ブログ記事1,577件
この2ヶ月近く、外出自粛していて思ったことなのですが、洋服ってそんなにいらないな、ということ笑。ものすごく服をたくさん持っていますし、自宅にいてもそのまま出かけられるような服装で過ごしていますが、人と会う機会が減ったことにより、厳選したくなってくる不思議。自宅にいると家事があるので、どうしてもそれには不向きの服が出てきてします。生活スタイルが変わったことによって、着たい服も、快適な服も変わってくると実感しています。絶対必要だなーと思ったのは、パジャマ2セットパジャマの上に羽織れるガウ
こんばんはパーソナルスタイリストの布施さえです。バタバタしており、またもや久しぶりの更新になってしまいました・・・💦明日はセルフスタイリング講座対面コースのショッピングレッスンのため、新宿に下見に行っておりました〜〜^^下見の日は大体朝から夕方までガッツリ歩くので1万歩はゆうに超えます笑それゆえ、ヒールなんて履いておれん!ということで、割とスニーカーコーデをよくやっています^^私がスニーカーコーデをするにあたり、心がけていること
こんばんはパーソナルスタイリストの布施さえです。先日、セルフスタイリング講座の生徒さんのご自宅でワードローブコンサルをやってきました^^全部のワードローブを拝見しながら、コーデ提案をしたり、これからこういうものを買い足していけばコーデがもっと洗練される✨というアイテムをリストアップしていきます。今日の生徒さんは以前にショッピング同行を、受けてくださったこともある方。洋服は使えるものがたくさんあり、いろんなコーデが提案できました^^
本来の美しさを表現するファッション、ヘアメイク、ワードローブで人生が全方位満ちたりていくプライベートファションコンサルタント山本じゅんです起業家、経営者、リピーター様多数クローゼットコンサルとスタイリスト養成が得意元放射線技師、全国出張初めましての方はこちら【春のお話会~ジュンサロ~】~内側も外側も満たされた自分になる🌸~◎こんな方へ・最近洋服、ヘアスタイルがしっくりこなくなってきた・ぐ
こんにちは、パーソナルスタイリストの中原聖子です。実はわたくし事なんですが「どんなことが本当に好きなのか」「何が本当にしたいのか」分からなくなってブログやインスタの発信ができなくなってました。今もその途中なんですがこれは!と思った事がありましたのでよろしければお付き合いくださいね。このモヤっとした感情は実は今に始まったことではなくこの2、3年、ずっと感じていたことでした。でもありがたいことに仕事の予定をいつも
こんばんはパーソナルスタイリストの布施さえです。最近ちょこっと寒い日が続いていましたが、なんだか春めいた日差しを感じることも多くなりましたねそろそろ春服欲しいー!春っぽい格好がしたい〜という方も多いのではないでしょうか?私も、最近は暗い色の洋服に飽きてきたところです。春っぽい印象を作りたいと思った時に一番簡単なのは「白」の面積を増やすこと。例えば白のパンツや白のシャツ(インナー
こんばんはパーソナルスタイリストの布施さえです今日は夫と市場調査を兼ねて洋服屋さんを回ってきました夫も服好きなのでで、レディースメンズ、関係なくどんなお店もじっくり一緒にみてくれるのです笑普段新宿で仕事をすることが多いので、お休みの日に洋服を見るのは新宿以外。青山や丸の内、代官山などのセレクトショップに行くことも多いんですよ〜今日はまず青山にあるHBeautyandYouthと言うユナイテッドアローズ系のセレクトショップをリ
こんばんはパーソナルスタイリストの布施さえです。先日、こんなご質問を受けました。「さえさんはどれくらいの大きさのスカーフを使っていますか?使いやすいスカーフの大きさはどれくらいなんですか?」というご質問でした。(いつかのコーデ)私はスカーフやストールが大好きでいろんなサイズのものを持っているのですが、まず最初に一つ買うなら?という前提で今回の記事は書いてみたいと思います。どんな巻き方をした
こんばんはパーソナルスタイリストの布施さえです先日、セルフスタイリング講座の1期生さんとランチにいってきました〜☺️まー、みなさんとっても華やかで素敵〜🧡🧡🧡講座を卒業しても、それぞれの魅力が引き立つコーデをされていて、私も毎回感動するんですよ〜!ランチのお店は講座生さんがしてくださったのですがこれがまたすんばらしいチョイスだったので、超絶オススメです!☺️行ったのはこちらhttp://www.evol
末っ子で生まれ育った母は妹の代わりが出来ることを喜び男兄弟の末っ子で妹のいる父は男の子を望んでいた10月8日未明彼らにとって初めての赤ちゃんが東京の空の下、元気に産声を上げた。父はお医者さまに「手と足の指は10本ありますか」と聞き母は猿のようにシワくちゃな私を見てがっかりしたらしい体重が未熟児だったようだが身長が長く保育器に入らないという笑い話とにかく母乳もミルクも飲みまくりすぐにふっくらと玉のような子に変身すると母も俄然世話を始め出す21歳と若かった母は友達と当時
こんばんはパーソナルスタイリストの布施さえです。そろそろ暖かくなってきてブーツは履きたくないな〜でもヒールのパンプスは痛いし…🥲そんなヒールが苦手な方に春先おすすめなローファーコーデをご紹介しようと思います✨ローファーって便利なアイテムで、スニーカーほどカジュアルに見えず、でも、歩くのは楽で、トラッドな感じで素敵な雰囲気で使えるんですよ^^今回は大人向けのローファーコーデ、いってみますね〜☺️最初はちょっとパリっぽい感じを意識してニットポロにスカーフを合わせたコーデ
こんばんはパーソナルスタイリストの布施さえです。今日はまたまたセルフスタイリング講座の講座生さんのご紹介!まだご紹介したい方がいるのですが、ブログ投稿追いついておりません汗今日ご紹介する方はRさん何を着て良いか分からない。黒い洋服ばかり。なんだか垢抜けない。そんなお悩みをお持ちで講座に飛び込んでくださりました。同じようなお悩みお持ちの方も多いのではないでしょうか?そんな方はぜひRさんの事例を参考にしてみてくださ
こんばんはパーソナルスタイリストの布施さえです。昨日は日本橋でコンサルでした。京都からお越しのお客様をお迎えさせていただきました^^(素敵なお土産たくさん頂いちゃいました〜🧡)「そんな遠くから来てる人いるんだ」と思われた方もいるかもしれませんが、実を言うと私のお客様は半分くらいが地方在住の方なんですよ〜笑北は北海道から南は九州まで。時々、北米やヨーロッパからお越しくださることも。みなさん、自分のやりたいこ
こんばんはパーソナルスタイリストの布施さえです。自分で自分に似合うものを選び取り、シンプルだけど華やかに見える洗練コーデをスタイリングできるようになるための「セルフスタイリング講座」講座生さんたちのビフォーアフターをまとめました^^みなさんとっても素敵に変化されているんですよ〜^^ご紹介しきれていない方もいらっしゃるので、今後も少しずつアップしていきますね!『【40代】最近何を着てもしっくりこない…』こんばんは^^パーソ
こんにちは、パーソナルスタイリストの中原聖子です。皆さんは普段どんな視点で洋服を選んでいらっしゃいますか?自分に似合うパーソナルカラー?骨格に合う服?顔タイプに合う服?どれも参考にはなりますが(笑)10年間洋服をコーディネート提案するお仕事をさせていただいていきついた答えはシルエット合わせです。もちろんシルエットだけを見れば良いわけではないのですが大きく関わるのはシルエットということ。例えばこのグレーのニット今回のグレー
こんばんはパーソナルスタイリストの布施さえです。だんだんと暖かくなってきてTシャツの季節が到来しますね〜^^そこで今日はお客様からいただくご質問・お悩みから一つピックアップ。「白Tシャツを着るとなんか体操服みたいに見えるんです・・・」というもの。これ年齢を重ねると出てくるお悩みの一つなんですよ〜笑だって、20代の頃ってTシャツ着てもそこまで違和感なかったと思うんです。だけど、ある時からTシャツを着ると違和感・・・・
こんにちは、パーソナルスタイリストの中原聖子です。新しい年が明けましたね。皆さんはお節は買う派ですか?それとも作る派ですか?私はお節料理が大好きで作る派です。息子も毎年楽しみにしてくれているので作り甲斐があります。私が作るのものはいつも決まっていて黒豆田作り数の子八幡巻きなます煮豚お煮しめお雑煮お刺身の昆布〆(今年は天然鯛)今年は煮豚につける味玉を追加しました。息子と私が大好きな数の子(笑)昨日お
こんにちは、パーソナルスタイリストの中原聖子です。皆さんはジレを着るときこんなお悩みないですか?冬や春ならば「コートからジレが見えない方がいいよね?」「出るとしてもどれくらいなら許容範囲?」結論からお伝えするとコートからは出ない方がいいです。ただ先日の私のジレコーデコートからジレがしっかり出てました(笑)それがこちらこれは2月末に行った養成講座19期の市場調査でのコーデ母が昨年12月に亡くなって
こんばんは^^パーソナルスタイリストの布施さえです今日は新宿にショッピング同行の下見に行っておりました^^下見ではプチプラショップも一応見に行くのですが、GUで使えそうなものがいくつかあったので購入しましたよ〜😊よく講座生さんからもさえさん、プチプラ着るんですか?と聞かれることがあるけど、実はめっちゃ好きです笑このジャケットもGUだし笑スタイリストになってから、本当に使えるものだけでクローゼットを満たしたい!というふうに思うようになり、値段の高い安いで洋服を選
こんにちは穏やかな晴天の祝日㊗️今日は用事もなく、、、おひとり様時間のある時に頼る場所,六本木ヒルズへエストネーション、ユナイテッドアローズ、ドゥーズィエムクラス、デザインワークス、PLST、エブール、そして今日の本丸ZARAを見て、ヒルズ近くのシナボンでミニシナボン+カフェラテセットでおひとり様時間のんびり🧁本丸ZARAでは、(前回書いた)オーバー50になっても毎年やってくる春のアウター問題の解決に向けて、、、トレコ🧥試着(勝手に略す人)今年は(も?)トレンチコートを買ってみ
百貨店外商のご依頼でお客様のオーダーされるジャケットのコンサルティングで遊びゴコロあるボタン選びもすることに一番好きな仕事❤️海外に行くと必ず立ち寄るのが#ボタン屋さんもちろん日本でも#ジャケットのプロデュースを行っていたときに何時間いても飽きないのがボタンやレース等の付属を扱うお店今日はコンサルティングをしているアパレル企業の副社長とのランチョンMTGで偶然見つけた大正10年創立の菱田ボタン店父が起業した最初の街だったので店主と話に花が咲き、思いがけず素敵な時間に満た
こんばんはパーソナルスタイリストの布施さえです今日は新宿へ下見にいってきましたそして前からルミネ2に設置してある似合うものを知れるマシンで診断をしてみました笑土日は大行列のこの機械。(無料なので)平日の今日は誰も並んでいなかったので興味本位でトライ😆顔の写真を撮って、分析してもらいますそのあとは自分の好みのファッションを選択していくような質問があって、弾き出されたのがこの結果!じゃーん😆✨フェイスタイプはスイート!笑どこがや🤣(顔、性格ともにスイートとは無縁💦)
こんばんは^^パーソナルスタイリストの布施さえです。今日は先日最終日を迎えたセルフスタイリング講座の生徒さんの変化をご紹介しますね!ゆみさん40代早速ビフォーアフターを見ていただきましょう!とーっても素敵に変化されました^^もともと素敵なゆみさんですが、クローゼットに洋服はたくさんあるのに、どれを着てもモヤモヤ・・・気に入っていた服も、最近しっくりこない・・・自分
こんばんはパーソナルスタイリストの布施さえです。今日はまたまた寒ーい東京。雪もちらついているようですが、私は1日自宅でオンラインでお仕事でした。今日、明日はセルフスタイリング講座の「ワードローブデザイン」のレッスンなのです。個別レッスンなのでお一人お一人とオンラインで、今後のワードローブ構築についてのアドバイスやコーディネートのレクチャーなど行っています^^みなさんのワードローブを拝見しているとお買い物の癖がよーくわかったり
こんばんはお正月の家族写真を見たら、自分の顔のシワとたるみがすごくてびっくりした布施です笑ま、そりゃ40代も半ばですからシワもたるみもできるでしょう笑と思いつつも密かにショックも受けているという。。年齢を重ねるとともに、お肌が変わっていったり、体型が変わっていったりというのは中年女性であれば誰でも経験あるのではないでしょうか。私もお腹のぽっこりは体重が落ちてもあまり変化しませんし、加齢による体型の変化よ
こんばんはパーソナルスタイリストの布施さえです。先日のデスクワークの日。来月から始まるセルフスタイリング講座3期の資料を見直していました。私の講座では資料は毎回変わります(笑)ファッションの講座なので写真は新しいものにアップデートしますし、内容も前回の講座生さんの様子やいただいたお声を元にすこしずつ変化させています^^講座生さんの様子も毎回違うので講座が始まってからも資料の内容を変えながら進めていきます。というわけ
こんばんはパーソナルスタイリストの布施さえです。みなさんはカジュアルなファッションはお好きですか?私は20代、30代の頃はキレイ目なエレガント寄りなファッションが好きだったのですが、40代をすぎた頃から、リラックス感のある、カジュアルな装いが大好きになりました。ヒールのパンプスなどが履けなくなってきたというのも一つの理由ではあります💦(足が痛くて無理・・)そうなってくるとスニーカースタイルやフラットシューズが多く
こんにちは、パーソナルスタイリストの中原聖子です。この度は「リシャイン」冬号に掲載していただきました。今の自分がもっと輝く美しい人のマイルールp30です。「reShine」は豊かな生き方とフレッシュなマインドを持ちたいと願う50代〜60代の女性に向けたライフスタイル提案型のムックシリーズ「いくつになってもエイジレスな私が主役」をテーマに私が大好きな林真理子さんをはじめ多彩な方々が語る人生観や美意識に触れることができます。
こんばんはパーソナルスタイリストの布施さえです。今日はショッピング同行の下見に行っておりました。朝から秋らしい風が吹き、昨日の夜は冷房なしで心地よく眠れて快適^^ということで、やっとこさ私もノースリーブ生活から、長袖生活へ笑こんなコーデでした。夏にインスタで紹介したザラのベスト(買った人多数!笑)のインナーにシアーTシャツを着て^^もう少し寒くなると,薄手のニットをインナーにしてまだまだこのベストを活躍させ
こんばんはパーソナルスタイリストの布施さえです。今日はリピーター様とのショッピング同行でした^^極寒だったので、真冬のようなコーデで行ってきましたよ〜首元はスヌードですっぽりとカバーダークカラーになりがちなのでパンツとバッグはは白で明るさを足しました^^コートの中はこんな感じのコーデでしたちなみに今日のお客様、数年前からのお付き合い。毎シーズンご依頼くださるお客様なのですが、出会った時は会社員だったんですよ〜