ブログ記事6,991件
パンク修理の時の注意事項です。●弊社ではパンク修理をお預かりする時には必ず他店購入の自転車なら、最悪パンク修理で治らない時はチューブ交換して良いですか?って聞きます。※新車でも聞いときます。パンク修理はどんなに新車でも直せない箇所やあまりにも穴が多い時とかは交換になりますよね?ただ、素人のバカな人は自転車屋がボッタクリするとでも思ってるんかな?新しいからチューブ変えなくてええわ!とか素人のバカがプロの我々に口答えします。今日も買い物行くからやっといて!って言うのでパンク修理で治らな
パールイズミより2023年春夏モデルのカタログが入荷しました。ご希望の方に差し上げますので店頭にてお声かけください。品薄にならぬ様シーズン前にご準備ください。http://www.otsuka-web.com/#品川区#大塚自転車店#自転車#修理#パールイズミ#2023年春夏#カタログ#極厚パッド#ロードバイク#クロスバイク#メンテナンス#オーバーホール#パンク修理#大井町#大森#立会川
みなさんこんにちは、かりよしです。薪割り、移動がやっと終わったので、改めてカートのパンク修理に取り掛かりました。ホームセンターで購入した発泡ウレタンスプレーで、パンクしたチューブに硬質発泡ウレタンを流し込み、空気の代わりに使えるかどうかの戦い(テスト)です。スプレー缶に書かれた説明を見てみると、・製品が室温(大体20℃くらい)になっていること・20回以上しっかり振ってから使用すること・逆さまの状態でスプレーすること・約2倍の体積に発泡するので注意などといろいろ書い
追加記事①官能的自然吸気NAエンジンならではのVTECサウンド!DC5INTEGRATYPER高速道入口&SA・PAからの合流編主に1速、2速でのサウンドです!法定速度内で楽しめるのが、また良いですよね。追加記事ここまで----------------------------------------こんばんわ。洗車していると・・リヤタイヤに・・・釘が刺さっているのを発見オートバックスへパンク修理へちなみに会員カード
アンカーRL1のオーナーさんのご要望にてTuneUpしました。画像では分かりづらいですが、フロントアウター48T→42Tに、スプロケを11-28Tに、タイヤを700x35cに、そしてハンドルバーを握りやすくアップさせました。また次なるご要望が楽しみです。http://www.otsuka-web.com/#品川区#大塚自転車店#自転車#修理#走行会#anchor#アンカー#merida#riteway#ロードバイク#クロスバイク#メンテナンス#オーバーホー
2/4土曜日立春約1ヶ月振りの土曜日休み。のんびりしようと前日の仕事帰りにスーパーに寄って、お買い物をして帰宅。夜になりMさんから土曜日の集合が掛かり、自転車に乗る。8:00集合出発今日は風強め車多めでなんだか走りづらい日。定点観測天浜線エヴァ号いつものコンビニで解散し、まもなく自宅に着きそうな時、タイヤに違和感…スローパンクでございます。小さい鉄片が刺さってました。残り2kmぐらいなのでポンプで空気入れたら何とかなるかな思たけど、なんともならんかったわ…しゃーな
まさかそんなとこでそんなことになるとは・・・8月14日(日)お盆休み4日目俺は天気予報と己の勘を信じて急遽A県D市へ雷魚遠征することに昨年からちょくちょく通ってるO沼東日本の雷魚マンなら誰もが知るであろう超メジャーフィールド先日行ったN市のH湖と並ぶ激アツ激スレフィールドだけにいつも痛い目ばかりあってたがただね昨年80UP雷魚釣ってるしメーター雷魚も居る沼だからどうしてもロマンを求め通ってしまうそんな訳で8月14日東北に台風8号が接近する中天気予報で唯一雨
今日の天気横浜の気温は6.3/4.1℃。立春前日、節分の今日は1日曇天でした。7:24パンク修理も終わったことだし。早速買い出しで爆走しました駅前スーパー「線路あっち支店」の駐輪場からの「線路こっち支店」で買い物🛒一旦帰宅、荷物を片付けて次は「駅前ドラッグストア」へ牛乳2本と卵、木綿豆腐🛒今月は100円で1ポイント付くらしい…帰宅して荷物を片付け、「激安の殿堂」へこの位になると動いているので風の冷たさも感じないで
いらっしゃいませ♪今日もHINOは元気に営業!作業風景を📷TREKFXのメンテナンスCannondaleSuperSixEVOのメンテナンス軽快車のパンク修理TREKEmondaALRのメンテナンス軽快車のタイヤ交換今日も多くのご来店ありがとうございました!今回もご覧いただきありがとうございます!またのお越しをお待ちしております♪よろしければ下のバナーを1日1回『ポチッ』とお願い致します(^^)
ホームセンターに自転車の修理をお願いしておりまして…。先ほど引き取りに行って参りました足がないので勿論歩きですよ…前輪は問題なし👍後輪はパンク👎なのでパンク修理だけで済みました。前輪も見て貰ったのでその手間賃もお支払いセットで見て貰っても損はないですからね…。で、その原因ですがタイヤの劣化は10年も経てばそれなり…。パンクの原因、それは🐯そ・れ・は🐼空気入れのサボり😨定期的に空気を入れていれば「起こらない」ひぃぃぃぃ…😱
先日パンクした際にICANのホイールとGP5000TLの組み合わせだとビードが簡単に落ちたんですが、応急処置で25CのRBCCに組み替えて2日後に外そうとしたら、都市伝説だと思っていたビードが落ちない現象に遭遇した!!!https://ameblo.jp/yattsustyle2/entry-12679630138.html『ICANNOVA35カーボンホイール1000kmレビュー』50mmハイトのカーボンホイールの横風が辛いのでホイールを物色してICANのNOVA35mmに決定
前回の『5月の支払い明細』の記事で75,000円と予想した私のバイト代結果80,000円で嬉しい誤算。締め日から更に2日間働いた分は来月に振込になります。恐らく8,000円くらいなのですが、それでもゼロに比べたら・・・ギリギリまで頑張って働いて良かったですそして5/25~30までの本業の給料前にも書きましたが本業の給料は月末締め月末払い(現金渡し)なので、5/30に31,000円を手にしました嬉しい・・・6日間(時間はまちまち)働いて31,000円安ッ!と思われるかもしれません
日曜日、午前中は会費トラブルでずっとバタバタしてたわけだけど(本当に最悪だ!)とりあえずその後はまだまだやる事があって午後からはさっそく次男の自転車🚲のパンク修理に行って、そのあと長男の散髪に美容室まで車🚗で送り…終わったあとは家族6人全員で車で冬服を買いにショッピングへ。本当は午前中から動く予定だったけど思わぬトラブルから(会費の件)ずいぶん午後はバタバタハードスケジュールとなってしまった…靴下も結構みんな穴だらけだったから一気にまとめて複数買い下着も新しい物
お疲れ様です😁昨日の出張パンク修理でしたがチューブが修理不可🙅♂️で作業中断さて😅こんな古いサイズのチューブ有るのか
お疲れ様です😁今日は、まあまあ遠距離出張除雪車のパンク修理依頼でしたがパンク修理不可で、後日再度出張にまあまあ古い車輌でして、タイヤも無く😭かろうじてチューブが、メーカーさんに1本これで再度行ってきます😁
仕事の話しで恐縮20名程の患者さんの中で、どうしても3名の方が遅れ気味、同じ便に乗り合わせる患者さんに迷惑が掛かる。治療終了から一定の「身支度時間」を設けているけど今日からその3名に関して、他の患者さんの2倍のインターバルを設けた。申し訳ないけど、送り便の時間を賄う運転手も、こうでもしてもらわないと♪やってられないわなのだこれで上手く行けば良いのだけれど?今日の画像久々に朝からの晴天と来れば!マル秘ポイントへレッツゴー半紅良い感じ日の出の色合いが芳しくな
いらっしゃいませ♪今日もHINOは元気に営業!作業風景を📷チューブレスレディタイヤの交換FELTVR40のメンテナンスTNIMTBのメンテナンスCannondaleTopstoneの納車準備RITEWAYPASTUREのリアキャリア取り付けTREKEmondaALRのメンテナンス今日も多くのご来店ありがとうございました!今回もご覧いただきありがとうございます!またのお越しをお待ちしております♪よろしければ
電話がありましたあのー自転車治りますか?もちろん自転車屋さんですのでーモペットなんですがー?なんでも治りますよー自転車屋さんなんでー笑笑はいみなさんこんにちは♪今日もまたまたフル電動自転車の修理依頼です購入してまだ1週間経ってないそうですとりあえずパンク何店舗もお店聞いて回ったそうで最後にうちに電話がありました中には,作業受け付けてくれたみたいですがハマらないから無理!そう途中で言われて返されたそうです???何がハマらないんやろ?タイヤ?知らんけど笑笑こちら
タイトルから早速泣いてますが車のタイヤがパンクしました4本全部交換しとくらしいよ12万だって今年は私が転職したばかりでボーナスないのよね…そしてきたる年末年始もうイヤッッこわいよぅなんかここ数ヶ月毎月10万前後の臨時出費ある気がするんですが、気のせい?どれもこれも必要経費とはいえツラいですもうこれは私も本気を出しますよなんの本気12月の週末は公園にお弁当(おにぎり)もっていくことにしますむしろ毎週公園寒いのにお金がかかる場所にはいかないコストコも行かない近所
実は…朝から災いが起きましたお風呂洗おうかなあと思ったら、シャワーヘッドが取れました付けようと思ったら、根本から折れてる修復不可能です…どうしよう新しいの買うしかないけどまだ、正月セールだからそこで良さげなのを探します気を取り直して、爬虫類ショップの正月セールに行こうと思い、車に乗りました🚗あれあれなんだかハンドルが重たいぞと車から降りて、周りを見てみたら…タイヤがパンクしているこれは…正月からあり得ない事態どうしよ昨夜帰ってきた時は大丈夫だったと思うけど
今日は、日曜日(^O^)天気は、少しづつ回復???寒さはまだまだ厳しいですが、、、今週中ごろから、少し暖かくなるそうです。W様のプリウスは、お持ち込みのタイヤ交換↓アジアンタイヤ?タイヤのサイドウォールがグニャグニャ💦大丈夫でしょうか???パンク修理してもダメだったようで、1本交換↓タイヤを外してみると💦空気が少ない状態で走行されたようで、タイヤの内側は、かなり損傷💦💦💦交換しないと、バーストしたかもしれません。パンク修理の際には、タイヤの状況を確認するこ
脱サラフードデリバリー配達員テンパりマンガ日記(BAMBOOESSAYSELECTION)Amazon(アマゾン)1,210円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る今回もいただいたエピソードを漫画に描かせていただきました。ありがとうございました。あるウーバーイーツの配達員さんが、夜中に自転車がパンクしてしまったそうです。たまたまお料理を持っていないときだったらしいのですが、家から遠く離れた場所
今日のお客様は、4ヶ月待ちでした(笑)人生最後の車をオーダーしたようです^^ならば残さず使い切るように(笑)、提案させていただきます♪次なるお客様からは、画像が届きました!これはレベチ、至極素晴らしい🤣🤣🤣このように人生何があるかわかりませんからね、やりたい時にやり切らないと後悔しますね…。GymINDUSTRY|LINEOfficialAccountGymINDUSTRY'sLINEofficialaccountprofilepage.Addthema
義両親の介護デイのことです。お昼ご飯にイオンのフードコートに行きたい!(スガキヤ目当て…)と言われ、連れて行き、さぁ、ついでに銀行通帳の記帳をしましょう。とフードコートを出て、壁の店内案内を確認したら。さっきのスガキヤの奥がATMコーナーだった!え?お義父さん知ってたの?見てたの?なら先に言ってよ。歩行カートの米寿二人をめっちゃ歩かせてしまった。失敗、失敗。ドキドキ💧ドキドキ💧そのあと、宝くじ売り場がちらっと見えたらしく、宝くじが買いたいとせがまれ、売り場へ…ねぇ、ATMコーナー
お疲れ様です⛄️昨日から今日にもかけて、これでもかと雪の影響で各地は大変なようです幸い大阪は、大して降ることもなく……極寒というくらいで済んでいるのは有難いことです関西でも、奈良県や京都府ではかなりの積雪となり交通障害がアチコチで伴って交通事故も多発しているそうです……特に都会で日頃生活されている方々は雪や凍結路面に対する経験値が低く、いけるやろで対策せずにいくと、トラブルに見舞われる可能性が高いと思います自然には勝てませんので、くれぐれも気をつけてくださいね昨夜、粉雪吹雪いた大
はい!おつぅ。🗼情報発信秘密基地サクラベース🌸です。😊はい!どぉもぉー。パンク修理からのぉ。タイヤ交換です。ラッシュ!焦る。忙しすぎんぞぉー。笑笑😊ほい!いつも、ありがとうございます。こちらもタイヤ交換おーひび割れがすごぉー。続々来るのだね。ぎゃんばろ。もちろん電池交換ひとつからも喜んで。ありがとうございます😊何気ないですが、よく電池交換あるんです。何でもやりやす!ほい!そろそろ始めんぞぉ。さぁ~いこうかぁ~スーパールーキーさんよ。ってね!🗼情報
朝起きると、関西シクロクロスのブログに誘導され・・ふむふむとおもいましたのでシクロッサーのはしくれとしてhttps://kansaicross.com/entry/20222023masters本丸さんは、今年からルールを変更し、関東地区の主催レースもおおむねこれに従っています。内容は、マスターズ年代別UCIマスターズ世界選手権等を参考に、生涯スポーツとしてのシクロクロスの魅力を追求するため、また幅広い方が参加しやすいシクロクロス大会を目指すため、男子マスターズにおいて年代別カテ
今日で5月もおしまいですが、今月も多くのお客様にご利用いただき、スタッフ一同心より御礼申し上げます。明日は定休日ですが、6月も精一杯頑張らせていただきますので、鶴川サイクルをよろしくお願い致します。以前と比べると、どんな商売でもそうでしょうが競争が激化し、近所の商売敵ではなく、見えないライバルと争わなければならない時代です。1年間で一番の繁忙期であった3月から5月は、新しい試みも何とかご支持をいただきまして、忙しくさせていただきました。が、少しでも安く買いたいと賢くインターネット
パンク修理代見積もりより安く済めばいいなと思っていたら、実費額、75,000円ホイールがやられていて、ホイール交換だけで、30,000円もするんです。パンクしたタイヤ以外もひび割れがひどいので4本とも交換に。これはひどい仕打ち。神も仏もないのか。妻の車検代以外に幼稚園の制服代とかもあるのに。もう借金はしたくなかったけど、
8月は一度もチームライドに参加しなかったんです、ひたすら自主練でそこそこ鍛えたつもりでした、でも甘かった。知多イチライドの告知、ゆるいイメージでの募集だと思っていましたが、初心者の参加はゼロで参加者は精鋭(変態)揃いで、しかも農道。知多広域農道って知多半島の真ん中を走っていて、めっちゃアップダウンがあります、今回の獲得標高800mです。そんなライドに私が参加して大丈夫か?、かなり参加を躊躇しましたがギリギリに参加する事を決めました。集合は佐布里池付近で7時半です、ちょっと家出た