ブログ記事8,844件
LTヒラメに出船しました🚢昨日とは別のポイントから始めて、朝のうちにアタリ出てくれて、2枚、2枚、1枚とGetでき、2.3kgのナイスヒラメも〜🙆これは順調の兆し❗・・・かと思いきや(最近多いな思いきや💦)、その後はどこを巡っても気に入ってもらえず😣1人を残し終了😭明日はどうにか、思いきやを巻き返したい🙏
本日は出船無しでした明日はマダイで出船ですご予約・お問合せお待ち致しております🥳年末年始もヒラメと1つテンヤマダイでご予約受付年内は31日まで初釣は3日からお早目のご予約お待ち致しております✨✨🌀出船予定🌀7(木)マダイ募集中8(金)ヒラメ募集中9(土)ヒラメ募集中10(日)マダイ募集中11(月)ヒラメ募集中12(火)定休日13(水)ヒラメ募集中14(木)ご予約無し募集中15(金)ヒラメ募集中16(土)ご予約無し募集中17(日)ご予約無し
LTヒラメに出船しました🚢今日は濁っているからと思って、朝は沖めからスタート🤔しかし、喰うのはサメばかりで本命のアタリが来ません😭🦈濁っているほうでは、朝から型が出ているので、そういう問題じゃないんだと移動を重ねていきます😓ようやく8時前に型が見れて、それからは順調にアタリ出せて、ポツポツと増やしていけました😂お客さん4名全員Get❗2,3,3,4枚で、最後の流しにイワシの反応の中で、3.5kgの大鮃もGetできました🤗ヒラメ船、明日は残席わずか❗日曜日はまだ3名と空いておりますの
今日はLTヒラメと、午後マダイで出船しました🚢明日も午前午後出ますのでお電話お待ちしております🙇LTヒラメ船🚢序盤は少し沖めから探っていき、1.5kgから始まり、2kg級の水面近くバラしは誠に残念でしたが😢ガッポリ食われて歯にあたったのかと😣それ以外はあまりアタリ出てくれなかったので、激浅ポイントを転々と回って行き、良い流しはポツポツ釣れ、何も釣れない流しもあったりでしたが、5名様全員Getできました🤗1kgオーバーも何枚か交じりました👌1~5枚0.5~2.1kg午後マダイ船🚢少
LTヒラメと午後マダイに出船しました🚢ヒラメ船🎣朝のうち1.5kg前後から2kgまでの良型も釣れましたが、その後は移動していきながら型が出ても小型なので、港周辺の船団のいる方へ🚀しかし、すでに良い時間は終わっていてジ・エンド・・・かとおもいきや、少し沖めで長福丸俊輔くんが何枚も釣っていたので便乗させてもらい、根のきわでポツポツ❗ポツポツっと順調に釣らしてもらいました🙌ありがとうございます🙇というわけでなんとか追い上げましたが、2名様間に合わせられず、ごめんなさい🙏0~4枚0.5~
釣果1人ヒラメ、2~3枚他、ガヤ、ソイ、カジカ小樽沖、ヒラメ爆釣らしいです12月~2月、釣り物、(ソイ、ガヤ)予約090-3773-7941(9時~18時)クレジット払い可pic.twitter.com/I5GLEa5xLT—さち丸(@taka55060417)2023年12月5日
12月7日午前ヒラメ釣果釣果0〜2枚サイズ2.539〜2.975kイワシやアジの反応も有りサイズは良かったですが、、、数はイマイチ伸びませんでした🙇♀️明日も午前ヒラメで現在1名様後1名様入り次第出船となります。🙇♀️土曜日も午前ヒラメに出船します🙇♀️空き多数有りTEL0470-62-1809携帯090-3210-4133船長090-6792-2898千葉県いすみ市大原10398-55chouei@green.ocn.ne.jp
ヒラメ釣りで出船しました!1人2〜8匹。外道にソイ、カサゴ、ワラサ。朝イチから好調に釣れ出し凪が良い分だけ潮の流れが緩慢でしたが風がそよそよと吹いて来てからは再度喰い出して船中全員がしっかり良型を獲れました!明日は集客なくお休みです。7日(木)こちらもまだ集客ないので募集します。8日(金)ヒラメ現在3名様9日(土)ヒラメ仕立て船です。10日(日)ヒラメ現在3名様と週末も土曜日以外は超ガラガラですのでご予約お待ちしております!
午前ヒラメ船🚢途中から、風強く、釣り辛い状況でしたが、朝イチから良型をお客さんキャッチしてくれました👏4〜2枚🐟サンパク、シーバス🐟明日も、午前ヒラメ船で、出船します👏空いてますので、宜しくお願いします🙇♂️
ヒラメ船は最終釣果は0〜3枚で、一名GETならず😭🙏抜けて釣る方もいなく3枚が3名、2枚が2名って感じで平均的にGETでした♪♪最大は2.7kgのナイスサイズでした👍土日のヒラメ船まだまだ空きあります🙆♂️よろしくお願いします‼️
派手な食い方はしてませんが、着々と坊主が減りあと一人に‼️😁
今日はLTヒラメに出船しました🚢港周辺は反応少なく、朝は型だけでアタリません😰潮も澄んでいるので転々と太東方面へ移動していき、少し濁った浅場へ入ると、ここにイワシの反応🔥うまく大鮃3.1kgと何枚かGetできました🤗・・・が、喜びもつかの間🙇♂️その後はアタリ数も少なく、あたってもカジリ、バラシで数のばせませんでした🙏
2019年1月上旬三重県鳥羽市国崎漁港の充丸さんに初釣りへ!初めてお世話になる釣り船ですちなみにヒラメ釣りも初めて!昨年も月2でお魚と遊んでましたがブログを書けなかったので、今年はちゃんと記録に残そうと思います。でないと、仕掛けや釣り方もそうですが、乗船の流れは船によって違うので恥ずかしながら忘れてしまいますリールtailwalkエランワイドパワーロッドシマノライトゲームCI4モデラートTYPE64M210道糸PE2号エサ活き
11月15日、16日ヒラメ15日(水)60センチ台も!!船中38枚!!その他リリース1枚竿頭11枚!!最大65センチ!!60センチ台4枚!!50センチ台16枚!!16日(木)船中25枚!!竿頭5枚!!2名最大59センチ!!50センチ台7枚!!今日も色々とあちら、こちらとアタリが多いところがないかと探すも…たまポチばかりでした。初挑戦はSHAKEで!丁寧、親切、やさしく、教えますf^_^;(竿、リールのレンタルもあります)初心者さん、平日出港大歓迎で
折角小名浜へ行くのなら、1泊してアカムツ2日間連続釣行しようと思い、行って来ました。1日目は平潟の第15隆栄丸2日目は小名浜の光勝丸さて1日目前日19時の予報で出船可否の判断という事で、問い合わせたら出船可能とのこと。で、朝港の集合場所時間より15分位遅れてきた船長から「俺もガッカリしたんだけど、沖は10m以上吹いているから、無理だと思うんだ。昨日は大丈夫と思ったんだけど。悪いけど、このまま解散か、岸よりのヒラメやるか、戻って来るのを覚悟で沖まで行ってみるか、皆さんのご意見は?」
12月6日(水)ヒラメ昨日は、50センチ台も少ない感じでしたので、もう少し沖に…皆さん、お刺身サイズをGET!!今日は、全体的なサイズもアップ!!船中61枚!!その他リリース多数竿頭13枚!!最大61センチ!!60センチ台5枚!!50センチ台25枚!!初挑戦はSHAKEで!丁寧、親切、やさしく、教えますf^_^;(竿、リールのレンタルもあります)初心者さん、平日出港大歓迎です!!!m(__)mご予約状況は↓下記をクリック↓SHAKEホームページ
こんにちはHI-GARAGEです今回は県内M様より《シマノ》18グラップラープレミアム150XGの整備ご依頼をいただきました※東京湾タチウオジギング・タイラバ・ヒラメ釣りなどで使われているそうです✓新品購入から初回メンテ✓使用回収は10数回程度✓正常な状態にO/H-ということで入庫しました各所からメカノイズが出ているのでO/H時期の様子ですしっかり整備していきたいと思います■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□根元側はブッシュですシムワッシャが変形していた
LTヒラメに出船しました🚢午後マダイも出船中です🚢朝は港周辺から始め、アジの良い反応がありました🎣が、ヒラメの方の反応悪く、型を見れただけで太東沖へ移動😣🚀それでも路頭に迷ってしまい、結局は激浅ポイントへ入って、終盤にようやく多少アタリある時間帯を作れて、1kgオーバーから最大は2.8kg⤴️🤗大鮃には1歩届かず😂リリースもあったので数を伸ばせず、0~2枚🙇♂️4名の方にお持ち帰りさせることができませんでした😢🙏
当店ご常連のTM様釣友のARを乗せてヒラメ狙いでご出船...12月に入りエサの小アジを調達するのがひと苦労釣れなかった時のことを考え渚屋で活きウグイ(ギンペイ)をご購入🙇🏻♀️釣り場に到着したころ日の出を迎え少し寒いが、澄んだ空気が何とも心地よいまずはエサの小アジ釣りを確保しようと魚探を確認しながら漁礁周りを旋回すると意外と良い反応が出ているではないかすぐにアンカーを投入しサビキ釣り開
今日はモーニングでヒラメ型見れました😁👍土日のヒラメ船まだまだ空きあります‼️よろしくお願いします♪♪
午前ヒラメ船🚢開始早々にGETも、バラシ多く🎣かじられ等多かったですが、2キロクラスを全員キャッチ🙇♂️潮の流れも、あまり流れずでしたが、上手くいきました👌5〜2枚🐟🐟まだまだ、募集中です👏空いてますので、宜しくお願いします👏👏
土曜日に🐙釣りから帰宅して、タコをサイズ別にジプロックに入れて冷凍庫へ保存しましたそして直ぐに日曜日の釣りの用意して車に積み込みました淡路島の由良の清花丸でのヒラメ釣りです今年の1月にハス(石鯛)釣り、2月に真鯛釣りで友達に連れて行ってもらった船です2月の真鯛の時は少しだけヒラメをやったのですが、ひと流し目にヒラメが釣れましたホントの第一投でホントの偶然でした今度はヒラメ狙いだけの釣行です朝の6時頃に由良港から出船です船は小型の漁師船なので6人が精一杯なのですが、今日は4人と余裕
にほんブログ村10/30沖五目、今日はホッケ釣れました、ヤナギノマイは少なかったです、タラはタラジグの釣果です予約お願いします余市河口漁港第10さち丸トップページ余市港より出港する釣り船、さち丸のホームページwww.sachimaru.info余市さち丸北海道余市町で遊漁船(釣り船)をやっております。詳細はホームページ「余市さち丸」で検索してください!https://www.youtube.com/channel/UCttf_3gTVsaKU3mguHfDI4Qyoutube.com
LTヒラメに出船しました🚢前半、太東沖方面で2kgをGetできたものの、潮も全然流れず、その他はバレてしまうものと、喰い込まないもので大苦戦😭港近くでアジの群れがかたまり始めたようだったので、一気に大移動してみると、反応あってアジなどがサビキで釣れて、大鮃と2kg級をGetできました🙌🤗1名取り残してしまいごめんなさいでしたが🙏、これが無ければ危うくイケちゃん以外全員取り残すところでした😂危なっ💦0~2枚0.7~3.1kg明日はまた風予報のせいかお客さんご予約ありません😢
11月25日(土)ウグイ(ギンペイ)が入荷しました平均サイズは10~13cmほどと小さくもなく、大きすぎることもなく三河湾・伊勢湾の泳がせ釣りには最適なサイズかと思いますよブリ(ワラサ)など青物にヒラメ狙いに大型根魚に海上釣堀に1匹税込み130円1匹単位で購入可能ですよ(7匹でも8匹でも12匹でも...何匹でもOK)ウグイをご購入されるお客様へウグイを活かす入れ物をご
11月26日(日)当店ご常連のR丸様いつものメンバー2名と田原市の福江漁港沖へ小アジ&ヒラメ狙いでご出航...釣り場へ到着、日曜日とはいえカワハギやアオリイカが終焉を迎えたせいか周囲にボートはほとんどいない今回はヒラメも狙うためいつもより水深がある漁礁へアンカーを打つ⚓まずはサビキ釣りからスタートすぐに小アジが釣れ出す佐久島や一色漁港で釣れるアジよりもひと回りサイズが小さいしかし、ヒ
2023年11月25日(土)**5時集合に成りました。**釣り物LTヒラメ水深27~31mヒラメ0,8~2,2㎏0~3枚他魚キジハタ、マハタ、カサゴ、*愛煙家のアングラーの皆様にお願いが有ります、喫煙をされる時には風下に移動しての喫煙をお願いします。船室内は完全禁煙でお願いします。マナーと気遣いで楽しく釣りしましょう!予約状況集合時間が5時に成りました、余裕をもってお出かけ下さい。ハナダイもライトタックル専門です、ミチイトはPE2
春さんあと20年頑張ろーねっ⤴️
12月3日(日)ヒラメ竿頭は、60センチ台頭に、14枚!!最大87センチ!!50センチ台8枚含み、13枚と良型を揃えた方も‼️船中95枚!!その他リリース多数竿頭14枚!!最大87センチ!!60センチ台8枚!!50センチ台34枚!!初挑戦はSHAKEで!丁寧、親切、やさしく、教えますf^_^;(竿、リールのレンタルもあります)初心者さん、平日出港大歓迎です!!!m(__)mご予約状況は↓下記をクリック↓SHAKEホームページからご確認下さい!
今日の釣果1〜2枚2枚が2名サイズ0.4〜1.3k今日はサイズアップ出来ませんでしたが全員キャッチは出来たので⭕️次回頑張ります😅明日も午前ヒラメで大募集中です。7日午前ヒラメに出船🚢8日午前ヒラメに出船🚢TEL0470-62-1809携帯090-3210-4133船長090-6792-2898千葉県いすみ市大原10398-55chouei@green.ocn.ne.jp