定カウンセリング】➡︎こちらより気になる相手との関係・魂の方向性教育方針がわかりますお子さまの能力を最大限に伸ばす可能性があります【古代マヤ暦シンクロ占い】➡︎こ
AquaDreamProjectMakuhariBeachCleanUp日時2023年3月11日(土)10:00~11:00場所幕張の浜集合JFA夢フィールドクラブハウス前9:45集合持参軍手、マイトング(お持ちの方は)雨天情報雨天に伴う中止の場合のみ前日10日(金)19:00こちらのサイトからご案内します東日本大震災から12年を迎える3月11日(土)慰霊と復興への想いを込めて幕張の浜でビーチクリーン活動
のんびりリラックス&リトリートを3月18日に開催致しました🌊.朝から雨模様で、ヨットの会員さんしかいないハーバーでした⛵️.はじめに、ビーチクリーンからスタート🌊..その頃は、雨がいったんやみました😆.MAMIMAMI-style.dogでは、自分ができる範囲のボランティアをの精神で、15分だけビーチクリーンを行なっています🪣.参加してみたいなと思う方は、次回はまだ決まっていませんが、決まりましたら、ぜひ、お気軽にご参加ください😊🤲.🍀ここで、今後の物販についてのお知ら
トングの使い方間違ってますタイトル名でピンときた人は昭和アイアンサイド/クインシー・ジョーンズ1967年からアメリカでテレビ放送された鬼警部「アイアンサイド」のテーマ曲。日本でも放送され人気を呼び、現在でも事件発生時テレビニュース等でBGMとして流されています。m.youtube.com『納期短縮!JUNJISONODAサーフボードオーダーフェア!』只今、実施中のJUNJISONODAサーフボードカスタムオーダーフェアコロナの影響でかかっていた納期の方も先程、淳二さんとお話をし
今年もやります♫ちがさきプロレス30旗揚げ7周年記念大会「茅ヶ崎プロレス祭り」令和5年5月7日試合開始14時茅ヶ崎市総合体育館よろしくお願いします^^#ちがさきプロレス#茅ヶ崎#西湘プロレス#小田原
アディダスは「ENDPLASTICWASTE」を掲げ、2024年までにすべての製品においてバージンポリエステルの使用を廃止し、100%リサイクルポリエステルに切り替えることを目標にしています。https://www.atmos-tokyo.com/lp/adidas-stansmith-foreveradidasstansmithforeverwww.atmos-tokyo.com目指すのは見た目を変えることではなく、中身を変えること。アウトソールには、天然ラバーやリサイク
世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)とテラサイクルジャパンは漁具の海洋への流出を防ぐため、使い終わった漁網を回収・リサイクルする取り組みを開始すると発表しました。今後両者は地域の漁業協同組合や自治体などと連携して使われなくなった漁網を回収、管理しながら、廃棄漁網を資源として再度活用できるよう取り組むとしています。日本国内では、年間約5000トンにも及ぶ廃棄漁網が発生しているとされ、WWFジャパンとテラサイクルは、地域の漁業協同組合や自治体などと連携し、使われなくなった漁網を回収。
春が来たー!今日から3月ですね!3月といえば・・・はい、確定申告の提出・・・や新年度の準備などが始まりますね届いたばかりの制服を試着我が家も今年は息子くんが1年生になるので、いろいろ準備も始めないとなので、確定申告は今日終わらせるぞーーーーーー先日のブログで「春が来たー!」って書いたら、お友達から「沖縄ってもうあったかいの?!」「もう海入れる?!」ってお問合せをいただきました!持ち物にも「海で遊ぶ場合は・・・」的な
『参加者募集中です。』4月2日(日)10時〜11時第73回検見川浜ビーチクリーン誰でも参加可能です。気軽に声を掛けて下さいね。2017年4月から開始しました、毎月第1日曜日に1時間の検見川浜ビーチクリーン活動が節目の6周年目になります。3月5日第72回検見川浜ビーチクリーン集合写真【当日詳細】①稲毛ヨットハーバーとthesurfoceanterraceの間の屋根のあるベンチに集合です。稲毛ヨットハーバーから海に向かいますとベンチが見えます。※駐車場は稲毛ヨットハーバー