ブログ記事1,849件
前回の記事『美術館の中にある人気レストラン【NationalKitchenbyVioletOon】』前回の記事『母にプレゼントして喜ばれたReFa⌇真っ赤なスーパー』前回の記事『【1歳9ヶ月】イヤイヤモンスター真っ盛りの娘』前回の記事『【CASAVOSTR…ameblo.jp『母にプレゼントして喜ばれたReFa⌇真っ赤なスーパー』前回の記事『【1歳9ヶ月】イヤイヤモンスター真っ盛りの娘』前回の記事『【CASAVOSTRA】飲めるように食べられた恐ろしいピザ』前回の記事『子ども2人
サイアム・パラゴンで起きた無差別銃撃殺人事件、犯人が14歳のまだほんの子供だということにショック…。息子とほとんど歳の変わらぬ犯人の銃撃によって亡くなられた方の一人は、中国からの観光客で双子の娘さんの目の前で撃たれたとか。どちらの立場に立っても親としてつらい事件…。亡くなった方々のご冥福と、それから治療中の負傷者の方のできるだけ早い回復を祈っています。避難の様子が映された動画を見て、こういった非常時に居合わせた際の自分が取るべき行動についても考えさせられました。ちょうど息子がつ
やっと再オープンだ!!!!!!シンガポールの銀座。そんな場所に、無料で遊べる屋内プレグラがリニューアルするためしまっていました。以前の様子『子連れでオーチャード周辺を楽しむには?パラゴン5階がお勧めな件。』屋内無料プレグラ日中は暑く、時に突然の豪雨に見舞われるシンガポール。屋内の、しかも無料プレグラは神です。さて、今回紹介するのは既にご存知の方も多いはず。パラ…ameblo.jp11月オープンと思ったら、しばらくメンテナンスで、12月、1月、2月、、、ともダメか
7/19金曜日☀️朝は爽やかですホテルは、『ヒルトンシンガポールオーチャード』4泊します。全部Hiltonhonorspointですので、無料宿泊とはいえ、1泊目夜中チェックインだからポイントもったいないなとか色々思案しましたが、結局です部屋は2242号室なんと部屋写真なかったです。動画で満足してたみたい↓公式HPから。嘘偽りなくこのままでした。大きな鏡が2箇所あるのは👌充電もベッドサイドにありTVは反対側にあったのが違うとこかな2ボウルの洗面台で良かったです歯ブ
気になっていたパッタイの有名店「ティップサマイทิพย์สมัยผัดไทยประตูผี」です。にいさんとサイアム・パラゴンへお出かけした時、フードコートでいただきました。にいさんFallbreakで平日だったのに、フードコートめちゃ混んでてびっくり。念願の「ティップサマイ」のパッタイ。薄焼き卵でパッタイが包まれているのが特徴です。サラダは、生のもやし。生のもやし、初めて食べたかも。大丈夫・・・でした。気
個人的にシンガポール土産にももってこいと思っている〝oldsengchoong〟シンガポールといえば!なフレーバーのクッキーが華やかな絵柄の缶につめられて並んでいます。『お茶やさんじゃなかったのね@OldSengChooong』クラークキーセントラル1階にあるキラキラしたお店。【OldSengChoong】以前、美しい色柄の缶が並んでいるのが目に留まり、ふらっと眺めに入ったことが…ameblo.jpオーチャードにあるパラゴン(B1・かもめベーカリーの目の前)には、個装になって
屋内無料プレグラ日中は暑く、時に突然の豪雨に見舞われるシンガポール。屋内の、しかも無料プレグラは神です。さて、今回紹介するのは既にご存知の方も多いはず。パラゴンの5階にあるあそこです!靴箱に靴を入れて遊ぶスタイルよちよち歩きやハイハイの赤ちゃんにも助かりますよね✨そこまで高くないので、安心して階段を登らせたり、滑らせたりできます。こちら側は変わった階段ですよね!頭と体を使うので鍛えられます2つの滑り台は上と下の2つのトンネルでつながっています。息子はよくトン
さあ、7月14日、シンガポール旅行2日目の朝です。張り切って今日も遊びましょう早起きの孫4号は、5時半から起きてます。同じくらいに起きてるH君は、パソコンで仕事中ご苦労様です6時半ごろに近くのセブンイレブンに行って、アパート紹介の所でも書いた、果物とカップ麺を買ってきます。シンガポールは年中日の出は7時頃みたいです。昨日の服などを洗濯して、持って来た荷造りひもをリビングに渡して干します針金ハンガーは山のように置いてありました。朝はゆっ
🍴G3ランチ会、6月はレストラン「ビーズビー」🍴柏木町に移転して28年の老舗レストラン🍴「BeesBee」🍴落ち着いた店内、グランドピアノもあり時々ライヴも行う🍴ランチメニュー🍴G1さん、G2さんは「オムデミ」をサラダ、スープ、デザート、コーヒーが付いて1400円🍴サラダ、スープ🍴私は「ハンバーグ」1500円🍴150gくらいか?大きくはありませんがジューシー🍴デザート(イチゴのアイス)、コーヒー🍴ビーズビーに昨年8月に入ったJBL
2022年9月から高崎市箕郷町で営業している「榛名山麓珈琲ギャラリー」を初めて訪れました。閉店した「あしび」の後継のようで、経営は、珈琲販売の「大和屋」の会長ご夫妻です。アンティークミルや珈琲カップ、珈琲関連書籍などの販売を行い、箕郷産の梅炭で焙煎した“梅炭木炭焙煎珈琲”をカフェスペースで提供しています。大型スピーカーやピアノが置いてあり、ジャズライブも開催。看板敷地が広く、車も停めやすい。建物。とにかく大きくて驚きました。店内。入って右手奥が喫茶コーナーです。喫茶コーナーとい
本帰国前にTHANIYA(タニヤ)のアロマキャンドルを買おうと思ってアソークのターミナル21に見に行ったら「パラゴンに形が違うものが置いてあるよ」と店員さんに言われたので、別日にパラゴンへ行ったついでにランチしました(タニヤについては後半で笑)【お店情報】FaiSorKam(ファイソーカム)※サイアムパラゴン4F住所:991/1SiamParagonShoppingCenterRamaIRd,PathumWan,Bangkok落ち着いた
先日の解剖のお話はまだ途中になっていますが、シンガポールと言えば、、、お土産は何にしましょう〜。やっぱマーライオンがプリントされた箱に入ったマカダミアナッツチョコですかね?!笑以前、当院スタッフがシンガポールに行った際、どこかのお店のジンジャーソースが美味しかったと言っていたので、あまり時間のない中、スーパーに走り、とりあえず「ジンジャーソースは売ってませんか」と探してみました。実物は分かりませんでしたが、なんとなく、李錦記以外のなんか怪しい瓶のジンジャーソ
トラウトロッドの話でちょっとマニアック?な話と言うか、買い物したぜっていう自慢話なんで面白い話ではありません。あれは4月8日に注文した釣り竿だった。アングロ&カンパニーにオリジナルのイケてるカッコいいベイトロッドが欲しいと、4月5日に連絡を取り、見積りして頂いた。どんな色がいいか?インスタで見て回ったが、そんなにカスタムロッドが検索ヒットせず想像でお願いする事になりました。対象魚はもちろん『WILDRAINBOW』そしてフィールドは渓流域。6フィートだと遠投も効くが、長時間使う
(イメージ画)風邪をひいてしまい、今日はパラゴンのJapangreenclinicへ訪問。ちょうど昼飯を食べていなかったので、Paragonで昼飯をたべることに!確か3階にMujiがあったので、Mujicafeがあると思い行ってみると、Mujicafeが無い!T_T前はあったような気がしたけど、気のせいでしょうか。とほほ~残念!次は最上階のフードコートへ行こうとしましたが、フードコートが無い!パラゴンモールってフードコートなかったっけ?風邪のせいで意識が
お店で購入した食材をその場で調理する形態は、「シェフズテーブル」「インスタントクッキング」「調理サービス付きスーパーマーケット」「ライブクッキング」などと呼ばれることもあります。具体的な呼び方はお店のコンセプトや地域によって異なるようです。先日、バンコクのサイアムエリアにあるパラゴンショッピングセンター一階のグルメマーケットで食材をいくつか購入し、グルメマーケット内で調理していただき食事しました。牛肉1点、豚肉1点に野菜を数種類加えて調理して、ワイン・小ボトル
きのうはセントラルエンバシーの最近オープンしたステューシーを見に行ってきました。日本と違うのはプリントのTシャツなどのロゴものがほとんどなくてハイブランドみたいな商品数で大人のお客さん目当てなのかな?そのあとパラゴンのHearに。ここはパソコンとモバイル用のスピーカーの専門店で種類が多くて視聴もできます。これがオススメで良い音だったのでお買い上げ。