ブログ記事1,641件
Siriとしりとりをして2ターン目で「返品」と言って負けた母..,こちらでの初めての夜...12月某日...宇都宮市松が峰にある、コションドールさんへ〜。フランスでは金の豚は幸せの象徴、幸せになりてぇー取り乱してしまいました...非公式闇コションには参加したことあるけど、公式夜コションは初めてwもちろん、このお方と〜のえまろ女史さんと〜♡『ブタブタ子ブタおなかがすいたブー@魅惑の夜コション』今日でやっと仕事納め!!正月休みが4日しかないのえまろ。何もしないでずっと寝てい
銀座のセントルザベーカリー前回は朝食時間だったので、ランチ時間提供の海老のパングラタンが食べれなかったので、今度はランチ時間に行ってきました。『セントルザベーカリーのエッグベネディクト』久々に銀座のセントル・ザ・ベーカリーへ食パンだとこちらのか、乃が美のが好きでよく買いますが、この日も朝早くから食パン購入には列ができていました!今回は食事…ameblo.jpこの日は予約していきましたが、11時でもすでに満席!!相変わらずの人気です。予約時に要望したいつもの奥の席へ
ー2023-『お正月フランス料理お祝い膳』2022年も、コロナ禍に自然災害などに見舞われ不安な年となりました。新しい年が安寧で過ごせますことを祈ります。新年をヤマライのお正月料理で健やかにお迎えください。完売につき、予約は受け付けておりません。写真は、昨年のお重の様子です。お重以外に、リエット、スープ、パングラタン、ポトフ、さらにデザートまで。豪華な内容です。皆さまご承知のように、食材費及び包材費の高騰が続いており、大変心苦しく思いますが昨年よりも値上げせざるを得なくな
-2023-『お正月フランス料理お祝い膳』「おかげさまで、予定数に達し完売しました。多くの予約を頂き、ありがとうございました。」ご検討中の方には、大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。コロナ禍で迎える3回目のお正月、昨年に続き例年よりも早いペースで、予約をいただきました。ご検討中の方には、重ねてお詫び申し上げます。〒730‐0835広島市中区江波南1丁目40-2℡082‐294‐1200シェ・ヤマライhttp://www.chez-yamarai.c
先日夢が叶いましたパングラタンを作る事(小さ!)業務スーパーでパン、牛乳が割引で手に入ったし、ほうれん草、ウインナーもあったのでパングラタン🍞を作る事を決意トースターにカットせずにパンは入りきれなかったので半分にカットそれでもまだ大きい早速ホワイトソースの調理開始玉ねぎ、ウインナー、じゃがいもを炒め、火が通ったら、ほうれん草投入‼︎軽く炒めて、小麦粉をバッとよく混ぜて、数回に分けて牛乳🥛投入🥛とろみが付いたら完成‼︎パンに中をくり抜き🍞(くり抜いたパンは我慢しきれずむしゃむし
福井市加茂河原にある普通の民家にしか見えないイタリアン・ベッキエッタ。過去記事抜粋→★・★・★2,3年ほど前?にすぐ近くの別の場所(同じ加茂河原内)に移転されていたのは知っていたのですがなかなか行けずにいました。満を持しての訪問、それも初めてのランチタイム以前のお店の民家っぷりは凄かったですが移転後のお店も負けないぐらい民家ですちなみに、道に面している家は本当の民家でお店の入り口は奥の方にあるのでお間違えの無いよう。(間違えて家の方を開けよ
最近、当教室で人気メニュー「ポテトフラワー」マッシュポテトを口金でバラ絞りにしていきますが当教室のフラワーは、マッシュポテトでなりがちなボソボソ感を無くしなめらかで舌ざわりのよいオリジナルレシピとなっています。味もオニオン味やチーズ味もあるので色はもちろん、味も選ぶことができるのです~。たとえば・・・パングラタン。ちょっとお花を絞ってトッピングするだけで豪華なおもてなし料理に大変身素敵でしょ。気になる方はぜひお問合せください。お問合せメ
パングラタンを作りました。作れてよかった・・・。作り方は簡単だったんですよ。パンをくり抜いてシチューを入れてチーズをかけて焼くだけ。けど、肝心のパンが・・・パンが売ってない💧そもそもこの丸いパンの名前すら知らず調べる事から始まり、フランスパンの"ブール"という名のパンだと知り早速近所のパン屋へ。店頭に並ぶのはそれはそれは美味しそうなお惣菜パンばかりでブールはなく、近隣のスーパー何軒かに行ってみるもののあるのはやっぱりお惣菜パン。オシャレなパンだから"石窯で焼いてます!!"とか"
ご訪問ありがとうございます群馬県産ほうれん草&ちぢみほうれん草JA全農ぐんま様の『群馬県産「ほうれん草」「ちぢみほうれん草」の食べ比べ体験に参加しています寒くて温かいお料理が食べたくなったので、まずはほうれん草のグラタン風パンパングラタンをイメージして、ほうれん草を炒めてホワイトソースを絡めたものをくり抜いたパンに詰めた物を作ってみました(材料)ほうれん草3束くらいベーコン1枚マッシュルーム1個とろけるチーズ2
今回宿泊したミニーマウスルームはアンバサダーフロアというカテゴリーに入るお部屋でしたから特典として6階のアンバサダーラウンジを利用できる他にハイピリオンラウンジでの朝食もセットになっていました。ハイピリオンラウンジの朝食の営業時間はこちら利用時間は公式予約サイトから事前予約になりますがどの時間にするかがちょっと悩ましいところです。他のお部屋であれば朝早く開園待ちをしたければ朝食はホテルで摂らずにパークへ直行!パーク内のレス