ブログ記事2,243件
私は趣味で近所の公園や道路のゴミ拾いをしているのですが、続けているうちにどんどん街が綺麗になってきているので嬉しいです。私が拾い始めた頃は、あちこちにゴミが落ちていて、袋をたくさん使用しないと収まらないほどの量だったのですが、続けていくうちに、拾ってくださる方が増えてきて、また、複数の企業さんも会社周辺をこまめに清掃してくださるようになり、私が拾うゴミはとても少なくなってきました。同じ現象は、以前住んでいた街でも起きたので、日本全国で「百匹目の猿現象」が起きたらいいなと思っていま
断捨離に目覚めたはずの私がアホほど溜め込んでいるものがあります。それが「ビニール袋」です。レジ袋有料化が始まる数年前の報道段階で、早くも私のビニール袋集めは始まりました。有料化が始まると、ビニール袋をタダで貰える場所がなくなります。私の住む地域は透明袋なら何でもゴミ袋として使えたので、スーパーで貰う袋は本当に助かっていました。それがもう貰えなくなる…なんとかしなければ!ケチな私は、ビニール袋が無料の内に、少しずつ少しずつそれらを溜めていきました。今それを少しずつ少し
初めてきてくださった方へ。プロフィールをご一読いただけますと幸いです。第4回新コミックエッセイプチ大賞アメブロ特別賞受賞作はこちら(コミックエッセイ劇場へ)====================こんにちは、菊晴です。以前、こんな記事を書きました→強迫性障害の影響で持ち歩いていたものこの記事内で手袋について描いたところ、「オススメの手袋はありますか」というコメントをいただきました。その他にも沢山、コメントをいただき、使用済みビニール手袋をどうするか、などのアイデアもありがとう
私の教室では手ごねでパン作りをお教えしているのですが、中には冬場は特に手湿疹でパン生地をこねる事が出来なかったり、乾燥で手荒れをしてしまっている方もいらっしゃいます。手がそんな調子だと、パン作りするにも少し躊躇してしまいますよね。でも最近、そんなお悩みを抱えている方にうってつけのこんなアイテムを教室に導入してみました。こちらはホームセンターで購入したビニール手袋なのですが、これをしてパン作りをしてみると…とっても作りやすいんです^
千葉県松戸市在住、飛騨高山出身の整理収納アドバイザー、、中村真寿美です。今日は昨日と打って変わって暖かい一日でした。今朝はバタバタしていて、朝9時にゴミを出しに行ったら、既に回収済みやっぱゴミは朝8時前に出さないと、と朝から反省でスタートでしたま、何事も早め早め、が大事ですね!な訳で、話しは変わり、皆さん、今の寒い時期、食器洗いなどにはゴム手袋をつけてますか?私は手荒れ防止のため、食器洗いにはゴム手袋をつけています。厳密にいえば、ビニール手袋ですが
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓ハレタルにて新規寄稿記事が掲載されました!今回は手荒れ対策とちょっと意外なハンドケアについてのお話です(^_^)/▶手荒れ対策のハンドクリームは選び方が肝心(画像クリックで記事へ)ぜひご一読くださいませm(__)m吸収剤&酸化亜鉛フリー!最高指数UV下地【セラネージュハイエンドカバーUVベース】7/15発売【詳しくはこちら】敏感肌のエイジングケアに!【セラシエル
こんにちは、kammyです!先日、中国人は「靴にはカバーを、手には手袋をつける」という話を書きました。どういうことかというと、家に入る時に、靴を脱ぐのではなく、きれいな靴カバーをつける(靴を脱ぐときもあります)。手を洗ってからパンやピザを食べるのではなく、手にきれいなビニール手袋をつけて食べる、という話でした。『発想法が180度違うという話:靴にはカバー、手には手袋』日本と中国では、生活文化というか行動様式が正反対だなとよく感じます。たとえば、靴。多くの家は、家の中で
100均のコレさえあれば、もう使い捨てビニール手袋はズレない!▶︎▶︎#ライフスタイルランキングに参加しています。「心地よい暮らし」のバナーをタップして応援して頂けると、とっても嬉しいです😊今日の記事です🌸🌸🌸掃除をする時や、食事の準備をする時にいつも100均の使い捨てビニール手袋を使っています。こういうやつでも、このままだとぶかぶかだし、ズレちゃうので、とっても使いにくーい🤪そのせいで、指先部分を包丁で切ったり、中に水が入ってしまうしねぇ💦なので、ビニー
こんばんは←!!昨夜、私のお股に海綿がガン決まりでフィットしたまま取り出せなくなりました。(゚A゚;)そして2時間に渡りひとり風呂場とトイレで海綿を取り出すために色々な姿勢で試してみた。やはり、自然な体位で取り出すのが基本のようだ。トイレ座りやしゃがんでやや前傾姿勢などが良いらしい。このような内容を教えてくれるブログに初心者の私は思った叶うなら海綿取り出し方法ブログを書いた方々に私のお股の海綿を今すぐに取り出していただきたい。わが子からの楽し気な会話