ブログ記事7,206件
こんにちは昨日はパパが夕方に、帰宅しました🏠️息子は久しぶりにパパに会えて、パパと遊べると分かり、嬉しくてたまりません。「お出かけする」とも言わず、「ご飯食べに行く」とも言わず、「カチャカチャやりたい」とも言わず、「ジェットコースター作りたい」とプラレール遊びに誘っていました「ジェットコースターつくる!」「あー、ジェットコースター乗りたいなー」「ぼくは高いところだ~いすき」「パパ、聞こえてる??」「パパー、一緒にお風呂入ろ」マシンガントークが止まりません。とっても嬉しそ
4連休もあっという間にあと残り1日・・・我が家は、昨日こそ、夏休みらしく、少しお出掛けしまして大宮の鉄道博物館に遊びに行ったりしましたが、基本的には家でゆっくり過ごす4連休でした。⬆️鉄道博物館には、「電車」イラストの服やリュックサックを背負って来ている男の子が多い中、、息子は「マイクラ」Tシャツ(ユニクロのUT)でお出かけです4連休、時間がたくさんあるので、マイクラ遊びでは、パパとのマルチプレイで、「サバイバルモード」での遊びに挑戦しました。マイクラのサバイバルモードは、ス
こんにちは春日井市で分娩の取り扱いをしている助産院を開業しています。愛助産院の梅ちゃん先生こと助産師の梅木美恵子です国際セクシャリティ教育ガイダンスという国際的な性教育の指針があり、その中に8つのキーコンセプトがあります。8つのキーコンセプト1.人間関係2.価値観、人権、文化、セクシュアリティ3.ジェンダーの理解4.暴力と安全確保5.健康とウェルビーイング(幸福)のためのスキル6.人間のからだと発達7.セクシュアリティと性的行動8.性と生殖に関する健康
こんにちは、LOVETREEですいつもブログをご覧頂き、ありがとうございます6月29日に販売開始となりました『新商品!ラブツリー抱っこ紐』についてご紹介させて頂きます!暑がりの赤ちゃんでも大丈夫なのかな?サイズをどれにしようか迷ってしまう…などいろんなことが気になってしまい、抱っこ紐の購入を迷っている方も多いのではないでしょうか?そこで今回はラブツリー抱っこ紐をすでにご利用頂いているママさん方の使用レポをご紹介致します下記からチェック
PJブロガーさんは自分が関わってきたパパについてやらかしてくることを面白おかしく投稿しているのですがそういうパパさんとはパパブロガーさんは若干質が違う気がします。①パパ活でガチ恋しないパパ:勘違いしてガチ恋パパブロガー:PJブロガーさんが仕事の様にパパ活をしている現状をしているので、良い距離感②PJを分析しているパパ:パパ活について自己流なので独りよがりパパブロガー:他のパパとの情報交換もするので、トライアンドエラー③マメパパ:マメな人、だらしない人、様々パパブロガ
こんばんは今日は放デイでした。以前の記事『息子9歳好きなのは』こんばんは夜寝る時に、息子とたくさんお喋りをしています歌を歌ったり、トーマスの話をしたり、最近ハマっている反対ことばをやったり。ふと、聞いてみました「ねえ、息…ameblo.jp息子が大好きなスタッフのYさん。優しくて物静かでお母さんのような方です。息子はYさんに結構甘えているみたいです。Yさんがお休みの日は「Yさん、お休みだったよ。。。」とがっかりしています最近、送迎の時に言われるようになったこと。「Yさん以外
チビちっち、今日から年長さん進級です。ゼロ歳から通っている保育園最後の一年の始まりです。最終学年初日は、いつもの登園しぶり。今日はダディがお休みだった事もあり、お友達は、パパがお仕事お休みの時はパパと一緒に遊ぶからと保育園お休みするそうです。なんで私は休んじゃいけないの!と朝からゴネる。学校始まったら簡単に休めないため、極力行って欲しいのですが、ダディと遊びたい気持ちも分からなくもない。ごねにごねて、なんとか登園。ダディと一緒に行きました。雨降ってたので歩いて登園
こんにちは昨日、夫が早く帰宅したので、息子はパパと一緒にお風呂に入りましたお風呂の中から2人の会話が聞こえてきました。母の好きな時間です夫が息子の髪を切る説得をしましたが、難航していました。突然、母が呼ばれました。髪を切るのかと思いきや、「学校行きたい」と、まさかの明日学校行く宣言一喜一憂しないように冷静に「オッケー」とだけ伝えてドアを閉めました。十数分後、「学校行かない。放デイがいいの」と言い始めましたさらに十数分後、「放デイ行かない。おウチがいいの」と言いました気持ちが揺
こんにちは。名古屋市名東区子育て応援拠点にじのアーチ🌈です。ひろばの利用方法についてご案内です。(2025年4月更新)ひろばの利用方法について■開設日時月・火・木・金・土9:00-15:00(時間内の出入り自由)※日・水・祝・年末年始は休み■利用料無料(初回に利用登録をお願いします)■どんなところ?アットホームな雰囲気で、お子さんを遊ばせながら、子育て経験や知識が豊富なスタッフと一緒に過ごします。専門家の相談日、おはなし会、外遊び、赤ちゃんタイ
こんにちは~春日井市で分娩の取り扱いをしている助産院を開業しています。愛助産院の梅ちゃん先生こと助産師の梅木美恵子です助産所に来る方は「パパと一緒に妊婦健診を受けたい」と言われます病院から転院してきた方の話です。妊娠週10週ぐらいのころ、病院でパパと一緒に健診に行っていいかを聞くと、「こんな早く来る人はいないよ」と言われたので、一緒に行かなかったそうですその方はパパと一緒に赤ちゃんの心拍などを見たかったなぁとおっしゃっていました。医療従事者から
パパと寝たいと言う子供が1人もいない。私は一階で寝て、旦那は2階で寝てるんだけど、子供は好きな方で寝れることにしてて誰もパパと一緒に寝たいと言わない笑というか、上でパパと寝てというと最終的に泣きじゃくってママがいい〜と上2人はいい、そして一才の赤ちゃんまで旦那に抱かれると2階に連れていかれると思うのか猛烈に体をソリ返して拒否してる笑なぜこんなに人気がない?笑子供って正直だからこう言う時、他の女の匂いが旦那からするから近づきたくとか、何か気配を感じたり原因があると思うけど子供って正直
このごろわたしはご機嫌です。なぜってパパがうちにいるからだ。ママはお仕事が忙しくなったみたいだけど、その分パパががんばっている。お掃除だってお洗濯だってお料理だってパパは上手なんだ。パパはやさしくてかっこよくて、その上ひょうきんでいつもわたしたちを笑わせてくれる。だから、わたしはパパのことが大好き!学校が終わったら、飛ぶようにおうちに帰る。そしてパパと一緒に洗濯物を取り込んだり、夕飯の支度をしたりするんだ。「今日は雨だし、パパと何して遊ぼうかな?この間、おうちの中でかくれんぼしたと
こんにちは。名古屋市名東区の子育て応援拠点にじのアーチ🌈です。一時預かり事業についてのご案内です。一時預かり事業について■実施場所名古屋市名東区子育て応援拠点にじのアーチ名古屋市名東区社口2-914■対象者・子どもの保護者が名古屋市内に住所を有していること・保育所(家庭保育室を含む)等に入所していない生後6ヶ月以上満3歳到達後の3月31日までの子どもであること・子育て応援拠点にじのアーチの利用履歴があること■実施時間9:00〜15:00上記のう
夫がここ最近変なことを口にすることが増え、子どもたちの顔には不安の色がみえるようになりました。「パパが一番カッコいい」ティーンの娘たちですが、パパのことが大好きで、特に下の子はわたしよりもパパと一緒に出掛けることが多く(何でも付き合ってくれるから)自慢のパパでした。そのカッコいいパパがだんだんと弱っていき、自分の中で確立されている尊敬できるパパ像から離れていく現実・・・わたしはこの現実を受け入れて、受け止めるだけの経験値があるけれど、子ども
水族館からの帰りの車の中…。駿一からのお仕置きが終わってすぐ、チャイルドシートの乗せられた駿は、『おしりがいたい…』だの『い~ちゃん怒ったら怖い』だの『パパと一緒』だのと涙ながらにあ~ちゃんに訴えかけ続けた(笑)当の日菜子は、『そうねぇ仕方ないよねぇ』と笑ったり、『パパのパパがい~ちゃんだから、怖いのも一緒なんだよ~』と話していた。「コラッ、日菜子!余計な事を話すんじゃない!」『パパのパパがい~ちゃんだから、怖いのも一緒』のくだりが気に入らなかったのか、運転席から注意され
こんにちは。名古屋市名東区子育て応援拠点にじのアーチ🌈です。自家用車でお越しの方向けに以下の駐車場のご案内をしています。台数に限りがありますので、駐車場をご利用の方は早目の来所がおすすめです!①施設前3台②近隣駐車場(2ヶ所)計4台③コインパーキング詳細は画像をご確認くださいませ。不明な点があればお電話くださいね。
抱っこ紐ママはエルゴ360使ってるんやけどパパがお腹ぽいんぽいんすぎてそうちゃんがパパが抱っこ紐する時だけ👶「ウーウー…っ」て圧迫されて苦しそうだからコニーをパパようで購入2XLでちょうど良きみたいママ用のも買おう〜布やからちょっとした時にでも楽に装着出来るし安いしね〜家の中でも旅館でも大活躍やったなあ【ママリ口コミ大賞受賞】コニー抱っこ紐Konnyベビースリングラップ新生児~20kg赤ちゃん出産祝いギフト抱っこひも収納袋付き*サイズ交換購入
こんにちは。名古屋市名東区子育て応援拠点にじのアーチ🌈です。2025年4月5月のカレンダーできました!お知らせ9時〜15時までいつでも出入り自由です!下記のプログラムのみ要予約になります。◆エアリザーブで1週間前の10:00から予約可能:こあらっこ、親子の愛着を深めるベビーマッサージ、ぱんだっこ、赤ちゃんが笑顔になる排泄講座◆エアリザーブで1ヶ月前の10:00から予約可能:プレママパパの会、ふたご・みつごちゃんの日◆申込みフォームより予約可
3月15日土曜日『パパと遊ぼう』を開催しましたまずはいつものカエルさんとご挨拶です上手にお返事出来たらカエルさんとタッチ続いて恒例のむすんでひらいてでいろいろな乗り物に乗ってお出かけです車に乗って坂道を登ったり飛行機になって空を飛んだりロケット発射〜で宇宙遊泳も楽しみました今日は『避難訓練』ピクニックがひと工夫で避難訓練になるということで、避難場所となる公園のことやお出かけセットのことをご紹介しましたまた今日は15日ということで、災害用伝言ダイヤル『171』が使え
毎日Instagramできもの文様発信中の大分きもの千文家&息子大好き「けいすけ」こと山下啓介です。初めましての方、「けいすけ」はこんな人です。ここをタップ↓↓↓けいすけの自己紹介自己紹介文2020年版今朝も白琥の『パパぁ〜今日は何して遊ぶ🎶』「休みやから、掃除&片付け‼️」って話したら、『あっ😲‼️パパ、サバンナ作ろうよー』って…「ん⁉️😳サバンナ🦓🦏🦒🐆🐘」って持ってきたのは、前回作った恐竜🦕🦖のジオラマ。コレのサバンナ作ろうよー。『パパと一緒に作っ
こんにちは。名古屋市名東区子育て応援拠点にじのアーチ🌈です。保育園を検討中の方へ、有益と思われる情報がありましたのでお知らせします今年の4月に、保育園に入所した方の最低ランクが保育園のクラスごとに発表されました。↓クリックしてね令和5年4月保育所等利用申込みのボーダー表※令和5年4月1次利用調整の各施設・事業所のボーダー(決定者の最下ランク・指数)の一覧です。※ボーダーは、受入人数や申込状況等により毎年変動します。例えば、A保育園の1歳児クラスのボ
🚩保育士さんと遊ぼう!🚩Wandベビーマッサージ*手形足形アート松木奈美です。はじめましてベビーマッサージ👶をパパにも知ってもらえるチャンス!年に一度のイベントです。土曜日おやすみのパパはママと一緒にぜひ遊びに来てください。親子のコミュニケーションツールのひとつに!赤ちゃんとの遊びのひとつとして!ふれあうことを毎日の習慣にしましょう!【パパと一緒にベビーマッサージ】6月17日土曜日10:30〜11:30おやこほっとステーションにて寝屋川市初町19-1(市立中
4月28日休館です!ご注意下さい!全日予約不要です。制作は材料の数により、制作の日でも終了していることもありますので、ご了承下さい。のばらみんなの子育てひろば☎0722763803電話によるお問い合わせは開館時間内(10時から15時)にお願いいたします。のばらの公式LINEですLINEAddFriendlin.eeLINEによるお問い合わせは24時間受け付けておりますが、お返事は開館時間内(平日10時から15時)のみとなります。今月のカレンダーや当日の活動についてもLI