ブログ記事815件
令和4年の売電金額は、1KW17円です。パパまるハウスでは京セラの太陽光発電をすすめています。京セラの太陽光が長持ちするからです。京セラは日本で初めて住宅用太陽光発電を販売し、長期信頼性ナンバーワンです。京セラは1984年に千葉県佐倉市に、ソーラーエネルギーセンターを設立。太陽光発電の性能を調べています。30年経過の出力低下率は、わずか13%。超寿命品質を更新中です。京セラは保証期間も長い。出力保証が20年、機器保証が10年、自然災害保証10年がついています。パパまる
わたしが建売や建設条件付き以外で家を購入する場合にお願いしたいハウスメーカーは「パパまるハウス」です。理由はズバリ安くて良い家だからです。良い家を追求したらどんどん高くなる一方ですが予算が2800万円前後なので最低限良い家であればOKと考えています。パパまるハウスの見積もり書がこちら‼️土地•建物•諸経費の総額25,841,500円❗️パパまるの見積もりは込み込みで計算してくれているのでプラスでかかるとすればカーテンレール代の1500
タカラスタンダードのキッチンの高さは、3種類から選べます。85センチ、90センチ、82センチ。低すぎると腰に負担がかかります。高すぎると肩に負担がかかります。目安の高さは、身長➗2プラス5センチ。あくまで目安で、身長は同じでも、手の長さは異なりますし、肘高も異なります。自分にあった高さをお選び頂きたい。標準的な高さは85センチです。90センチの場合こうなります。底辺の黒い部分が高くなります。旭展示場に連日ご来場を頂き誠に有難うございます。ご来場を心よりお待ちしてい
今回は着工してから気づいた事について書きたいと思います。以前書いた様にコーディネート打合せの際、新生児を連れていたのもあり、割と直感で決めてしまった為、赤ちゃんも大きくなってきて自分に余裕ができ始め、よくよく考えたらこうが良かった!ということが出てきてしまったんですねーまず和室の押入れの扉を折れ戸にしたのですが、折れ戸だと前に物があると開閉できない!うちの和室はリビングへの出入口、ウォークインクローゼットへの出入口、掃き出し窓、押入れと、4面全てに扉がありますこうなる事は分かっていて、そ
外壁の汚れを雨できれいにするマイクロガードの機能が標準仕様ですので10年たっても美しいです。選べる種類は豊富にございます。タイル柄、ストーン柄、木目柄ライン柄、コンクリート柄、くしびき柄お好きな色を、2色、選んで頂けます。ニチハの外壁は販売数量が日本一です。パパまるハウス旭展示場に、連日多くのご来場を頂きまして誠に有難うございます。神栖展示場は、ヒノキヤグループ優秀展示場となりました。皆様のおかげでございます。神栖展示場に茨城県内唯一の平屋展示場もあります。
こんばんは。korotaです亀の様な歩みのweb内覧会ですみません今日はまず洗面所の紹介から。以前洗面台が付いた段階でも載せているので、大して変わり映えはしませんが引き出しタイプに変更し、引き手があるタイプにしました。引き手が無いタイプの方がスッキリしていて見た目は良かったのですが、展示場のものを開け閉めしてみた所、ちょっと開け辛いm(__)mそれと、今は赤ちゃんがいるのでしていませんが、私の趣味がセルフネイルで、息子が大きくなったらまたやりたい。と思っている為、長い爪での開け
こんにちは!前回次は早めに更新したい!とか言いながら結局のんびり更新になってしまいましたーこんな私のブログでも見て下さっている方、すみません今日はリビングからご紹介☆玄関の右手の扉を開けるとリビングです右側に見える扉は和室への扉で、開けるとこんな感じです☆和室には子供のおもちゃを置いてあり、子供の遊ぶスペースともなっているので、ここの扉は開けっ放しにしていますあ。ちなみに3枚引戸を採用したので、開口部は割と広いですで、こちらがリビング。リビングにあまり家具を置きたくなかったので
23坪の平屋プランも人気です。3LDKで、23坪プランは、中に入りますと結構広いです。23坪平屋プランの特徴は、(1)LDKが16帖あります。(2)6帖和室(押入れ付き)が南向きです(3)8帖洋室(クローゼット付き)も南向きです(4)4.5帖の部屋もあります。(5)土間収納もあります。外観色は自由に選ぶことが出来ます。バランスの良い北入りプランです。パパまるハウス旭展示場に毎日ご来場頂き有難うございます。皆様ぜひ見に来て下さい。旭住宅公園の中にあります。047
こんばんは。korotaですついに引渡し日が決まりました!我が家は旦那が平日休みなので、平日の日が良い日。との事で、5月22日(火)大安!に決定致しましたそして施主検査は前の週の5月14日となりました着工したのがつい最近の様な気がしていたのに、もう完成が近いです!そしてもうほぼ作業が完了してきているのか、作業のない日が増え、なかなか中を覗けません今日はギリギリに変更をお願いした、キッチンのライトのレールを取り付けに数時間だけ電気屋さんが来ていたので、その隙にお邪魔してきました!
こんばんはkorotaです今日はキッチンが入るー午前中にちょっと様子を見に行くと、吊り戸棚付いてるーキッチンのパーツが沢山運び込まれてるー!キッチンつくの楽しみだなぁと午前の見学は終了☆で、夕方娘の保育園のお迎えに行った際にちらっと見たらまだ作業してたので、娘と共に見学に。⁉️ん?あれ??キッチンの後ろ、パネルにしたはずなのに収納棚になってる‼︎それがこちら。収納棚の場合、収納したものを隠す扉が1枚しかなく、どちらか片側が必ず見えてしまうので、いっそ収納をやめて全面パネルに
さあ家を建てよう!そう決めたkorota家ですが、まずどうすればいいんだ??とりあえず住宅展示場?って事で住宅展示場へ行き何箇所か見て回りました。その中で気になったのは一条工務店さん。魅力的だったのは一条さんの売りでもある床暖房!一条さんの家は全ての床が床暖房が入っているとの事!トイレや納戸にまで床暖房冬は床暖房をつけっぱなしにし、床暖房だけで過ごせるそうで、寒冷地である我が家では有難い装備足元が暖かいって良いですよね展示場の家だけでなく、もうすぐ引渡しのお家なんかも見せて頂き、見積り、
人気のグレードアップアイテムのフラット対面キッチンをご紹介致します。開放的なキッチンになります。バックパネルもホーローですので、マグネットが使えて便利です。エンドパネルもホーローです。汚れに強くいつまでもピカピカです。ホーローは表面が硬いので、キズに強く、汚れに強く、熱にも強くサビも寄せ付けません。扉の表面もホーローであり、引出しの中全体的にホーローです。レンジフードの整流板もホーローです。フィルターもホーローです。汚れても水拭きでキレイになります。奥行きが105セ
こんばんはー自粛生活で夜早い時間に旦那が居るので、子供達がパパ〜って行ってくれるので楽(笑)お風呂も旦那が子供達を入れてくれるのなんて、普段月に1、2回しか無いから、ここ連日入れてくれて私は1人でお風呂に入れるので最高〜1人でゆっくり入れるなんてここ6年で数える程しかなかったのにー旦那が居ると子供の面倒見てもらえるので有難い普段がワンオペ気味なので、旦那が家にいる時間が多いのは私は凄く有難いですパパありがとうーしかしゴールデンウィーク中の昼間の子供達の遊びたい欲はどう解消してあげ
こんばんは☆かなりお久しぶりなkorotaですもう一体いつぶりだろう??という位久しぶりの更新です正直もう見てる人も居ないだろう。という気持ちでいたのですが、有難い事にたまにコメント下さる方もいて、今回住んでみてその後どうですか?的なリクエスト頂いたので、操作の仕方どうだったっけ?と思いながら書いておりますというか、そもそも久しぶり過ぎて🆔とパスワードを忘れてなかなかログインできないという事態に陥っておりましたいやもう、世の中🆔とパスワード必要なもの多すぎでしょ私には管理しきれない
パパまるハウスさんと契約した際、korotaは臨月でしたなのでいつ陣痛が来るかドキドキしながら打合せ間取決定までは産前に終わりましたが、コーディネート打合せは産後1ヶ月頃となりました。出産した事ある方なら分かるかと思いますが、新生児を連れての打合せは大変です抱っこで室内をウロウロしながら、これでいいんじゃない?とあまり考えもせず直感で決定!が、これが後から色々変更したくなってしまうのですパパまるハウスさんは規格住宅の為決めるものは少ないとはいえ、床の色から屋根、キッチンお風呂、建具etc…
お久しぶりです!明日引渡しという段階から更新が途絶え、無事引渡しがされなかったのか⁈と心配して下さっている方がいるかもしれない⁉︎等と思いつつ、実は子供と共に風邪でダウンしておりました誰かが風邪をひくと、高確率で家族内でうつるので、なかなか風邪ムードが治らない息子は鼻水が凄く、口呼吸気味なのですが、おっぱいを飲む時に苦しそうで苦しそうでしかも苦しくなって勢いよく離すもんだから私は痛い!!と、そんな日々をここ数日過ごしておりますkorotaですさてさて、家の引渡しですが、無事22日にさ
いつもブログをご覧下さりありがとうございます。電線の鳥対策今日は木曜日火曜日の日にケーブルの線は鳥対策してくれましたケーブルの下にあるのはNTTだから我々は出来ませんって言われて、すぐにNTTに電話でも何処に電話をしていいのか?電柱に書いてあった電話番号にかけたら鳥の糞対策はうちではないと・・・・迷うこと数十分ネットで調べて電話をして対応してくれることになったその日のうちに現場を見に来てくれて次の日には対策をしてくれした。後は東電・・・・でも2〜3ヵ月先になるっ
こんばんはー。娘と息子が金曜ロードショーの美女と野獣に釘付けなので、その隙に連日のブログ更新美女と野獣、実写見た後でアニメ見るとまた良いですねーディズニーアニメ久々に見たーそして昼にヒルナンデスでディズニーやってたので、めっちゃ行きたくなったー行けないと思うと余計あの夢の国に行きたくなりますコロナウイルス、早く終息して欲しいですね我が家の辺りはまだ感染者はほぼいないのですが、ゴールデンウィークに増えるのではとビクビクしております子供がいるとひたすら家に篭っているのは難しく、休みの度
こんにちは。korotaです最近閲覧数がちょっとずつ増え、こんな私のブログでも読んで下さる方がいるんだ!ととても嬉しく思いますありがとうございますさて、今日はまた壁紙のお話です。今日はどこまで進んだかなぁ?とワクワクしながら見学してきました廊下、寝室、子供部屋、ウォークインクローゼットが貼られてました!これで残すはリビングダイニングのみですまず子供部屋いや、相変わらず写真だとただの白い壁紙にしか見えないっていうねアップにするとこんな感じですこの壁紙はリビングダイニングと寝室と
タカラスタンダードのホーローキッチンが標準仕様で、天板より下がホーローになります。ホーローは、汚れに強くキズに強く熱に強く衝撃にも強い。扉もホーローです。キャビネット内部もホーローです。引き出し裏もホーローです。引き出し底もホーローです。ホーローだからいつまでもピカピカです。ホーローは美しくお掃除が楽です。引き出し2段が標準仕様です。足元スライド(オプション)にすると引き出しが3段になります。3段は収納力がアップします。引き出しの構造も強くなります。パパま
こんにちは!お久しぶりです。また更新がしばらく途絶えました(^^;天気が悪かったりタイミングが悪かったりで、なかなか見学に行けませんでしたー久しぶりに行ったら設備屋さん?が来ており、トイレや洗面台が付いてましたって、引き出しとか鏡の下のパネル?が入ってないからイメージ湧かない引き出しはダークブラウンにしたはず!トイレは撮り忘れましたが、便器のみが付いている状態でした。と言うのも、紙巻やタオルハンガーは標準のが気に入らず、施主支給で別の物を付けてもらう予定なのです今日の夕方ちょうど届
21坪平屋をご紹介致します。3LDKマンションの面積は70㎡位。21坪平屋の床面積は71㎡。2人暮らしにはゆったりな広さです。洗面室が4帖もありゆったりしてます。炊事と洗濯が楽に出来ます。納戸も2帖もあり色々置けます。明るいクッションフロアですね。16帖LDKは結構広いですよ。玄関も使いやすい。リビングには横幅2.5mの大きな窓です。カーテンの色で雰囲気が変わります。お台所からの眺めはこんな感じです。納戸と洗面室が広く便利。21坪ですがゆったりしてます。ステキな21
シンクに水切りを設置すると便利です。食器や皿が置けて、水を切ることが出来ます。色々な水切りがあります。高さが等しいので、まな板をスライドして使用出来ます。お引き渡しされています方は、タカラショールームで注文出来ます。パパまるハウス旭展示場がオープンしました。千葉県旭市の旭住宅公園の中です。平屋展示場と2階建展示場があります。ともに屋根裏収納があります。外構も美しく、ウッドデッキとタイルデッキがあります。0479-60-3880(旭展示場)皆さん。見に来てください。
家を購入した方に質問です。皆さんはハウスメーカーの営業マンに対する満足度は高いですか?低いですか?私は正直、低めです。実際問題、たびたび打ち合わせの度にイライラしておりました。営業マンは、あたりはずれがあるとは言うけれど、比較検討していた他社の営業マンは、逆にとっても親身になってくれていい感じでした。営業マンだけで選ぶとするならば、間違いなく他社を選んでいた!!と言っても過言ではない。
こんばんは。korotaです今日はトイレの備品のお話☆施主支給にした紙巻とタオルハンガー、なかなか付かないなぁ。と思っていたら、最後の最後に付きましたこんな感じトイレの蓋が開きっぱなしですみません最初から開いてたので、うっかり閉めずに写真撮ってしまいましたうん。シンプルで良い感じん?でも何か違和感?私が思ってた感じと違う⁈と思ったら、展示場のトイレと備品の取付位置が違いました展示場のトイレがこちら。角度が違うのでちょっと比べにくいかもしれませんが、並べてみると恐らく紙巻の
こんにちは。korotaです今日はタイトル通り着工してから気づいた事その2です。トイレがねー。パパまるさん狭いんですよ私はもう少し広くしたくて、旦那の書斎の方に飛び出す形であれば拡げられる。との事だったのですが、書斎の方の部屋の形が変形するから嫌だと旦那の反対に合い、広くできなかったんですよその為純正?のままなので狭い狭い便器の左右20センチ位しか無いんじゃないかな?だから収納棚等を置こうにも狭くて置きにくい!ので、吊り戸を付けようかと思ったのですが、窓がある為付けられない(>_<)さぁ
こんにちはkorotaです今日は玄関タイルの施工をしていましたので、中には入れずクロス屋さんも来ていたので、貼った所をちょっと見たかったのですが残念(>_<)クロスは結局1種類ではなく、どうせ追加料金払うなら。という事で5種類を貼りわけお願いしたので、どんな仕上がりになるのかドキドキさて、玄関タイルですが、んー?この色だっけ?っていうより、玄関タイルの色を決める辺りは息子がぐすり旦那に任せたのであまり記憶しておらず(^^;;でも何とかピーチ?とかって言ってた気がするからこれなので
どうも!のんびり更新が定着してしまったkorotaです毎日更新している方本当に凄いですね!お仕事や子育てもしながら毎日更新している方を見ると尊敬します。私は子育てと仕事をちょっぴりなのに、この更新の遅さうー。もう少し頑張ります今日で内覧会最後になります。まずは和室からー。リビングとつながっているので、リビング側から見た所。和室は4畳半です。奥の凹み部分がお雛様や兜をを飾る予定、また、将来仏壇を置こうかな。と思っているスペースです。お雛様は幅75センチ以内なら大丈夫です。と言われてい
こんにちは!相変わらずお久しぶりのkorotaです先日、パパまるハウスにして良かった点と悪かった点を教えて下さい。とのコメントを頂いたので、今日はリクエストにお応えしたいと思います☆(リクエストありがとうございますアップが遅くなってしまいすみません)ではまず良かった点からーその11番は価格です。規格住宅の為、自由設計の家と比べるとかなり安いと思います。実際我が家の場合希望の間取りが決まっていたので、その間取りでの見積もりを何社かお願いしましたが、パパまるハウスさんが1番安かったで
パパまるハウスの2世帯住宅はすごい。驚愕的な価格です。しかも高性能住宅になります。アクアフォームによる断熱材は隙間なく高気密高断熱で、冬は暖かく、夏は涼しい住宅になり、しかも基礎断熱工法で真冬でも床下の温度が17℃位あり、底冷えしない住宅になります。50坪プランバルコニーが広くステキな外観です。キッチン、バス、トイレ、洗面台が2セットついてきます。47坪プランどっしりした外観。屋根裏収納もいい感じです。各お部屋が広いです。キッチン、バス、トイレ、洗面台が