ブログ記事1,267件
【商品名】黒蜜きな粉のもちポテト2度目の更新です昼ごパンに食べたMiniOne(ミニワン)さんの黒蜜きな粉のもちポテトをご紹介(๑´ڡ`๑)#期間限定商品ですよ♫♫♫今朝仕事前に、ドンクへ行こうと思い、デパ地下へ。ドンクの横にMiniOne(ミニワン)があるから目の前を通ると、販売時間が午後〜になっている黒蜜きな粉のもちポテトが何故か販売されていて、「お盆休み限定」なのかなぁ?美味しそう♡なので、ドンクはやめて、ミニワンで昼ごパンを購入♬♬♬100gで
ドンクさんのアップルパイ食べました☆国産りんごのアップルパイ(1/4370円)レシートにはたっぷりリンゴのアップルパイと印字されてましたが商品にはこちらの品名でした。どっちが正式かわかりませんが、まあアップルパイです。本当はパン以外買うつもりはなかったのですが食パンの下の棚にあるこれになか釘付け一周店内を回ってもやっぱり引き寄せられるのでやっぱり買いました1/4サイズです。プラケースに入っているので持ち運びも安心ですプラケースに入ってなかったら、買わなかったか
GWが終わってしまいました片付けを断行できずちょっとだらっと過ごしてしまいました。暑くなる前にって思っていたのですが・・・まあ、致し方なしかなとりあえず、通常運転になりますが、仕事的にイベント事(研修&試験とか)あるので気合いいれないとね。そんなGW明けです▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△フレーバーフィールドさんのパン食べました☆味わい玉子サンド(320円)最近玉子サンドスイッチが入っているのですが少し前にテレビで玉子サンドの特集み
miniOneさんのパン食べました☆瀬戸内レモン(4個83グラム240円/100グラム290円)今回これが買いたくてのminiOneさんのパン購入です。期間限定の品さわやかな瀬戸内レモンクリームと香ばしいアーモンドがよく合います。と謳っています。まずざくっとした生地が美味しいし、甘酸っぱいなレモンクリームも美味しかったです。買って正解でした☆おいももち(2個35グラム105円/100グラム300円)これも期間限定の品ふらっと目につい
メゾンカイザーさんのパン食べました☆抹茶と柚子のパン(351円)期間限定のパン柚子って見たら買わずにはいられないです抹茶と柚子スライスを練り込んだパンと謳っています。緑の抹茶の色が鮮やかです香りも抹茶ですね。見た目は柚子のスライスの存在感は薄いですが食べると柚子の味がたっぷりします。すごく細かくしてまんべんなく練り込んであるのだろうと思いますクラストも薄くやんわりとした食感です。美味しかったですごちそうさまでした
訪問して頂きありがとうございます😊奈良県生駒郡の60歳からのパン教室「パンとケーキの家Taninaka」です。『4月のレッスンスケジュール❣️』訪問して頂きありがとうございます😊奈良県生駒郡の60歳からのパン教室「パンとケーキの家Taninaka」です。『3月のレッスンスケジュール』訪問して頂きあり…ameblo.jp【5月のレッスンメニュー&スケジュールのお知らせ】新緑が気持ちのよい季節となってきましたね😊5月のレッスンメニューとスケジュールのお知らせです❣️14(水)
ドンクさんのパン食べました☆ハードトースト(0.5斤190円)半斤でおしりが付いていたのがあったのでつい買ってしまいました。山型です。前回のパンドミと違ってクラムにしっとり感がなくかさっとした感じです。焼いていただくとカサッと感が増します。(トーストしていただいた写真はないのですが)やっぱりお尻が嬉しいこちらも軽い感じですね今回ドンクさんに買ったパンはこれのみです。ごちそうさまでした【2025年パンカウンタ159】
訪問して頂きありがとうございます😊奈良県生駒郡の60歳からのパン教室「パンとケーキの家Taninaka」です。『5月のレッスンメニュー&スケジュール』訪問して頂きありがとうございます😊奈良県生駒郡の60歳からのパン教室「パンとケーキの家Taninaka」です。『4月のレッスンスケジュール❣️』訪問して頂き…ameblo.jp前々から延期になってた、バースデーディナーにやっと行けました🍽️毎年、私の誕生日には、フランス料理やイタリアンを食べに行くんですが、今年は、娘が出産後に、家族で2
昨日は、テレビ取材も多い長久手カレーパンで有名な「アヴァンセ」に行ってきました🍞人気ナンバーワンのカレーパンはもちろんのことカレーの入った違うパンとかも買ってみましたがどのパンも美味しかったです😋
miniOneさんのパン食べました少し前に数年ぶりに食べたかと思ったらこの短期でまた食べることになるとはねって感じです。そういうタイミングだったてことですね。☆プチウィンナー(2個31グラム93円/100グラム300円)これはリピやっぱりウィンナー好きなのと前回はばたばたしていてのオフィスランチでだったのでじっくり味わいたいかなと。このサイズの生地でバター感たっぷり感じられます。そしてウィンナーこれ大きいサイズで食べたいけどこれはこれでいくつでも食べられ
訪問して頂きありがとうございます😊奈良県生駒郡の60歳からのパン教室「パンとケーキの家Taninaka」です。『5月のレッスンメニュー&スケジュール』訪問して頂きありがとうございます😊奈良県生駒郡の60歳からのパン教室「パンとケーキの家Taninaka」です。『4月のレッスンスケジュール❣️』訪問して頂き…ameblo.jp今日は楽しみにしていた「ベリチョコさん」のお料理教室へ行ってきました教えていただいたのは、紅茶豚、野菜のマリネ、そしてそのマリネ液を活用したドレッシングとパンナコ
フレーバーフィールドさんのパン食べました☆メンチカツコッペ(320円)ランチ用にサンドをもう1個買おうかと玉子サンドを最初にチョイスしたのであまり選択肢がなかったのですがこちらをコッペパンが少し小さめそこにどんとメンチカツそしてたぷたぷソースな装いパセリがなつかしさを感じます全体としてはオーソドックスなお味でありますメンチがちょっと肉感が少なく食べていてコロッケとメンチの間くらいな感じです。ソースが良い仕事してるなぁと思ったサンド
山崎製パンさんのパン食べました☆ホワイトデニッシュショコラ通常モードだったら手に取らないパンそして冷凍庫にパンがありながらスーパーでこれだけ菓子パンを手にするのはとても疲弊している証かなと(それでもパンが食べたい欲があるだけましかと思っています)そして甘いパンに手が伸びる率が高いです。白いソフトなデニッシュ生地に、端から端まで板チョコをサンドしました。やわらかなデニッシュ生地と歯ごたえのある板チョコは、クセになりそうなおいしさ!ちょっぴりほろ苦い、大人のテ
トムキャットベーカリーさんのパン食べました(一回書いた記事が消えていて呆然)☆プチ・ウィートウォルナッツ・オメガ何度も食べて記事にしているので改めて特記することはないのですが食べた記録として残しておきます。今回はこれ買うのが目的の訪問でしたくるみパン食べたかったので形はオーソドックス系OKのくるみパンにはおよびませんが大きめなサイズです。写真では良くわからないでしょうがくるみもたっぷり大きな塊もあるので嬉しいまんべんなく入っているのでず
訪問して頂きありがとうございます😊奈良県生駒郡の60歳からのパン教室「パンとケーキの家Taninaka」です。『5月のレッスンメニュー&スケジュール』訪問して頂きありがとうございます😊奈良県生駒郡の60歳からのパン教室「パンとケーキの家Taninaka」です。『4月のレッスンスケジュール❣️』訪問して頂き…ameblo.jp今日は来月のレッスンに向けて、いろいろと試作をしましたお菓子は「八朔のパウンドケーキ」ふんわりとした生地に八朔の爽やかな香りとほろ苦さが広がります🍊柑橘好きの
山崎製パンさんのパン食べました☆コッペパン(たまご)スーパーで相棒がかごに入れたのですが、どうやらピーナッツと間違えた模様です「あれ?」とか言ってましたよ。ピーナッツはいまいちだった記憶があるので間違えてOKですパンはシリーズのコッペパン皆同じですね中にたまごフィリングこれ山崎製パンさんの調理パンのたまごに入っているの皆同じだな???シリーズとしてはランチパックシリーズの方が個人的には好きかな。ごちそうさまでしたおまけ
Pascoのパン食べました☆やわらか生チョコロール甘いものほしさに。そういえば、すっかり忘れていたのですがこのシリーズでUCCのミルクコーヒー食べてましたね。やわらか~いパンに、とろけるような生チョコ入りのチョコクリームふんわり、やわらかい白生地に、生チョコ入りのクリームを挟みました。と謳っています。パンはシリーズで同じもの白いパンにチョコクリームが挟まっています。生チョコと謳っていてそのとおりなのでしょうがチョコクリームの味はチープ
訪問して頂きありがとうございます😊奈良県生駒郡の60歳からのパン教室「パンとケーキの家Taninaka」です。『5月のレッスンメニュー&スケジュール』訪問して頂きありがとうございます😊奈良県生駒郡の60歳からのパン教室「パンとケーキの家Taninaka」です。『4月のレッスンスケジュール❣️』訪問して頂き…ameblo.jp久しぶりにバゲットを焼いてみました🥖普段はふんわり系のパンや、お食事パンを焼くことが多い私ですが、今日はちょっと気分を変えて、酒種とイーストの併用で、バゲットに
訪問して頂きありがとうございます😊奈良県生駒郡の60歳からのパン教室「パンとケーキの家Taninaka」です。昨日は、楽しみにしていた「ゆみパン先生のYouTubeLIVE」に参加して、米粉のベーグル作りにチャレンジしました今回作ったのは、プレーンとくるみ入りの2種類焼き上がりに・お醤油を塗って香ばしく焼く前に・岩塩をふってシンプルに・チーズをのせてこんがりとなど、4パターンにアレンジしてみました中でもびっくりしたのが、お醤油を塗ったベーグル🥯焼きたてはもちもちで、ま
こんにちは。親子の絆づくりサロン「Blessing」のこめぐこと、小宮山芽生です。今日はパン好きな私から食パン特集です江戸川区の小岩。下町にあるパン屋さんです通勤の途中、お店の前をよく通るのですが、お店がオープンしている時間に合わないシャッターが閉まっているとどこにあるのか分からないパン屋さんでもありますその名も「SHISHIBONEPANYA3」今日は空いてるかな、どうかな?先日たまたまふらっとお店の前を通った
Pascoさんのパン食べました☆こしあんドーナツ甘いもの食べたかったのとパッケージの「懐」の文字に惹かれて買い物かごに入れてましたもっちりとした食感の生地に、なめらかなこしあんを包み揚げたドーナツです。と謳っていますまさに謳っているとおりのお味と食感です。そして「懐かしい」と思ってしまうのも確かうん、その点では間違いない感じです。看板に偽りなしって感じです。甘いもの食べて朝の糖分補給しました私朝食でもこういう品食べられます
訪問して頂きありがとうございます😊奈良県生駒郡の60歳からのパン教室「パンとケーキの家Taninaka」です。『5月のレッスンメニュー&スケジュール』訪問して頂きありがとうございます😊奈良県生駒郡の60歳からのパン教室「パンとケーキの家Taninaka」です。『4月のレッスンスケジュール❣️』訪問して頂き…ameblo.jp今日は、兵庫県の天然酵母&発酵料理教室へ行ってきました今回のレッスンでは、ルヴァン、酒種、イーストという3種類の酵母を使ったパンを教えていただき、それぞれの特徴や
BREADITBEブレッドイットビー(鎌倉/パン)★★★☆☆3.61tabelog.com◆たとえばこんなカレーパンオリジナリティあふれる、もしかしたら人によって好き嫌いの分かれそうなカレーパン。私はこの不思議な感じに惹かれてます。カレーフィリングは入っていないのに、生地がしっかりカレーで、ナッツとレーズンがいいお仕事をしています。もちもちした食感の生地と合っています。