ブログ記事26,028件
みなさんこんにちは~^^嫌なオッサンが居ましてね、この世に一人だけね。顔も見た事が無いのにここまで嫌いになれるなんてある意味凄いでしょ?(笑)絡んだ分だけ不快になるなんて本当に珍しいなぁ。人の善意は全無視で言いたいコトだけを言うタイプね。世の為にも、バファリンを300錠くらい飲んでから人と接していただきたい。しかしこの美食の国日本で、一体何を食べたらあんな捻じ曲がった性格になっちまうのだろうか。店頭やお仕事でお会いする方たちは皆最高な人たちなのもあって、そのオッサンのケツの穴の小ささだけが
天気が良く、抜けるような空寒くても気持ちが上がります。SDGsと逆行してますが・・・私は古着が嫌いです。きっかけは「古着男」に会ってから。20代の一時期、合コンを毎週のようにしていました。ある日カジュアル3人組と合コンに。そのうちの1人が「古着男」でした。登場した格好は上下軍服。そしてバックは斜めがけ。見えますか?この斜めバック↓ファインモールド(FineMolds)1/12?ワールドファイターコレクション大日本帝国陸軍歩兵大清水一等兵プラモ
みなさんこんにちは~^^お天気は良かったし、楽しいお客様が多くかなり充実した日曜日を過ごさせていただきました。ありがとうございます。さて、ブログを書いて日曜日を終えるとしましょうか。って事で本日はブリーフィングの便利なポーチを。【BRIEFING】”SLPOUCHS”ブリーフィングのポーチでございます。アメリカ製のインパクトには及ばないのかな?と思ったけど、このソリッドライトシリーズだけは別でしてね、奥さん。個人的にもかなりのアイテム数を所有している”名作シリーズ”だと思
ギブソンのナット幅対決ですね☆写真載せてみたけど、全然わからんですね(笑)戦前に関しては強引に外して考えます(^^)50年代~60年代初頭までのレギュラーネック(43mmぐらい)60年代中期~後期にかけてのナローネック(40mmぐらい)このふたつで対決させてみることにします♪これは単純に好みがぱっつり分かれるんじゃないかと思います!僕は完全にレギュラーネック派ですね!というかナロ―ネックが苦手なんです。ナロ―ネックだと弾けないですね。。。。。でも
フェンダージャパンにヴィンテージパーツを付ける第二弾はアームのスプリングを交換していきます~~~~!①ペグ交換②スプリング交換➂ネックプレート交換④ブリッジ交換⑤配線をヴィンテージに交換⑥アッセンブリーを全部ヴィンテージに交換⑦ネックを64年に交換56年のストラトから外していきます(^O^)/左のフェンダージャパンに真ん中の1956年のパーツを移動します。前回はペグを交換して思った以上に効果がありました!!!!思ったよりもキンキンが収まりました。
もうーー🐮気持ちを変えて、一度も来てなかったミッキーパーカーはーメンズでお出かけ🚙東京ディズニーリゾート限定ミッキースティッチ総柄フルジップスウェットパーカーLLグレーカラフルフェイスプリント裏毛Amazon(アマゾン)22,980円これ、可愛いと思うの私だけ??✨結構レアこんばんは〜絶賛凹み中とりあえず聞いて📱親友まち子供が寝てからかも(:3[▓▓]今はカウントダウンを見てますな、なんと、鈴木鈴木出たーー📺この兄弟ディオ中居くんが名付
先日の朝刊に入ってきたチラシを見てピーンと来ました。これはチャンス少しずつ断捨離をしていますが、何気に残っている小物を処分出来そうなので早速持って行って来ました。査定してもらっている間はドキドキです。まず予想通りだったのは、オーストラリア土産とエジプト旅行で買ったアクセは値付かず(そりゃそうだ。)機内免税で買ったスワロフスキーは2つで500円(そんなものだ。)『へぇ~』だったのは、夫に香港で買っ
@kachikachi3fLevi's®517™BootCutJeansリーバイス®ブーツカットジーンズ入荷~裾が広がっているシルエットでブーツカットといえば517~1971年リーバイスがカウボーイ向けて発売した定番モデル~ひざ下ラインが縦長な印象で美脚効果が期待できる点も魅力◎いつの時代も左右されない飽きの来ないデザイン性で~古着ならではの味わいのある経年劣化による絶妙ダメージ~男女問わず年齢問わず。。。愛され続けている定番ジーンズ^^サイズ、カラー、オー
さぁ冬晴れ続く心地よい日曜日(^^)♬気温はさほど上がらないが、昨日よりも風少なく過ごしやすい日中でしたね♪昨夜はさすがに月末最後の週末で予約もあったので、良い流れだったかな。前、後半と上手い具合に切り替わるこうした流れはありがたい♡さて本日もボチボチ。21時まで一席、そこからは21時以降のご案内可能となる予定です。日曜日なのでそんなに後半来ないかな???(笑)ご連絡&ご予約お待ちしております♪ロピトーフレールと言えばムルソーを代表する歴史あるドメーヌなのだが・・
こんばんはやっとこさみんな帰ったわー長男の家に新築祝いで行ってたんだけど子供部屋2階からのダイニングビンテージ風ドア空を眺めながらお酒飲んでるんだって2人のこだわりのお家ステキだったわスイッチ気に入った帰る時何故か長男ファミリーくっついて来たんだわそしてお子ら3人置いて長男と嫁ちゃんは銀ブラデートへ夕飯食べさせてお風呂入れといてねだってまぁうるさいのなんのって大人は次女とババしかいないからバタバタ女の子は大人しくていいわご訪問!いいね!
みなさんこんにちは~^^早いですねぇ。もう最終日ですよ、奥さん。そんな今年の画像は、”何処かの公園から見た秋澄むロンドンの金融街”こんな題名が付けられそうですが、セールの度に購入する画像選びも楽しみの一つとなっております(笑)これで¥1,200ですのでちょっとお高いなと思ったりもしますが、バーチャルな旅行気分も味わえたりで何だかんだと楽しんでおります。次は何処へ行こうかな(笑)と言う事で本日もお待ちしております~^^って事で本日のご紹介はミステリーランチのアレを。【MYSTERY
今回紹介したいのはこちら胸の刺繍を拡大するとBRITCHESGREATOUTDOORS。アウトドア好きでもあまり知られていないこちらのブランドのリバースウィーブ。現在でもワシントンDCに拠点を構えるブランド現在はイボイノシシをシンボリックなマスコットとしたシャツをメインに販売しています。タグはというとこちらC®hampionなのでトリコタグ中期もの。質感から中期でもかなり後期と思います。この当時はいろいろなアウトドアブランドがチャ
みなさんこんばんは~^^もうこんな時間。今日中に更新終わるかな。本日は初めてのお客様も多く楽しく過ごさせていただきました。セールもとうとう明日が最終日ですね。それでは今週末お待ちしております~^^って事で本日はブリーフィングの新作を。【BRIEFING】”ZIPKEYCASE”アメリカ国旗が逆さまですが気にしない(笑)この2023年はアメリカ製のブリーフィングが充実しております。特に小物が良い感じね。昨年から今年にかけては初めて見るUSAな小物がとても多く、かなり刺激的な
フェンダージャパンをヴィンテージパーツに替える第三段は、ネックプレートの交換です〜!①ペグ交換②スプリング交換➂ネックプレート交換④ブリッジ交換⑤配線をヴィンテージに交換⑥アッセンブリーを全部ヴィンテージに交換⑦ネックを64年に交換左のフェンダージャパンに真ん中のヴィンテージパーツを移動してます。スプリングはあまり変化なくペグはかなりありました!ネックプレートは全く変化無かったです笑。プレートだけを床に落とした音は違います。ヴ
こんにちは🙇♂️一度はお世話になった事のあるパターがあるのではないでしょうか?そうですPINGパターです。長年ゴルフをされてる方なら必ず一度はお使いになったご経験があるのではないでしょうか?PINGANSERシリーズPALシリーズなどなど素晴らしいパターを数々と世に送り出したPINGしかしスコッティキャメロンやオデッセイ、テーラーメイドトラスなどなど次から次へとパターの進化と人気に押され…名器と謳われたビンテージPINGパターはもはや買取
みなさんこんにちは~^^日中は良い陽気でしたね。道行く人の足取りも心なしか軽やかな気がしました。日が落ちたら一気にいつも通りの感じになりましたね、皆さん寒そう(笑)明日も良い天気みたいなので是非いらしてくださいね~^^それではお待ちしております。って事で本日はフィルメランジェの新作を。【FilMelange】”OTTO”自分史上最も高価なバンダナが入荷しております。というのも、自分で欲しいなと思ってオーダーしたのですね。ですが、柄が気に入っていたのもあって、それだけで終わらせ
まるでコシヒカリとササニシキとミルキークイーンと夢ピリカを食べ比べるような…微妙な違いのビンテージケーブルの比較試聴を重ねて参りましたが…『ビンテージケーブル比較!ホルヨーク年代別』配線材の交換によって音が変わるのか??…と調べると、少し前までは「配線材ではほとんど音は変わらない!」という知恵袋へのアンサーなどをよく見かけましたが…ギター…ameblo.jp『ビンテージケーブル比較!ベルデン今昔物語』ビンテージケーブルで入手しやすいものはBeldenとWesternElectricが圧
マーティンのトラスロッド対決ですかね♪ネックの補強のためにはめ込まれている棒のことです(^^)これも強引に二者対決にしましたが、他の材料・形状のものもありました。ざっくりとどうぞ!スチール弦を張り始めたころ(1920年代)から補強材としてトラスロッドが使い始められたそうです。~1934年エボニーロッド1934年~1941年Tバーロッド1942年~1945年エボニーロッド1946年~1966年Tバーロッド196
当時の人たちの着こなしを参考にしてもらう企画第6弾です。それでは早速いきます!まずは変化球から。こちらはコーチと選手でしょうか。選手が履いているのがリバースパンツ。リバースパンツは細身のものが多いですがこのような体系の人が履くとメッチャ綺麗です。次は70s後半のショット。70s特有の低オンスものですがちょっと大きめでの着こなしがいいですね。グレーのスウェットにカラーのジムパンツってのがやっぱりカッコいいです!よく見ると左と右から2番目
こんにちは^^今日はシジックスチャプター3からの新商品を使用した私の作品のご紹介させてください^-^やっとご紹介出来る!と言う感じです実は4月初旬に作りはじめていて、発売が6月だったのですImadeavintagetrunkusingthenewSizzixChapter3dies/3DembossingfoldersfromTimHoltz/Sizzix.Iloveallthenewproductsandhadsomuc
こんにちわ名古屋、大須の雑貨屋ファンダンゴです。寒い日が続きますね・・・・今ぐらいが一年の中の寒さの底だと勝手に思っておりますが、本当に寒すぎて、腰が重くなるばかり・・・・切れた電球を買いに行くのすら、明日でもいいかな?と及び腰になってしまいます(以下、数日ループ)ああ・・・春よ来い・・・・さて、本日の雑貨ご紹介は、メキシカンなデザインのスカーフのご紹介!メキシコティファナビンテージスカーフバンダナメキシカンデザインインテリアマルチクロス¥1,
みなさんこんにちは~^^暑い日々が続きますが、あのブランドから秋冬コレクションの一部が届いております。POSTO'ALLSから”DELUXERAILROADER”のデリバリーがスタートしております。今シーズンはクールな印象を受けるブラックをチョイスしております。是非チェックしてに来てくださいね~^^それでは本日もお待ちしております~^^って事で本日のご紹介は、コチラも新作でございますよ。【FOBFACTORY】”F3470DENIMBANDCOLLARSHIRTS”
昨日は、朝、新横浜の日産スタジアムで行われたサイクルパークフェスティバルにヴィンテージ・デローザチームの応援に行き、昼からデンマーク大使館でのJVRツール観戦イベントに参加するという自転車イベントのダブルヘッダーでした。まずは、サイクルパークフェスティバルのエンデューロに出場したクラブ・デローザ・クラシケ東京の健闘をレポートします。出場メンバーはFJさん、MIさん、MTさん、Tさんの4人です。エンデューロは、規定時間内にどれだけの距離を走れるかを競う競技です。猛暑の中、朝8時からソ
リペアアイテムが得意な【Nasngwam】から、個人的にも愛用している唯一無二で重厚感のある一生モノのレザージャケットのご紹介です!【Nasngwam】"ELFLEATHERJK(BROWN)":39000円∔taxこちらのレザージャケットは、ヨーロッパで集められた、風合いの異なるヴィンテージレザージャケットを解体し、再構築した唯一無二なリペアアイテムならではの一着なんです!多数の切替は70年代のクラフトレザージャケットをイメージしており、当時の雰囲気を出すよう、色ムラ、小傷、皺など
畳部屋をリビングにセルフリフォーム⑅︎◡̈︎*⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰壁紙のコーキングを乾かしている間に。コンセントカバーを5分で簡単リメイク⑅︎◡̈︎*所用したのは♡ダイソーのリメイクシート【ビンテージ木目調】(ᐥ꒳ᐥ)(ᐥ꒳ᐥ)✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎コンセントカバー×リメイクシート✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎使用した物✴︎
みなさんこんにちは~^^この前入荷したばかりのメリノサーマルパーカから早くもサイズ欠けが出ております。今のところブラックのMだけですが、残り1,2枚な土俵際サイズも結構あるのに彼らが意外と粘ります(笑)MとLサイズは結構作りましたので、月末にかけて追加分が届く予定です。それでもその分で今季終了となるのですけど、SとLLサイズの方は追加分を作って無いのでお急ぎくださいね。サイズ感諸々のご相談がありましたらお気軽にどうぞ。それではお待ちしております~^^って事で大切な告知を終えたところで
少し寒かったけど納車日和な日曜日でしたミクスチャーカスタムスポーツスターいろいろやって乗りやすい楽しいスポーツです❗️やはりチェーン化はとても良い❗️こちらは96ソフテイル💁♂️ハンドルまわりの交換とマフラー製作インナーサイレンサーが初めてみる構造でとても勉強になりました〜車検対応のドラッグパイプってスゴイ❗️ハンドルまわりはフォークさんのライザーとハンドルカモメハンドルがイイ感じ❗️ハーレー・カスタムパーツFORKハーレー、トライアンフ、YAMAHA、その他バイクカスタム
フェンダージャパンのストラトを、ヴィンテージパーツに交換していくと、どこからヴィンテージの音がするのか?????①ペグ交換②スプリング交換➂ネックプレート交換④ブリッジ交換⑤配線をヴィンテージに交換⑥アッセンブリーを全部ヴィンテージに交換⑦ネックを64年に交換まずはペグから替えてみました\(^o^)/左のフェンジャパに真ん中の56年のパーツを付けていきます!よっ!いきすぎたDIY\(^o^)/ペグで音が変わるってトモ藤田さんも言ってましたが、本当か
上野の老舗サイクルショップ、横尾双輪館の2階が改装されてカフェになったというので、さっそく行って来ました。4月中旬オープンということで、まだオープンして2ヶ月弱です。1階は今まで通りサイクルショップです。以前は2階がウェアやヴィンテージロードレーサーの売り場だったのですが、そこを全部カフェにしたそうです。開店祝いの花が2階の窓際に飾ってありますね。カフェ専用の入口がショップの脇にあります。営業時間は土日12:00~19:00月火金17:00~20:00水木はお休み
みなさんこんにちは~^^暑いですね(笑)短パン生活にちょっとした負い目を感じておりましたが、この暑さじゃ仕方がありませんね。とは言え、流石に10月の第2週ですからね、来週は長いのを履こうと思います。CORONAのアウターが沢山届いております。ご予約を頂いていた方はご安心を、しっかりと確保してございます。気になって見送った品番も今なら揃っておりますので、是非チェックしていただければと思います。それでは本日もお待ちしております~^^って事で本日は”カシミヤ2021FALL&WINTE