ブログ記事7,426件
今月は、オールシーズン・タイヤが売れましたね。温暖化で、雪もあまり降らなくなってきてる影響でしょうか?何もかもが「値上げ」で、経済的な事でなんでしょうか?降雪時の保険的な感じで、スタッドレス・タイヤを、購入している方が多いですよね。実際には「雪が降ったら、走らない!」って方が多いです!では「なんの為に用意するの?」って聞くと、「何か(降雪時でも車を使わざるを得ない状況)あった時に・・・」って方が多いですから、オールシーズンで十分な気がしますね!商売している、私が言っ
いらっしゃいませ♪今日もHINOは元気に営業!作業風景を📷GIANTロードバイクのメンテナンスTREKEmondaSLのメンテナンスTREKMarlinのメンテナンスTREKPrecaliberの組立今日も多くのご来店ありがとうございました!今回もご覧いただきありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。よろしければ下のバナーを1日1回『ポチッ』とお願い致します。にほんブログ村『ポチッ』をす
今朝は私物バイクのパンク修理をしていました。ロードバイクなのですが、チューブレスレディで運用しています。こんな感じになってて。。。フジチカのチューブレスキューというパンク修理キットを使いました。MAKUHALシーラントを使っている事が前提になるパンク修理キットとなります。GOKISOの会長が社長を務める会社で、実質GOKISOのパンク修理キットのような物です。こんな構成。パンクした穴にぶっ刺してゴムパーツを押し込む為の道筋をつけるニードルそしてここにこんな感じ
おはようございます本日朝イチ作業は緊急ピットインされた息子号のパンク修理です自転車って作業が楽チンですよね~。奥が深そうですが!さて本題先日、ハンドル交換のご依頼でお預かりしたボルトR下が外したノーマル上がデイトナ製の純正対応ハンドル少しアップの少し手前というポジション。ハーネスやワイヤー類、それにブレーキホースの交換が不要でしかも、穴空けまでやってくれてるというイージーフィットですが…ABSモデルに限っては要ホース交換何とかホースの取り付け角度を変えてホルダーを外して何
マツダスタジアムではソフトバンクと交流戦コストコは真隣にあるのでフードコートはカープファンで超満員今日はタイヤ購入でコストコへ色々見積もりしてもらった結果コストコが2000円程安く只今ヨコハマタイヤフェアでプリペイドカード6100円貰えるタイヤのローテーションパンク修理冬夏タイヤ付け替え窒素ガス再補充全て無料こんな感じで注意事項はあるけど⚠️窒素ガスって抜けにくくっていいって元走り屋の親方が言ってた1カ月に一度のエアチェックが理想的らしいので買い物帰りに再補充
今日は暑かったですね、、、、、梅雨が待ち遠しい店主デス。(゚A゚;)アツー来週は雨の日が多そうなので涼しく過ごせそうです。(・ω・`)ネー今週はバタバタした1週間でした、、、たいして依頼も無いのに。(;^ω^)今のトコロ、明日からは落ち着きそうなのでマッタリしている店主デス。( ̄_ ̄)ボーあっという間に青々としてきましたね、暖かいからでしょうか。( ̄- ̄)トオイメもう5月も終わり、、、修理屋な僕にとっては今年の折り返しデス。(;^ω^)今週はエリア外の依頼が重な
大泉さんたちがパンク修理をした現場(山奥)このブログでは、水曜どうでしょうのマニアックなロケ地を地図付きで紹介します!記念すべき第1弾は、脱輪し、パンク修理を余儀なくされた場所をご紹介いつもおなじみ藤村Dによる「近道作戦」それを台無しにすることで、あくまで体制に反旗を翻す洋ちゃん今回は、山奥で車を脱輪させ、パンクさせるという荒業ですしかも、とんでもない場所で・・・大泉さんいわく、「僕ら死ぬんじゃないか、こんな人も通らないところでだ」ストリートビューで見る場合はここをク
梅雨入りが近いのか、偶々なのか、、、、蒸しますね。_(_`ω、)_だるーんこの調子だと、、、夏は一体どれだけ暑くなるのかと心配デス。(;^ω^)6月に入ってからは落ち着いてきている当店デス。(・ω・`)ネー取り立てる程の修理も無く、、、のんべんだらりな店主デス。_(_`ω、)_だるーん今週は壊れて帰還した営業車のメンテをしておりました。(T^T)クゥー普通に乗ってたら外れたそうですが、、、、、、まぁいいでしょう。(;^ω^)右のペダルもベアリング球が割れたようでグラグ
ロードサービスは12時ちょい前に来た。原因はビスだった。ビスの頭が潰れていたので多分帰り道で踏んでそのまま走行しご帰宅。一晩で徐々に空気が抜けてこの有様って感じとのこと。一番よくあるパターンだそうである。イタズラだとタイヤ側面に釘を刺すのだが側面は無傷ってなことで、イタズラではないと判明して一安心。(イタズラだったら犯人は絶対にごみ屋敷1号だと確信していたぞ)パンクしてからちょっと(家の前まで)しか走ってないからタイヤ自体の損傷もなくアルミも無事なので普通のパンク修理
元消防士がBARのマスターにタイムリッチな生活にシフトチェンジ開店から1811日No.1162いらっしゃいませKitchen&BarFUZZYです自動車免許都会のど真ん中に住んでたら公共交通機関が発達してるしきっと駐車場代も田舎のアパートくらいだよねバス停まで何分っ感じの田舎自家用車必須なんです高校卒業とともに自動車免許取得車がなけりゃ遊びにも行けないでもさ.....自動車の教習ってさ車に乗る前に始業点検って
夏だ!!バイクだ!!ということで何処に行こうかと悩むわけですが、ちょいと私事もあり、近場の日帰りツーリングです。ホントは泊りがけで能登に行きたかったんだよ。能登いいよね能登。佐渡も視野に入れてましたが、宿の空きがネット上では無いのと、台風来てるのと。20190812ボケた父をショートスティに送り出した後、GWで通れなかった「長野県道502号"奥志賀公園栄線"」にリベンジ。閉まっていたゲートも空いてます。沢山のライダーとすれ違いました。こちらでも久々のライダー挨拶を受
愛車がパンクしてしまいました。前日何となく後輪に違和感があったので、朝イチで空気を入れてタイヤの調子は万全と思っていたら、走っているうちに空気もだんだん抜ける感じだったので、いつものドンキで修理を依頼しました。当日は色々と用事があり、結局仕事終わりに立ち寄ることにしたのですが、遅い時間も受け取りOK!なのは本当にありがたいです。で、結果は…やはりパンクで、チューブに1箇所穴が開いていたらしく、『パッチで穴をふさいだだけで大丈夫でしたよ』とのこと。
飯食う暇もなかった昼めし食ったの17時過ぎだもの・・・・。そんな昨日は朝一番でマジェスティ125のイモビキーが出来上がって帰ってきました。ECUを切開した後の処理が前回と変わってます鍵も前回がスペイン製だったような気がしますが今回はイタリア製です。さて走行してるうちにご予約のお客様がお見えになりました。ご新規のお客様です前後タイヤとブレーキパッド交換しましょう。パッド・・・・・ウェアインジケーターまで減ってますのでこのくらいで交換が安心です。
前回の『5月の支払い明細』の記事で75,000円と予想した私のバイト代結果80,000円で嬉しい誤算。締め日から更に2日間働いた分は来月に振込になります。恐らく8,000円くらいなのですが、それでもゼロに比べたら・・・ギリギリまで頑張って働いて良かったですそして5/25~30までの本業の給料前にも書きましたが本業の給料は月末締め月末払い(現金渡し)なので、5/30に31,000円を手にしました嬉しい・・・6日間(時間はまちまち)働いて31,000円安ッ!と思われるかもしれません
こんにちは。川村です。チューブレスなら、ヴェルシスX250ツアラーって無双?スズキVストローム250が売れに売れている、250アドベンチャー市場。ただVストローム250って、言っちゃあGSX250Rだから、前後17インチキャストホイールなんですよね。もちろんこういうので、本格的な林道ツーリングとかは、少なくとも僕ならやりませんけども。ただ、細身の大径ホイールならではの外乱に対する強さは、ツーリング用としては大事かなと思うんです。カワサキヴェルシスX25
いらっしゃいませ♪今日もHINOは元気に営業!作業風景を📷軽快車のメンテナンスGIANTロードバイクのメンテナンス今日も多くのご来店ありがとうございました!今回もご覧いただきありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。よろしければ下のバナーを1日1回『ポチッ』とお願い致します。にほんブログ村『ポチッ』をするバナーがわからない方はこちらをご覧ください。『『ポチッ』のススメ。』いらっしゃいませ♪dett
いらっしゃいませ♪今日もHINOは元気に営業!作業風景を📷GIANTロードバイクのメンテナンスSPECIALIZEDVENGEのメンテナンス今日も多くのご来店ありがとうございました!今回もご覧いただきありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。よろしければ下のバナーを1日1回『ポチッ』とお願い致します。にほんブログ村『ポチッ』をするバナーがわからない方はこちらをご覧ください。『『ポチッ』のススメ。』
脱サラフードデリバリー配達員テンパりマンガ日記(BAMBOOESSAYSELECTION)Amazon(アマゾン)1,210円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る今回もいただいたエピソードを漫画に描かせていただきました。ありがとうございました。あるウーバーイーツの配達員さんが、夜中に自転車がパンクしてしまったそうです。たまたまお料理を持っていないときだったらしいのですが、家から遠く離れた場所
セカンドカー"ランクル100"こちらのタイヤの空気圧が少なくなってるのでパンクかとたまにお世話になってます、"ミスタータイヤマンピットインベル千秋店"へと…ただ、見てもらいましたらタイヤに異常はないらしくと、料金も全くとってもらえなくの対応…タイヤ修理とかぐらいしかなかなか利用してないんですが、ココはいつもかなり親切な対応でして…料金とってもらえなかったのでなんかお礼に持っていこうかと…
早朝6時に起床だが、飯食ってコーヒータイムアンド(&)庭いじりにバイク小屋整理・・・11:00amになっちゃったで(de)2023年5月1日燃料漏れ対策も兼ねYamahaTT250RRaidで今季初ツーリングへ発車取り敢えずは厚田に向かいましょう❣️近場だがかなりぶりなツーリングです♪途中の寄り道(脇道)、林道ッポイが何処にでるのかな〜って走ると・・・石狩墓地通過してなんとシェイクスピアゴルフ場に出た❣️ゴルフ場に入っちゃうから引き返します外気温16℃とか言う
台風の影響なのか、、、、、今日は風が強い一日でした。(・ω・`)ネー明日からは暑い日が続きそうで、、、既に気分はバテ気味です。(ヽ´ω`)昨日交換の依頼を頂いていたのですが、雨天で今日にして頂きました。<(__)>前輪のタイヤですが、、、、、十分に使い切られておるようです。(((uдu*)ゥンゥン1日お待たせした御詫びに使い切ったシューもオマケで交換です。(・ω・`)ネーついでに弛んだチェーンの調整もして、、、暫くは依頼はなくなりそうです。<(__)>↑の作業中に
いらっしゃいませ♪今日もHINOは元気に営業!作業風景を📷軽快車のタイヤ交換RITEWAYPASTUREのメンテナンスGIANTロードバイクのメンテナンスSPECIALIZEDDOLCESPORTのメンテナンス今日も多くのご来店ありがとうございました!今回もご覧いただきありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。よろしければ下のバナーを1日1回『ポチッ』とお願い致します。にほんブログ村『ポチッ』
いらっしゃいませ♪今日もHINOは元気に営業!作業風景を📷TREKFXのメンテナンスOPERAロードバイクのメンテナンス軽快車のメンテナンスORBEAORCAの組立KonaRoveのメンテナンスTREKFXのメンテナンス今日も多くのご来店ありがとうございました!今回もご覧いただきありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。よろしければ下のバナーを1日1回『ポチッ』とお願い致します。にほん
CYCLAMI(シクラミと読むっぽい)の緑色の軽量TPUチューブ、気になっていましたが、この度思い切って買ってみました。38g超軽量ロードバイクTPUインナーチューブ700Cバイクタイヤ28インチ700×182325283032cバルブ長フランス60mm(4個のPCSバイクインナータイヤパッチ修理キットが含まれています)Amazon(アマゾン)2,280円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る(個人的にはチューブレスレデイが最強と
いらっしゃいませ♪今日もHINOは元気に営業!作業風景を📷GTAVALANCHESPORTの事故見積TREKMarlinの修理見積yoshiさんも今日はデスクワーク軽快車のメンテナンス今日も多くのご来店ありがとうございました!今回もご覧いただきありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。よろしければ下のバナーを1日1回『ポチッ』とお願い致します。にほんブログ村『ポチッ』をするバナーがわからない
お疲れ様です😁パンク修理レスキューでしたがこれじゃ駄目だわ😭
こんにちは!今日は不思議な依頼。常連さんトコの会社の同僚が中古で購入された車輛に付けてある純正のイモビアラームを外して欲しいと。ピヨピヨなる警報機ね。取付依頼は圧倒的に多いが取り外す依頼は警報機が壊れたとか以外で外すコトはほとんど無い。今回のは正常に動作してるモノをあえて外す意味は?解除もキーをオン・オフ・オン・オフと2回するだけなのだが「それがめんどくさい」らしい...。(盗難された時の方がめんどくさいと思うのは私だけ?)車体ゆらしたらピヨピヨとな
いらっしゃいませ♪今日もHINOは元気に営業!作業風景を📷FujiHELIONの組立Panasonicオフタイムのパンク修理TREKDualSportのメンテナンスBESVPSF1のメンテナンスCannondaleSuperSixEVOのメンテナンスMERIDASCULTURAのメンテナンス今日も多くのご来店ありがとうございました!今回もご覧いただきありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。よろ
今日は良い天気です。とりあえずバスタオルと枕用タオルだけ洗濯をしました。クロスバイクのパンク修理をしてサイクリングに出かけました。まだ他にやる事はあるのですが日が暮れてしまいます。日に当たり運動をする方が最優先です。昨日までの3日間は雨、曇り、雨。雨がよく降り体調を崩してしまいました。今回は予想以上に辛かったです。特に自律神経の乱れは大きく憂うつな3日間でした。今日は天気回復したのですがぼーっとしてしまってや
パンクした?KLX125のリアタイヤを外しました。アクスルシャフトが固着して錆びていた!オカシイなぁ。リアタイヤ交換した時、固着防止にシリコングリース塗っていたのにねぇ。まあ、ドロの中を走り回ったからかな。タイヤからチューブを引きづり出す。摩擦で擦れたチューブのカスがボロボロ出てくる。タイヤとチューブのカスがこんなに出たのね。ホイールの中も錆びているな。幸いな事にベアリングはスルスル回るので良かった。取り出したチューブを膨らませると。。。少しづつ、空気圧が下がる。最初は昔の