ブログ記事208,278件
崎谷健次郎CityBreeze2025~SingleCollectionvol.2~出演:崎谷健次郎(Vo,Pf,sync)【公演スケジュール】3/22(土)東京六本木クラップスhttp://c-laps.jp/<昼部>開場14:00開演15:00<夜部>開場18:00開演19:00各ステージ¥6500(別途2オーダー要)~~~~~~~~~~~~~【一般予約】受付中(昼)https://c-laps.jp/events/250322_day/(夜)h
今日、3月16日(日)は、・赤口昼間は吉・十二直「執」物事を育てる日・甲申日甲は、木のエネルギー🌲申は、金のエネルギー💰金が木を切ります‼️・甲は、「甲羅」という意味を含みます‼️・申は「話す」という意味を含みます‼️「言ってはいけないことを言って、自分に隙を作るよ」という暗示です‼️自分のことをあからさまに話すのは、よほど信頼している人以外は、やめておいたほうが良いでしょう💕おすすめパワースポットは、石碑で、三猿が掘ってあるもの。こちらは巣鴨の猿田
本の確認と雑誌の取材がはいったりでちょっとあきました〜3月15日!今日はパワースポット案内人下川友子の友ちゃんねるの日!で〜すよ〜〜今回はカメラマンである(声の人)稲葉さんが愛してやまない大宮氷川神社にいってきました♪-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com【
★奈良県(近畿地方)のパワースポット★~過去のブログと統合しています~奈良県って本当に、素敵な聖地が、たーくさん。わたしの好みは荘厳な、森閑な雰囲気のシン、とした山の中にある神社。もぅっ鳥居の前でぶるぶるってしちゃうほど厳かな聖地はいい〜。数分、フリーズしてます。あの感覚を味わっちゃったらもぅ、また行きたくなっちゃうのだよ。笑ってわけで今回はそんな
みなさまあけましておめでとうございまーす。2025年2025年は乙巳(きのとみ)この年はたくさんの変革や変化、生まれ変わりがある年でこれまでの努力や準備が実を結び始めるともいわれています。地球も今さまざまな変化があり新しいエネルギーにシフトしていくための準備段階。その地球に住む私たちも様々な変化と進化が生まれる年ともいえると思います。そして、変化や進化のときに必要なことといえば・・・過去にとらわれないこと。
Teamスサノオで~すまずは今日のブログを始める前に、皆さんにプレゼントしたいものがあります☆昨日、九頭龍神さまのおかげで、大きな進化を果たした小春。『この小春ちゃんの画像を携帯の待ち受け画面にしたいのですが、いいですか?』とのいくつか問い合わせを頂けましたので、こちらの小春の画像を、自由に皆さんに使って頂くために、無料開放いたします☆
★岡山県のパワースポット★今回からは岡山県のパワースポット巡りです〜。久しぶりの岡山。ここ最近・・・岡山県からお客さんがリピーターになってくださり岡山県出身の方にあったり岡山県の神社に行った話をきいたり岡山県の紹介をみたり岡山シンクロすごいんですけどーーーーーというわけでいかなきゃいかなきゃ!!本も一段落したところでツアーとは関係なく行ってまいりました。岡山県もあらため
★兵庫県のパワースポット★沖縄のブログも中華街のパワースポットも兵庫県のブログもかーけてなぁぁーーーーい。せっかく行ったのに・・・と思いつつなかなか本と他の仕事でてんてこまいまい。でも、気分転換に、やっぱり、書きたい・・・。よし!まずは、兵庫県の報告。一歩一歩だっ。兵庫県はわたし、20年近く前?になるのかな。当時付き合っていた彼氏が六甲山の麓に住んでいたので毎月のよう
六本木スキンクリニックhttps://roppongi-skin.com/〒106-0032東京都港区六本木4-12-11竹岡ビル5階03-6455-4658宝来宝来神社は、パワースポット・・と出てくるけれど、写真を見るとちょっと怪しい。ホームページのトップ画像も怪しい。昔行った箱根の箱根大天狗山神社のような感じ。ここもちょっと怪しかったです。大仏もカラフルだったし中は撮影禁止だったな。そして、怪しいと、パワースポットと賛否両論の宝来宝来神社にやってきましたくじ猫
★福岡県九州地方のパワースポット★~2022.1.3日のブログと統合しています~ちょっと途切れちゃったけど福岡ブログのつづきです。福岡といえばやっぱりここも!宗像三女神が祀られる総本宮宗像大社辺津宮です~っっ御祭神沖ノ島の沖津宮は田心姫神大島の中津宮は湍津姫神田島の辺津宮は市杵島姫神あわせて宗像大神住所福岡県宗像市田島23310940-62-1311地図はこちら宗像大社は、日本神話に
息子2人医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。タイ、バンコクで行きたかったところはここ。マハナコーン・スカイウオーク。78階からなんと・・・下が透けて見える。やばくないですか?バンコク行かれたら、ぜひ行ってほしいです。人気は夜って書いてあったのですが、私は昼のほうがいいと思うんですけどね~。天気が良い時に行ってくださいね。見晴らし最高です!!電車にも挑戦しました。ちょっと不安でしたけどね(笑
愛する目覚めたあなたへこんばんは♪♪♪スピリアルライフを実践中の穴口恵子です。今日もブログに遊びに来てくれてありがとう。このご縁があなたをより幸せで豊かな世界に導いて行くと意図しています。日本には八百万(やおよろず)の神々が宿るといわれるほど、あらゆる場所に神聖なエネルギーが存在します。その象徴的な空間が、神社という神聖な場所。参道を歩くだけで心が洗われるような感覚を味わったことがある方も多いのではないでしょうか?実は、神社参拝をスピリチュアルワークのひとつとし
おはようございます神楽坂の隠れ家気づきご縁サロン縁Salonの女将ASUKAです高野山から帰ってきてなんだかぽわ~んとほんわかしている女将ですなのに実は仕事がいっぱい・・・普段の女将ならよしやるぞ~というモードに入るのですがまぁ見事に入りません(笑)なんだかまだぽわわ~んとしておりますがだいじょうぶ。だいじょうぶ。できますしやりますししんぱいない↑本当あえてのひらがな表記というくらいやわらかな
★富士山(山梨県)のパワースポット★~2014年3月のブログと統合しています~別日に再び~富士山へ。じいじとぺちゃんと。笑この企画も毎月やろうかな。じいじもぺちゃもすっごく楽しそうであたしもうれしい。ぺちゃと富士山周辺にいくときランチを食べに行くのはだいたい忍野八海。わんちゃん連れでもテラスでお蕎麦がたべられて富士山の湧き水が川でがぶがぶ飲めるので
★東海地方岐阜県のパワースポット★続いての聖地は~美濃国一の宮南宮大社へまいりましょう~御祭神金山彦命住所岐阜県垂井町宮代1734-10584-22-1225地図はこちら南宮大社という名前から、立派な神社を想像したけど本当に境内、広そうだね~。それではっ、まいりましょう~美濃国一の宮入口から、素敵な神社の予感大~。わぁ、立派な楼門と石輪橋~。石輪橋とは、手前の石の橋神様が通られる橋ですって。ペコリッ。わおぉぉおおぉ~~~っっここは・・・宮殿のような造
★岐阜県のパワースポット★つづいてはど〜こに行こうかな。Google先生をなーがめてーって!ちょっとちょっと名前がとーってもきれいな神社があるじゃんっっ!!気になりますがな。・・・ってわけで星宮神社(ほしのみや神社)いきますよ~ご祭神明星天子(虚空蔵菩薩)住所岐阜県郡上市美並町高砂1252−1地図はこちら山間をぬける道をくねくね〜清流のそば、
★山梨県のパワースポット★つづいて~日本最大級のパワースポットふ~じさ~ん富士山周辺って私、何度もいっているけど今回見たことない行ったことない!そんな神社を発見しました・・・っというわけで不二阿祖山太神宮へいきましょ~っご祭神元主一太御神様(もとすはじまりおおみかみさま)(元旦神唯一神不二太神元主天御中主太神)御親元主国万造主(みおやもとすくによろずつくりぬし)・国常立太御神様(くに
★波照間島のパワースポット★ツアーの前乗り下見の続きつづいては八重山諸島波照間島のパワースポット巡りいっきまっすぞ〜〜!!チケットゲット。8時の船で出発〜ザッパ~ンザッパッザッパッドンドンドンひょ~こんなゆれる船ひさびさ。ドルフィンになった気分。船がジャンプしてる~。酔いやすい方波照間の船は酔い止めの準備を。1時間つづきます。(笑)さて波照間島
★奈良県のパワースポット★華厳宗大本山東大寺つづきです。その2ご本尊盧舎那仏住所奈良市雑司町406-10742-22-5511地図はこちらその1はこちら東大寺ってほんっと、広いわぁ・・・。この地図みるだけで一瞬、全部、巡るの、めげる。笑一日の予定なーんにもいれてなくってよかった~。(って、いつもそーか。笑)ほんと、東大寺で、一日使う覚悟、必要。おや?鳥居が
★東海甲信越地方岐阜県のパワースポット★つづいては~名古屋からブイィーンと車を走らせむかった神社。恵那神社へいきましょう~。ご祭神伊邪那岐大神伊邪那美大神住所岐阜県中津川市中津川3786-1地図はこちらひゃっほぉ~~っだいぶ坂道を車で登って、山をあがってきた感じだよ~。あっ!あの山の上の方は雪が見える。紅葉のコントラスト、鮮やか~。さっ、恵那神社へいきますぞ~。道路脇に水がこほこぽ音をたてて流れてる。いいねっ、いいね。水の音。よろしくおねがいします~。あ、石
AMATERAS縄文ツアー報告〜♪今回訪れた聖地は伊勢原大神宮比々多神社日向薬師おひさま、ぽっかぽか〜最高のお参り日和〜。今回はね、新しいお客様が、5名もいらしてわーいわーいっどんどん、新たなお客様と繋がってく出会いが広がるのは、うれしいっ神社、お寺、パワースポット、好き〜な出会いたくさん広がり集まりますように・・・。ってわけで伊勢原大神宮にむけていっきますよ〜。伊勢原駅から歩いていると
★愛媛県四国地方のパワースポット★~過去のブログ統合しています~遠出となります、しまなみ海道へ。私、この道路だいすき。島が点々とあって、橋を渡りながら見える景色が美しいこと~美しいこと~もぅ~ずっと眺めていたいくらい。長い道のりだから大変だと思うけど、自転車に乗ってる人がちょっとうらやましいなぁ。私はバイクのりたーい。(冬は勘弁だけど笑)そんなこんな松山空港から車で行くとおよそ
★奈良県のパワースポット★真言宗室生寺派大本山室生寺つづきです。その1はこちらご本尊如意輪観音住所〒633-0421奈良県宇陀市室生78TEL0745-93-2003地図はこちらここから、およそ700段かぁ。室生寺の拝観料をお納めしたときには奥の院まで片道30分ときいておよそ70%めげた、わたしあのね言い訳じゃないよ。もう一度言い訳じゃない
★神奈川県のパワースポット★〜2018年1月のブログと統合しています〜今回は三浦半島の南側へ~ドッライブ~。相模国三浦総鎮守海南神社へいきまーす。御祭神藤原資盈(ふじわらのすけみつ)盈渡姫(みつわたりひめ)地主大神三浦七福神のひとつ筌龍弁財天(せんりゅうべんざいてん)など住所神奈川県三浦市三崎4丁目12-11046-881-3038地図はこちらここは、漁港のすぐそば。三浦といえば、なんといっても、まぐろ。周
★新潟県佐渡島のパワースポット★さっ今回からは~さ~どが~しま~で~すよ〜〜。ではっ、質問!佐渡島ど~こにあるでしょ~??チッコッチッコッチッコッチチッコあれ?チが多い...さぁあっお答えくださーい。ん?はい!大せーかいっっ。新潟県でーす!!(え?ハズレた?笑)佐渡はいいよ佐渡はいいよい
★広島県宮島のパワースポット★厳島神社大願寺っと、きたら大聖院もいきたい!けどくぅ~、ちょっと時間がたりなぁーい。今日はこのまま弥山いっきましょーっっ。宮島ロープウェイの地図はこちらせっせこっせっせこっ(11:00)はぁぁ〜もみじ谷公園に入ったら風、す〜ずしい。静かだぁ。自然の音しかしない。厳島神社6月って人が少ない時期だけどそれでも
★静岡県伊豆半島のパワースポット★~過去のブログを統合しています~伊豆半島最大の海水浴場白浜海岸に鎮座する伊豆最古の神社白濱(白浜)神社のつづきです。ご祭神伊古奈比咩命住所静岡県下田市白浜2740行き方伊豆急行下田駅からバスで約10分地図はこちらその1はこちらさぁさっ本殿へ~い~きましょ~~っ。わぁ~おぉ~っここにきて新たに鳥居が。こっからさらに神域ですよ。・・・っていわれているみたいっ。ふぅ~失礼しまぁ
関連記事はこちらです。↓↓↓エリオットゆかり『広島の旅(1)宮島へ』今年の阪急英国フェアは博多とうめだの間は私の担当したパイは中休みがありました。(雑貨やアンティークなど食品以外は通しでフェア開催していました。)この中休み…ameblo.jp夕日を見る予定だったのであああ〜大慌てで海の方へ繰り出す。OHNO!時すでに遅し・・・日が沈んでました。(笑)でも、うっすらピンク色に染まる空はまた格別。厳島神社の大鳥居と「敵をメシ取る」「幸運をすくい取る」縁起物
お部屋のお掃除は終わりましたお部屋を清めていくにあたり自分のパワーが最も大切になりますそこで、お部屋はこのままにしてセントラル・パークで陽に当たることにしましたまずは、自分自身のパワーアップを行います今日は昨日よりはかなり気温が低めです65ですからねしかし、陽は燦々と照っていますから体干しはできますセントラルパークでエネルギーチャージは充分に出来ますよ松のお部屋から眺めると…👀セントラル・パークのパワースポットにはすでにかなりの人が登っています
Teamスサノオwith息子くんで~す『スサノオと伝説の女神を巡る旅』。歴史の闇に葬られた女神、『瀬織津姫』を巡る旅は、※イラストfrom瑠璃の星☆ミさんもう一柱の伝説の神『ニギハヤヒ』という、新たな存在を交えながら、益々謎が謎を呼ぶ展開となっていた。※前回までのお話はこちら☆一体、瀬織津姫、ニギハヤヒとはどういった神なのか?