ブログ記事902件
ルミネ10%オフで無印良品で購入したものが届きました。この黒の調理スプーン。大人気ですよね。使いやすくて便利なので小さいものも併せて購入。前のやつが溶けてしまったので。ルームフレグランスの詰替用玄関と寝室に置いてます。玄関、サッカーの靴とか子供のものがどんどんくさくなってくるー。。。あとは細々としたものを。なんかもっとドカンとしたもの買いたいんだけど、欲しいものもないし、ビオセボンでワタシ用のアドベントカレンダーで紅茶を買いました。12/1から24日間、毎日いろんな紅茶が飲めま
実家の退避壕を思い出して、ついでに、「麻布防空壕」で検索してみた。麻布十番のきみちゃんの像のある広場から一本松坂へ向かう道の南側に、巨大な防空壕が存在する。善福寺以北。賢崇寺などがあるあたり。ビオセボンや冷凍食品ピカールの建つ一帯に。「戦跡ネット(戦争遺跡保存全国ネットワーク)」経由で調べてくださったかたもご存じ。戦争末期、松代に大本営を作ったのと同じくらいの時期に作っていたようだ。1977年2月15日の讀賣新聞、1977年10月31日の朝日新聞に記事が書かれている。朝日新聞
GROWプレミアムサロン2023に当選し、参加して来ました。迷いながら行った竹芝にあるBANK30はラグジュアリーな会場!ライオンさんの歯磨き粉タワー。社員さんの努力で目の保養になりました✨Lightee3種類の歯磨き粉からローズの香りを頂きました。A.GLOBALさんのブースではブラシを頂きました。体験は長蛇の列だったので断念。ワタミファームさんのグラスフェッドアイス。スッキリとしたアイスでした。ビオセボンさんでオイルの体験とドリンクとお菓子を頂きました。パナソニックさんでは疲れ
ハワイで通うスーパーマーケットダウントゥアース日本未発売のオーガニックやヴィーガン対応の商品がズラリと並ぶ、ハワイ・マウイ島発のスーパー。当時一定額以上購入するといただけたオリジナルのエコバッグも、、いつのまにか、色違いで揃ってしまいましたそんな、大好きなダウントゥアースもすっかりご無沙汰、、なので・す・が!!ここ数年、日本でもオーガニックやヴィーガン向けの商品が以前より手に入りやすくなったと感じることはありませんか?中でもフランス発のオーガニックストアビオセボンの台頭は、オ
みなさまこんにちは!今日もお越し下さりありがとうございます。****************「心」に優しい食生活研究家木本満美です。****************先日、親戚が集まった時に、姉が、木村拓哉さんが、とあるテレビ番組で話していたという、愛用パスタソースを持ってきてくれました。木村拓哉さんのおすすめパスタソースが、こちら。ビオセボンのアラビアータソースです。↓↓↓アラビアータソースwww.b
去年の夏、アメリカで食べたReese'sのpeanutbuttercupsが忘れられず、彼に送ってもらいました。日本でも成城石井とかカルディで売ってるかな?と思ってたけど、売られてなくて。。。最初スーパーマーケットで買ったものを送ろうとしたら、送料がすっごく高かったみたい。中身の10倍以上する送料はバカらしいと、Amazon経由で送ってくれました。(日本のAmazonで売られているので。それでも高いけど)彼が荷物作って送ってくれたら、気持ちも運んで来てくれる
レインドロップやゴールデンドロップアロマセッションを受けられるみなさんはからだが喜ぶ食生活にもご興味がある方が多いので「◯◯に寄って△△買って帰りました❣️」とご報告くださったりします☺️ご興味のある方に向けてもう一度オススメのショップをまとめて書いておきますね。🌺【エコストアパパラギ】エコストアパパラギ日本初!プラスチックフリー専門店。無農薬、有機栽培食品・プラスチックフリー雑貨・完全生分解洗剤など人と環境に優しいお店です。食品、洗剤の量り売りも!神奈川県の藤沢駅前にあり
ビオセボンさんにハマっております有機野菜はもちろんのこと、ちょっとしたお菓子もすばらしい有機ライ麦で作ったオーガニックスパイスケーキ原材料がスバラシイコチラはハニーテイストなんと、98円オーガニックでありえませんねベルギー伝統の焼き菓子で、小麦粉不使用(小麦や砂糖の取り過ぎは腸のカビが増えすぎてしまうらしいです)150年以上の歴史を持つベルギーの老舗ヴォンデルモレン社から直輸入ですって!3種あってジンジャーもあります池袋東武百貨店
皆様、横浜の「元町商店街」というところをご存知でしょうか。元町商店街といえばこの鳥がシンボルの大人の商店街です。そしてバッグのキタムラ、スタージュエリー、近澤レース、ミハマ、ブルックスブラザーズなどブランドのお店が立ち並ぶ横浜の観光スポットでもあります。そこにですよ!先週から現れたんですよ。なんと激安野菜のお店が。いやぁもうびっくりですよ。ラッセンのギャラリーがあった跡です。ラッセン、ご存知ですか?あの
30代ワーママ(時短)のえりです1歳女の子を子育て中ママでもゆるっと楽しく過ごすをテーマにブログを書いてます✎*投資信託・日本株を保有しています運用してお小遣いを増やしてます🍀*゜11月も中旬になりましたね!皆さんはクリスマスケーキの予約しましたか??我が家はビオセボンさんにしました♡米粉を使用しているプッシュドノエル今年は奮発行きつけのマッサージのお店でビオセボンさんのドライフルーツを頂くことがあり、自分でふらっと入った時にチラシ