ブログ記事19,650件
おとといの日曜日に有明アリーナで行われた小田和正コンサート2023年ツアーこんどこそ、君と!会場では元気な小田さんが見れてとりあえず良かったです!😁いつもの如くステージの花道を周りながら75歳のおじいちゃんは相変わらずの澄んだ声で元気に歌っていましたよ!😉わたくし有明アリーナは初めて行った会場でしたが客席は武道館的な感じで見やすい作りになっていました😌事前の注意でマスク着用のお願いはありましたが😷声出しはOKとのアナウンスがあって久しぶりに客
本日は1970年度・代々木ゼミナールの入学案内です!当時はまだ「予備校講師」という職業が単独で確立されておらず、代ゼミ所属講師の先生方のほぼ全てが「高校教諭」または「大学教員」で占められています。※この大変貴重な資料は、教育ジャーナリストの小林哲夫さんにご提供いただきました!
楽しみに待ってたものが届いた(*´艸`)今月やってくる物は全部楽しみ。中身は・・・劇場版優しいスピッツのパンフレットとムビチケ。ムビチケはスピッツ仕様。良い笑顔!参加者限定特典付き劇場版パンフレット。オレンジのゴムで止められててホッチキス止めされていないタイプ。セトリ、写真、メンバーコメント、松居監督のコメント、撮影台本ともりもり。写真がどれも素敵。ファン参加型特別企画「#やさスピに参加しよう」の特典として限定メッセージと壁紙ついてた。限定メッセージってもっと
どうもワクワクと癒やしを届ける作家かまぼこです🌈この度、ひまわりこども教室さんのパンフレットを作らせていただくことになりあれやこれやと奮闘しておりました❤️🔥まずは、表紙からご紹介させてください!「表紙はこれで!!!」とご指名いただいたこちらのお写真。真剣で期待をもった眼差しがまぶしいです☀そしてうさぎパンもいい色に焼けてますね🐰キャッチコピーはもちろん【やめない確率1000%】通っていらっしゃるお子様からの一言だそうです。すごいですよね。こんなに愛する習い事がで
↑↑↑たくさんのクリックをいただきありがとうございます!(^^)!ダイジェストでは画像だけお見せしましたが・・・ひるがの尾上平スキー場跡には案内パンフレットが数多く散らばっています。色焼けしたものや色落ちしたものが大半なのですが、一部状態のいいものも残っておりまして・・・今日はそれをお伝えしましょう~はいこちら!当時はまだなかったと思いますが、大きさはCDサイズです。そしてこの方はいったい誰?中にはペラの1
そうそう、THEDIGITALIANのパンフのこと書こうと思っていたんだった。このところ書いていたブログ記事の流れで(2013年NYとか「TRAP」)、LOVEのコンパンフとデジのパンフを久しぶりに堪能♡デジのパンフは指紋つくから気つかうんだよ~光って反射するから写真も撮りにくいしぃ……表紙は諦めた(笑)デジの智くんドアップのページって、情報過多で息ハアハアなんだけど'`ァ'`ァԅ(//́Д/̀/ԅ)'`ァ,、ァホクロとかホクロとかホクロとか♡つやっつやのくちび……_:(´ཀ`
デジコンパンフ続き(*^^*)『嵐「THEDIGITALIAN」コンパンフ②~智くん振り付け曲とソロ曲~』デジコンパンフこの続き(*^^*)『嵐「THEDIGITALIAN」コンパンフ①~アップ写真♡とメンバーテキスト~』そうそう、THEDIGITAL…ameblo.jpパンフレットはグッズの中では必ず買うモノの一つです。ペンラ、タオル、パンフレット、Tシャツはマスト♡デジのクロストークでは、この収録の後にちょうど「TRAP」の振り下ろしをするということで、どんな感じなの?
みなさん、こんばんは。りわです。今、パンフレットをガラッと変えてリニューアルしまーす(*≧∀≦*)まだ未完成ですが、今月中に出来上がるといいなぁー。なので、急ピッチで進めておりますよりパワーストーンテンリンの魅力をわかりやすく説明できたらいいなって思っています何度も言うけど、本当にお手伝いさんが来てくれたおかげでめっちゃ色んな仕事が進むんですよね😆👍本当に助かっています🙏
今週はほとんど雨の予報でしたが晴れましたですね。梅雨の時期ですから6月の晴れの日は貴重ですね。話は変わりますが母校「大阪芸術大学」の6月のカレンダーが良いですね。来年のパンフレットと募集要項も届きました。これからオープンキャンパスもありますので、体験は事前申込みが必要ですが、ぜひ行ってみて下さい。私はここで楽しい4年間を過ごせました。大学の宣伝はこれくらいにして、今日も朝一は通学見守り活動。その後、午前中は光明台相談所→午後から市役所→夕方に相談者に報告と現場回りと私が理想とする議
こっこ曰くこっこ校はジショーシンとのこと。ちゃんとした進学校ではないのに”進学校です”という顔をしたがる”自称進学校”のことらしいです。フムフム程度に聞いていたのですが、先日外部模試を受けたいから申し込むというので「学校にきっとパンフレットあるからそれを探してきて。」と伝えました。ぽん太校、受ける受けないに関わらず全員に模試の案内が配布。高3の時は先生から「〇〇大学や〇〇大学を受ける予定の人はこの模試は受けるように。」と通達。中学の頃にも模
皆様、いかがお過ごしでしょうか?日進舘は今日も元気です♪皆様にお知らせがございます🙇♀️ホームページにて、もうご存知の方もいらっしゃるかと存じますが、、、7月1日よりチェックインの時間が変更となります🙇♀️ご利用予定のお客様におかれましては、大変ご迷惑をおかけし致しますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます🙇♀️また、お部屋においてございますインフォメーションや、日進舘のパンフレットにおきましては、今後、順を追って、記載を変更いたしますので、重ねてご理解いただけますよう
本日は浜松町に行ってきました!待ちに待った劇団四季アナと雪の女王です!JR山手線駅降りて北口からでて6分程で劇団四季に到着します!ワクワク入り口のポスターを撮影!✨入場口横にはグッズショップがあります!人が集まると並ばないと買えないのでお早めに!パンフレットやグッズもろもろ購入しました!いよいよ会場入り!細くて奥行あるロビーです!いよいよ客席に入ります!※開演開始前は撮影OKでした!記念になります!フラッシュ動画撮影📸のみ禁止です!本日の出演者です!予想以上
お待たせしました。1983年夏のコンサーㇳMovingManiac金髪のひろみさん満載のパンフレットです。MovingManiac日常の中に潜む、安易さや怠惰を打ち破ってゆくパッション、情熱クリエイティブな怒りが、気迫を込めて、僕にせまってきた。僕のとなりでレッスンを受けるひとりひとりが一歩でもはいあがろうとして、上を見つめている。状況を脱することの出来ない、いらだちやあせり、自分自身への反省や疑問。同じ苦しさの中で、チャレンジャーたちはそれでも夢を見ている。僕が学
本日は主人と末っ子とこちらへ参戦してきましたよ我が家は9時40分過ぎに着きましたが、すでに長蛇の列10時ちょいには入場できましたが、女子御三家はさすがですね近寄れもしないです(我が家にはご縁がないので、そもそもスルーですけど笑)あと、渋渋、慶應もすごかったー娘のお目当ての学校も人が沢山いましたが、個別ではなく大勢向けに説明会してたので聞いてきました合同相談会と謳っているが、相談なんかできるスペースもないですパンフレットを色々もらって、早々に撤収です豊島岡、、、主人がパンフレット貰
やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。私の思いに寄り添ってくれました。たった1回zoomでのお話でよくここまでわかってくれました。かまぼこちゃんのブログをぜひ読んでください。そして,チラシやパンフレットをお考えの方は,ぜひかまぼこちゃんにご相談ください。仕事が丁寧で早い。1番は人柄だな。【ひまわりこどもパン教室さん】パンフレットを作りました”。すごいですよ~。かまぼこちゃんありがとう。かまぼこちゃんの歯みがきセット持って巡業へ。今月も大活躍で
久しぶりに、映画館へ。一人で見てきました、「私の幸せな結婚」。見終わってから、幸せな気持ちが続いています。主役のお二人の魅力、ストーリー、映像美.....私の、傷つき干からびた心に泉が湧いたような気持ちになりました。幸せな結婚....私達夫婦にも確かにあったはずの気持ち。もう遠い過去になってしまったけれど思い出せば胸の奥がチクリと痛みます。少し寂しい気持ちと、忘れていたけど感覚を取り戻したような切ない気持ちで見ていました。私が特に良かったなあと思うシーンは.....
今回は1998年度代々木ゼミナール単科ゼミです!次回もお楽しみに〜!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆鈴木悠介の新刊『イチから鍛える世界史』予約受付中〜‼️イチから鍛える世界史入門編(大学受験TERIOS)1,404円Amazonイチから鍛える世界史必修編(大学受験TERIOS)1,404円Amazon日本史版も同時発売‼️イチから鍛える日本史入門編(大学受験TERIOS)1,404円Amazonイチから鍛える日本史必修編(大学受験TERIOS)
本日からISAWOBOOKSTORE公演「その先の闇と光」が新宿の雑遊で幕を開ける。当日パンフレットに書いた文章は以下の通り。▨▨▨▨▨▨▨▨▨▨▨▨▨▨▨▨▨▨▨▨▨ご挨拶本日はご来場くださいましてまことにありがとうございます。ようやくコロナ禍の規制が解かれつつあり、このような公演ができることを大変嬉しく思っています。本作は、サンモールスタジオプロデュースによる「Crime」シリーズの一本として、2020年、2021年、2022年にそれぞれ一作品ずつ同劇場で公演したものです。その
今回は2003年度の代々木ゼミナール(関西)冬期直前講習会です!次回もお楽しみに〜!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◾️鈴木悠介オフィシャルサイト⇒http://www.suzuyuu.com/◾️鈴木悠介Amazon著者ページ⇒https://www.amazon.co.jp/-/e/B07C2T5SMQ◾️鈴木悠介ツイッター⇒@yuusuke_suzuki◾️本日のオススメ
昭和40年代前半、俺は東京・自由が丘という所ですくすく育っていた。「どっちがいい?」テーブルの上に幼稚園のパンフレット。歩いて10分弱の奥沢幼稚園と、バスの送迎がある中根幼稚園のパンフレットをまだ4歳の俺に見せながら母が聞いてきた。「こっち!」当時、ミニカーを100台くらい持つほど車好きだった俺は、迷わず幼稚園バスで行く中根幼稚園のパンフレットを指さした。これが、いとも簡単に俺のひと言で幼稚園が決まった瞬間である。だが、いざ入園してみると毎晩夜更かししていた俺は朝寝坊だった為、結局
着工後しばらくして、そろそろ外構のことも考えなくてはならないなと思ってたんです。しかし、どこにお願いしたらいいんだろう?そこで、あるホームセンターが外構・エクステリアの看板を掲げているのを思い出したので行ってみることにしました。大手ホームセンターのKホームです。Kホームの敷地内にあるエクステリアの建物に行ってみました。建物と言ってもプレハブのような簡素な建物です。中に入るとおじさんが一人座ってました。私「こんにちは。外構のことでお話を聞きたいのですが。」K
水道が使えなくなって、ヘルパーさん、ナースさんも困ってます。そして、事情を説明すると、詐欺だね!って。見積もりも来ないし、逃げられた。消費者庁に連絡して話を聞いてもらった。水回りの保険入ってて、保険の意味なくって、パンフレットには24時間365日無償でって書いてあるのに。。。。大元の会社にも連絡して、保険の意味ありますか?と聞いたら、保険やめますか?だって。意味ないもんね。そんな意味ない保険勧めたんですか?って聞いたらそんなことないって。大元は、
先週、息子が塾からもらってきた1枚のパンフレット。日能研主催の勉強ナッシングで5泊6日のキャンプらしい魅力的〜わたしが行きたいわよ!!でもお仕事で5泊もできないのよ…3年生と4年生が対象となると来年も申込みはできるけれど、きっと来年は野球合宿があるに違いない。私と夫がキャーキャー羨ましがっていたら、意外にも息子が「じゃあ岩手ならいいよ」と。岩手の何を知ってるんカーイ!と内心思いながらシメシメと思った母さっそく昨日申込んできました。どれか当たるといいな。毎年キャンセル待ちが出る
今回は1998年度代々木ゼミナール夏期講習会講師から受講生へのメッセージです!次回もお楽しみに〜!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆鈴木悠介の新刊『イチから鍛える世界史』予約受付中〜‼️イチから鍛える世界史入門編:別冊「トレーニングブック」つき1,404円Amazonイチから鍛える世界史必修編:別冊「トレーニングブック」つき1,404円Amazon日本史版も同時発売‼️イチから鍛える日本史入門編:別冊「トレーニングブック」つき1,404円Amazonイチ
天気が悪くなってきましたね2週連続で台風の影響をうけるとは。。。雨は嫌ですね昨日今日と土曜日に挙式のI様のお友達とお姉さん、そしてご本人もシェービングに来てくれましたI様の紹介で来てくれました〜昨日、来てくれたF様はI様のお友達でなんと長男の知り合いの幼馴染当店のパンフレットを頼んだ所でバイトをしていて当店のことは知っていたようですそして今日来てくれたらI様のお姉さんは長男のバイト仲間F様もお姉さんさんのK様も。。。もち・ふわぁシェービング4
2021年受験用の学校パンフレットについて。いつもなら、・日能研校舎に並んでる学校紹介コーナー・日能研イベント、私学の中身を知る会・各学校主催の見学会・パシフィコ横浜での大型イベントなど、至るところでパンフレットが手に入るのですが、今年はまだたったの4つです。3年前のパシフィコ横浜の私学フェアではこの時期に30冊くらい貰ってきていたのに。私とした事が、、、中学受験の大切な情報戦に遅れをとってしまってます。そんな我が家の4種類パンフレ
息子が高校生の時使っていた余っているノート。もう10年物やね。中途半端な感じでページが余ってる。B5のままでインスト作るときに使うことこともありますが、それではなかなか使いきれないので半分に切って(B6になりました)展覧会のパンフレットやお店でもらったシールなんかを貼って出かけるときのメモ帳にしました。パンフレットも捨てたのもたくさんありますがしわもなく綺麗なのは持っていて・・なにするんやって感じで・・捨てられず😂北斎展の時のやつ。スタバでもらったタンブラー部のシールを貼り
中間テスト3日目の我が家です明日でとうとう終わりますすっかり資料請求したことを忘れていた、上智大学のパンフレットが届きましたどれどれうわー、めちゃいい大学やんけ理科大8🆚上智2だったけど、上智かなり迫ってきてますまず、経済界との繋がり(パイプ)が太いインターンシップが凄いわ、、、これは私が入社した時にも感じましたが、学閥ありますねんうちの会社も◯◯会とかありました。私の大学のOG会もあって、毎年入社2年目が幹事で、縦の繋がり非常に強かった次にやはり、英語教育が半端ない長男
御茶ノ水「エスパスビブリオ」にて、寿猿さんの写真展が開催されている。エスパスビブリオに行くのは何年ぶりかな?落ち着いていて温かい空間が好きな店。料理も美味しい。寿猿さんの数々の写真を見ながら、ジンときた。ひたむきに歌舞伎に向き合って来た人生。素敵だなぁ。奥様は去年の12月に亡くなられたんだ。淋しいね。今回の写真展は猿之助さんの提案だろう。流石に博多まではキツいからお留守番の時の緊張感を切らさない為なのかな?なんて勝手に思ってるこうやって、写真展をやる事によって、我が人生を振り返る
まずは…今回の…パンフレット❤️素敵なパンフレットですね2部も…お客様全員総立ちの…スタンディングオベーションの中…つつがなく…終わりました…❤️そして…終演後…黄昏の…鴨川…そして…南座‼️舟木一夫シアターコンサートin南座5/26〜5/28お友達から…セットリストが…届きました…❤️〜取り急ぎ…まずは…本日のセットリスト‼️1部は…黒のスーツに…グレーのネクタイとポケットチーフ…スッキリしていて…素敵でした❤️第1部ー日本の名曲たちー「ブルースの